
0 :ハムスター速報 2021年6月3日 12:20 ID:hamusoku
今、専業主婦になりたいと思う人の割合は? 独身女性に聞いてみた
結果、「専業主婦」になりたいと思うと答えた人は27.3%。7割は、専業ではなく何らかの仕事をすることを望んでいる。

■30代女性は4割が専業主婦志望
専業主婦になることを望む人を男女別に見てみよう。
30〜50代女性の割合が高く、30代は36.7%が専業主婦を希望している。仕事で苦労している人も多いだけに、安定したいと考えるのだろうか。
専業主婦になりたいと話すのは、20代女性のKさん。
「家事や料理が好きなので、専業主婦の方が自分の得意を生かせると思っています。もちろん、大変なのはわかっていますが、私はインドア派で家にいるのが好きなので…。
結婚して、相手の稼ぎで暮らすのが理想。大金持ちの男性でなくてもいいので、専業主婦になって、子供と一緒にゆっくり暮らしたい」
本調査では3割に留まった専業主婦希望者。時代とともに、意識が変わっている。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0530/srb_210530_5826793664.html
1 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:21 ID:M4p3n.0z0
夢でも書いているのかな?
2 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:21 ID:ImjOMCZd0
そういう女性はお断りでございますっ
3 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:21 ID:MY1eM5X.0
言うのは自由
実際になれるかどうかは自分と相手次第
4 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:21 ID:kxCbDMpT0
夢見るのは自由やから
5 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:22 ID:SUrjtG.w0
夢は夢だしなあ
専業主夫になりたい男性も多いと思うんだが
6 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:22 ID:.tscmRFa0
仕事で苦労してから逃げで専業主婦になろうとする30代
7 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:22 ID:hHLAybF10
別になりたいと思ってること自体はよくね?
俺だってなれるもんなら専業主夫になりたいよ
8 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:22 ID:SUrjtG.w0
これお金持ちになりたいですか?って質問と同等レベルのくだらなさ
9 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:22 ID:OsEXKOgK0
都合のいい男女平等を主張しないならそれでいいよ
10 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:23 ID:OmDP3X5r0
そりゃ誰だって働かずに飯食いたいでしょ
11 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:876sD5Ey0
専業目指すのは結構だけど自分の価値が高いうちに売らないと
12 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:SUrjtG.w0
今の20〜30代なんて現実は皆共働きだろ
15 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:.E.CnDjh0
農家の嫁になれば?
16 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:0PMcP4Zd0
男の専業主婦希望の割合も取ってみたら?
そこをなぜ撮らないのか疑問。
みんなある程度働きたくないでしょうよ
17 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:DRID0w.A0
働きたい女性は減っていてでも経営陣、管理職に女性を増やせと言う。
実力で選べば皆幸せなのにね。
18 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:23 ID:STx4gscV0
多分男にアンケート取った方がパーセンテージ上がる
19 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:24 ID:SHAEFxFH0
それで夫が家事手伝ってくれないとか言い出すんでしょ?
20 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:J9E9ZZ9z0
夢を見るのは自由よ。
叶えたいならそれ相応に努力しなくちゃ。
言ってるだけならそれは絵空事。
21 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:24 ID:AivfuvwU0
安定って言葉の使い方ずるくない?
22 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:24 ID:Kh9OgYNY0
ワイも専業主夫になってのんびり気楽に暮らしたい!
23 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:SUrjtG.w0
これある意味女にしかこの質問しないのって悪意というか差別だよな
24 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:3xk624nQ0
奇遇だね、こちとら専業主夫になりたいとこだよ
25 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:.MoSX6eN0
働くのは好きで収入もあるけど家事はいや!って女性もいるだろうからそういう人には専業主夫がぴったりなのかな
26 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:.5SyHcAz0
日本のジェンダーギャップ係数高い原因が専業主婦の異常な多さだからな
こいつら全員死ねよw
27 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:asFE7z4m0
夢見るのは勝手だけど、旦那の稼ぎが少なくても一切文句言うなよ。
28 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:24 ID:cWJ6UVJP0
願望はそれでいいよ、自分も相手の稼ぎだけでゆっくり暮らせたら楽と思うことはあるし。
ただ、そのためにFXとかに手を出すのは勘弁な。
29 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:25 ID:0PMcP4Zd0
男の専業主夫の希望割合も取ってみたら?
一定割合、男女関係なく働きたくないんじゃないの?
31 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:25 ID:fcCTqNXE0
一時期専業主婦だったけど、四六時中子どもと一緒にいると精神病むよ。
33 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:25 ID:dn27rMcY0
男性の『妻にも共働きしてほしい』率もアンケートとってくれ
年収300行かなくて良いから働いてほしい
34 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:25 ID:MegS5qG90
結婚したらわかるけど「一緒に働いて一緒に良い暮らしをしよう」と言ってくれるのが良妻やで。
その上で「専業主婦でいてくれ」と言えるのがベスト。
どっちかの願いだけでは必ず破綻する。
35 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:26 ID:VGOMIjF40
ワイも仕事やめたい。
36 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:26 ID:Gku.JOTN0
3割もいるのかよ!
37 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:26 ID:m1NSkjND0
叶うといいね()
38 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:26 ID:nxbuYd4D0
子供が幼稚園入るまでならエエで。
それ以外は不甲斐ないけど無理やわ
39 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:26 ID:xqkqTueq0
需要と供給が合えばいいと思います
性役割分担ちゃんとして子どもにとってもそれが良ければ安心して働けるし
40 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:26 ID:nyU.VDFk0
さすがに60代独身女性は現実見てるな
2番目に割合多い50代独身女性さん…
42 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:27 ID:1fN1LWqN0
ちゃんと家事と子育てをきっちりやってくれるなら専業主婦で全然いいよ
44 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:27 ID:HRUzQmBM0
そう思ってるなら、あの自称フェミさんたちを止めたら?
マジで女性の社会進出を押し付けられる社会になるよ?
まあなってもいいか。行動しねえんだし。
45 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:27 ID:4rcBZvrx0
男女平等の時代になんと不平等な願い
46 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:27 ID:rgxxbq8p0
その三割のどうしようもない連中がもれなく婚活パーティーに流れてくるんだから行くもんじゃないよホント。
子供ができて専業に移るならまだしも、最初からそれ狙いはどうしようもない。
本当にしょーもない。
48 :名無しのハムスター2021年06月03日 12:27 ID:v3vQZI2.0
20代でめちゃくちゃ可愛くてごはん美味しくていつも笑顔で掃除出来る子なら喜んで専業主婦して欲しい。
問題は、一人暮らしすらしたことが無い実家大好き派遣事務30代ゴミ女が専業主婦を希望してるって事なんだが。
50 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:28 ID:VGOMIjF40
仕事辞めたい男性 って何割になるんだろうか。9割?
53 :ハムスター名無し2021年06月03日 12:28 ID:PkXkfiJo0
思想は自由だが、衰退し続ける日本で推奨される考えかと言えば別
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
実際になれるかどうかは自分と相手次第
専業主夫になりたい男性も多いと思うんだが
俺だってなれるもんなら専業主夫になりたいよ
それもアンケート取ってほしい
仕事しなくていいんならしたくない、って男性も一定数いると思う
共働きだとろくに家事しないとか手伝ってくれないとか不満生まれるだけ
そこをなぜ撮らないのか疑問。
みんなある程度働きたくないでしょうよ
実力で選べば皆幸せなのにね。
叶えたいならそれ相応に努力しなくちゃ。
言ってるだけならそれは絵空事。
こいつら全員死ねよw
ただ、そのためにFXとかに手を出すのは勘弁な。
一定割合、男女関係なく働きたくないんじゃないの?
年収300行かなくて良いから働いてほしい
その上で「専業主婦でいてくれ」と言えるのがベスト。
どっちかの願いだけでは必ず破綻する。
それ以外は不甲斐ないけど無理やわ
性役割分担ちゃんとして子どもにとってもそれが良ければ安心して働けるし
2番目に割合多い50代独身女性さん…
実力が伴ってれば男は専業主婦認めるぞ
実力が伴ってれば、な
マジで女性の社会進出を押し付けられる社会になるよ?
まあなってもいいか。行動しねえんだし。
子供ができて専業に移るならまだしも、最初からそれ狙いはどうしようもない。
本当にしょーもない。
問題は、一人暮らしすらしたことが無い実家大好き派遣事務30代ゴミ女が専業主婦を希望してるって事なんだが。
子供部屋おばさんやんけ
そうなったらまた男のくせに勢が動くんや。
有言実行して努めを果たしてくれやな
家事育児分担でよろ
旦那にもさせるなら、共働きでお願いします
やっぱりみんな働きたいんだな
つまりはATMが欲しいってことだろ?
×めちゃくちゃ可愛くて
○それなりに愛嬌あって
まあ、これでも婚活市場においてはほぼ絶滅危惧種なんだけど。
離婚も倒産も病気も65才までないならね
兼業からしたらただのニートだわ
気持ちはよく分かる。
正直片方が残業なり副業した方がもう片方が下手に働くより稼げるから住み分けには賛成ではある
二人で全力で働いてたら二人で家事育児なんてできんよ
50代はバブル引きずってるアホが多いってこと?
嫁を外で働かせるのは恥と考えていた世代もまだいるんだぜ
だろうね。専業主婦って本気でやったら大変やと思うよ。
まぁ互いの仕事時間や内容を考慮しての分担になるな
今は専業主婦なのに言ってるやつもいるのがなぁ
他の国は貧乏なら機織りや畑しとるし、まあまあなら共働き、金持ちは働かなくとも品のある生活ができとる
女社会は品のないゴミニート量産を認めんなよ
俺は年収1,000万のバリキャリに養ってもらって家事育児全部やりたいよ
炊事掃除洗濯とか
子供が熱出したから迎えに行くとか習い事の送迎とか
全部任せたい。
それだと家政婦が欲しいパターンもあるから
誰だって楽な専業になりたいよな
婚活男性向けに、専業主婦を受け入れたら結婚できるかもしれないってことであればなんかわかる。
それ以外ならなんか悪意感じる。多くの女性は働くことを希望してるって数字のはずなのに
高いと思うかもしれんけど、トータルで考えたら絶対安いから
共働きが多い国の女性は家事ほとんどしないぞ
お手伝いさんや食事は屋台や持ち帰りが当たり前でキッチンない国すらあるからな
言うだけならタダだしね。
多分答えてる人の大半はわかってるでしょ。
でもそしたら家政婦のほうが確実に金もらえるな
子供諦めたら?
