1 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:57:18 ID:W1tH
ワイ「(初対面なのにフランクな人やなあ…)課題…うーん、まだやってないけどいきなりどうしたん?」
大学生「徹夜で今日やろうとしててさ」
ワイ「そーなん、肌荒れるで」
大学生「ちょっと待ってね」耳のイヤホンを外す
大学生「なんですか?」
ワイ「」
つらい
大学生「昨日の課題やったー?」ワイ(誰に話しかけ…えっ、ワイしかおらんやん…)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620791838/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620791838/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:57:40 ID:77bZ
草
5 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:21 ID:Hrog
通話してたってこと?
10 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:48 ID:W1tH
>>5
うん、ハンズフリーなだけやった
6 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:22 ID:DKQ4
かわいそう
7 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:30 ID:j5pF
キチガイのフリして逃げろ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:40 ID:W1tH
教室で後ろの席の人が急に話しかけてきたと思ってた
11 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:54 ID:qILu
まあありえるやろな
ワイヤレスイヤホンやと通話してんのかどうかわからんときあるわ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:59:12 ID:MUUP
えぐ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:59:15 ID:r10S
実際あるから困る
17 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:59:53 ID:legJ
はっっず
18 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:59:55 ID:77bZ
これは相手が悪いやろ
24 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:00:58 ID:kczQ
>>18
というか恥ずかしいと思わんのかね
27 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:17 ID:lJFm
>>24
意外と平気やぞワイヤレス電話
28 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:19 ID:GQVC
>>24
もうこれが世界の標準やで
34 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:59 ID:kczQ
>>27
>>28
いやワイヤレス通話自体はええねん
クソデカ声で周りに内容聞かれるの嫌やろ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:02:39 ID:3F0y
>>34
電話の声調整出来ないガイジ多いよな
42 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:03:28 ID:kczQ
>>38
ほんま多いと思うけどワイもへたくそや
聞かれたくなさ過ぎて通話相手に何度も聞き返される
45 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:03:56 ID:Ydwq
>>42
それもう文字でやりとりしろや
25 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:01 ID:cXAr
これのおかげで独りごとを言っても気にされなくなったやね
26 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:07 ID:cr8e
昨日ワイもスーパー入ったら後ろから1人で笑いながら入店してきた姉ちゃんきたからビビったわ
イヤホンつけてるか確認し損ねたから ガチのヤバい人かもしれんが
29 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:50 ID:lJFm
でもワイも道でワイヤレス電話してたら小学生に挨拶されたわ
独り言してると話しかけちゃうんかな
33 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:58 ID:9bHt
田舎でも普通に普及してるからな
32 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:55 ID:FwwC
駅でハンズフリーで話してると思ったらイヤホンつけてない本物いた
35 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:02:16 ID:3F0y
ワイヤレス電話とかいう一見独り言ぶつぶつキチガイに見えてしまう諸刃の剣
ケータイですら馬鹿でかい声で喋ってるだけでもガイジに見えるのに
40 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:03:14 ID:lJFm
どうやってやり過ごしたん?イッチ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:04:18 ID:W1tH
>>40
最初は「勘違いでした、すいません…」って言ったけどいたたまれなくなって講義始まる前に席を変えた
52 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:04:38 ID:lJFm
>>49
これは変な汗めっちゃ出そう
55 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:04:49 ID:COFE
>>49
考えただけで辛い
44 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:03:44 ID:COFE
これを機に笑い話にして友達になれ
57 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:05:55 ID:kczQ
ハンズフリーで通話してる奴らは一生モブなんやろなとは思う
J民はかっこよくはなくても主人公になれる可能性を秘めてるんや
66 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:08:07 ID:Ydwq
>>57
そもそも自分の人生の主人公は自分やろ
何目線や
67 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:08:35 ID:77bZ
>>66
かっけぇ…
69 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:09:00 ID:kczQ
>>66
ワイはモブやからようわからん...
