1 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:38:02 ID:Zcrx
いや、まだできてないやん!
食卓に降りていったらすぐ食える状態で呼べよってなるわ
2 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:38:40 ID:h9WK
わかる
3 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:39:03 ID:z82a
いつも来ないからそれを計算に入れられるんやぞ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:39:48 ID:Zcrx
>>3
いや、言われたらすぐ飛んでいくが
5 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:39:15 ID:Iwln
わかるわ
なんで完成してないのに呼ぶんやろな
ご飯とかよそわなあかんくなるねん
11 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:40:00 ID:Zcrx
>>5
ほんこれ
手伝わせるために呼ぶだけやから
15 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:40:53 ID:Zcrx
たぶんきょうはラーメンやけどそろそろ呼ばれるはずやけどおそらく箸用意してないし麺すらどんぶりに入れてない
17 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:41:07 ID:Kjpk
作ってもらえるだけありがたいと思えクソガキ
19 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:41:24 ID:Zcrx
>>17
ムカつくから一人暮らししたいンゴ
25 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:43:32 ID:Kjpk
>>19
飯作るのめんどくさくなって無限にパスタ食うことになるで
ハンバーグとかようあんなめんどくさいもん作ってくれてたもんや
22 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:41:42 ID:gcTX
そもそもマッマは「食事の準備が出来た」とは言うとらんがな
ご飯ができたのは事実やんけ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:42:14 ID:Zcrx
好きな時間に飯食える一人暮らしがええ
26 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:43:45 ID:Zcrx
今呼ばれた
27 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:44:05 ID:Zcrx
もう食い始めてて草
極端すぎる
32 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:45:34 ID:SQUZ
うん、わかったありがとうぐらい言えよな?
お前のために作ってくれたんやぞ?
42 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:54:44 ID:Zcrx
>>32
食い終わった
またミートソースパスタやったわ
飽きたわ
33 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:45:44 ID:l3S8
こどおじイララで草
36 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:48:55 ID:m9Dj
こどおじちゃん食事中はスマホ触らないでえらいねえ
34 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:45:55 ID:u8Vx
ワイ「ご飯何時ごろ出来る?今日は夜勤やからちょっと早めにしてほしいんやけど」
マッマ「知らんわ!お前が作れや!」
ワイ「…」
ワイ「外で飯食ってきたわ」
マッマ「あんたの分も作ったのになんで外食するんや!」
こうなるワイよりマシや
35 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:46:49 ID:67PE
毎日食ってて飽きない料理作れるのは凄いことやでマッマに感謝や
28 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:44:45 ID:67PE
何歳なんやろか
45 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:55:44 ID:Zcrx
19やが
40 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:50:05 ID:pWjf
幸せそうでなによりどすねぇw
43 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:54:47 ID:3sh4
あるある
んでその愚痴も一人暮らし始めると幸せな悩みやったと思うで
46 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:56:42 ID:Zcrx
>>43
そうなんかな
一人暮らししたいけど
49 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:59:36 ID:VoQ6
>>46
どっちも経験して今はどっちも出来る状態でストレスフリー
50 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:59:43 ID:3sh4
>>46
一人暮らしはご飯どころか行ってきますもただいまも言うても誰もおらんぞ
でも一人暮らしは一度はした方がええよ
ずーーーっと一緒におってありがたみに気付く方が少ないわ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:01:00 ID:Zcrx
>>50
でも一度経験してからUターンはできないよね
タイミングが重要やな
44 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:54:57 ID:lOcb
ニートワイ 部屋の中でゲームしてたら下の階の食卓から晩御飯のいい匂いとパッパマッマ兄ちゃん達の楽しげな会話が聞こえてきて一人泣きながらゲーム続ける
58 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:01:39 ID:jF81
誰かにご飯を準備してもらえる有り難みすら分からないのか19にもなって情けない
59 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:02:10 ID:ZRmp
これで19歳とか終わってんな
63 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:03:19 ID:Zcrx
>>58
>>59
なんか最近は親に飼われてる感がすごい
決まった飯を決まった時間に食わされるのが嫌
65 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:03:59 ID:ZRmp
>>63
じゃあママから離れたらええやん
73 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:05:51 ID:ZRmp
ほんとガキンチョなんやなあ
ただワイも19の時はそうやったんかもな
一人暮らししてたけど
75 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:06:30 ID:Zcrx
>>73
大学が家から通えるから無理や
するなら新卒で
88 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:14:06 ID:VoQ6
まあまじめな話一人暮らししてたら今の時間皿洗いタイムやで
92 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:16:44 ID:Zcrx
>>88
言うても休日の昼飯なんか外食やろ
93 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:17:05 ID:VoQ6
>>92
それだと財布持たないんじゃないか?
できるならええけど
95 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:18:40 ID:j8XU
洗い物とか使える食器がなくなるまでしないぞ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:19:04 ID:nnZt
食洗機使わないやつは馬鹿
102 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:19:57 ID:fLIG
でもイッチ今のうちにマッマの手伝いとかしといた方がええで
103 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:20:12 ID:Zcrx
>>102
めんどいわ
実家暮らしの特権やろ
168 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:54:32 ID:26RE
>>103
マッマが倒れたり 死んだらどうするんや?
