
除湿機の水の水滴をこぼしてずっと同じ場所を数百回拭いてた
なんかカビとか菌とかどれくらい残ってるか確認できる機械とかないんか…
【悲報】潔癖症ワイ、床拭きだけで土曜終了
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621091909/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621091909/
3 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:21:00 ID:YzLa
心眼で見抜けよそれくらい
10 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:22:00 ID:P6VJ
>>3
そんな能力ほしいわ
なんか綺麗になった確証がないといくら掃除しても汚れてる気がしてまう
5 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:21:27 ID:lhFs
そんな機械で確認したら発狂しそう
14 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:22:56 ID:P6VJ
>>5
逆に掃除回数増える可能性もあるか?
6 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:21:34 ID:bHkd
諦めろよ、でないと明日も来週もずっと繰り返し
11 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:22:03 ID:ljlA
普通24時間ずっと床磨き続けるよね
12 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:22:27 ID:Ka3C
今持ってるその端末も雑菌やばいで
19 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:24:25 ID:P6VJ
>>12
毎日水洗いしとるけどなぁ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:22:46 ID:Ka3C
イッチの顔にも無数の生物が棲んでるで
20 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:24:37 ID:Ka3C
イッチはこういうの(>>13)は割りきっとるん?
23 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:25:50 ID:P6VJ
>>20
なんやろ
自分以外が作り出した水回りとか濡れてるものが特に苦手なんや
15 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:23:03 ID:9sEU
はっきり言えば無菌室やクリーンルームに住まない限り無理
18 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:23:56 ID:9sEU
病院でも菌はいるで
21 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:24:55 ID:9sEU
腸内にもおるな
24 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:26:20 ID:E6A7
潔癖症の不細工滑稽すぎる
27 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:27:39 ID:P6VJ
>>24
🥺
25 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:26:22 ID:k0tC
強迫性障害やろイッチ
29 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:28:06 ID:9sEU
>>25
それな
拒食症や過食症と同じ心の病らしいな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:29:03 ID:P6VJ
>>25
はえー
詳しくないけど別の線があるんか
28 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:27:45 ID:bHkd
ワイも昔潔癖症だったけど収まったわ
一人でいる時間が長いとなりやすい気がする
32 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:31:10 ID:P6VJ
>>28
確かにコロナ前に外出てたときのほうがマシだったかもしれん
33 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:33:17 ID:Yhrb
汚部屋ワイ
未開封賞味期限2年前の牛乳瓶が冷蔵庫の上に20本以上載ってる
34 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:33:39 ID:P6VJ
>>33
😓
35 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:34:19 ID:P6VJ
いやなんで放置するんやそれは…
36 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:35:52 ID:WWC8
ワイよく足臭いって言われるんやがイッチの部屋行っていい?
38 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:36:53 ID:P6VJ
>>36
来たあと風呂入ってリビングで飯食わないならいいよ
41 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:38:25 ID:WWC8
>>38
風呂使わせてくれるとか優し
43 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:40:40 ID:P6VJ
>>41
まぁここ10年で1人しか部屋に入れたことないけど🥺
37 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:36:23 ID:ljlA
床拭きだけで人生終了
39 :深淵のリリス◆Tvh.OOYvtM9o:2021/05/16(日)00:37:16 ID:TmNX
とかいうけど外には細菌だらけやで
42 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:38:48 ID:9sEU
>>39
ワイもそれに似たような事を言うてるで
クリーンルームや無菌室で暮らさなければ無理やろコレ…
44 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:45:25 ID:P6VJ
>>42
無菌室憧れはするけど自宅内じゃないところだとそこまで気にしてない気はする
液体は無理だから雨の日に外は出れんけど
45 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:46:01 ID:9sEU
>>44
そもそも免疫力の病気やないと無理やしな
46 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:46:33 ID:9sEU
ん?風呂はどうしてるんや?
47 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:47:15 ID:P6VJ
>>46
水道はまぁ信用しとる
風呂は毎日掃除しとる
53 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)01:23:49 ID:iHyN
そんなに菌に潔癖なのに古い水道管は信用するのアホやなあ
48 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:48:39 ID:9sEU
潔癖症を治す為に 病院行こうとは思わんの?