男にはそもそも許されてない選択だからな
完全な男性差別
専業主婦は年収1000万相当!!!!とかフかす奴居るけど
実際はただの気楽なニートって、皆んな分かってんのよな
農家の嫁は下手な会社勤めより過酷よ。
12時まで一緒に仕事して、一緒に帰ってきたのに「ご飯は?」と聞かれる理不尽。
今の日本じゃ子供が熱出しても早退するのは母親ばっかりだしなぁ
そういうの考えると専業に憧れるのもわかる
そういうことらしいな。
現実的には、高級取りの専業狙いの最後のチャンスは20代前半なので全く出遅れなんだが。
だから女は馬鹿にされる
でも今も、子どもが小さい時は専業主婦って人は普通にいるよ。
というかできればその方がいい。
ストレスまみれの会社やめて専業主夫になりたい
寄生虫ってマジでこういう思考なのな
相方、それも女に生殺与奪握られるって生きた心地しないぜ
夫と同じだけ稼いで半々を求めるならまだしも稼ぎが半分で半々を求める浅ましい女が多すぎるんだよ
フェミは女性代表みたいなツラしないように
あと妻に専業主婦になって欲しい男がどれだけいるかのデータも欲しいわ
3割もいない気がするな
これがフェミの目指した女性の社会進出か?
奴隷みたいなブラック労働ばかり
日本人には女は専業主婦、夫は終身雇用定期昇給
この安心感が無ければ少子化も解決しない
子持ちで世帯収入300で文句言わないの?マジで?
ここに書いてる専業希望さんはそんな事しないぞ
専業主夫よりヒモが良いです。
専業主婦を夢物語にして男性の収入を下げたのは、環境問題を上げ出した今の現役〜年寄り世代なことを理解すべき。
まぁ子供が赤ちゃんのうちは手伝ったれとも思うわ
昔は親と同居してたからどうにかなったけどワンオペは実際無理あるで
今年はちょっとお高いワインを母の日に贈ったよ。
じゃあ主夫していいよね
雌が働いてこい
ガチで家事も育児もやろうと思ったら時間なんてほぼ余らんけどな。
数値だけやし
女さんのお言葉を添えればそらーもう
恥を知りなさい
2馬力の方が余程安定するよな
どっちかが怪我や病気で働けなくなっても貯蓄ともう1人の収入でしばらくはどうにかなるし
手伝いしろは古い
今の変なウイルスに侵された女は家事を手伝うと言ったらキレるんだぞ
専業主婦って言い方が悪い。
「脛齧りニートおばさん」にすればいい
%の数字を見たらめっちゃ少ないぞ
つまり女性の能力低下を男女ともに認めて、お手伝いさんが普及する事が一番良いのでは?
「穀潰しおばさん」でどうだろう
そんなお手伝いさんいたところでムラムラして手込めにして結婚して専業主婦になっちまうだろ
半数以下だから本当に一部の人だけだね
今の時代共働きが当たり前だと思ってる女の方が多い
けど令和の今は違うから
男性の専業主夫希望に対してどう思ってるのかも同時に聞いて欲しいとこやね
まずは厚労省ならびに文科省の意識改革が必要かと。
24時間365日ずっと一緒に居るなんて無理無理無理
めちゃくちゃストレスで肌荒れが人生で1番ヤバい
思うのは自由ですわ
それは前提条件なので言う必要ないです
女性の給料が男性並みに上がればアリなんじゃない?
男は論理的思考ができないから仕方ないが
男に聞いてもそりゃ主夫になりたいだろと……
専業主婦って非専業主婦と比べてフェミってるやつ多いゾ
女性の自殺率急上昇中だしな。
総合専門職でそれなりに苦労してきた子ならまだ理解できる。こっちの仕事のキツさにも共感してくれるだろうし。でもそう言う子はキャリアがもったいないから専業なんて希望しない。
別に専業主婦そのものは悪くないが、婚活市場で専業希望するのは、大抵F欄事務職派遣実家暮らしゴミ女なのが問題。
ソースは俺の嫁。本当に感謝してるよ。
だからこそ嫁用のクレカを渡して好きに使わせてるよ。
金しか取り柄がない俺と結婚してくれたんだから、ATMと呼ばれても結構だ。
それ言う奴おるけど家事のプロの家政婦に失礼やぞ。家政婦は昼寝しないし雇い主の金で勝手にランチに行ったりもしない。そもそもの家事でのクオリティーもかなり差がある。
女はいいなあ人生楽ちんで。
小学生の頃、母親が専業主婦の家庭が羨ましかった
男にもアンケート取れよ。専業主夫やりたいか聞いたら女と同じくらいの割合でいるだろ。
男並みに働ければ勝手に上がるぞ
はいDV捏造からのネトラレ不可避
なれるかどうかは別だしそれありきで結婚相手決める訳じゃないけどな
同じ時間働いてるんだから半々でいいだろ
女の方が体力ないんだから
稼ぎだけで見るとか浅ましい
暇すぎて町内会の作業手伝いとかしてたわ
外に出てる時間あるほうが気分的に楽だし、マイルールだけで生きてると人間アホになる。
毎日やって当たり前の家事だと他者からの評価もなかなか貰えないしね。
育児も分担してやれ、家事を舐めんなとか
男女平等が聞いてあきれる
子供が小学校あがったら時間余り放題やろ
「フルタイムは嫌だけど人とのつながりが欲しいからパートで」って層が一番多いように思う
それぞれで好きなようにすればいいのに、どっちが上、みたいにマウント合戦して潰し合うのが当事者たる女というのが現実。
働きたいウーマンなんて世の中いくらでもいるし、家事スキル高いならそれでアピればいいんじゃないの。
金があれば働きたくない。当たり前の事だと思うが
ワイも専業になりたいわ
今の70代は毎月年金だけで+3000万得してるからな。逆に今の若者は−2000万。無理なんだよ
ブライダル会社?が取ったアンケート結果が検索すれば割と出てくるよ
大体2~3割
わいもなれるならなりたい
仕事に疲れてんだよみんな
あいつらは男女平等なんて来てほしいと思ってないぞ。女尊男卑が望みなんだから
とてもいいニュースだよね
なお、行き遅れて三十路になる模様
「結構多かった」の時点で全く説得力ないな。
実際専業主婦やってるけどいいぞ?
子供達が急に何かあっても対応できるし。
学校から帰ってきてちゃんと話もきいてあげられるし。
エステとかお高いランチとかしたい人はまた別の話。
産んでから身体ガタガタでキツいわ
女性の社会進出が進んだのは喜ばしいことなんだけどそれで共働きが普通って感覚になってるの辛いわ
実際子供がある程度手が離れたら共働き夫婦の方が多いし現実とは別やな。
なんか色々気持ち悪いな
結婚式に来てくれる友人少なそう
実家暮らしだからって家事してないわけじゃないけどな
子供の人数と年齢で大きく変わるやね
夫婦の二人暮らしで専業は大変とか言ったら笑い者レベル
別に気楽なニートとまでは思わんけども、年収1000万とか言ってるのはどんだけ世間知らずなんだよと思うな
お前が働きたくないだけだろドブ女
子供の勉強見たり躾は誰がやるんや?お前がどう育てられたか知らんが、ガキを育てるって新しい勉強の連続やし大変な事やぞ。
なにかトラウマあるわけでもないし女が好きなわけでもないけど成人男性に好意向けられると嫌悪感がわいて無理になる
お前が知恵遅れと結婚した農家のヨメなんだろ
価値無いよ
叶わなくても八つ当たりはするなよ
男ならニート
売春をパパ活や援助交際って言うのと一緒
実際やらない男が多いのはどう説明するんだ
男のフリした雌豚だぞ
毎度毎度ご苦労なこって
フェミ「女性差別は悪い差別。男性差別は良い差別」
30代以上のBB◯は現実見なさい
言うし、自分が同じ事言われたら鬼の首取ったように危害を加えてくるぞ
それがまんさん
ブスがゴミ育ててなんかいってら
わかりみが深すぎる、仕事すると時間優先になって朝晩カリカリしちゃうしヘトヘトで子供の相手出来なくなるから嫌になる
小さい子供いるとめちゃくちゃ大変だし
エステとか高級ランチ、テレビの前で寝転がって煎餅バリバリの印象を植え付けた奴は許さん
ここで叩いている人たちは同じことを自分の家族や友達にも言えるんだろうか
旦那の職業でマウント取り合う穀潰し寄生虫どもほんまきっしょい
それな
お陰で世帯年収1000万超えてるしありがたいこっちゃで
お前が劣悪な遺伝子なだけ
怠け者の価値無い人間
これが本音
すき好んで働いてる女はそう多くない
それは草生える
赤ちゃん居たら飯さえ作ってくれたら良いレベル
昔だってバブル期の様に裕福では無くて、2世帯生活で賄っていた訳。
本当に解決すべきはくだらない嫁姑戦争。
若いうちに「稼ぐ男つかまえておこう」という目的意識があるからね
第二子妊娠中に働きながら家事育児全部やらされたからもう二度と働きたくありません
子供が学校言ってる間、菓子くって二度寝してテレビ見とるだけやろ
ダラダラしやがって
いいよな女は
旦那の稼ぎで堂々とヒモが出来て
30代こそ会社で10年くらい勤めて子供生まれたら専業になると思うんだが。
逆に10代20代で専業やりたいって地雷だよ。
実際それを社会が目指しているのだから。
個人的にはそこそこ稼いでいるから、パート程度なら家にいてくれって思うタイプだけど、
世の中が「ダンジョビョウドウ」なんでしょ?
じゃあ男女わけるのはいけない。だって優秀な女性様の能力を生かせない。
運動も学も会社もすべてね。
もちろん総合職なら女性様でも転勤、単身赴任行って来い。
そう思いますわ。
「寄生虫」でもいいくらいだ
恥晒しが。
少子高齢化推してるの?
でも、現実問題それは無理だったし、兼業主婦でも毎日楽しいと思う。
終身雇用でジジイの給料上がったら
若者に金回らんから結婚できねぇじゃねぇか
所詮それと同レベルよ
命を容易に失うリスクも高いけどwwwww
躾はともかく、いうほど勉強親に見られたか?