169 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:57:04 ID:Zcrx
>>168
父親がやるはず
171 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:57:54 ID:26RE
>>169
家事できる?
172 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:58:46 ID:Zcrx
>>171
たまーにやってる
食洗とかあるし
174 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)15:01:25 ID:26RE
>>172
ワイのパッパ(55)はソファーの置物で
帰ったらずっと新聞 テレビ YouTube DVD Blu-rayしか見てへんわ
175 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)15:02:42 ID:Zcrx
>>174
ワイの親父も基本テレビかバイクやで
休日は風呂掃除とか部屋の掃除とかしとるが
104 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:20:23 ID:3sh4
ずっと実家やとありがたみに気付けんわ
116 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:26:12 ID:7m8v
いつまで反抗期みたいなこと言っとるんや
言うてワイも実家暮らしの頃はそうやって呼ばれたらずっと肉おじゃステップしてたわ
117 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:26:15 ID:S5zy
こういう話題になるとこどおじとか言うやつおるけど
こどおじって勝ち組なんよな…
118 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:26:40 ID:VoQ6
>>117
でも一人に慣れる空間は欲しいね
123 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:27:58 ID:j8XU
たまに実家帰ってご飯作る手伝いでネギ切ったり、洗い物手伝いながら、グダグダマッマとしゃべるの楽しかったなぁ…
128 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:30:43 ID:VoQ6
一人暮らしは向いてる人と向いてない人おるよな
132 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:32:36 ID:VfEk
一人暮らしサイコーだわ
135 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:33:24 ID:7m8v
まあホントね
一人暮らしは束の間の休息と思って結婚とかのために動くのが1番かなーとか思ったりしてる
161 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:02:08 ID:6AK0
ワイは結婚してるが実家に帰りたい
実家楽すぎる
164 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:14:12 ID:uia5
>>161
ワイも一人暮らしやがたまに実家帰りたくなるわ
163 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:07:24 ID:ZANd
一人暮らしは一人暮らしの良さが
実家は実家の良さがある
わかるわ
なんで完成してないのに呼ぶんやろな
ご飯とかよそわなあかんくなるねん
11 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:40:00 ID:Zcrx
>>5
ほんこれ
手伝わせるために呼ぶだけやから
15 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:40:53 ID:Zcrx
たぶんきょうはラーメンやけどそろそろ呼ばれるはずやけどおそらく箸用意してないし麺すらどんぶりに入れてない
17 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:41:07 ID:Kjpk
作ってもらえるだけありがたいと思えクソガキ
19 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:41:24 ID:Zcrx
>>17
ムカつくから一人暮らししたいンゴ
25 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:43:32 ID:Kjpk
>>19
飯作るのめんどくさくなって無限にパスタ食うことになるで
ハンバーグとかようあんなめんどくさいもん作ってくれてたもんや
22 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:41:42 ID:gcTX
そもそもマッマは「食事の準備が出来た」とは言うとらんがな
ご飯ができたのは事実やんけ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:42:14 ID:Zcrx
好きな時間に飯食える一人暮らしがええ
26 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:43:45 ID:Zcrx
今呼ばれた
27 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:44:05 ID:Zcrx
もう食い始めてて草
極端すぎる
32 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:45:34 ID:SQUZ
うん、わかったありがとうぐらい言えよな?
お前のために作ってくれたんやぞ?
42 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:54:44 ID:Zcrx
>>32
食い終わった
またミートソースパスタやったわ
飽きたわ
33 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:45:44 ID:l3S8
こどおじイララで草
36 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:48:55 ID:m9Dj
こどおじちゃん食事中はスマホ触らないでえらいねえ
34 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:45:55 ID:u8Vx
ワイ「ご飯何時ごろ出来る?今日は夜勤やからちょっと早めにしてほしいんやけど」
マッマ「知らんわ!お前が作れや!」
ワイ「…」
ワイ「外で飯食ってきたわ」
マッマ「あんたの分も作ったのになんで外食するんや!」
こうなるワイよりマシや
35 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:46:49 ID:67PE
毎日食ってて飽きない料理作れるのは凄いことやでマッマに感謝や
28 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:44:45 ID:67PE
何歳なんやろか
45 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:55:44 ID:Zcrx
19やが
40 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:50:05 ID:pWjf
幸せそうでなによりどすねぇw
43 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:54:47 ID:3sh4
あるある
んでその愚痴も一人暮らし始めると幸せな悩みやったと思うで
46 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:56:42 ID:Zcrx
>>43
そうなんかな
一人暮らししたいけど
49 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:59:36 ID:VoQ6
>>46
どっちも経験して今はどっちも出来る状態でストレスフリー
50 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:59:43 ID:3sh4
>>46
一人暮らしはご飯どころか行ってきますもただいまも言うても誰もおらんぞ
でも一人暮らしは一度はした方がええよ
ずーーーっと一緒におってありがたみに気付く方が少ないわ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:01:00 ID:Zcrx
>>50
でも一度経験してからUターンはできないよね
タイミングが重要やな
44 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)12:54:57 ID:lOcb
ニートワイ 部屋の中でゲームしてたら下の階の食卓から晩御飯のいい匂いとパッパマッマ兄ちゃん達の楽しげな会話が聞こえてきて一人泣きながらゲーム続ける
58 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:01:39 ID:jF81
誰かにご飯を準備してもらえる有り難みすら分からないのか19にもなって情けない
59 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:02:10 ID:ZRmp
これで19歳とか終わってんな
63 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:03:19 ID:Zcrx
>>58
>>59
なんか最近は親に飼われてる感がすごい
決まった飯を決まった時間に食わされるのが嫌
65 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:03:59 ID:ZRmp
>>63
じゃあママから離れたらええやん
73 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:05:51 ID:ZRmp
ほんとガキンチョなんやなあ
ただワイも19の時はそうやったんかもな
一人暮らししてたけど
75 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:06:30 ID:Zcrx
>>73
大学が家から通えるから無理や
するなら新卒で
88 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:14:06 ID:VoQ6
まあまじめな話一人暮らししてたら今の時間皿洗いタイムやで
92 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:16:44 ID:Zcrx
>>88
言うても休日の昼飯なんか外食やろ
93 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:17:05 ID:VoQ6
>>92
それだと財布持たないんじゃないか?