49 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:49:39 ID:P6VJ
>>48
治るなら行きたいけど治るもんなんか?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:54:58 ID:lS9B
>>49
軽減は可能やで
キレイ好きくらいになればちょうどええと思うで
50 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:52:29 ID:bHkd
潔癖症って結局気持ちの問題やし
科学的に全く菌がないことが証明されたものと、自分のルールで管理したものだったら後者選ぶ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)01:10:27 ID:P6VJ
>>50
まぁ得体のしれないものがダメ説はあるかもなぁ
自分のルール内で納得できるかってのがデカいかもなぁ
そんな機械で確認したら発狂しそう
14 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:22:56 ID:P6VJ
>>5
逆に掃除回数増える可能性もあるか?
6 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:21:34 ID:bHkd
諦めろよ、でないと明日も来週もずっと繰り返し
11 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:22:03 ID:ljlA
普通24時間ずっと床磨き続けるよね
12 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:22:27 ID:Ka3C
今持ってるその端末も雑菌やばいで
19 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:24:25 ID:P6VJ
>>12
毎日水洗いしとるけどなぁ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:22:46 ID:Ka3C
イッチの顔にも無数の生物が棲んでるで
20 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:24:37 ID:Ka3C
イッチはこういうの(>>13)は割りきっとるん?
23 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:25:50 ID:P6VJ
>>20
なんやろ
自分以外が作り出した水回りとか濡れてるものが特に苦手なんや
15 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:23:03 ID:9sEU
はっきり言えば無菌室やクリーンルームに住まない限り無理
18 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:23:56 ID:9sEU
病院でも菌はいるで
21 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:24:55 ID:9sEU
腸内にもおるな
24 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:26:20 ID:E6A7
潔癖症の不細工滑稽すぎる
27 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:27:39 ID:P6VJ
>>24
🥺
25 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:26:22 ID:k0tC
強迫性障害やろイッチ
29 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:28:06 ID:9sEU
>>25
それな
拒食症や過食症と同じ心の病らしいな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:29:03 ID:P6VJ
>>25
はえー
詳しくないけど別の線があるんか
28 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:27:45 ID:bHkd
ワイも昔潔癖症だったけど収まったわ
一人でいる時間が長いとなりやすい気がする
32 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:31:10 ID:P6VJ
>>28
確かにコロナ前に外出てたときのほうがマシだったかもしれん
33 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:33:17 ID:Yhrb
汚部屋ワイ
未開封賞味期限2年前の牛乳瓶が冷蔵庫の上に20本以上載ってる
34 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:33:39 ID:P6VJ
>>33
😓
35 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:34:19 ID:P6VJ
いやなんで放置するんやそれは…
36 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:35:52 ID:WWC8
ワイよく足臭いって言われるんやがイッチの部屋行っていい?
38 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:36:53 ID:P6VJ
>>36
来たあと風呂入ってリビングで飯食わないならいいよ
41 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:38:25 ID:WWC8
>>38
風呂使わせてくれるとか優し
43 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:40:40 ID:P6VJ
>>41
まぁここ10年で1人しか部屋に入れたことないけど🥺
37 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:36:23 ID:ljlA
床拭きだけで人生終了
39 :深淵のリリス◆Tvh.OOYvtM9o:2021/05/16(日)00:37:16 ID:TmNX
とかいうけど外には細菌だらけやで
42 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:38:48 ID:9sEU
>>39
ワイもそれに似たような事を言うてるで
クリーンルームや無菌室で暮らさなければ無理やろコレ…
44 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:45:25 ID:P6VJ
>>42
無菌室憧れはするけど自宅内じゃないところだとそこまで気にしてない気はする
液体は無理だから雨の日に外は出れんけど
45 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:46:01 ID:9sEU
>>44
そもそも免疫力の病気やないと無理やしな
46 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:46:33 ID:9sEU
ん?風呂はどうしてるんや?
47 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:47:15 ID:P6VJ
>>46
水道はまぁ信用しとる
風呂は毎日掃除しとる
53 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)01:23:49 ID:iHyN
そんなに菌に潔癖なのに古い水道管は信用するのアホやなあ
48 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:48:39 ID:9sEU
潔癖症を治す為に 病院行こうとは思わんの?
