0 :ハムスター速報 2021年5月18日 19:03 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:05 ID:pkXMycJm0
ワイルドだな
2 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:05 ID:427tOwDB0
緊張の夏
3 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:06 ID:cst.ilNa0
蚊に対する絶対的な殺意ありすぎて草
4 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:06 ID:O1ik5uro0
強い()
なお、効果時間
5 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:06 ID:cijwJ9Pt0
声出してワロタwwwww
6 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:06 ID:5lh3GIbW0
まあええかも
7 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:06 ID:rH0tzvau0
すげぇ(真似しちゃダメなんだめなんだろうなぁ
8 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:07 ID:HI7h54M60
蚊どころか人間も含めて周囲の生き物が全滅しそうw
9 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:07 ID:meQxFZ1u0
戦は数だぜ、兄貴。
10 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:07 ID:ApXjAFKf0
人も死にそう
11 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:07 ID:T95BGT7u0
しかも二本同時!
12 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:07 ID:bq0eHbJW0
もったいない(笑)
13 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:08 ID:oj.DcbbX0
世の中には火のついた蚊取り線香をウッドデッキに直置きするような人もいるから
まだマシだな
14 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:08 ID:Y3qBjeJw0
最大時14倍の効果が出るなw
15 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:08 ID:cDLMiZPR0
会社の金で買ったものだし~な?
16 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:08 ID:NZGJaLOt0
煙すごそう
17 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:09 ID:NZGJaLOt0
スモークチーズ作れるんじゃないの
18 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:09 ID:x7.4A7RB0
wwwwwwwwwwww
19 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:09 ID:eFigad090
ちょっとこの蚊取り線香を燃す気ーとか、うるさいわ!
20 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:10 ID:s1Xu3wz.0
シンプルに殺意!
21 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:10 ID:.djIn8Eh0
今どき蚊取り線香を使わない家庭が多いから仕方ない
22 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:10 ID:LM7XCx8h0
短期決戦だな
23 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:10 ID:pu4PMJlZ0
何このスレ めっちゃ煙い
24 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:11 ID:8Orb65BR0
液体蚊取り器しか使ったことない的な子かな
25 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:11 ID:otyWtbcw0
使い方わからないものに適当に火をつけるって怖いな今時の子は。
26 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:11 ID:NZGJaLOt0
そういえばこれの正しい付け方知らない
豚に入れるのは知ってる
27 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:12 ID:ecIx2iFM0
使い方解らないんだよね。
俺もそうでしたw
28 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:12 ID:7PgeOXkY0
庭でバーベキューする時とかはうちも同じくこんな感じ。
大缶で買うとたくさん入ってるし、広いとこで使うとなるとこんなもんじゃろ。
縁側や玄関で炊く時とかは一巻きずつだけどね。
29 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:12 ID:3V7.zWOv0
思いもしなかった点火方法。若人の発想は素晴らしい。
30 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:12 ID:oj.DcbbX0
算数「何分で燃え尽きるか?なお、一本で燃やした時は60分で燃え尽きるものとする
31 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:12 ID:SBH1fY3r0
煙やばそうww
火災報知器大丈夫か??
32 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:13 ID:cXG7.TxT0
しゅごい二本同時
35 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:14 ID:oG.4XRE70
これは良い絶対殺すマン
36 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:15 ID:5ShIHvOD0
両端から攻めてく付け方ならわかるが
まさかのソースせんべいタイプとは。
37 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:15 ID:NFqfrpO40
有能。
38 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:16 ID:r04CEk.A0
屋外で使う時はこのくらいの殺意が必要
40 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:16 ID:jv6awPy50
そうよな…今どきなら知らん子もいるよな…
42 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:16 ID:scLzK9oF0
両側からは俺もやるなあ
これ実際こういうふうに燃えるもんなの?