74 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:09:34 ID:Ydwq
>>69
自分の人生で自分がモブキャラとか悲惨やな
58 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:06:08 ID:lJFm
イッチが会話してると思い込んでる時相手と目合ってないやろ
めっちゃ草生えるわ
60 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:06:35 ID:9bHt
未来のコピペ「耳にイヤホンはめて独り言言うの楽しすぎワロタ」
62 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:06:47 ID:fSXs
そこでつらいとか言うから変われへんねん
むしろお近づきになれるチャンスやんか
70 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:09:06 ID:vnsw
「なんですか?」って聞かれた時
自分もイヤホンを耳に着ければええんやで
77 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:10:23 ID:77bZ
>>70
かしこい
82 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:12:37 ID:77bZ
イッチ話のネタにされてそう
83 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:12:46 ID:lJFm
>>82
間違いない
84 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:12:52 ID:JKYq
これから先一人で話しとるやつおったらガイジか耳にイヤホンあるか確認せないかんのかぁ
85 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:13:26 ID:fSXs
間違えましたでええねん
落ち込むこともないやろ別に
87 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:15:13 ID:lJFm
これ逆に「うっせぇんだよ黙れぇぇぇ!!!!!」
ってカウンターぶち込んだら良かったのに
89 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:16:13 ID:kczQ
>>87
それガイジっていうんやで
96 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:17:42 ID:kCQG
ワイはそれで勘違いした女にフラれたことある
99 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:17:58 ID:lJFm
>>96
詳しく
100 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:17:58 ID:p50l
>>96
どういう状況やねん
106 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:20:49 ID:kCQG
>>99
>>100
彼女と通話してたんや
AirPods片耳で話してて「好きだよ」って言ったら隣の女子大生が「え?すいません。あなたのこと知らないので」って言って去っていった
109 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:21:28 ID:Ydwq
>>106
本当の勘違い女で草
112 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:22:39 ID:kCQG
>>109
まぁ嘘やけど
次はもっと設定練るわ
119 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:25:03 ID:Ydwq
>>112
彼女いるところだけ嘘
120 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:25:59 ID:kCQG
>>119
全部嘘😭
105 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:19:24 ID:NqSw
このコピペすこ
115 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:23:26 ID:pYBC
今年一笑わせてもらったわ
ありがとなイッチ
116 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:23:50 ID:kCQG
>>115
どんな半年生きてきたんや
通話してたってこと?
10 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:48 ID:W1tH
>>5
うん、ハンズフリーなだけやった
6 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:22 ID:DKQ4
かわいそう
7 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:30 ID:j5pF
キチガイのフリして逃げろ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:40 ID:W1tH
教室で後ろの席の人が急に話しかけてきたと思ってた
11 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:58:54 ID:qILu
まあありえるやろな
ワイヤレスイヤホンやと通話してんのかどうかわからんときあるわ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:59:12 ID:MUUP
えぐ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:59:15 ID:r10S
実際あるから困る
17 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:59:53 ID:legJ
はっっず
18 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)12:59:55 ID:77bZ
これは相手が悪いやろ
24 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:00:58 ID:kczQ
>>18
というか恥ずかしいと思わんのかね