49 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:49:39 ID:P6VJ
>>48
治るなら行きたいけど治るもんなんか?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:54:58 ID:lS9B
>>49
軽減は可能やで
キレイ好きくらいになればちょうどええと思うで
50 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)00:52:29 ID:bHkd
潔癖症って結局気持ちの問題やし
科学的に全く菌がないことが証明されたものと、自分のルールで管理したものだったら後者選ぶ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/05/16(日)01:10:27 ID:P6VJ
>>50
まぁ得体のしれないものがダメ説はあるかもなぁ
自分のルール内で納得できるかってのがデカいかもなぁ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そっちの方が気にならないのか?
◼️破産再編のために延滞金が提出されました!元二輪車用バッテリーの巨人は上場廃止のリスクに直面する可能性があります
最近、猛狮新能源科技(河南)股份有限公司。(以下「猛狮科技」という)は、会社が破産および再編を申請したというアナウンスを発行し、債権者が再編を裁判所に申請したと述べた。再編成が失敗すると、破産する可能性があります。
「チャイナタイムズ」の記者は、近年の猛獅科技の収益性のほとんどが損失の状態にあり、長い間破産していることを知りました。 5月7日、猛狮科技は、債権者であるGuangzhou Huansen Investment Co.、Ltd。(以下「GuangzhouHuansen」)が猛狮科技の再編申請を広東省深セン中級人民法院に提出したことを発表しました。
2011年に設立された猛狮科技は、主にさまざまな種類のバッテリーの研究開発、製造、販売を行う企業であり、法定代理人はChenLewuです。近年、Mengshi Technologyは、独自のバッテリー事業に多大な努力を払っただけでなく、バッテリーとエネルギー貯蔵の上流および下流の産業チェーンの開発にも関わってきました。上流の太陽光発電と風力発電、下流の新エネルギー車のアプリケーション(レンタル運用)ビジネスがすべて関与しています。
深センアドバンストクリーンパワーテクノロジーリサーチ株式会社(以下「深センクリーン」といいます)は、猛狮科技の完全子会社です。
潔癖症じゃなくても充分めんどくさいよ
うんちした後おしりと手を永遠に洗わなきゃね
ガンバレ!
潔癖症の人間は発狂しちゃうんじゃね?
本当の潔癖症の思考を理解していない
社会人なんだろうか?会社のPCとか触れなさそう。
毎日数百回拭いてればそのうち拭くの速くなって午前中に終わるよ
心身症だろ?過度の潔癖症は
潔癖症は本当に綺麗にしたいのではなく、綺麗にしているという行為に安息を見出してるだけと気づいてほしい
別に奇麗好きなわけじゃないんだよ
自分ルールに固執して抜けられない精神障害者
進行すると生活もままならなくなるから!
まあ自分でやる分にはいいよ
他人にその世話まで擦り付けようとしなければ
ホームレスとか見たら卒倒しそう
そもそも潔癖は部屋を汚さないから一日床拭き掃除で費やすなんてことはしない
この>>1はただの精神が病んでるだけかファッション潔癖
…まぁ、マジガチの潔癖も病気だけどさw
無菌室でも菌は居るからな
他人の迷惑にならない範囲で好きにやってくれ
ただの風邪に怯える奴らは病気なんだよ
水道水で拭いたなんてどこにも書いてないが。
皆さんもコロナ脳には注意しましょう
潔癖症って名前があかん
気になってしまう病気であって清潔かどうかは問題ではないんよ
キモいやつが触ったあとはやだなーってワイらが思うのと構造は同じ
ようは自己満足できるかどうかだからその考えはまさにその通り
ブラックライトで照らせ(家電量販店は高い・ネットは安いが送料が・釣具屋が手軽)
床の素材以外の物が有れば見え方が違う
湿度を気にするなら、新聞紙を被せて濡れて無ければOK
神経質なら、扇風機・ドライヤー等で気化させろ
まあ、この方の場合は精神科に行くのが先だな
顔にも体にもいっぱいついてるじゃん
除湿機の水はNGで水道はOKとかw
良し悪しの線引が完全にマイルール
床を熱湯消毒しとけw
気が済むまで掃除するしかないよ
よくわからんな
ほんとだよな
口の中の微生物は位相差顕微鏡で見せてくれる歯医者もあるから潔癖症なやつは見てこいよな
いろんなものがバカらしくなるぞ
すんごいのが大量に蠢いてるから
とりあえず生きづらそうよね
機械で「ここに雑菌はないよ」と出てもたぶん納得できないと思う
潔癖症のクセに口クッサ
脅迫概念症だもん。
何回も鍵がかかっているかどうか調べる人と同じ
強迫神経症な
あと牛乳は爆発するぞ
摂食障害と同じで
別の見方をすればこういう行為によって別のストレスから逃げられてるならいいんじゃないの?