できるならええけど
95 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:18:40 ID:j8XU
洗い物とか使える食器がなくなるまでしないぞ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:19:04 ID:nnZt
食洗機使わないやつは馬鹿
102 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:19:57 ID:fLIG
でもイッチ今のうちにマッマの手伝いとかしといた方がええで
103 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:20:12 ID:Zcrx
>>102
めんどいわ
実家暮らしの特権やろ
168 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:54:32 ID:26RE
>>103
マッマが倒れたり 死んだらどうするんや?
169 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:57:04 ID:Zcrx
>>168
父親がやるはず
171 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:57:54 ID:26RE
>>169
家事できる?
172 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:58:46 ID:Zcrx
>>171
たまーにやってる
食洗とかあるし
174 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)15:01:25 ID:26RE
>>172
ワイのパッパ(55)はソファーの置物で
帰ったらずっと新聞 テレビ YouTube DVD Blu-rayしか見てへんわ
175 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)15:02:42 ID:Zcrx
>>174
ワイの親父も基本テレビかバイクやで
休日は風呂掃除とか部屋の掃除とかしとるが
104 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:20:23 ID:3sh4
ずっと実家やとありがたみに気付けんわ
116 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:26:12 ID:7m8v
いつまで反抗期みたいなこと言っとるんや
言うてワイも実家暮らしの頃はそうやって呼ばれたらずっと肉おじゃステップしてたわ
117 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:26:15 ID:S5zy
こういう話題になるとこどおじとか言うやつおるけど
こどおじって勝ち組なんよな…
118 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:26:40 ID:VoQ6
>>117
でも一人に慣れる空間は欲しいね
123 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:27:58 ID:j8XU
たまに実家帰ってご飯作る手伝いでネギ切ったり、洗い物手伝いながら、グダグダマッマとしゃべるの楽しかったなぁ…
128 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:30:43 ID:VoQ6
一人暮らしは向いてる人と向いてない人おるよな
132 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:32:36 ID:VfEk
一人暮らしサイコーだわ
135 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)13:33:24 ID:7m8v
まあホントね
一人暮らしは束の間の休息と思って結婚とかのために動くのが1番かなーとか思ったりしてる
161 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:02:08 ID:6AK0
ワイは結婚してるが実家に帰りたい
実家楽すぎる
164 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:14:12 ID:uia5
>>161
ワイも一人暮らしやがたまに実家帰りたくなるわ
163 :名無しさん@おーぷん:2021/05/30(日)14:07:24 ID:ZANd
一人暮らしは一人暮らしの良さが
実家は実家の良さがある
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
言えるうちが華なのに。
↑
六時半
これと同じモノを感じる
帰りたいと思ったことないなあ
一人暮らしは向き不向きがあるね
子供っぽい
あまりに楽すぎて母親にも買ったら案の定手放せなくなってるわ
いつまでも母の影を追って彼女とか奥さんにママ像を押し付ける。
母親に優しいのがマザコンじゃなくて横柄な奴がマザコンなんだなぁって。
ピヨピヨ雛鳥かな?
毎日弁当か外食して金使って、自分に金無いのは社会が悪いって文句言いそうなイッチだな
カレーよー ←できてる
ラーメンよー ←のびてる
良い息子(娘?)で母ちゃん幸せやね〜。母ちゃんに楽させようと思って買うなて凄く立派だぞ!
地獄を味あわせてくれてありがとうって皮肉なら言えなくもないが
露骨な兄弟間差別が絡まない限りはお手伝い位でブーたれるなよな。
好きな時間に食いたきゃそうしろよ
飯いらんって言って自分で用意しろバカが
そこまで不味いって病気かかえとるんやないか?