こんなめんどくさい奴に嫁なんて来ないから安心しろ。
ワイだって働きたくないし、むしろ少ないと思うわ
みんなホンネで語ってないやろ
一部の社会をアップデートしたい意識高い系労働マン以外は、十分なお金さえもらえれば
進んで対価を得るために働きたいやつなんかおらんやろ
子供産まない専業主夫は認めろとニートが喚いてるのが笑える
まあハム速は女叩き大好きだし少子化加速させたいだろうからねえ
結婚や家庭よりも仕事を選んでる(選ばざるを得なかった)ような人に聞いたらそりゃ低いだろとしか
しっかり家事してるとそんな暇無いけど、しっかり家事やらない人もまぁいるよね
子供が学校行きだしたらパートって人も多いよね
赤ちゃんの世話はまじで仕事しながらはキツい
大金持ちじゃなくてもいい。
金持ちで妥協してやんよ
専業主夫求めてくれる女がまず見つからんのだけど。。
性格とか価値観とかでも向き不向きあるからね。
それに今の時代はほんとに女性の人生はハードモードだと思うよ。
男性との生涯賃金格差もなかなか埋まらないしね。
キングオブ寄生虫といえば
「小 梨 専 業 主 婦」
まさかこのコメント欄に居ないよね??
なお急上昇してるのはあくまでも率で、自殺者数は男性のが圧倒的に多い模様
一番責任ある仕事が増えてくる頃だからだよ。
専業主婦になれるものならなりたいってやつ。
ワイだって今主夫になりたいですか?って聞かれたらなりたいですって答えるわ。
実際は独身だしやめられんけどな。
そんなに気にしてやるなよ
専業主婦「主婦の仕事は年収1000マンと同等!」
向き不向きあるよね
私は子供とずーっと一緒のが楽だった
専業主婦と専業主夫で世帯年収2000万や!最強やな!
保育園は半分もいけず毎月のように入院
小学生になっても未だに毎週通院
専業主婦だけどお気楽ではない
収入も同額で分けような^^
逆に7割働きたい事にビックリ
現実は難しくても理想は誰でも働きたくないんだと思ってた
全て揃ってる状態で一部だけ担当するのと、一から作業環境やフローを構築したことがあるのは全然違うだろ
みんなハム速管理人の売上に貢献してるね。
周りにお前みたいなドブ怠け女はいないからね
価値無いの自覚してね
嫉妬乙
水準クリアしてなかったら0でも99でも同じとしてるアホ女の言い分を鵜呑みにしすぎだよ
すごいわかる!!
仕事フルと家事してたけど育児は終了時間がないからずっと気が抜けないのとご飯も栄養と食べさすさを考えながら作るのがね…
それに仕事が入ると専業になりたい人が増えるのもわかるわ…
家事育児の分担なんてガチで半分やってる人見たことないもの
だいぶ減ってきたね、っていう記事なのに読解できないバカしかいねーのか
正解かもな
まとめで誹謗中傷繰り返してんのは専業主婦が多いから色々歪むのかもね
子供ダシに使ってんじゃねーよ
子供が体弱いのはお前のせいだろ
少子化なんてどうでもええやん
お前みたいなドブ女じゃ無理です
家事はしなくてもいいけどせめて自分のことは自分でやってほしいなあ
女性起業家「うーん、幹部は男で固めたろ!」
それって自分の趣味すら他人の金でしょ?またそんなの買ってとか言われたくない
自分の趣味に使う金くらい自分で稼ぐわ
逆に自分の稼ぎで堂々と無職で寄生されて散財されたら殺意しかねぇよ
クソニート子供部屋おっさんと一緒じゃねーか
新垣結衣レベルはお前に養われるくらいなら1人で働く方がマシだろうけどな
あなたみたいな価値無い寄生虫が言ったところで…w
そんなんよりよっぽどフェミニストのが厄介だと思うわ。何をトリガーにキレ始めるかわからんし。最近は、男とか女って単語が出るだけでも緊張感ある。
嫁が働いてる間テレワークでゴロゴロしながら菓子買ってゲームしてる年収800万のワイは?
なんも気にしなくていいよ
わかる人にはわかるから
ゴミ産んで誇っててもしかたないよ
いやいや女が働き男が専業主夫がええのお
無職と主婦は違う
お前みたいに底辺家族作るよりはマシなんじゃないか?
そらそうや
仮に私が美人で性格も良くてもそこまでは難しいやろ
だからあくまで理想や
現実は働くママやで
はい言い訳自己棚上げ&棚上げ
居なくなれよもう
子供の頃は、父1人の稼ぎで子供2人3人ちゃんと養えて、習い事なんかも水泳ピアノ習字くらいさせて、母親が子供の世話なんかも引き受けてて、なんか社会にゆとりがあったよなぁとは思う。
20年以上前だし地域差もあるけど、私の周りには習い事しているお母さんはいても働いてるお母さんはいなかったし、親御さんネットワークで子供達の遊び相手は名前も自宅も保護者の顔も把握できてて安全な感じがあった。
お前の糞嫁はそうなんやろな
女性も教師になるんだけど男性が辞めちゃうから女性を雇用するという実態
寄生虫が喋った
ハムちゃんコメ数稼ぎのために男女対立記事あげるのやめようよ
夫がそれを希望してるなら別に良くない?
出産手当金はいくら?
台湾がそうだっけ?
前にテレビでやってて仕事してたら料理作らなくていいんだってすごく羨ましかった記憶
ただ、専業主婦の仕事って夫の稼ぎをいかに節約しつつ満足感を演出し続けるかという仕事。会社勤めじゃないから定年もないよ。時給もないよ。労働評価は夫によってマチマチだよ。結婚は恋愛の延長じゃないやで。就職やで。家という会社を切り盛りするんやで。交通費を使わず一円でも安い食材をてにいれるためにスーパー回るんよ。
人間はプライベートでも仕事でも「常に環境改善の労働」をしてる。ニートですら。だから人類はみんな労働してるんだよ。だからベーシックインカム等で生活保障が妥当。何故なら社会参加の本質は消費であるし、先述の通り人間は無意識的に常に環境改善の労働をしてる。マネタイズができない労働で社会が支えられてる現状を鑑みず、金を稼げないなら人じゃないみたいな感情論を振り回すのは幼い。専業ドウノコウノって価値観は未熟すぎる。
また環境改善の労働を常にしてるってことは人間は環境がいちばん大事ということなんだから、努力論も無駄だね。
社会への疑問の答えはこれしかない。
怠け主婦「無職と主婦は違う」
は?
子どもが養子でいいなら、小学校入学までは主夫になれるんでない?
子どもにとって何かあってもお母さんが家にいてくれるって安心感は大事
出産で仕事をやめたから子供とのんびり過ごしたいなんて自分も思ったけど、一人になれる時間がなくてストレスで病んだし、なによりも外に出ないから社会から孤立していく感じがして、このままだと社会に戻れないと思ったらとても怖くて無理だった
そのうちババアになるじゃん
そうなったら男の側にメリットなんか一つもない
ほぼニート女かかえるだけだよ
下らない事やって自己正当化するな価値無しドブ女
俺が結婚したての頃は妻を働きに生かせるなんて男にとっては稼ぐ能力がないって
世間に公表するみたいなものだから絶対にやらせなかったぞ
そういう日本男児としての誇りやハングリー精神がないから日本は2流国家になったって事が
まだわからんのか?
下らないパソコンでピコピコすることが仕事だと思っている馬鹿が多すぎる。
汗水たらしてがむしゃらに動いてみろ
水準クリアしようよ
共働きしながら家事と育児を完璧にやろうなんて無理ゲーだし
幼稚園や小学校低学年でも昼過ぎにはかえってくるし、そのあと、習い事の送り迎えや子供の相手しないといけないし、子供だけ家においとけないし
フルタイムで働くならその間ずっと子供の預け先と病気の時の手配などを考えたら実家が近所にあってジジババの支援がなければ相当しんどいし、習い事もさせられない
専業主婦で子育て全部自分でやるか、仕事に出て稼ぎ全部子育て外注費用にあてるか
どっちかになるからねぇ
しかも子供が病気になったり突発事項が頻繁に発生する
鏡見てから言えよっていつも思う
実家暮らしの家事と、一人暮らしの家事と、家族のための家事はそれぞれ別物だよ
たとえばあんたが男だとする
女物の衣類の洗濯は、家族のための家事でしかやらねえだろ?
実家暮らしだったら実家の女がやるだろうし、一人暮らしだったらやらねえやん
本気でやらない奴も居る。それは認める。だがそもそも許容ラインが男女で違う事が多いんだよ
夫:これくらいなら掃除は週末でいいや、飯も忙しいならカップ麺で良い
妻:こんなに汚いの耐えられない!カップ麺!?ありえない!!→夫が掃除してくれない!家事をしない!!
このケースで妻のラインに合わせたら夫が100%譲歩してるし、妻が家事を100%してたら妻が譲歩してる
許容ラインが人によって変わる以上絶対的な正解なんてないんだからよく話し合って歩み寄るべきなんだが、話し合いのできない夫婦が騒ぎ出す
昔はほとんど専業主婦
俺だって男じゃなけりゃ働きたくなかったし、専業主婦という道があるならそうしたい
そういう人もいるだろうけど、子ども産むのはきついわ
家事も仕事も子育てもやって
永遠に可愛い二次元嫁にしとけ
水準は誰が決めるの?
昔の日本社会が理想だというなら全ての左翼の言うことに反対するしかない
これが子育て失敗例、寄生虫の育てた蛆虫
一生独身でいなよ
ガチでやろうと思ったら?
つまりやってないわけやん(笑)
否定したいのに仮定持ち出すなよ
なりたいと思う人を馬鹿にするような人とは
こっちから願い下げ
何が良妻やねんきも
自分を棚にあげすぎててドン引き
こんな重症になるまで放っておくなよ…
普段からパワハラして悦にいってそう
許さないというか、幼稚園の役員やPTAはできないし、子供が体調崩しても仕事休めないから
現実99.9%
職場の女なんてみんな結婚して逃げ出したい奴ばかりだよ
俺も女だったらいい男つかまえて逃げ出したい
幼稚園いきはじめると、熱出しまくるけど休める?
子供を理由にしてるだけの怠け者
自分を棚にあげまくり
主婦()は全員こんなのばっか
ほんとそれよな
妻の稼ぎが俺よりかなり多いし資産も持ってるからわざわざ働かんで二束三文稼がんでも紐でもいいってよく言われるけどそんなのさすがに呑めんわ
老害発見
家電も発達し料理洗濯掃除なんて独身でも余裕でこなせる時代に
日本だけ家に閉じこもってニートしてる女が多いから
世界から置いてかれてるんだろw
オスが家事も仕事も子育てもする動物もわりとおるよ
女叩きしたいまとめサイトやからそんなんどうでもいい
そりゃ年配で病気にビビる奴や精神障害者が男に多いからだぞ
男の自殺の原因は高齢者の病気への不安やで
お前のが浅ましいわ
拘束時間なんて何のアテにもならん
同じ労働時間で年収千万と百万がいて、後者が「労働時間は同じなんだから~」とかほざいて、前者が納得すると本気で思ってんの?