43 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:16 ID:56KI7uje0
蚊取り線香をつけようとした気概はちゃんと評価しなきゃいけないよね
今日従業員の子に、蚊がいたんで蚊取り線香つけておきました〜!って言われて、ふと見てみたら色々とツッコミどころがあった… pic.twitter.com/flDLwVlwOs
— まる*Ramuh/Zeromus@FF14 (@maru20159863) May 17, 2021
1 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:05 ID:pkXMycJm0
ワイルドだな
2 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:05 ID:427tOwDB0
緊張の夏
3 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:06 ID:cst.ilNa0
蚊に対する絶対的な殺意ありすぎて草
4 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:06 ID:O1ik5uro0
強い()
なお、効果時間
5 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:06 ID:cijwJ9Pt0
声出してワロタwwwww
6 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:06 ID:5lh3GIbW0
まあええかも
7 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:06 ID:rH0tzvau0
すげぇ(真似しちゃダメなんだめなんだろうなぁ
8 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:07 ID:HI7h54M60
蚊どころか人間も含めて周囲の生き物が全滅しそうw
9 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:07 ID:meQxFZ1u0
戦は数だぜ、兄貴。
10 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:07 ID:ApXjAFKf0
人も死にそう
11 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:07 ID:T95BGT7u0
しかも二本同時!
12 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:07 ID:bq0eHbJW0
もったいない(笑)
13 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:08 ID:oj.DcbbX0
世の中には火のついた蚊取り線香をウッドデッキに直置きするような人もいるから
まだマシだな
14 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:08 ID:Y3qBjeJw0
最大時14倍の効果が出るなw
15 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:08 ID:cDLMiZPR0
会社の金で買ったものだし~な?
16 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:08 ID:NZGJaLOt0
煙すごそう
17 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:09 ID:NZGJaLOt0
スモークチーズ作れるんじゃないの
18 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:09 ID:x7.4A7RB0
wwwwwwwwwwww
19 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:09 ID:eFigad090
ちょっとこの蚊取り線香を燃す気ーとか、うるさいわ!
20 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:10 ID:s1Xu3wz.0
シンプルに殺意!
21 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:10 ID:.djIn8Eh0
今どき蚊取り線香を使わない家庭が多いから仕方ない
22 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:10 ID:LM7XCx8h0
短期決戦だな
23 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:10 ID:pu4PMJlZ0
何このスレ めっちゃ煙い
24 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:11 ID:8Orb65BR0
液体蚊取り器しか使ったことない的な子かな
25 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:11 ID:otyWtbcw0
使い方わからないものに適当に火をつけるって怖いな今時の子は。
26 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:11 ID:NZGJaLOt0
そういえばこれの正しい付け方知らない
豚に入れるのは知ってる
27 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:12 ID:ecIx2iFM0
使い方解らないんだよね。
俺もそうでしたw
28 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:12 ID:7PgeOXkY0
庭でバーベキューする時とかはうちも同じくこんな感じ。
大缶で買うとたくさん入ってるし、広いとこで使うとなるとこんなもんじゃろ。
縁側や玄関で炊く時とかは一巻きずつだけどね。
29 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:12 ID:3V7.zWOv0
思いもしなかった点火方法。若人の発想は素晴らしい。
30 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:12 ID:oj.DcbbX0
算数「何分で燃え尽きるか?なお、一本で燃やした時は60分で燃え尽きるものとする
31 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:12 ID:SBH1fY3r0
煙やばそうww
火災報知器大丈夫か??
32 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:13 ID:cXG7.TxT0
しゅごい二本同時
35 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:14 ID:oG.4XRE70
これは良い絶対殺すマン
36 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:15 ID:5ShIHvOD0
両端から攻めてく付け方ならわかるが
まさかのソースせんべいタイプとは。
37 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:15 ID:NFqfrpO40
有能。
38 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:16 ID:r04CEk.A0
屋外で使う時はこのくらいの殺意が必要
40 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:16 ID:jv6awPy50
そうよな…今どきなら知らん子もいるよな…
42 :名無しのハムスター2021年05月18日 19:16 ID:scLzK9oF0
両側からは俺もやるなあ
これ実際こういうふうに燃えるもんなの?
43 :ハムスター名無し2021年05月18日 19:16 ID:56KI7uje0
蚊取り線香をつけようとした気概はちゃんと評価しなきゃいけないよね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なお、効果時間
まだマシだな
豚に入れるのは知ってる
俺もそうでしたw
大缶で買うとたくさん入ってるし、広いとこで使うとなるとこんなもんじゃろ。
縁側や玄関で炊く時とかは一巻きずつだけどね。
火災報知器大丈夫か??