出来合いやでw
いい親なのかもしれん
子どもはちゃんと巣立たないと
俺はできそうな頃合いを察知して必ずご飯の準備手伝ってたから、こういうやつ本当にびっくりする
俺を見習え
俺も20代で一人暮らし始めたけど最高だよな
お前はそうだったってだけの話よ
こういう事言う奴って、なんか知らん全体が自分と同じ経験する筈って前提で語るよな
謎w
家畜なの?wこんなキモい生き物を家畜なのかペットなのか知らないけど文句言わずに飼ってくれてるなんて菩薩じゃんw
こんなガキンチョのクズ息子でお母さん気の毒だな
全部並べてから呼んでたら、用事があって来れなかった時に冷めてしまうから嫌
わずかないやがらせなんだが
息子がどんなにクズでも母親だけは優しいからや・・・
父ちゃんは仕事だけしてればよくて、息子は仕事すらしてないのになぜか立場が上だと思ってる。
女の子だったら配膳も調理も手伝ってくれるのにね。ほんま男なんか産むもんじゃないわ。
お前偉いな。
手作りなんだよなぁ
これ。
何某かの疾患抱えててもおかしくない。
あるいは24が自称美食家かどっちか。
わかる
俺も大学で家出るまで普通に母親の手伝いしてたし今も嫁と共働きの家庭やからこういう奴あんまり理解できんわ
専業主婦だって週7で死ぬまでやっちゃあ無に戻るルーチンワークやらされるの拷問やろ
親に無償の愛情があると言っても、感謝の一言もなくやってもらって当たり前の態度とられたら普通にイラつきはする
愛想は尽きずとも目減りするもんや
うちの子はまだ4歳やから生きてるだけで孝行娘やけどなw
愛情受けてこられんかったんやね。
ドンマイ。
これだよね
揚げ物とかだと1分たっただけでも味落ちちゃうし
母親に何かあったら?父親がやるから自分は何もしない。一人暮らしなら全て自分でやらないといけないのに、実家暮らしだからと何もしない。これで一人暮らしして家事出来るのか?
口だけの甘えん坊のお子様だな、と思った。
実家に感謝はあるが俺もこれ。
実家に帰ると言う選択肢は今後ない
世間の荒波にこれからもまれろ
でも母親が嫌いだった訳ではないし、実家で一緒にご飯食べてた頃の事は今でも大事な思い出だよ
去年からずっと入院してるし、おそらくもう母の手料理は食べれないんだろうな
なんかごめんな。(憐れみ
御飯出来たと言われて行って見たら
ちくわが置いてるだけってのがよくあるぞ。
あそこの家はご馳走なんて物が存在していない世界だからな。
わかる。
一人暮らしする前は家事やったことほぼなかったから不安過ぎてやばかったけど
案外家事できてるし時間自由にできるから
今では用事で実家帰るの面倒くさい
良い人だ…
お幸せに。
お前が思う程1人暮らしの飯が良いモンだと思うな
好き放題食いたいと思ったらそれなりの稼ぎがいる
一般的な大卒の給料じゃまずもって無理だ
母親大変そうならテーブル片付けたり拭くだけでも手伝ったっていいんだぞ?
まぁ高卒で既に働いてるとかでない限り親が賃料払うんだからどっちにしろ親に甘えてる事になるが
ほんとそれ。
そもそも率先して何も手伝わないから呼ばれるのではないだろうかと思うよね。
逆の立場になれないどうしようもないクズに違いない。
毎日自腹で外食でもしとけって思う。もしくは俺の飯いらないからっていって自腹で飯作って食ってろ。
七時ピッタリに声掛けても、なかなか起きなくて「もう七時半じゃん!七時に起こしてって言った!」って自分で目覚ましセットしないで文句言うのがお子様。
朝食の準備、ゴミ出し、仕事しているなら出勤準備もあるから七時ピッタリに起こしてられるほど暇でもないんだよな。
母親が「それをしないといけない」というルーティンに入ってる。子供としては「母親の機嫌を損ねず父親との楽しい食卓に貢献する」みたいなを無意識で考えてた気がする。
結婚したらアホかとは思うけど。「子供でいられる」うちが花。大人になると静かになるよ。
ないとは思うが彼女を連れてくるようなことがあればきちんと結婚を阻止する義務が親にはある
こんな出来損ないに苦労させられる嫁がいませんように
ただマザコンってかなり「しつけ」やすいのも事実。「お母さんが育てやすい子供」だから相性はめちゃくちゃ良い。自分が彼女と思うと気持ち悪かったけど「大好きなお母さんの代わりなんだ」と思うと「犠牲になるものの代わりの対価をもらう」って考えで落ち着いたけど。
あと、何回聞けるだろうか
存在しない実家、わかる気がする。いったん「離れ」ると…もうよその家になるんだよ。そうなると一気に感情タヒぬよ。
家族の絆が強すぎても難しいところある。
自分の自由とは思わないけど、実家が恥ずかしいと思われんよう頑張ってるうちに実家に帰るチャンスがなくなる。孝行したい時には、って言うけど本当。「今まで家庭ですべきことをしてなかったツケを払ってる」と思って耐えてる。
猫買ってそう
手伝わなくて良いのはお客様だけ
そんなんだから、こどおじは駄目だって言われるんだよ
こういうの、作る側が嫌がったりする。「邪魔すんな」「じゃあやらんわ」みたいなのがめんどいから、もらったら感謝するのが1番無難。
それもめんどいなら自分で作る。
メシマズに作らせるより自分が作る方が楽じゃない?