空気中にカビはあるし菌なんか感染してないだけで
至る所や自分の体にも常駐しとるやろが
潔癖症とか嘘でsじょこの程度で
幼少時になんかあってトラウマになってるのかもね
とりあえず病院行った方が良いと思うわ
ただの気になっちゃうおじさんだよね
お前も潔癖症なんやな
トンスル飲んで病気をなおせ
自称潔癖症は潔癖症な私かっこいい!の中二病なので今の時期病院に来ないで
潔癖症の気色悪さが何かに似てると思ったらこれだった
頭痛する時の自分の口内の唾液は気になるから、何かしら障りがあるのかもよ。
それはわかる
除湿機の水は蒸留水だから綺麗だし飲めるかな、とか思った俺はなんなんだろうな…
それ吐き気では?
仄暗い水の底から
常時上からも下からもいろいろ出まくるし、手にも付くし、子供のうんこが服に漏れるのなんて当たり前やで。
そもそも付き合うこともできるんか?
どういう菌が繁殖してどういう方法なら死滅させられるのか、そういうことを調べもしないで感覚だけでやってるからどんどん病んでく
これって一種の人間不信なんだよね。
自身の身体にだって菌やウイルスに塗れてるとか顔ダニあるとか腹の中にうんこあるとか言っても気にしないのがいい例。
他者への不信がこういう形に出ているというやつ。
ということは、潔癖症なのにアレルギーもちでない奴は、
育ってくる過程で「あまり清潔じゃなかった」って事だから、
潔癖症とか何をいまさらって感じだけどなw
そもそも子づくり出来ないので考えるだけ無駄よ。
ワイは玄関やドアの締め忘れがないか気になってしゃーない頃あったわよ
キチガイだ
治す気ない自尊心の塊クンなんだろうな~っていつも思う。
ついでに言うと、友人・知人のこんなのがいなくて良かったと安堵する
そこからまた二度拭きくらいで終わらせるけど
数百回も拭くくらいなら消毒できるような薬品使うよね?
「アルコールのウェットティシュで1回サッと拭いたから 科学的に問題ないやろ」で慣らしていくんや
“リエゾン ーこどものこころ診療所ー”って漫画でも 便器を触らせて暴露療法する って描いてあったで
そんなのあっても使った瞬間に発狂して廃人になると思う
というかこの手の人って不衛生と思ってる菌やカビと発酵食品(を作ってる菌やカビ)をどう脳内で区分けしてるんだろうか
二度といかんけど、よう生きてられるなと思うレベルのやつおるよな
そのマイルールが破られたらストレス溜まる、破られぬよう保持することで落ち着く、でも結果的にストレスの要因を全て解決するには至らない
まぁ普通に精神病の類だよな
床拭きに1日使ってる時点で病院行った方がいい
いっそ紫外線ライトをずっと照射していた方が安全なのでは
でももう潔癖症ではなくて心の病だと思うからとにかく休んだ方が良いよ
目に見えないレベルの雑菌などは「目に見えない」からとりあえず気にしない。
たまにするワイパーでの拭き掃除で十分だと思ってる。
そこまでだと何で洗うのやめるのかの方が気になるわ
お前が食ってるもの割と菌ついてるとおもうけど大丈夫か?といいたいw
あるぞ
調べろよ
釣りやキャンプとか行って、自然に触れたらいいんじゃないかな。
確実に絶望すると思う
外気2リットルくらい取ってそこの雑菌の数教えたら即死するんじゃね?
敵怖い!でも敵のことなんかよう知らんし勉強する気もない!ってアホか
コメントする