直置きって大丈夫なの?
ぷんぷん匂ってくるぜえ
まさかのソースせんべいタイプとは。
10〜15分
解答理由:同じような失敗したとき確かそれくらいだった
いやあれが2本でびよーんと下に伸びるとは思わなかったんですわ
間違いよう無くね?
これ実際こういうふうに燃えるもんなの?
それの端に火をつけてねって言われてこれと同じような燃やし方したことならある…
(蚊取り線香が)二本の夏
詳しく知らずに使ってたが、白いマットは不燃性のガラス繊維だそうです。だから使っても下は燃えなかったのか、知らなかった
短期決戦型。
ん?だったらバルサン使えって?
それは言ってはオシマイよ。
ワンプッシュタイプでも秒で効く
(もちろん)みんなは真似しちゃ「ダメだぜ!」
いまいち効いてる感じがしない
隙間開いてるのに隣(内側)の列まで燃え移るものなの?
ワンプッシュは小蝿にすら効くぞ
アースノーマットとは比較にならん
さすがにこんなことはしないが
蚊取り線香って使ったことないし多分見たこともない
呼吸できなくなって病院に運ばれたはw
急性気管支炎だってwwwwwwwwww
マジで死ぬかとおもったw
この燃え方は普通に火をつけただけだとならない
バズりたいがために物資を無駄にするの止めろよ
たぶんそうだと思う。
2つ繋がってる事をしらなかったのかな?って思うけど。綺麗に燃えたなーって思う。
この場合の1本あたり5分×12本で60分てのはもちろん無しだからな?
むしろそれ以外に何があるんだ
ありがとう。
何も考えずに真ん中の穴に金具刺すと、もう一枚の方がパカッと取れるから二枚同時はしたこと無いし、
必ず付属している金具に刺してたから、直置き駄目なのかと思ってたわ。
そういうば蓋の綿みたいなのなんだろ?っと思って調べたらガラス繊維なのねあれ
成仏してクレメンス
一塊り状態のものの円周の一端から火をつけてあんなにきれいに燃えるもんかねえ
バエるように綺麗にカットしたうえでバエるように全かけらに火をつけたんじゃねえの?
風情重視か?
上側は隙間空いてるけど、下側は割とくっ付いてる。
やってみたらあんな感じに燃えるよ。
実際やったから間違いない。
2つをバラさずにくっついたまま火をつけたのね。
すこ
しかも、じゃなくて二本同時だから、こう燃えたんだろ
二本同時って最初意味がわからんかったわw
寝室の電気消した後のプーンに即時対応してくれるから好き
2本セットなことに気づかなかったんだろうね
逆に自分はこれしか使った事ないからアースノーマットみたいな液体の取り替え方を知らないわ
箱や説明書にわかりやすく書いてくれてるだろうけど自分は現物にすら滅多に会わないから
実験としてやったのか同じ失敗をしたのか
すっごい効くよ
ど田舎なのに窓全開でも蚊が居ないのはヘブン
どこの永世竜王?
素直に感心した
根拠なしは草
蚊以外にも被害が出る可能性が無くはないのを無視すればだけど
そいつに言わせるとこれの方が取り合えずその辺にいる蚊を一掃できるからと
確かに効果はあったけどこっちも燻されて大変だったよ
缶から出した状態では2重に巻かれているので、まず2つに分ける。
螺旋状の線香の外周の先端に火を点け、螺旋の中心部を豚の中の針金に引っ掛ける。豚がない場合は、同様に点火して保存容器上部の難燃性の布の上に置く。
同意。
燃え方がおかしい。
灰の残骸と写真の燃えている箇所を考えれば、ネタ作りにがんばった感がある。
そもそも蚊取り線香自体点けてほしいと思ってねえだろ
ちなみに俺は両端に火をつけます
でもこういうのから驚くような事が起こることもあるから笑って済ませるようになりたいね
怒りに任せてやった事あるけど気管がヤバイよヤバイよ
コメントする