目覚まし時計も使えないとか、恥を知りなさい
家族全体病気持ちの場合は…
親は無言で束縛してる。子供も無意識にそれが居心地いいと思ってる。ある意味「いい家庭」だけど「いい社会人を育てる」ってわけじゃない。もちろん病人生み出さないのが1番だけど。
周りもうちょい大人しとるやろ
中学生かとおもったわ
ほんとこのまとめ見て改めて母親ありがたいと思った
ほんのちょっと手伝うだけでも面倒なのに仕事のあとに全部してくれてたんだなぁ
お母さんに優しくしとけよ
多分寂しがってるぞ
そういうことじゃないってわからん?
産んでくれた人だからなぁ
それがわからんならそれこそ「産まれるな」って言われるわ
実際母親は聖人じゃないとできないと思う
うーん昔の自分も親に同じこと言われてた(笑)
まぁでもやらせたらある程度やれるけど
必要ないからやらない奴も実際いるからなー
俺もやってみたら案外出来た側やったし
産んだ責任感じてそう…
呼んですぐ来てくれるのは家族の仲良しパラメータな気がする。
うちは父親だけど、出来立てが1番美味しいからって、怒ってでもすぐに食べさせられてた。まじで美味しかったから逆に感謝してたけど。
そんなバカが大量にいるのが現実。そしてバカはバカを量産する。足を引っ張って「仲間」に引きずり落とそうとするお前らが言えないよね。
母親?もしかしたら嫌われてない?
普段からウザそう
産んだ人間が悪いとしか
甘えんな自己責任、が社会だから。
吸ってそう
大人になったかどうか、なんだよね
呑気で陽気な一人暮らしならただのスナフキン
仕事の重圧や、年齢と共に日々弱っていく身体や心、
結婚して子供ができたら重たくのしかかる責任、
そういうのと直面した時に、ただ無邪気にいられた頃、
狭い世界で好きだの嫌いだのに重点を置いていられた頃、
未来がまだ明るく希望に満ちていると漠然と思ってた頃、
明日への不安もなく、ただ親の小言を疎ましく思いながら
家族で囲んだごく普通の食卓が、それらの象徴だったってこと
会うたびにゾッとするほど実感する親の老いとどう向き合うか
19じゃ、親だって40代ぐらいだろうからわからないよね
わからなくていいんだけど、帰りたいなあって無性に思うよ
親を鬱陶しいと思えるのが羨ましいなあ
それを育てた自業自得と思えないアホな血
多分なんでも勝手に1人でやりすぎるくせに、人にやらないって不満言ってる人がストレス発散してるだけぽい。
生まれたくないし産みたくないなら離れるのが1番だけどね
作成の手伝い、じゃなくて呼ばれたら配膳の手伝いぐらいしろって事だよ。
子供を犬猫扱いしてる親もいる
そのくせ家の中では誰より偉そうにしたがる。不幸な家庭で一生閉じ込められとけとしか。
結婚してから、親という存在が全て憎くなった。なぜだろう。
自分の親のできなさと、他人の親の気持ち悪さ、意地悪さ、最低さを毎日見て自覚して耐える日々は、自分の母親に対して「なぜ産んだんだ」という思いを持たせるようになったよ。
結婚してからの地獄。
墓場の中で夢見てるみたいな毎日は、どんな薬より強烈に人ではなくならせてる気がする。
夫は頼りにならない、全て奪われて仕事もできない、家庭では地獄、実家もいまさら頼れない。毎日夫婦で「タヒにたいね」と言ってる。病院もあてにならない。なんのために生きてるのかと思えば、産んだことを憎むしかできなくなった気がする。
正直、恨みなんて言葉じゃ何も伝わらないと思う。
毎日楽になりたいだけ。
家族での食事は楽しいけどね。
出来立てを食べないなら早めに作ってラップしとくから好きな時にレンチンで食え!と言いたいのを我慢して早めに呼んでるんや。美味しい物を食べさせたいからやで
親を亡くしてから気付いても遅いぞ穀潰し共
ひとり暮らしで食洗機おけるスペースがあるとかすごいなあ。
いなくなったら、無性に恋しくなるんやで
後悔せんようにな
ホントに19歳?マジで19歳ならちょっと反省した方がいいぞってくらいガキ臭い
そこも母親のテリトリーの可能性あるからなぁ
昔それで邪魔して怒られたわ
それはその家の育て方次第。男の子でも家事を率先して手伝う子もいれば女の子でなにもやらない子もいるだけ。
本スレ1みたいな考えは無かったわ〜
最近だと水道に繋げなくていいタイプあるからどこでも置けるぞ
食べる方は別に冷めても平気だけど
作る方はできるだけ温かいうちに食べて欲しいんよ
試せばいい。「1週間飯無しでいいわ。自分で用意する」と言えばいいだけや
大学生ならバイトでそんくらいの動かせる金はもってるだろ
完全に脛かじりなら黙っとけ
最初の就職先がブラックだったのでそこ辞めたあと、貯金作るために一年実家に戻った事あるが、勝手に食事が出る、毎日風呂入れる(一人暮らしの時はシャワーのみ)、洗濯・皿洗いやってくれるので、遠慮なくバイト掛け持ちの肉体酷使生活送れた
一応学生の頃は皿洗い、風呂掃除、週末の朝食作りはしてたんで、実家に戻った時に手伝いほぼせんかったんは許してクレメンス…
もしそんなことが1回でもあったら
この1はそれ言うよ
ワイかな?