母胎に脳みそ置いてきたのか?
顔真っ赤w
冷静?
定収入には関係ないのでは
わがままもいい加減にしてもらいたい
年齢=彼女いない歴ブサメンのお前には関係ない話だな
底辺家族作った君が言っても駄目だと思うよ
子供いるなら二人で働かないと無理なんだよクソニート
オスに卵産みつけてオスが出産するタツノオトシゴみたいのもいるけどね、動物ではないがね
あっチー牛には言ってませんので
男も働かずに金が入ってきて生活に困らないなら仕事なんてしないって人多いと思うぞ
優秀な女性は、男と同じぐらい稼いでるんだよなぁ
なんのはなし?
誰にも選ばれない君より良い人生送ってるよ
それくらいやらせてやれ甲斐性無し
子供達帰ってきたらそっから忙しいんだから
男性が能力高いなら全部やれば?
養子ならいけるだろう
ネタで言ってる奴か本物のキチしかおらんでそれ
手伝わなくても文句絶対言うなよって思う
やる男は多いのに自分からDV野郎やヤンキーばかり選んでるから自己責任でしょ
それって一部のフェミと、それに乗っかってパフォーマンスしたい政治家がやったことでしょ
働きたくもないのに勝手に女が働く環境整えるなと思ってる女は結構いそう
許されてるぞ
男さんがやらないだけで
妄想で脳汁出すんやめーやキモいな
男並みに働いてても女は子ども産むから中々上に上がれないよ
前の職場で上司が酔ったときに暴露されて転職したもん
違法なのに実際まだそんな会社があるのかって驚いたわ
痛いとこつかれて必死の反撃は草
自分が動物より価値無いの認めてるようなものじゃん
お前が女だとしていい男捕まえられると思うか?
今男の方が怠け者多いからな
だから留学生の男の子と比較されて、あれ?外国人の方が頭もいい体力もあってよく働くな…となってきてる
図星だったんだね…
可哀想に
子育ての大変さなんて親や子供の性質や人数、環境にもよるから一概には言えないが
自分が専業主婦(夫)をやって子供2,3人育てたことあってそれ言ってるの?
介護については最近は理解もすすんできたけど介護もそれくらい嫁にやらせとけ、仕事より楽だろみたいな感じで家事育児介護をやったことない昭和のおっさん連中はいってたがそれ?
夫も家事育児参加が前提で共働きは成り立つ
あと家が職場みたいなもんだから基本手も抜けないし雇用主の夫から捨てられたら終わりだからな?
後からDVダメ男なのが判明しても逃げられないし
知り合いの兼業は確かにいつも疲れてるし愚痴ってる
夫婦でちゃんと決めたなら他人がどうこう言う事もないけどな
俺は別に対立するほどの内容ともなんとも思わんがなあ。
25%とか36%とか、そのくらい専業主婦になりたいとか普通な数字じゃないかね。
みんな過敏に反応しすぎでは?
男の俺とて働かずに済むなら働きたくない
本当に仕事辞めたいと思うんか?
ぶっちゃけ家事と子供の世話のが嫌だわ
父親なら育児やれよ
アメリカの共働き率75%、日本の共働き率70%でさほど差がないが、家事育児負担率はボロ負けの日本/男w
女の方が稼いでいても、家事育児しないのが日本/男、クズですなぁw
そりゃ女が遺伝子残したいと思わなくなるわなw
その方が皆が幸せじゃないかな
2人で仕事と子育て出来るし
www
一馬力で働いてる旦那がそうなったらどうするの?
実家帰るでしょ?
図星だからそんなに必死なんだね
わかったわかった
飯作ってガキの面倒見るくらい当たり前やろ
何がそれくらい許せや
旦那の稼ぎに寄生するニート分際で開き直んなw
傷ついたの?
でも三次元嫁は年取るから二次元嫁まじおすすめ
家事も育児もしっかりやってたから叩く要素が無いんだよなぁ
どんまい
男女平等は女の方から壊してるんですよ
結局、これなんだよなあw
共働きで家事育児寄生されたらたまらんてw
日本じゃ女は結婚・妊娠・出産しない方が幸せw
なんで家事育児負担率のデータは出さないの?
なんだおまえ
意味ないわかんねー
子供が小学校に入ったら、週に2、3日スーパーでほんの数時間、
自分のお小遣いを稼ぐためにパートする人もちょこちょこいる
ガッツリ働いている人は資格持ちの人が多いね
教師、看護師、医師、美容師、介護士、みたいな人たちね
実際、両親共働きの家だと小学校高学年ぐらいから溜まり場になって
中学生ぐらいで早い子は子供できちゃって大騒ぎになったりしてね
子供が私立に通っていたり、習い事や塾に行っているならともかく
そうじゃないなら夕方には家にいられる仕事じゃないと
思春期の子供の危うさったらないから
共働きの家事育児介護寄生虫夫のことかw
汗臭いから近寄らないでくれる?
ブルーカラーって喫煙率も高いから、口も
高収入の男は得するだけやな
子供生んでくれて家事育児してもらって、送迎も発熱時のお迎えもおまかせ
無料のボテ腹娼婦兼家政婦ゲットやん
この世の勝ち組やな
なのに家事育児寄生してんだよなあ、男は
普通はそう思うんだろうが、客層考えたら撒き餌みたいなもんやろ
そういう風に思われる土壌を今まで作り上げてきたんだからさ
これね。
パートでよかった人パーセンテージの人たちが正社員になると
当然正社員になるはずだったパーセンテージの人たちがあぶれる訳だけど、どこ行ったんだろうね。
技術革新で労働力って必要なくなっていくわけだけど、必要なくなった人たちってどこ行ったんだろうね。努力が社会を壊したんじゃないのかね
自分の親は働いてたの?
うちは父親が結構稼いでたから専業主婦やってたよ
周りもそうだったけど…
子沢山の団塊世代の生き方じゃないか
問題はおちんぎん
まともに家事育児できない発達集団の日本/男に言われてもなあ
その汚い言葉遣いは誰の教育の賜物?
独身の頃から奢ってもらって当然とか思ってたんだろうな
お前も専業主婦なんだろ?
しれっと専業主婦擁護と共働き家庭下げにグラデーションしてんの草すぎ
生きてる価値無いよ
てめーがどっかいけ
逆だろ、日本/男が池沼女好きなんだよ
マウント取れるからな、モラハラし放題だし
自民党の爺が同じこと言ってそう
そしてバンバン子供産んで女も仕事しろといった結果が今の出生率
あんたの為に稼いでんのにって言われていつも重かったわ
ナチュラルに性格おかしい人多いのも頷ける
「あたしは得して当たり前!」みたいな
100自分が悪い事でもトンデモ理論持ち出して正当化したりね
そりゃ夫の年収がそうなら働くわ、子供は無理だけど
子供産んでね、育休とって乳児期の面倒よろしく、終わったからはよ働けよってなんの拷問よ
実際には共働き率高いよ
M字カーブ現象が緩やかになってるの知らん?
だから子供産まなくていいならそうするって
稼げる資格持ちじゃないと働く気にならないよね
家族との時間を削って10万程度稼ぐのがやっとなら働かない方がいいや、てなる
自分は医師で稼げるから働いてるけどね
こいつ必死とかしか言わんな
まともな知識もないし頭悪そう
お前それしか言えない時点で負けてるよ
働きたくない男の割合も同じようなもんだよ
言うだけ言うだけ
妥協して底辺這いつくばるのもどうかと思うけど
昼寝中はできるよ、それ以外は慌ただしいけど
この時期は庭仕事が億劫だけど、子供と家のことだけでいいのは恵まれているんだろうね
ハム速管理人の自演じゃないの?
勝ち負けじゃないよ
叩きたいだけだからそんなところ見るわけない
俺のかーちゃんメンヘラで寝てばっか、起きたと思ったら愚痴文句ヒステリーだったわ
幼稚園の迎えにも授業参観にもこねーし料理も下手でインスタントばっか
爺ちゃん婆ちゃんに育てられたようなもんだわ
今精神病院にいるけど見舞いに行ったことないw
必死こいてそんなに人生寂しいの?
0歳から子どもは保育園行って母親は働くってことよね?それで結婚したいって言う人いることに驚き
ホンマ可哀想やね
世間体とかなんでも良いから楽になりたいんだろう
ガッキー並みの容姿じゃなきゃ無理だけどw
文化人類学や医学やそういう本能を無視できないものを学べば当たり前の考えになるはずなんだけどね
おまえの母親にいえよ、おまえの世話してくれた婆ちゃんにもそれいえるの?
自分の母親を一般化してよその主婦に当たり散らすのやめろや
おまえも母親と同じでメンヘラだからそうやって他人に当たり散らして甘えてるだけ
よその女はおまえの母親に対するいら立ちを受け止めてくれる母ちゃんじゃねンだよ
とはいえ父親が仕事休んで子どもの看病や幼稚園の役員となると難しいだろうね。
PTAだと結構お父さんもいるけど
3食作って弁当も作って掃除洗濯もして穀潰しとは?だいたいこういうこと言う奴は、家に居ても家族の夕飯(単品飯じゃない一汁三菜)ひとつ作った事がないんだろうが
誰?君はお呼びでないけど。
現代みたいに縁もゆかりもないおじさんが経営してる会社の利益のためだけに勉学して労働して適正かもわからん給料もらうのは労働じゃなくて奉仕でしょ。
逆になんで会社が利益もあげてない会社員に固定給約束しなきゃならんの。お金はお金に変えないと出てこないんだよ。仕事ってのは季節性があるんだよ。利益ないのに時給、固定給払う理由なんかないだろ。このあべこべさが社会を決定的に歪ませてる。
この社会に奉仕する価値なんか感じてるのかね。国ですらでっかい会社で縁者に贔屓するような状態なのに。公器たる存在じゃないよ。
社会そのものがおかしいんだよ。その歪みを専業主婦とかに収束させて攻撃するなんて幼稚以外の何物でもない
育児よりお互いサラリーマンしてる方が金も入るし楽だし
面倒は保育士が見てくれるし
日中子供とずっと一緒だと病む
男は出産できないからな
ただ働きたくないだけなんじゃないの?