27 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:17 ID:lJFm
>>24
意外と平気やぞワイヤレス電話
28 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:19 ID:GQVC
>>24
もうこれが世界の標準やで
34 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:59 ID:kczQ
>>27
>>28
いやワイヤレス通話自体はええねん
クソデカ声で周りに内容聞かれるの嫌やろ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:02:39 ID:3F0y
>>34
電話の声調整出来ないガイジ多いよな
42 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:03:28 ID:kczQ
>>38
ほんま多いと思うけどワイもへたくそや
聞かれたくなさ過ぎて通話相手に何度も聞き返される
45 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:03:56 ID:Ydwq
>>42
それもう文字でやりとりしろや
25 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:01 ID:cXAr
これのおかげで独りごとを言っても気にされなくなったやね
26 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:07 ID:cr8e
昨日ワイもスーパー入ったら後ろから1人で笑いながら入店してきた姉ちゃんきたからビビったわ
イヤホンつけてるか確認し損ねたから ガチのヤバい人かもしれんが
29 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:50 ID:lJFm
でもワイも道でワイヤレス電話してたら小学生に挨拶されたわ
独り言してると話しかけちゃうんかな
33 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:58 ID:9bHt
田舎でも普通に普及してるからな
32 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:01:55 ID:FwwC
駅でハンズフリーで話してると思ったらイヤホンつけてない本物いた
35 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:02:16 ID:3F0y
ワイヤレス電話とかいう一見独り言ぶつぶつキチガイに見えてしまう諸刃の剣
ケータイですら馬鹿でかい声で喋ってるだけでもガイジに見えるのに
40 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:03:14 ID:lJFm
どうやってやり過ごしたん?イッチ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:04:18 ID:W1tH
>>40
最初は「勘違いでした、すいません…」って言ったけどいたたまれなくなって講義始まる前に席を変えた
52 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:04:38 ID:lJFm
>>49
これは変な汗めっちゃ出そう
55 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:04:49 ID:COFE
>>49
考えただけで辛い
44 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:03:44 ID:COFE
これを機に笑い話にして友達になれ
57 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:05:55 ID:kczQ
ハンズフリーで通話してる奴らは一生モブなんやろなとは思う
J民はかっこよくはなくても主人公になれる可能性を秘めてるんや
66 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:08:07 ID:Ydwq
>>57
そもそも自分の人生の主人公は自分やろ
何目線や
67 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:08:35 ID:77bZ
>>66
かっけぇ…
69 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:09:00 ID:kczQ
>>66
ワイはモブやからようわからん...
74 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:09:34 ID:Ydwq
>>69
自分の人生で自分がモブキャラとか悲惨やな
58 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:06:08 ID:lJFm
イッチが会話してると思い込んでる時相手と目合ってないやろ
めっちゃ草生えるわ
60 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:06:35 ID:9bHt
未来のコピペ「耳にイヤホンはめて独り言言うの楽しすぎワロタ」
62 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:06:47 ID:fSXs
そこでつらいとか言うから変われへんねん
むしろお近づきになれるチャンスやんか
70 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:09:06 ID:vnsw
「なんですか?」って聞かれた時
自分もイヤホンを耳に着ければええんやで
77 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:10:23 ID:77bZ
>>70
かしこい
82 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:12:37 ID:77bZ
イッチ話のネタにされてそう
83 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:12:46 ID:lJFm
>>82
間違いない
84 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:12:52 ID:JKYq
これから先一人で話しとるやつおったらガイジか耳にイヤホンあるか確認せないかんのかぁ
85 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:13:26 ID:fSXs