その母親が生まれたときから当たり前やから有難みを感じないんだろうね
大学生にもなって手伝おう、たまには代わりに作ろうって気すら起こさないのかよ
無償の愛情を注いでくれる存在だからな
目覚まし使ってても寝ぼけたまましっかり裏側のスイッチまで切ってしまうやつもおるんやで(泣)
貧乏自慢乙
へーそれはいいな
参考にさせて頂きます
真剣な話でそこまでのメシマズだと
発達障害とか、脳や味覚の障害の可能性もある
ちゃんと働いてお金貯めたならそれが一番の親孝行よ
食べたかったら、ご飯をよそう、箸を並べる、手伝って初めて食べる資格があるんやで。
旅館と一緒にすな‼️
お母様、少しでも回復されますように。
毎日献立考えて後片付けまであるんだぞ
配膳くらいはてめーでやれや
一人暮らしだけど自分もまだそこに辿り着けてないなぁ
いつかはそんなときが来るのかー
体の大きい子供かよ
メシと皿とお茶と味噌汁は自分でよそえ
終わった食器も食洗機に入れるか、せめて水に付けとけ
食べて机の上に放置するのは幼児だぞ😞
創味つゆ最高や
これもう半分シェフやろ
なっが
だからどうしたカスとしか言いようがない
これ
まず飯を作ってくれることの有難みを知れ
ここん家は配膳くらい手伝え派だろ
ほっとけばいいよね
手伝いしないの理解できないって言ってる人
人間できてるししっかりした家なんだなぁと思う
家はみんな好き勝手に言いたい放題、喧嘩上等って自由過ぎる家やったわ。まぁそれはそれで面白かったけど
食べるための準備をしてね、ってことだぞ
わいのかーちゃんメシマズだしシングルだしで夕飯は出き合い多かったわ。でも2人で美味しいねって言い合いながら食べる食卓が幸せだったし懐かしいわ。
ちょっとした手伝いすら面倒臭がる奴が一人暮らしなんてできるわけねぇだろ世間知らずのバカ餓鬼
作りたての美味しいものを食べさせようという親心がわからないのが、子供ってもんかもね。
つまみと酒だけ出してから、焼き物始めたりできるから。
正直親が死んでも仕方ないとしか思わない。散々いじめられて鬱になって社会に出られず奴隷扱いされて、産まないでほしかった。今の地獄が終わるならタヒんでいいのにできない。むしろこの元凶がいなくなってくれたらどれだけ嬉しいか。
赤ちゃんの時から面倒みていると、つい手を出しすぎてしまうけど。
適当に手伝わせたり、たまには全部作る経験させないと社会人になって恥をかくと思う。
人の母親はまじで敵だけどな。「わたちのむちゅこたんが1番!」って女の子供はだいたい嫌われる。
意外とこういうやつほどリアルの外面は良かったりするんよ
その鬱憤が自分に敵意のない家族に向かうとかね
母親が呪いな人もいるからね。
「ありがたみ感じろ」って親ならタヒなより苦しめよと思われても仕方ないよ。生きてる限り地獄を味わえって思われる親もいる。
ありがたみってわかりにくいものだよね。
一人暮らしして何でも自分でこなしてみればわかるようになるけど。
さっき首吊ろうとした人間は、親からも夫からも義両親からもタヒねと思われててもできなくて仕方なく生きてるんよ。散々言われて何もできなくて病院にもかからずどうしようもない人間が、この世のどの人間より最低なところから書き込んでると思うと…
そんな人間でも、子供時代があって親があって…
そんな一生を送る人間もいる。
そうならないと言い切れるか?ここにいるのに。
子供を産むのは、浅はかと思わんかい?