PTAの男性は地域の自営業者がおおかった。今振り返るとだが
女性にだけ聞くなって言ってておかしいって思わないのがオスって感じでため息止まらないわ
『夢』なw
幸せだよ、高収入で優しい夫と可愛い子どもたちと自分好みに建てた家で過ごせるし
コメント見ると特にそう思う、みんなギスギスして大変だなあって
学童だと習い事ってどうするの?
ひとんちの事情に口挟んで死ねよは草
大きなお世話やで
考え方が縄文狩猟価値観だな
維持や発展という観点がごっそり抜けてるぞ
文明の利器が一年かそこらで発明されて生産されてると勘違いされてらっしゃる
いや育児はしなよ
女側も君みたいな低収入な奴と結婚して専業主婦になりたいとか人生最悪の罰ゲームやりたくないから安心しとけ
思考停止おじさん
男もそんくらい働きたくない奴おるやろ
そういうこと書き込んでて虚しくならないの?
多分かなりの割合が夫が何もしない!ワンオペガー!ギャォォォオオオン!!ってヒス起こすよ
最近の女はワガママだから
頭が良いとされる民族ほど母親の幼児教育を重視してる
女性が楽したいからと思い込んでる意見は軽率かもしれないね
それだけ可愛い子がなんで底辺と暮らさなきゃいけないわけ?望んで地獄に行くやつはおらんわ
文明の利器なんてなきゃないでどうとでもなる。
人間の無意識的命題は繁殖のみで、個々人の人権なんて価値観はとても歴史が浅い。生物的価値観なら繁栄は繁殖の一部分にすぎない。人権的にある夫婦に子孫がなくても、人類的には他の番が子孫を残せばそれでいい。
生物的価値観と人権的価値観を「わざと」ごちゃ混ぜにしてる奴がいる。それもお家のためだろうが、それに人類全体が付き合う必要性はない
寄生虫!
掘っ立て小屋みたいなところで育ったの?
その言葉遣いも十分アレ
預かりしてない幼稚園もあるから幼稚園によっては難しいね
9時に行って14時にはお迎えだからな。
家事してる暇無いから丸っとやってほしい
男に専業になりたいアンケ取ったら、同じように3割くらいはおるやろ
すげぇ
頭セクシーみたいな意見だな
文明の利器なんてなきゃないでどうとでもなる…わきゃない
どうとでもなると思ってるならあんたもう病院行かないでいいんだよなって話になっちゃうよ
サナダムシ!
義両親の介護したくないのと、夫に捨てられたときのリスク高すぎるから。怖い怖い。
結婚すらしてはいのに寄生虫って言ってたら笑える
同族嫌悪?
その幼児教育を重要と見た人たちが育てた奴らがいい学校行っていい大企業に就職して政治家や官僚になって日本を動かしてるんだと思うんだけど、現状うまく行ってるのかな?
また、うまくいかないのがそういう教育を受けられなかった人が大多数だから足を引っ張ってるんだとして、それをなんとかしなきゃ社会は改善しないという気づきはなぜ得られないのかな。自分たちだけ勉強して賢くなってもどうしょうもない結果しか出ないって現在証明してませんか。
子供が長時間共にするのが専業主婦側になると母親に似た能力の子供になりがち
それに加えて父親は仕事人間で家にいないとなったら
子供は判断力を付ける前に専業主婦の母親をみて育ったニートになる確率が高い
お前が結婚できる可能性と同じくらい無理だってことは皆わかってる
でもがんばんだよ俺もおめーもよ
図星だから必死なん?
寄生虫に育てられた蛆虫?
子どもには、こんなコメントするような人間には育ってほしくないと思う
その底辺家族よりも下を這いつくばっているのがあなたのような人たちだけど
おほほ、でも夫が専業許してくれてるわよw
てか兼業で家事育児を夫と分担してるなら、専業貶す意味がわからんが
なぜ急に実家?夫に子供見てもらって働くだけでしょ
日本は頭がいい民族でいいのか。その前提でいくとだな、確かにそうだな
教育って大事だよね、子を産み育むことを軽視しすぎたんだろうねって話
教育格差ができたのがあかんかったんやなぁ
頭がいい民族ほど母親の幼児教育…?
民族とか頭の悪い区分ではなく先進国って仮定するけど
両親もしくは祖父母による教育と、ベビーシッターの活用による子供の自立心形成が重要で
専業主婦の優位性なんて欠片もないよ
夢くらいみたっていいじゃん
現実はみんな働いてるよ
だから保育園が足りないって騒ぐんじゃ
スーパーで売ってる殻付きホヤを見た時に怖いとしか思えなかった
慣れればなんてことないけど
自分は独身でも結婚してからも働きたいと思ってるのは変わらないわ。
自分の稼いだお金を自由に使いたい。専業だと気兼ねなく使えなさそうで嫌。
旦那は子供欲しがってるから子供できたら辞める。子供居たら好きな事は当分できないだろうから諦めもつく、って考えだわ。子供大きくなったらまた働くだろうなぁ。
蛆虫はお呼びでない
それ一辺倒なの?
専業に育てられたからそうなったってこと?
専業主婦になれますかと勘違いしてないか?
専業主婦になりたいかだぞ?
スマホでまとめサイトに書き込みしながら文明の利器なんて…は大草原
それは反論になってないけど
民族の区分はそんなに悪いものじゃないよ
ほぼ単一民族の日本じゃピンとこないかもしれないけど
倫理観が宗教に根差してる民族が多いから先進国でも考え方が千差万別になる
その仮定の先進国の内容もキリスト教のお宅とユダヤ教のお宅とイスラム教のお宅とでは相違が生まれるでしょう
そんな家庭はない
もしそうだったとしたらコスパ考えてもれなく妻が仕事辞める流れ
共働き世帯の殆どが、夫の収入を補うために妻が働いてる
土日にやるか、学童から送迎サービス付きの習い事とかもある
小学校高学年くらいになりゃ1人でも通えるしな
底辺が底辺を笑うのおもろい
教養が低い人が専業をするとますますダメになりそう
そういう人こそたとえ低賃金でも社会でもまれないといけないと思う
何故なら集団で生活していた人類は閉経した女に家族を教育する役割を与えるために出産期間を終わらせたんだと
今は核家族が普通だが人間本来の生き方なら父母子供と祖父母が働く若い夫婦を手伝うというのが一番効率が良いってことなんだよ
女だろうと男だろうと駄目なやつはずっと駄目
性別のせいにするな
むしろ今は30代前半が1番専業多いんじゃない?
子供が小さいうちは働きたくないってそんな乞食か?
20代前半で子供もおらんのに専業希望が1番地雷だろ
高齢だと、男性は身の回りの世話、女性は住まいを求めるみたいな熟年再婚はままある
楽させてあげたい嫁がいる奴が多いんじゃね
男にアンケとっても3割くらいは働きたくないやつおるんちゃう?
コメにも↑みたいに専業主夫希望そこそこおるし、そもそも親の脛齧ってるニートも結構おるやろ
妄想で語るのはやめようや
前提が感情でしかないあんたとは永遠に噛み合わないけど、病院以前に生まれてないかもなってことだよ。技術は人類の一側面でしかない。科学屋や技術屋はこれを絶対うんとは言わんがね。士業も解決する問題がなきゃ必要ない。しかし社会は予防より対症療法がメイン。なんでだろうね
何下ネタ言ってんねんと思ってしまった
んなわけない
仮に旦那さんが超金持ちで「専業主婦になって」とお願いされたらやるけど(現実ではほとんどないと思うけど)
家事全部1人でやるのヤダし、家にずっといるのもヤダし、共働きの方が収入増えるし。
あなたが星野源並みなら可能なんじゃない?
うちのかーちゃん専業でもう当然ババアだけど、別に夫婦仲良さそうだし2人で旅行行ったり概ね幸せそうだよ
お前らって女性に社会進出してほしくないんじゃないの??????
なのに専業主婦にもなってほしくないんだw女にどうなってほしいの????wwww
すーぐダブスタw男ってホント馬鹿だよねwwwww
ローン払って子供と専業主婦まで食わしてたらかなり苦しい
独身の年収500万の方がまだいい暮らししてる
共働きで世帯収入1200万とかにした方がいい暮らし
出来るんだからそういう嫁さんが良いよね
最初から寄生虫希望の嫁とか地雷でしかない
「主夫していいよね、女が働け」という口で専業主婦叩きはダブスタw
まぁ底辺だけど子供と過ごせて毎日楽しいよ
その三倍はいるわ
逃げるという選択肢がなくなりつつあるから少子化なんじゃないの?
理想は専業だけど、現実となるとそれはできないでしょ
子どもが0歳から保活して仕事復帰してって嫌だわ
妄想で語るの楽しそう、1番ギャオンしてるやん
もうそんなの子供の数と年齢と家の規模で全然違うから一概には言えない
ただの夢に真剣になって叩きまくってんのはおもろい
どこ見てそう思った?寄生虫連呼やんけ
そんなデータ存在しないし、なんならアメリカは保守的で女性蔑視が根強く亭主関白が多い
人によるよ
うちは預けて働くより子供と365日24時間ベッタリの方が上手くいってた
お得意の机上の空論?
女性の社会進出を批判して
専業主婦になることにも文句wwwwwwwwwwww
リアルで女に全く相手にされないから、匿名でただ女を馬鹿にしたいだけの哀れな生き物wwwwwwwwwww
一昔前は男の方も女は家にいて欲しいって言ってたんだけどな
今は稼ぎがないから
育児で睡眠取れないのはまじでキツいぞ
それで家事までやらされたらそらヒスも起こすわ
女が黙って付き従って子供産んで育てて3Kの仕事を低収入でこなして欲しいだけ。
自分はほっといても子供を育ててもらえてホワイトカラーの高収入で若い女も囲って左団扇したいだけ。
要するに自分のことしか考えてない。
昔は専業のが多かったわけだけどニートより働いてる人口のが多いぞ
お前の嫁の話は聞いてねーよ
7割は専業希望してないんだから逆でもなんでもないだろ
短期間のパートってなんやねん
俺だって専業主夫なりたいかと聞かれりゃハイと答えるわ、現実問題そうなれるなれないは別にして
バリキャリで家事嫌いだから嫁欲しいと言っている女はそこそこいるよ
でもそういう女は脳が男だから、相手に若さと見た目を求めてる場合が多くて、実際の働きたくない能無しニートとはミスマッチなんだわ
各年代事で考えたら100人も答えてないだろ
都合のいい結果が出るまで取り続けるアンケートになんか意味あんの
わたしも
ほとんどが嫉妬
要注意
その幸せは低収入の女や若い男の上に成り立ってるので
自分の子供には同じ幸せを求めてやるなよ?