間違えましたでええねん
落ち込むこともないやろ別に
87 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:15:13 ID:lJFm
これ逆に「うっせぇんだよ黙れぇぇぇ!!!!!」
ってカウンターぶち込んだら良かったのに
89 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:16:13 ID:kczQ
>>87
それガイジっていうんやで
96 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:17:42 ID:kCQG
ワイはそれで勘違いした女にフラれたことある
99 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:17:58 ID:lJFm
>>96
詳しく
100 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:17:58 ID:p50l
>>96
どういう状況やねん
106 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:20:49 ID:kCQG
>>99
>>100
彼女と通話してたんや
AirPods片耳で話してて「好きだよ」って言ったら隣の女子大生が「え?すいません。あなたのこと知らないので」って言って去っていった
109 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:21:28 ID:Ydwq
>>106
本当の勘違い女で草
112 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:22:39 ID:kCQG
>>109
まぁ嘘やけど
次はもっと設定練るわ
119 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:25:03 ID:Ydwq
>>112
彼女いるところだけ嘘
120 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:25:59 ID:kCQG
>>119
全部嘘😭
105 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:19:24 ID:NqSw
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレに行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
このコピペすこ
115 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:23:26 ID:pYBC
今年一笑わせてもらったわ
ありがとなイッチ
116 :名無しさん@おーぷん:2021/05/12(水)13:23:50 ID:kCQG
>>115
どんな半年生きてきたんや
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そんなもんよ…そんなもん _(:3」∠)_
つか、見られてる時てそいつの足ひっぱりたいとか、ろくな事ねえから…
最近だとイヤホンもワイヤレス化でますます分り辛いだろうし、あれを外で使う人は周囲に迷惑かけてることは自覚して欲しい。
てか可哀想(^-^;
側から見るとほんま独り言喚くガガイっぽいんだよな
目撃するとマジでビビる
人通りが少ない夜道ですれ違うと怖いのよ。
イヤホンしてなかったらもっと怖いから見ないようにしてるけど。
ぼっちなのにおかしいと思ったんよ
スマホ持つの嫌ならせめてイヤホンしてくれ
傍から見たらキチ〇イだよ
すぐに電話だって気づくけど、この人は周りに一瞬でもガ○ジって思われることに抵抗ないんかなっていつも思うわ
何が違うかってと視線の向きなんだよ。
大学生「なんですか?」
ワイ「え、なんですか?もしもし、ちょっと今急に話しかけられてぇグフフ」
気にしてるのはお前だけだぞガイジ
きっしょ
ブツブツ喋りながら歩いてるサマは頭にアルミホイル巻いてる人にしか見えん
おはガイジ
街中でブツブツ言っているのも本物か通話してんのか分からん時がある
ハンズフリーで電話で交通量多いところだったから声大きくしてただけだった
バス停で俺も後ろの人に話しかけられてると思って返答しちゃったことあるw
周り誰もいないスマホも持ってない状況でめっちゃにこやかに営業トークしてて最初気でも触れたのかと思ってほんま恐かったわw
コイツらお店のレジとかでもハンズフリー通話してるから、紛らわしくてめっちゃ店員さんに嫌われてるぜ
気にしてもしゃーないやろ。
歩きながらクソデカボイスで独り言喋ってるなと警戒して観察してみるとそれだったりする
自己中で狭い視野のやつがハンズフリーをTPO考えずに使うんだろうな
本来そいつの恥なんだけど、そこらへん麻痺してるか開き直ってるもんな
「独り言してるヤバい人かと思ったー」ってビックリした様子をして眉をひそめる。後々に知り合いがその場所に来たら、「アイツやばくね?」って話にすり替えてヒソヒソ話する。
えー
普通に「話しかけられたと勘違いしたごめん🙏」って言っとけば誰も嫌な思いせずに丸く収まる話じゃん
ここで愛想良くしとけば次回以降も話しかけやすくなるし
お前性格悪いなあ…
近所のコンビニでデカい声で「山本さんから集団ストーカーされて政府の陰謀うんたらー!」叫んでたオバサンもハンズフリーやったんやな。
ビックリさせんなよな。
って感じにならんの?
相手も勘違いされやすいのは理解してるだろうし
一人でブツブツ言ったり、笑ったり、空中に向かって文句言ってるようにしか見えないからなぁ
本物なのか判断できないから、とりあえず距離置くようにしている
しゃべりながら歩いてる奴とすれ違った時話しかけられたと思って「はい?」と聞いてしまう
むかつくわ
まれに相槌がシンクロして二次元会話してるわ。
昔、電波いわれてた奴は未来人だったのかもしれん
怖いからホントやめろ
ハンズフリー機能付きのサングラスとかあるとええのにな。ついでにモニター機能付きの。
スマホの次来るとしたらこれやろ。
効いてて草
通常の声もデケーけど電話になると更にでかい
外どころか恐らく隣の家まで聞こえるレベルの音量
こういう奴らて自分の声がでかいと思っていないんだよね
だから注意すると逆ギレする
確かにこういう人よく見かけはするけど
「ハンズフリーで話してるだけなんだろうけど傍から見ると大声で独り言話してるアレな人みたいだな」って思ってるよ
ジジイだったら耳が遠いだけでは?
相手も同世代なら相手自身も聞こえにくいとか
向こうからかかって来たならギリ分かるが…(それでもワイは出ないけど)
ワイの感覚が古いんやろか…
こいつ悪くないじゃん
素直に話してそれでも「なんやコイツ」って態度するようなら相手がゴミなだけやしな
俺だったらトイレ中は出ないし前にかかってきたら無視するか折り返すと伝えてすぐ切る
手が塞がらない事と時と場合を考えないのは全くの別物だしね
コメントする