内心感謝してても表面上は反発とかならまあ分からんでもないけど
このイッチは精神年齢が10歳くらい幼いわ
やることいっぱいあるだろ気付けよ
すでに出汁、醤油、砂糖がいいバランスで入ってるから、それを基準として料理によってちょっと味調整するだけで済むのが良い
家事教えてって言ってもまぁそのうちねとはぐらかされて。
火を使うのは危ないからって電子レンジ調理のものしか自分で用意したことなかったが…。
大人になって自分で料理してみたら美味しい料理がこんなスピードで簡単に出来上がるのかとびっくりした。
最近ダニ・ハウスダスト・カビのアレルギーだったとわかって実家でずっと鼻かんでた理由もはっきりした。
家事くらい手伝えって言うけど最低限家事くらいしてくれないと親として認められないし自分がやっちゃったらもう親が家にいる意味ないじゃん💢
この前久々に会ってなんで産んだのって聞いたら、お父さんに早く仕事しろ仕事しろって言われてて働きたくなかったから子ども作って産んで育ててればまだ働かなくていいと思ったって、なんだよ自分はなんでこんな人の元に生まれてきたんだ
実家出てから世界が輝きだした
1は糞だが、何も知らんのに上から目線で虐待呼ばわりはないだろ
ご飯できたという言葉だけでも羨ましくなる
ほんとそう思う。文句言ってる奴は幸せを噛みしめた方がいい。
いやそこまでヤバいんだったら病院には行けよ…
まぁ事情は色々あるよな。
うちも状況は違うけど昔から手伝いして失敗して余計なことするなって叱られ続けた結果、やったことないのに同じやり方できるわけ無いやん、じゃあ何したらいいの?ってやる気なくしたわ。
そのくせ手伝いしてくれないって文句は言ってくるし…
最近実家出たけど失敗しても自分のやり方で試行錯誤できて家事が意外と楽しいわ
やから他にAlexaと携帯と用意して3台体制でやってるわ
近所の人うるさかったらすまんやで
これもいつまでもつかわからんけどな
慣れたらまた無意識で勝手に消してしまうかも知れへんし…
その時はまた策考えないかんなぁ
おかげで一人暮らししてから自分も味さえマトモやったらいいと手抜き料理で楽できてる。
全てにおいて巡り合わせが悪い不運な人っているよね
努力で何とかなる問題じゃなかったり、削られ過ぎてもう動けなくなったり
結婚してコロナもあって実家になかなか帰れない今、できるときにできることをしておいて良かったって思ってる。
親が死んだとき、冷たくした記憶ばかりだと自分が苦しむよ。
ほんそれ
で、並べてから呼べと言うから並べてから呼んでも、やれトイレだのスマホだのテレビだので席着いてもちっとも食べ始めず出来立て熱々がどんどん冷めていく…
ラーメンって一人分とかならのぴずに作れるけど、家族分だとまぁ無理だよね
文句あるなら食うな
飯作ってれば分かると思うけどマジでこれ
美味いもの食べさせたいと思ってなければ空いた時間で作っておいてレンチンで十分だわ
父親が必死で働いた金で楽してるだけじゃねーか。
家事してる時間をのびのびにさせて働く時間ないですアピールやめろ。
そういうことに気付かず感謝して食べて母親の言うこと全部きいて良い子でいた自分が憎い。
この子らはこんなに夜中まで待たされてお腹空かないんかな?自分は美味い弁当買ってきて家帰ったら速攻食うで!ってやってた父親も今や憎い。
今ちゃんと自立してるなら、それも立派な親孝行の一つだと思うわ
実家に寄生して文句言ってる奴が一番クソ
いやほんとこれ二度見したわ。
こいつが結婚することによって不幸な女が生まれないことを切に願う
決まった時間の飯が嫌なら全部外食するなり自分で作るなりすればいいやん
掃除中小学生ワイ「…。」
こうやぞ
よそっておくといつ出てくるかわからないじゃん
そしたらちょっと冷めちゃうじゃん
だから来てから炊飯器からごはんよそうし、フライパンからおかず盛るの
食事の準備するのがお前の仕事やろうが
全部終わって配膳完璧にしてから呼べやbba
おらんくなってもかまわん
準備くらあ完璧にやれや
なんで手伝う必要があんねん
準備がbbaの仕事やろうが
手伝わんでええからみんないやがってるんやろ
子供は
労働力ではないんや
そうならんように工夫して作れや
だから何なんだ?
自分で解決すべきことだろうが
一人になったら、自分で起きて自分で朝ご飯つくって自分で身支度して、一人で出勤するんだよ
だったら同居してる今だって出来るはずだろうが
結局甘えてるだけなんだよ
起こすのも相手の仕事を増やしてるって自覚しろや
ちなみに、自分も上のレスの人と同じで、アレクサと携帯と目覚まし時計の三本立てだよ
アレクサで起きる五分前に小さい音楽ならして、脳を刺激して3分前に照明をつけて2分前にTVをつけて、時間になったらアレクサが「おはようございます」と挨拶をして天気予報とスケジュールを話すようにしてる
その二分後には携帯が鳴って、一〇分後には目覚まし時計も鳴る
人間ってのは、ノンレム睡眠から起こされると起ききれないからレム睡眠の時に刺激するんだよ
ちゃんと睡眠ログはとってみたのか
マジで一人で起きる努力をどれだけやったんだ?
家事やらないう○こ製造機?もしかしたら無能なんじゃない?
普段から鈍臭くて役に立たなさそう
19歳は子供じゃないし、手伝いをさせるのは自立させるための教育の一環でもあるんだぞ
給食当番すらやったことないのかよ
何が労働だ
わいは幸せや
お前みたいに頭可哀想な育ち方せんで済んだ
親に感謝や
この1の母親はおまいのパターンには当てはまらないのに、ぐだぐだ愚痴るな
結婚して家庭を持った今、おふくろの味が懐かしいよ
また食べたいなと思うけど、なかなかそんな機会はない
炊飯器の周りが米粒べたべたになるけど一生懸命よそってるの可愛すぎる
ありもしない設定を付け加えるな
コメント欄に病みポエムを載せるな
思われてるってことはあなたの妄想ですよね?
出来合いでも買うてきて皿によそってくれるだけでも嬉しいわ
そんな話してないだろ
まあ自分語りして気が晴れるならいくらでもしな
思春期イライラで草
隙あらば
いずれ食いたいと思っても食えなくなるんやから
甘えてるよ
19ならまだ赤ちゃんだもんねー
うちのオッサン温かいご飯よそっても放置するんだ
「ちょうどいい温度じゃなきゃヤダ」って
でも冷めてるのも嫌なんだってさー
せめておかず食べるとかして間を埋めろよと思う
いつまでバブちゃん気分でいるんや
結婚しても嫁に同じ態度とりそうやから結婚すんなよ
しゃーない。底辺家庭は親も余裕がないから子供にも余裕がなくなる
親に感謝してる連中はそれなりの家庭で育った人だろうし
冷めた飯食わせやがってとか文句言いそう
実家はレストランなんか?
