weddingbell








0 :ハムスター速報 2021年6月3日 12:20 ID:hamusoku
今、専業主婦になりたいと思う人の割合は? 独身女性に聞いてみた

結果、「専業主婦」になりたいと思うと答えた人は27.3%。7割は、専業ではなく何らかの仕事をすることを望んでいる。

sirabee20201218shufu5-1200x686

■30代女性は4割が専業主婦志望
専業主婦になることを望む人を男女別に見てみよう。

30〜50代女性の割合が高く、30代は36.7%が専業主婦を希望している。仕事で苦労している人も多いだけに、安定したいと考えるのだろうか。

専業主婦になりたいと話すのは、20代女性のKさん。

「家事や料理が好きなので、専業主婦の方が自分の得意を生かせると思っています。もちろん、大変なのはわかっていますが、私はインドア派で家にいるのが好きなので…。

結婚して、相手の稼ぎで暮らすのが理想。大金持ちの男性でなくてもいいので、専業主婦になって、子供と一緒にゆっくり暮らしたい」

本調査では3割に留まった専業主婦希望者。時代とともに、意識が変わっている。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0530/srb_210530_5826793664.html






1 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:21 ID:M4p3n.0z0
夢でも書いているのかな?






2 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:21 ID:ImjOMCZd0
そういう女性はお断りでございますっ






3 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:21 ID:MY1eM5X.0
言うのは自由
実際になれるかどうかは自分と相手次第






4 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:21 ID:kxCbDMpT0
夢見るのは自由やから






5 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:22 ID:SUrjtG.w0
夢は夢だしなあ
専業主夫になりたい男性も多いと思うんだが






6 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:22 ID:.tscmRFa0
仕事で苦労してから逃げで専業主婦になろうとする30代






7 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:22 ID:hHLAybF10
別になりたいと思ってること自体はよくね?
俺だってなれるもんなら専業主夫になりたいよ






8 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:22 ID:SUrjtG.w0
これお金持ちになりたいですか?って質問と同等レベルのくだらなさ






9 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:22 ID:OsEXKOgK0
都合のいい男女平等を主張しないならそれでいいよ






10 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:23 ID:OmDP3X5r0
そりゃ誰だって働かずに飯食いたいでしょ






11 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:876sD5Ey0
専業目指すのは結構だけど自分の価値が高いうちに売らないと






12 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:SUrjtG.w0
今の20〜30代なんて現実は皆共働きだろ






15 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:.E.CnDjh0
農家の嫁になれば?






16 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:0PMcP4Zd0
男の専業主婦希望の割合も取ってみたら?
そこをなぜ撮らないのか疑問。
みんなある程度働きたくないでしょうよ






17 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:DRID0w.A0
働きたい女性は減っていてでも経営陣、管理職に女性を増やせと言う。
実力で選べば皆幸せなのにね。






18 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:STx4gscV0
多分男にアンケート取った方がパーセンテージ上がる






19 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:24 ID:SHAEFxFH0
それで夫が家事手伝ってくれないとか言い出すんでしょ?






20 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:J9E9ZZ9z0
夢を見るのは自由よ。
叶えたいならそれ相応に努力しなくちゃ。
言ってるだけならそれは絵空事。






21 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:24 ID:AivfuvwU0
安定って言葉の使い方ずるくない?






22 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:24 ID:Kh9OgYNY0
ワイも専業主夫になってのんびり気楽に暮らしたい!






23 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:SUrjtG.w0
これある意味女にしかこの質問しないのって悪意というか差別だよな






24 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:3xk624nQ0
奇遇だね、こちとら専業主夫になりたいとこだよ






25 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:.MoSX6eN0
働くのは好きで収入もあるけど家事はいや!って女性もいるだろうからそういう人には専業主夫がぴったりなのかな






26 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:.5SyHcAz0
日本のジェンダーギャップ係数高い原因が専業主婦の異常な多さだからな
こいつら全員死ねよw






27 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:asFE7z4m0
夢見るのは勝手だけど、旦那の稼ぎが少なくても一切文句言うなよ。






28 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:cWJ6UVJP0
願望はそれでいいよ、自分も相手の稼ぎだけでゆっくり暮らせたら楽と思うことはあるし。

ただ、そのためにFXとかに手を出すのは勘弁な。






29 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:25 ID:0PMcP4Zd0
男の専業主夫の希望割合も取ってみたら?
一定割合、男女関係なく働きたくないんじゃないの?






31 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:25 ID:fcCTqNXE0
一時期専業主婦だったけど、四六時中子どもと一緒にいると精神病むよ。






33 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:25 ID:dn27rMcY0
男性の『妻にも共働きしてほしい』率もアンケートとってくれ
年収300行かなくて良いから働いてほしい






34 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:25 ID:MegS5qG90
結婚したらわかるけど「一緒に働いて一緒に良い暮らしをしよう」と言ってくれるのが良妻やで。
その上で「専業主婦でいてくれ」と言えるのがベスト。
どっちかの願いだけでは必ず破綻する。






35 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:26 ID:VGOMIjF40
ワイも仕事やめたい。






36 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:26 ID:Gku.JOTN0
3割もいるのかよ!






37 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:26 ID:m1NSkjND0
叶うといいね()






38 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:26 ID:nxbuYd4D0
子供が幼稚園入るまでならエエで。
それ以外は不甲斐ないけど無理やわ






39 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:26 ID:xqkqTueq0
需要と供給が合えばいいと思います
性役割分担ちゃんとして子どもにとってもそれが良ければ安心して働けるし






40 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:26 ID:nyU.VDFk0
さすがに60代独身女性は現実見てるな
2番目に割合多い50代独身女性さん…






42 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:27 ID:1fN1LWqN0
ちゃんと家事と子育てをきっちりやってくれるなら専業主婦で全然いいよ







44 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:27 ID:HRUzQmBM0
そう思ってるなら、あの自称フェミさんたちを止めたら?
マジで女性の社会進出を押し付けられる社会になるよ?
まあなってもいいか。行動しねえんだし。






45 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:27 ID:4rcBZvrx0
男女平等の時代になんと不平等な願い






46 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:27 ID:rgxxbq8p0
その三割のどうしようもない連中がもれなく婚活パーティーに流れてくるんだから行くもんじゃないよホント。
子供ができて専業に移るならまだしも、最初からそれ狙いはどうしようもない。
本当にしょーもない。






48 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:27 ID:v3vQZI2.0
20代でめちゃくちゃ可愛くてごはん美味しくていつも笑顔で掃除出来る子なら喜んで専業主婦して欲しい。
問題は、一人暮らしすらしたことが無い実家大好き派遣事務30代ゴミ女が専業主婦を希望してるって事なんだが。






50 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:28 ID:VGOMIjF40
仕事辞めたい男性 って何割になるんだろうか。9割?






53 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:28 ID:PkXkfiJo0
思想は自由だが、衰退し続ける日本で推奨される考えかと言えば別












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