海外で共働き推奨されてるのって家事代行やシッター利用したりレトルトで楽したり逃げ道用意してるからだよ。それを日本は食事はちゃんと作って家事して子育てしてって全部自分でしないといけない。日本人には共働きなんて合わない。既婚者の扶養人は給料倍にして、片方は非正規で1ヶ月100時間未満までしか働けないとか法律作ればいいよ。そうすりゃ旦那の給料のみで暮らせて正社員の椅子も空くから非正規の独身の人も正社員就職しやすくなる。
そう、稼ぎもない男としての魅力もない、なのに理想だけは一人前
まともな人しか安価つけないね
馬鹿な男は耳が痛くて、見て見ぬふりしてるみたいw
女性の社会進出は出生率を下げるだとか、男の仕事とられるとか言って批判するくせに
女性が専業主婦を希望てもボロクソに文句w
馬鹿なオスはこの矛盾に気づけ、女に論理性求めておいて自分のロジックのがハチャメチャ
恥ずかしい奴らw
だってパソコンでピコピコするほうがあんさんのいう汗水たらす労働の何倍も稼げるんですもの
時代に合わせて考え方もアップデートしなきゃね☆(ゝω・)vキャピ
お前やってみたらいいよ
今なんて求めてない
叩けりゃそれでいい暴言はいてスッキリすりゃそれでいい、現実で事件起こすよりはいいだろ
それを楽してる専業は受け止めるべき、働かずに生活できるなんて羨ましいだけ嫉妬や
ネットで暴言吐かれるくらい甘んじて受け止めろ
アンケートの内容なんでどうでもいいわ
みなさん注目
定型文しか喋れないおじさん
新垣結衣なら生きてるだけで金稼げる、お前に養ってもらう必要なし
実際男の言うように尽くして壮年で死別や離婚になったら社会経験のないおばさんがまともに食べていけるとでも思ってんの?
代わりに男性側にあれやこれやとケチを付けなければ
今の時代男の収入だけで暮らせるなんて思ってないし、SNSなんかの発達で育児のワンオペ辛いのも知れ渡っちゃってるし
夫婦で仕事も家事も分担が一番効率いいって判断だよ
ソースは?
まさか 普段、男の言う自分の周り=偏見!!
女の言う周りは信憑性ある一言!!とか言わねぇだろうな?w
ベーシックインカムすれば結婚しなきゃいけないこともなくなるし、子供を産まなきゃいけないこともない。現状恵まれてるだけの人が無意識でも意識的にもマウントとってる中でそれにただ反発するんじゃなくて、社会全体に寄与するように考えればいいだけだ。逆にベーシックインカムに反対するってことは自分だけの特別感を求めて働いたってことだし、自分だけの特別な生活が崩れることを嫌うがために社会全体を歪ませるオカシナ考えなんだということが明らかになる
家事もやりたくないし子供もいらない、金は自由に使わせろ
そういう事だろ
普通の日本人なら日本○○なんて言わず男ガーで済むのに、わざわざ日本「男」なんて言う時点でお察しなんだよなぁ・・・(呆
糞似非フェミ特ア工作員はさっさと母国帰ってタヒねよ
でも男の収入が激減したこれからの時代では難しいな
ソースは?
日本の男の言う「女」は日本の女がスタンダードかもしれないが
世界的に見て「男」は家事育児をしないわけじゃないからなぁ。
言葉を正しく使ってるだけだろ。
田舎だと結構多いよ
みんなそういう風にしたいんだよ。なんで社会で働くかってみんなで協力して楽な生活をすることが本分だろ。なんのために知識や技術が使われるかって楽するためだ。その力の使い所が現状間違ってる。資本主義のささやきに乗っかって自分だけは成功したい波に何も考えず乗っかった時点で責任があるんだよ。自分だけ苦労してるみたいな表明は通用しない
うちの向かいの美容院は旦那さん働いてないよ
じいちゃんが通ってるカラオケスナックも切り盛りしてるのは奥さんで旦那は毎日オートレースに通ってる
選択肢がないと思い込んでるのは自分自身じゃね?
共働きだと夫も半分休むことになるからね
酷いところだと上司から嫁の仕事辞めさせろって言われる
上見過ぎ
子供いたら200がいいところ
許されたニート
自分は仕事してた方は気楽だな〜
家事が疎かでも何とかなるからwww
んでも子供が産まれたら専業主婦もいいな〜って思う。
熱出したり行き渋ったりに寄り添ってあげたいけど
いつまでも赤ちゃんじゃないしね
母親が専業主婦だったけど、
なんて言うか箱入りにしてくるって言うか
お花畑っていうか
働いてる親の方が甘やかしすぎずいいと思ってる。
AVの見過ぎ
ついでに言えば、新婚当初に話し合いをせずに耐えられない妻だけが自分のラインに合わせるべく家事を続けると、それが段々当たり前になる。
当たり前になると夫は家事を妻がやるものだと思い、妻は夫が家事をしないと嘆く。たまに夫が家事をしても当然許容ラインが違うのだから妻は「やったうちに入らない」と感じる。たまに「教育してやった」とか言ってるアホもいるが、それは相手に合わせて貰ってるだけだからな
昼寝してくれる子でいいなぁ
人として大事な部分が欠落してて可哀想
子供いらないなら別に結婚しなくてもいいなぁ
でも実際に石を投げてるのは子供部屋おじさんなんだよなぁw
ネットだと仕事してる女性散々叩く癖に、いざ専業主婦がいいって言ったらズルい!
とか言ってる人たちだよ、ここにいるのは
そんな現実の話しても、ここにいる人たちにはピンとこないよ
よーするに女叩きたいだけ
仕事に疲れた女の願望が数字に出てるだけだろ。
同じ世代が20代の時は専業になりたいって率はもっと低かった。
夫が雇用主ってナゾ
勘違いも甚だしい
雑巾の絞り汁いれられた料理食べさせられてますように
共働きの夫は仕事辞めたい辞めたい言ってるわ
尚子供には怒鳴ったりしてるから子育ては向いてない模様
精神病院に入ってるような人は圧倒的に弱者じゃないか
健康体でまともに働けるような「普通の人」と比べたら可哀想だろう
そうそう、ちょっと前まではパートしたり休みやすい職場で働いても、保育園代でほとんどもってかれたよね
今は無償化したから手元に残るだろうけど
習い事や塾への送り迎えしてたらフルタイムは無理だし
それにしっかり稼いじゃうと補助等受けられないし税金高いしマイナス多い
確かに一人分の人件費も捻出できないだろうにイキっててウケるw
絶対、サビ残させといて働けるだけでもありがたいと思えとか言っちゃってるわww
働きても大した手取りにもならず、家族の用事で休むのもぺこぺこ頭下げて残業もして、でも手取り20がやっとの人が多いんだろうし、働くのも嫌になるよ。しかもこれが女だと手取り14-16に下がるわけだし
いや専業でも育児まで全部丸投げはどうかと思う
家に居なくても全く苦労も不安も感じさせないくらい高性能ATMになれるなら別だけど
男は大して稼いでなくても出産育児から逃げられて楽じゃね?
体調おかしくなることも性格変わることもないし
昔ビジホ並みの給料なのに高級旅館並みのサービス求めるなよって言ったら収入で男を値踏みするなんて人間のクズだってヒスられたことを思い出したw
精神的に余裕がなさそうに見えたり旦那が甲斐性なしで可哀想だと思われてんのかな
子供が小さかったり病気持ちとかじゃなきゃ自分の食い扶持くらい自分で稼げと思うけど
いや、専業主婦率は都会ほど高い
普通に年収高い男が多くなるから
地域別共働き率検索してごらん
イラっとするあたり、専業させてくれてありがとうとか自分は幸運だったって言う
思慮深い態度を女に求めてる気がしてジレンマなんだよな。
専業になりたいのは勝手だが、それが女の幸せとか言って頭の悪い男と一緒になってマウント取るのは勘弁して欲しい。
そういうのも合わせると専業率ってかなり高いよ。
羨ましくて死にそう?
むしろ親の脛を齧ってるニートだったりしてなw
そりゃほぼほぼ需要ないんだもの。
家事なら家政婦雇った方が早いし、子供欲しいなら産んで直ぐ身体が戻る訳じゃないんだから経済面で頼れない専業主夫と作ろうとは思えないだろうし。
子供いないなら食事と掃除洗濯とかの家事だけだから超楽
でも子供がいると手作りの料理離乳食、凝った食事を食べさせてあげたいとか床散らかってると何でもかんでも口にしてしまうから掃除機頻繁にかけてる
そうすると、家事掃除も料理も時間かかるし買い物も暴れられたりすると時間かかるし今は専業主婦じゃないとキツイと考えるようになったわ
小学校あがったらパートぐらいには行きたいなー
共働きのしんどさ目の当たりにするのも30代だからじゃないの
子に何かあったら呼び出される同僚見てたらそりゃ結婚したら専業がいいなと思うわ
それはアナウンサーとかモデルなんかの上位職だろ?