「決まった飯を決まった時間に食わされるのが嫌」
ってのは、自分がどうしたいかだけしか考えてないから出る言葉だよな...
この発言めちゃくちゃ胸糞悪い
だったら好きな時間に好きなもん自分の金で買うなり自分で作るなりして食えよ
俺の都合が良い時を考えて俺の食いたいもん準備しとけよって、モラハラの素質あんだろ
こういう奴はいただきますもごちそうさまも言わないし、何が食べたいか聞かれても何でもいいと言いつつ後からぐちぐち言うイメージ
こんなん結婚できるわけないって
いい息子に育ったやん
何でもええから笑って食卓囲めるのが幸せなことよ
これ言ったら毒親育ちの人からは勝手に決めつけんなと思われるかもしらんけどね
家族の相性も大事やね
母親ははじめから母親って生き物だったんじゃねーぞ
あるとき家の構造上からトイレで怒鳴れば聞こえるはずと解った、でも「はーい」という返事をしてくれるまでにまた数年かかった
こういう経緯が老後には復讐心となることを夫はまだ解っていない
キレ過ぎだろ...。
お前が起こしてあげてる訳でもあるまいし何をそんなに怒ることがあるんだ
コメ欄でここぞとばかりに長々と自分語り始めてる人達見て納得したわ
飯の時間を自分に合わせろって事かな?
どう育ったらこういう思考になるのだろう
そういう毒親に感謝しろって話じゃないぞ。
むしろまともな親なんだからいる内に感謝しろって話で。
お前さんは早く逃げて自分の幸せを見つけた方が良い。
こういうゴミを生産したやつは反省して欲しいわ
子供生まれたら大きい子供って言われる父親にタイプの男じゃないか?
子供に嫉妬したり子供の手本にならない系の奴
精神自立してないパートナーとかハズレ率高そう
メシマズ我慢してる奴って、改善策なにも出来なくてただただ文句言ってる奴多いから本人もって可能性あるかもね
作るなり惣菜なり冷食なり選択肢は多様にあるのに
お前には熱々をおいしく食べて欲しいとは誰も思わんから好きな時間に好きなように一人で食え
食事に声をかけるというのは相手においしく食べて欲しい、一緒に食卓を囲みたいと思う愛情からくるもんだ。
ごめん意味がわからない
頭お菓子
発達の俺ですら小学生の時から配膳くらい普通に手伝ってたのに…
嘘でしょ…
自分で作って洗い物までしろ
介護とかも考えてないだろうし、その時は嫁がとか思ってるんだろか
こういう風に育っちゃったこと、親はどう思ってるんだろ
こんな馬鹿には何言っても無駄だと思う
いじめられるやつってなんでも人のせいにするよねw自分のせいなのにww
まーがんばれwww
家から通える距離でも一人暮らししてる人なんていくらでもいるし本当に出たいなら出ればいい
どうせ一人暮らししたい~~とか言ってるだけでその為のお金も碌に貯めてないんでしょ
昼は普通外食やろ。とか言ってる時点で考えの甘さが解るわ
ちゃんと教育してくれたワイの両親に感謝や。
小学生か中学生ぐらいかなと思ったら19歳で笑ったわ…こんなYahoo!きっずの掲示板でやるような話…
あーあ、子育て失敗したなあ
人生の大半が無駄な労力と時間を使ったね
都会だと置くとこないよ
英才教育やな
冷めないうちに食べて欲しいからそうするんだよ
いやいや、中学生でもあり得んだろ
毎日献立考えるのも、決まった時間に間に合わせるのも、めっちゃ大変なのにな。
好きな時間に勝手に食いたいならそうしてくれたらコッチも楽できるわ。文句言われてまで頑張りたくないわ。
調理法や素材も限定されてるくるわけだけど
そう言った努力も食べる側としては理解してもらえないこともあって何気につらいよね;
親は突然死ぬぞ
オレが母親なら言われた瞬間に、今後のめし作るの放棄するわ
大学生のごはんを準備してあげるのは子育てじゃない、純粋に愛情なんだよ
書こうと思ったら書かれてた
去年母親死んでからもう食えないんだなってたまに悲しくなる
ネタだとしてもその言い種は許せん。
うちの父もこのタイプだったわ…
実家にいる時は娘三人がそれなりに手伝ってたんで気づかなかったけど、
テレワークになって平日2日ぐらい実家の両親がランチしに来るようなったんだけど、
人が忙しくご飯の準備してる横で、のんびり座って、箸は?ご飯は?って聞いてくる😡
今作ってるから待てよ!それか自分でやれよ!😡
マッマが急病で先に旅立ってもうたから結果的には良かったわ
親へ本当に感謝するのは一人暮らししてからがの人が多いと思うわ。
掃除、洗濯、食事、ゴミ出し面倒やわ。
こどおじと言われようが実家に戻り親孝行してあげてればなぁと後悔するとは思わなんだ。
コメントする