hysteric_karyoku
0 :ハムスター速報 2021年5月17日 12:35 ID:hamusoku
このうち、「三井住友フィナンシャルグループ」は、石炭火力発電所向けの融資の方針を厳格化しました。

これまでは、原則として新たな設備への融資は行わないとしてきましたが、来月からは既存の設備を拡張する場合でも融資しないようにします。

また、「三菱UFJフィナンシャル・グループ」は一部の例外を除いて融資は行わないことにしたほか、「みずほフィナンシャルグループ」も、一部の例外を除きすでに計画が決まっている石炭火力発電所についても、融資は行わない方針に改めました。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013034551000.html



日本の石炭火力発電所はクリーン | もっと知ってほしい石炭火力発電 | J-POWER(電源開発株式会社)
https://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html














1 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:43 ID:gpF2i.Ac0
この状態でEV推進して電力不足で騒ぐところまでがセット






2 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:43 ID:EdoJOxZ.0
こいつらの送電止めてやれよwwww






3 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:43 ID:YpGG0XJQ0
セクシービーム!






4 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:43 ID:TozIimY10
逆にコイツらの電気代を激高に設定してあげたら!






5 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:43 ID:JE.haobc0
渋りやがった銀行の送電止めてもええんちゃう?






6 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:44 ID:DC5LGLpC0
銀行の電気代をクソ上げてやったらいいわ






7 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:45 ID:P0QLwaj50
やることなすこと大雑把すぎ(´・ω・`)






8 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:45 ID:ZtormXkh0
銀行だけピンポイントで送電止めたれや






9 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:47 ID:3pD.44TP0
こんだけデカイ事言っておいてまさか化石燃料でATM動かしてるアホな銀行もおるまい






10 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:47 ID:MjSz9q0M0
おぼろげながら浮かんできたんだろうなぁw






11 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:47 ID:gSPwRLcE0
石炭火力もダメ、原発もダメ
キレイごとのせいで日本大ピンチですわ






13 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:47 ID:lD4FSMoh0
ENEOSも「石炭事業への投資やめます、将来的には会社としても石炭事業閉じます」と言うとるね。

日本の石炭技術は他国と比べてもとんでもないくらい効率的でクリーンだから、寧ろこれからの石炭エネルギー利用のスタンダードとして一定の地位を築き続けるという未来もあったんだけどね。

例の盲腸セクシーが世界に向けてボロクソに言っちゃったからね。もう日の目を見ることはない。






14 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:47 ID:PMl7s0770
エコに頭やられて企業潰すのは感心せんな






16 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:48 ID:6HDi0fx30
じゃあお前らクソ銀行は電気使うなよ






17 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:48 ID:pbZP3CE30
SDGSの名の元に石炭による火力発電所の融資を中止するのは良いと思うけどな。今、世界で石炭による火力発電所を1番使ってるのは恐らく中国だし。






20 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:48 ID:Eocraf2U0
投資家へのアピールのためなんだろうな
政策としても2050年でゼロカーボン目指してるけど、だからといって即時石炭を止めるというわけではないんだが、、、






22 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:49 ID:wptgliyO0
急に大きな事をやりすぎでしょ






25 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:51 ID:giBnu.4K0
こいずみしんじろもご満悦






28 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:52 ID:g1OXvQAm0
代替エネルギーの話も出てこない中でこれはあんまりだろ!!






30 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:53 ID:7m7CTtAr0
で、その空いた融資枠はどこに渡るんですか?






32 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:53 ID:yCsHA41r0
そういやこの前も電力足りない言ってたな。
また計画停電だなw






33 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:54 ID:leUbYzvL0
んで原発ゴリゴリ稼働させるって事ならいいけどそうはならんのやろ?






35 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:54 ID:T7SUQ6600
これ銀行側はどこまで石炭火力発電の事を分かってやってるんだろうね
SDGsって言葉に振り回されてるだけなら、その辺の環境団体と変わらんのだが






39 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:54 ID:oxClF9Sd0
銀行は原子力発電を推奨してるってことでいいね






40 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:55 ID:JGMGgy320
バカかなって・・  






42 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:55 ID:tDKwJGvr0
それ、今必要なの?
今年の冬は電力不足になりそうといっているのに






44 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:55 ID:fsaj.Ugf0
ええ… 火力0にするってんならともかく、よりクリーンな火力発電開発したり老朽化して効率落ちた設備を更新する金出なくなったら、それこそ環境破壊進むやん






46 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:55 ID:RzQoNSxM0
火力も原発も電力不足も嫌!!!!
とかいうただのワガママ






50 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:56 ID:VTWn4lnW0
電車減便したらテレワーク増える的な考えと近いよな

いやそこじゃねーんだよって感じ






51 :名無しのハムスター2021年05月17日 12:57 ID:lD4FSMoh0
みずほ銀行ATMのスパゲッティプログラムにどれだけの電力が消費されてるのだろう






52 :ハムスター名無し2021年05月17日 12:58 ID:kaONAxPo0
やべえな銀行屋
経済止める気だぜこいつら






60 :名無しのハムスター2021年05月17日 13:01 ID:lphefyZc0
石炭火力発電の発電効率を上げる技術に融資しますとか、もっと前向きな話をしてよ…






66 :ハムスター名無し2021年05月17日 13:03 ID:guMA3A9k0
心配せんでも原発に回帰するし
化石発電と同じく電力を食いまくる仮想通貨はSDGSの敵になり規制が始まる







73 :ハムスター名無し2021年05月17日 13:11 ID:9VdNqFmA0
コロナの電車本数もそうだが、代替手段も考えずとりあえず削り落として困らせりゃ
上手く削減できると思う馬鹿の多いこと。






77 :名無しのハムスター2021年05月17日 13:14 ID:cs2LmsAt0
電気代また上がるぞw








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