プロ妻のスキルを求められるので実質仕事をしてると言っていいと思うが。
シンガポールは、他国から出稼ぎに来てる家政婦を住み込みで雇ってるよな。子供の面倒すら親は見ない。
憧れるかと聞かれたら、外国人を家に入れたくないし他人任せで子育て放置はしたくないって思ってしまう。
男性陣の意見も変わってくると思うのよ
昔みたいにただ単に長期勤務してれば出世して昇給して
家車買えて、子供2~3人大学出して
何だったら子供にも車買ってやったりとかさ
そんな時代の価値観や憧れが微妙に残ってるんだと思うよ
大手企業はもはや没落
公務員とて安泰じゃない
こんなのが世の中の大半だから少子化は加速するし未婚率も上がるんだよ
ワイ専業歴1年、長男もうすぐ一歳。もうすぐ2人目産まれるが子供1人いるだけで家事はかどらない
でも世の中プロレタリアばかりになって、今の若者の流行りがマルクスだよ
そりゃ主婦が憧れられたり僻まれたりするわけだ
既婚子持ちだがほんとそう思う
家事好きな女は基本的家事以外は優雅にお菓子作り、散歩という名のおでかけ、スマホぽちぽち、そんな生活で私専業主婦して支えてます!って自惚れてるんだろなぁ
未婚で主婦にはなれないんだが
でもそれは昔、昔のお話で、今は日本が貧しくなっているから、男性の賃金だけでは物価の上昇(車等のグローバル商材を見れば明白。)と、ありとあらゆる手を使って取られる税金等を贖うことは難しいです。
一般家庭で専業主婦をしたいのであれば、相当の工夫をしなければいけません。
また少子化が進むこの国では、やはり労働者として女も働かなくては老人たちを支えることすら危ういです。
多くの女性は現実を見て下さい。自分と自分の子供の食い扶持は、私が稼ぐ!くらいの気概がこれからのこの国では必要です。
貴方が唯一経済的に甘えて許される相手は旦那ではなく、あなたを甘やかしてそんな風に育てた、
より豊かな時代の自分の父親やお爺さんです。
うちは見てもらってたな。少なくとも、中学生の宿題程度は見られるようにしないと親として情けないで。
どの口で子供に勉強しろって言うんやって話やしな。
真性のアホ
偉そうに男に甲斐性ないことをひけらかしてるけど
専業にさせられることが男からの施しだって言うのは一面からしか物事を見れてない。
女が学を持って自立することすらほんの最近まで否定されてきた。
自分の食い扶持を稼がなきゃリスクを負うことは普通の神経した女なら理解してるし
むしろその胸糞悪い教示を女が何しても気にくわない男さんに向けてくれ。
でもこのどうかしてる多数派で社会風潮を形成してるからおかしいことに気付けないんだな
子供のために家を綺麗にして、美味しいご飯作って、おやつも手作りしたい
・・けど、実際は仕事におわれ、睡眠不足で、家事と子育ては適当で凹む。
ネットでしか見たことないわ
変態だよね
きもちわる
え…
その立場だけど本当に暇
(資産あるから家賃光熱費は夫と折半で出してるし、食費生活費も自分のものは全部自分で出してる)
創作が好きだから創作活動しつつ簡単な家事したり
昨日は梅酒作った
でも暇だし昼夜逆転する
たまに頭おかしくなりそうで、外で労働したほうが健康にいいなと思う
生活サイクル整うし、刺激になっていい
変な単語ばっか並べて見にくいわ
旦那は、俺の稼ぎを考えたら家事の分担をして仕事量を減らすような事になるのは勿体ないって意見、私は専業主婦で家庭の事は自分一人でまわしたい。結婚相手は選べるんだからお互いの求めるものが合致する人を選べば専業も不可能ではない。
保育園問題ね
それだよね
どっちかが仕事辞めないと保育園幼稚園入れないんだよね
そこを考慮せずに働けと叩いてくるのは勘弁してほしい
不良債権🤮
なんて言うと大炎上しそうだな
お前バカか?
専業主婦が子供にとっていいって意味だろうが
どこを読んだらそんな気持ち悪い捉え方になるんだよ
だから不細工の独身なんだよ
どっちかが家事育児に専念出来るのが良い環境だなとは思う
仮に専業望むなら、釣りあうだけの家事や料理スキルと、3歩下がって稼いでる旦那を労い立てて欲しい。
仮定で言ってんのにアスペやめーや
おばさん「あんたに許してもらわなくても結構」
ごめんな〜
最新家電を買うやで
働きたくないけど
家事もしたくもない
それは本来祖父母がやることなんだよな
やっぱ核家族ってクソだわ
ぼくちんお給料が少ないので結婚しても奥さんにも働いてもらわないと生活できない甲斐性無しですぅ!ってことでしょ?
これに文句言ってる男どもは本当に情けないと思う
専業主婦と家政婦じゃ貰える金額が違うだろ
それこそフェミ女さんの言う家事の価値は1000万になってしまうぞ
其処等中の※欄でまんまん鳴いてるキムチくせー男女分断対立煽り工作員共と
纏めて死滅しとけ(唾棄
家事代行使うな!手料理以外認めない!俺の世話をしろ!子供の世話もしろ!ってねぇ。
まぁ結婚しないのが1番なんだけどね。
おーおーw
羨ましくて死にそうになってんなぁw
そうだよな
女も当然仕事して金稼いできて
家でも飯作りと洗濯と子育てと俺の夜の世話してくれないと結婚した意味ないよな
家事が好きな人に専業させるとほんま素敵なおうちにしてくれる
料理好きな女性には兼業より専業やってもらったほうがいい
パートでいいから社会と関わり持って、引きこもりはダメだとよ
子供の趣味用品はできれば自分で用意したいから専業じゃなくて全然いいけどこれも理想論か
そういう理由なら週3のパートぐらいでええんちゃう?
現代みたいに縁もゆかりもないおじさんが経営してる会社の利益のためだけに勉学して労働して適正かもわからん給料もらうのは労働じゃなくて奉仕でしょ。
逆になんで会社が利益もあげてない会社員に固定給約束しなきゃならんの。お金はお金に変えないと出てこないんだよ。仕事ってのは季節性があるんだよ。利益ないのに時給、固定給払う理由なんかないだろ。このあべこべさが社会を決定的に歪ませてる。
労働のマネタイズという無理のある価値観がすべての問題なのでお金は配るしかなくなる。配らないなら問題は解決しない。いつまでたっても災害にお悔やみ申し上げるだけの政府のまま戦々恐々と日々を過ごさなきゃならない。運が悪かったら生活を破壊されるだけなんだから
まさに女の敵は女だな。
バブルなんか関係なくていかんのは男女雇用機会均等法だよ
かつてはほぼ男が独占してた所に女ねじ込んだから給料が半分になった
結果、男も女も誰も幸せにならなかった
嫁姑?バカじゃねーのお前
下らん悩みで羨ましいわ
え、子供って女性一人だけで作れると出来ると思ってるの?
子供の作り方すら分からない年齢の子はこういうとこ見ない方がいいよ…
嫁年収450〜500万だったけど仕事辞めて専業してもらってるよ
俺が要領悪いタイプで家事苦手だし嫁は身体壊してまで働いてたから今の方が家族円満なんだよな
こういう見た目だけしか異性に求めていない人って本気で尊敬出来る大切にしたい人と出会えなかったんだから気の毒だと思ってる
出た!こういうバカ脳筋の社会の変化に付いていけない奴が溢れたから日本は衰退してんだよ。無能な年寄りを保護し過ぎた。
老害お前のことだ、さっさと消えてくれ。
自分の給与に余裕があれば専業歓迎になるしな
ならそういう声上げないと。黙認してるのは肯定してるのと変わらないよ?
もちろん子なしで
卵子と精子だけで子宮はなしで子供ができたらいいのに…
でも自分磨きはしたいのでエステ、ジムには通いたいです
マウントが取れる男を見つけて奴隷として使いたいです
とか本音で語ってくれよ
思想の自由という人権侵害をしていると
言えなくもないなぁ🤔
どちらかが家庭に専念できなくなった結果
結婚はおろか彼女すらいたことないんだろうなぁ
君の稼ぎは社会のおかげであって君が努力したからではなく運がいいからなんだよね。いい旦那捕まえた自慢してる人もちらほらいるんだけど、そういう人たちや君が使ってる日用品から通勤環境職場の備品に至るまで、余裕のない人も協力して作って売ってそこにある。そういう想像に至らない人が自分の伴侶を愛するどうのっていう価値観を語ること自体なんかおかしいと思わないんかな。
自己中心的な考えをしてることに気づかないほどの幸せって果たして幸せなのかな
裕福な家庭にのみ許される贅沢な身分
女性がそれを望むのは自然なことだろう
日本の専業主婦率が高かったのは高度経済成長の一時期だけで
それ以前は女性でも働いて当たり前だった
男女平等の流れは止まらないだろうから社会制度を変えるしかない。
そもそも男女平等を何故いうかって男女の筋力差等によって労働の質に差が出て結果的に一人で生活賃金を稼ぐことが難しくなったりするということ、つまり生活が問題なんだからベーシックインカム等で生活保障すれば性別は個性になって問題は解消される。この考えは万人が賛同するはずで、反対者は自分より努力してない人が生きるのが嫌な人か、自分の性別が優遇されないと嫌な人っていう感情論の人しかいない
正直その辺だけなら仕事しながらでも全然余裕だし
そのくらいしかしてないなら、まあ穀潰しだわ
問題は本当に家事する気あんのとか子供作る気あんのとかいろいろ疑問点がな
ATMから金下ろして優雅にランチしたいだけのおばはんじゃないの
確か専業希望の男性は1割くらいだったか
正直男女逆でも3割は働きたくない層いるだろうから別にこういうアンケート結果でもそうだろなとしか思えんな、むしろ少ないくらい
実際のデータで言うと確か2015年で出産直後で半分が仕事を辞めるが末子が小学校上がる頃には8割は働いてる
今はもっと多いだろうね
働いてもらう、ってなんだ?
家庭のために必要なら女も働くのは当たり前のこと
当たり前の事すらしようとしない女の方が余程情けない
どこが専業だっての
育児は問題ない
むしろ分担すべき
仕事してる人にとっては家はリラックスする場所だけど専業主婦は仕事場でもあるからリラックスできなさそうだし
いくら外で仕事して来てるとは言え旦那がくつろいでテレビ見てる間も自分は食事の準備しないといけないとか自分は絶対イライラする
共働きの家事分担制がいい
自分の稼ぎで嫁も子供も養えない方がよっぽど情けないだろ
社会と関わり持たすために働くならまだしも生活のために働くんじゃ心に余裕が全くないし、子供の面倒も満足に見れなくなるだろ
うちも。小学校の同じクラスの母親、働いてるのは2、3人だけだったな〜
本来のフェミ基準だとそれ差別的な発言ですよ?w
手取り700ならまだしも年収700はまあ…。
そう言いたくなるのも仕方ない気がする
ちなうちの旦那はアラフォーで月手取り大体100万くらい。
働いてほしいなんて言われたことない。それくらいなら私に家事してもらって俺がその分稼ぐって言ってた。
意味がわからない
そんなことまでして結局子供を持ちたいなら子無し共働きはベストでも何でもないでしょ
日本人男性の言う女性=日本人女性がスタンダードと言い切れるソースは?
日本人男性が世界的に見て家事育児しないと言い切れるソースは?
そら色んな家庭の事情があるわ
家事作業がなくなってしまった専業
主婦の価値は存在するのかな
男性が家事が出来るほどに専業主婦は必要なくなるよな。女性としての価値だけになる
考えてみると専業主婦の価値はかなり不安定だ
それに家事生活自立した男性は同様に自立した女性を求めるようになるかも
大人しくずっと家事してれば今もそれが当たり前になってただろうに。
別におフェミさんと結婚するわけじゃないからへーきへーき
マゾオスwwwwwwwwww
そもそもここのオス共は誰とも結婚できないだろ
まぁ実際コメしてんのはオスしかいねーけどな
まぁマゾオス共が一定数(女の総数以上)いる限りこのシステムは破綻しねーけどなw
それともやはりもっと稼いでこいってヒモになるか
存在自体に需要のねぇオス側が働かないとか有り得無さすぎて草も生えない
家事代行サービスの職員が年収1000万になったら認めてやるわと思う
まぁオス如きに仕事辞める権利とかねーけどな
ネットで女たたきをしている最底辺の貧困オスだと無理だから発狂しているだけなのでは?
ていうかそういうオスってそもそも結婚なんて不可能でしょ
少子化の原因は女が働いて稼げるようになったおかげでお前らみたいなのと結婚しないでも暮らしていけるようになったからだってわからないのかな?
いやいや、その辺の町工場や自営業レベルでもそういう家は多いよ
ちなみにうちもそう
専業は家族の留守中にリラックスするのよ
ひとんちの事情に口出すアホ
ほぼ強要されてに近い現状ってのも問題
大怪我や病気の時に親が学校まで即飛んできてた記憶
家事育児は女の方が得意だし社会回すのは何だかんだ男のほうが上手い事が多い。
今は子育てに金かかりすぎて共働き必須になりがちだけど
なれるもんならなりたいってやつは3割くらいはいるんじゃね
現実的には女の方が稼ぎにくい世の中な以上難しいってだけで
図星の指摘でしたって意訳でいい?
できれば年下の女の子と結婚したいっていう願望と同じだろ
好きになった相手だったりその時の状況で変わる
専業がいいって自分で言ってなったくせに結局家にいるの飽きて働きたいって言い出したパターンも友達にいたわ
言ってること全然わかってなくて草
それ完全に女にぶっ刺さる奴だな
養われる事はあっても決して養う事が出来ない
惨めで情けないのが女
一刀両断されててダッサw
女性の社会進出、単純に男のみだった労働人口が男女で倍に増えた結果、労働者があふれて労働が安く買いたたかれて誰も得しなかった感ある。なので男も専業主夫なって労働人口減らして?
じゃ男の方が車代かかってるから
奢れって言われたらどうすんの?
こんな5才児みたいな言い訳で
論破されると
屁理屈ばかりこねるとか
怒り出すんだろうな(笑)
そして
お前が先に屁理屈をこねてるんだぞ!
で、さらに怒る(笑)
つまり頭がオカシイ事がわかる
家事だけなら楽勝だけど子育てと介護が加わるなら実際仕事よりキツイからやりたくねえ
家事出来ない男性には専業主婦がパートナーがいいのかも
家事出来る自立した男性なら専業主婦は寄生しているだけの女性だろね。
いわゆる家事出来ない男性が専業主婦をありがたがるメカニズムなんだれね
その理論だと、男のひとり暮らしの家事が一番役に立たないことになるね
あと実家暮らしの家事と家族のための家事は同じことでは?
実家で暮らしてて自分のためだけに家事やるって逆に少なくないか?
今その話誰もしてないけど
子育てには参加しろよ
自分の子どもの自覚ないのか
だからこまちみたいな売れ残りBBAが実際いるんやろね
現実問題、子供関連のこと考えると専業になりたいよ
妊娠中の体調不良やら、夜泣き対応、保活や学童問題とか、爺婆世代がいないと本当にきつい
30代になるとそこら辺の情報も入るから増えるんだと思う
兼業だけど、別にそうは思わないよ
家事育児苦手だし、子供の急病にやきもきすることもない
そもそも旦那が認めてるんだから、外部があれこれいうの気持ち悪い
生後3ヶ月で保育園に預けて働かないと、預け先がなくて最悪仕事切られるしね…
その上、発熱したりしたら2日は休まないといけなくて、会社に迷惑かけるのもストレスだし
ねじ込まれる男側にも問題があるのでは…?
実力があれば女性進出なんて屁でもないでしょ
予定人数産み終わったし、自分の給料がもう少し高ければ専業させてあげられるよ
仕事好きな女は結構いるし、こう考えてる人も結構いる
そういう事ばっかり言ってるから嫁に浮気されるんだぞ
うちの会社の子持ち男性は大体専業希望してるよ
残念ながら給料低くて兼業なんだけど
専業主婦=穀潰し
生活保護で良くね?
世界一の生活保護大国だぞ?
何のための人生?
余裕なんだね!
じゃあ今日からやってみよう!
ママも喜ぶよ^^
あってるけど憤死しかねんからやめてやれw
子育て期間に妻を養えない夫の世話までさせられるのは意味がわからんし
30代やけど、専業とか無理。
生きてる世界が狭くなる。外に出て働いてる方がいい。PTAとかの方がやりたくない。
専業主婦はいいと思うよ、
女性と男性の役割といる場所を分ける上で
女性は家で子育てをしつつ好き放題、男性は会社で好き放題、これのどこが悪い?
共働きを人手不足解消なんて言ってるけど要は給与が低くなったから男一人では養えなくなったからだろ
それが悪いんだよ、
専業主婦とサラリーマンのすみ分けはいいぞ、男は会社という言い訳ができてやりたい放題
特に60代に専業主婦希望が少ないのは、主婦の現実を知っているからなのか、仕事でも活躍したかった名残か
30代は親が専業主婦の最後の世代で、実際に周りが共働きで頑張っているご家庭が多く大変なのを分かっているからだろうし、寄生だと放り投げるのも如何なものかと
40,50代は子育てが一段落して他に生きがいを見つけたい人が多くなるせいかな
20代は自他共にそもそも結婚している人が少ないだろうからあまり参考にはならんね
メスも付け加えたらお前の言うとおりだな
世界最下位!
フネさんもサザエさんも働いてないしパートにも出ていない。のび太のママだってそうや。
50年ぐらい前ならそれが普通やったんやろう。
嫁まで働かな食っていけないのは、労働者が軒並み安月給になって旦那の給料だけじゃ食っていけないからや。
これが愛国者ハム民の大好きな、今の日本の有り様っちゅうこっちゃ。
家計を守るどころか無計画に散財して家事もなるべくしたくないから押し付ける
とか言うのが今の子供脳の女だろ
それはあなた自身が仮にその立場になったらそうするタイプというだけ。
自分がそうだから他人もそうだと思い込む。
実際は全然違うよ。
ソースあるよ
共働きしている両方正社員の家庭のアンケで
男側の回答さえ夫の家事育児負担2割以下が半数
女側はもっと多い
女のが収入低いとかはあるかもしれんけどまだまだ家事負担は女が大きいのが現状
ちなみに面白いことに専業主婦の家庭でも家事育児分担率はあまり変わらない
そんなことはない。今のほうがよっぽど専業主夫はいるよ。
専業希望して相手が見つからないのは、それが男であれ女であれ単に自分の魅力が足りないというだけ。
覚えといて
日本人の平均年収は今やたったの436万。
しかもこれは富裕層が一部にいるからで、中央値は300万~400万。ここから税金と社会保険料がとられる。
ははは、こんな安月給でやっていけるわけないじゃん。
共働きするなら普通の気力体力では子供はまず無理
そう言う本人の希望を了承し、専業させたけど
まー、家事をしない。とにかくしない。
金だけは使う。本当に際限なく。
挙げ句、浮気したんで子供3人引き取って別れたわ。
皆も注意しろよ。
>女のが収入低いとかはあるかもしれんけどまだまだ家事負担は女が大きいのが現状
ここ無視して寄生って馬鹿なの?
家事育児負担率アンケートのデータならあるよ
日本だと男性負担率半数が2割以下、半分以上やってる男性は2割、男性の負担が多いのは数%
ちなみに両方正社員共働きで回答者が男性のデータ
アメリカの方は知らんけど、そもそもあっちは外注文化だし比較できんやろ
仕事してキラキラなんて一部だろ、、みんなやりたくねえなって泥水すすりながら頑張ってんだよ、、ニートか?
まんま自己紹介
お前が必死な底辺なのはわかりました
苦労してますね。応援します
ここで棚上げしまくって専業主婦擁護してる連中も全員そういう人間の集まりなんだろう
専業が羨ましくて妬ましいの?
俺が女でもそう思うわ。
ただ、主に子どもの学費のために旦那の給料だけじゃ苦しいと気付いてパートに出る。
これが一般的なパターン。
意地でも働かんと言うようなら、その時点で初めておかしいことになるんや。
結婚前の希望ぐらい聞いたれや。あくまで「希望」なんやから。
実際にそうなれる女性が少ないだけで
俺だって年収1億になりたいわ
実際にそうなれるとは考えてないけど
夢みたいなことって思うかもしれないけど、働きながら子供の世話、旦那の世話、家事までやらなきゃいけない人もいるんだよ。
うちは+姑の介護に近所に住む親戚の対応で地獄だよ。
死にたい。
家事は分担だからな!!!!!!
バカなの?
高卒フレッシュな女性が入社→寿退職が新陳代謝的に良さそうと思うのだが
だから専業主婦の価値1000万ってのもある意味真実なんだよね
家政婦は育児なんかしてくれないし勉強もみない
ベビーシッターは安くても時間1500円
クオリティが低かろうと家政婦とベビーシッターと庶務の3人雇わなきゃいけないことをこなすから
それ言ったら女の存在価値0になってまうやん・・・()
自分で自分の首締めてどないすんねん・・・
それ、このサイトでクソオス言ってる連中にも同じ事言うんなら説得力あるよ
このツリー羊水腐った臭いしかしねぇな
働け
不況じゃなくても専業主婦狙いの女には
働く気なんて最初からないぞ
実際、「専業」したいんじゃなくて
「働きたくない」だけなんだよね
逆なんだけど?
家事育児俺ばっか
これだからお前は結婚できないんだよ。
子供産むってことがわからないんだろうな
糞産むお前が言うことではない
夫の同僚、奥さんも働いてて、鬱だけど育休とったり時短で子供の送り迎えを一手に引き受けてるから当然仕事もセーブする。その仕事のフォローすんの夫なわけ。だから帰りは遅い。
うちは私に家のこと子供のこと全部任せられるから仕事に専念できるけど、奥さん働いてたらそうはいかないって言ってくれる。
仕事は大変。いつもお疲れ様です。でも専業が楽だなんて幻想だよ。もちろん自分の裁量で休憩できる時もあるけど、あれとこれと…ってやることを常に考えてるよ。
こんなメスクズもいらねーわな
さっさとし○や
コメントする