
0 :ハムスター速報 2021年6月4日 18:56 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年06月04日 18:59 ID:tiWG2B.k0
直接当たる雨を回避するだけでもある程度体温の低下は防げるので、
意味がないことはないんです。
2 :ハムスター名無し2021年06月04日 18:59 ID:F06dA4.r0
傘は全く役に立たない(断言)
3 :ハムスター名無し2021年06月04日 18:59 ID:MADGtf3n0
切り替えていこ
4 :名無しのハムスター2021年06月04日 18:59 ID:F5MYACIw0
かわいそう(´ω`)
5 :名無しのハムスター2021年06月04日 18:59 ID:BMjxfnvQ0
傘をさすなということかな?
6 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:00 ID:52Zfjx2O0
レインコートも売ろうぜw
7 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:00 ID:yRAtKFar0
傘とは(哲学)
8 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:01 ID:69VEqwdi0
>>1
風が強過ぎたら回避はできなくない?
9 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:01 ID:.r0DI0Ap0
傘をさしても濡れるということは
傘をさしていても変わらないということで
傘をさしてもいいのでは?
10 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:01 ID:CIcLqORP0
それでも傘は持って行くさ!
11 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:01 ID:aHnb3rO20
そもそも180mmの雨の中傘さして外出るのはやばくないか?
12 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:02 ID:5aMSJ16a0
役に立たないどころか破壊された。
13 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:02 ID:pRjhWVHB0
よし雨合羽を着よう
14 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:03 ID:nKrwleRD0
濡れるのは傘のせいじゃない
15 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:04 ID:QdTu.TUU0
まったく役に立たないのか…おそろしいわ
16 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:04 ID:sC9dvQht0
まぁ確かに時間量50って相当だからね。
まじでバケツひっくり返してる状態でしょ。
でも、40でも傘の役は立つんだね。
40ミリの雨ってかなりヤバい奴だけども。
17 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:06 ID:AAdorAlV0
傘がダメなんじゃなくて、それ以上に風雨がヤバすぎるだけだから……
18 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:06 ID:ji1M9BnF0
「ビタミンCがレモンの●倍」のレモンに通じる感。
19 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:07 ID:PPRILo9H0
マジレスするとレインコート着て帽子を被っても顔がびしょ濡れになるから
顔を守るために傘は役に立つ(たぶん)
20 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:07 ID:5x1gvn4f0
コロナも吹っ飛んでくれ
21 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:08 ID:PVnGLhEw0
雨風「傘に慈悲はない」
22 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:09 ID:COlH5RBZ0
河童「今こそ我と同名の装備をするのだ
23 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:09 ID:5x1gvn4f0
修造が居ないのかな?
24 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:10 ID:CPe5gdVI0
傘は全く役に立たない(外に出るな)
25 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:10 ID:rz7TrUZP0
傘屋全否定で草w
26 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:10 ID:LWMQrrTe0
かっぱ「傘、助けに来たぜ」
27 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:11 ID:.Vzi.pVd0
カッパに敗北
28 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:12 ID:L.4F2.Jo0
外に出るなって事だよ
29 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:12 ID:OedscHTW0
傘屋さん・・・(´・ω・`)カワイソス
31 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:13 ID:YkzJ.0Oj0
この大雨なら傘屋ら儲からないでしょう、アーメン。
32 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:13 ID:FT.NmW6y0
傘が役に立つだの立たないだの!
俺はもうこんなところにはいられない
傘をさして出るぞ!
33 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:14 ID:LiT8PkMf0
>>1
傘飛ぶから「全く役に立たない」んでしょ
34 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:14 ID:QxJlf8BA0
人はどんなものでも決して捨つべきものではない。
いかに役に立たぬといっても、必ず何か一得はあるものだ。
勝海舟
35 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:17 ID:PmMLe4cC0
言いたい事は分かるけどかわいそうw
36 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:18 ID:5Vm7d.4Z0
これはレインコート派の刺客
37 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:20 ID:gJGJO.7O0
大魔王からは逃げられないみたいに言われもw
38 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:22 ID:hR2mVDmQ0
風が強烈だと役に立たないどころか折れてゴミになるまである
39 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:23 ID:x0womq490
傘屋打つ手なしという事か
40 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:23 ID:Hk4qJxjy0
でも、わかりやすいよな。とんでもねぇ雨量だということが一発で想像つく表現だ
41 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:24 ID:x0womq490
ワークマン『カッパ売れるんかな』
42 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:24 ID:zFJiJHFh0
相合傘の、恋人も濡れる街角
44 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:25 ID:AhU5DIHE0
傘娘ブーム来るから問題無し
第一話 傘娘「守れなかったよ」
第二話 傘娘「曇りドキドキ雨」
~
最終話 傘娘「梅雨明け宣言」
45 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:25 ID:yUeRRgx20
カッパメーカーの買収の結果やな
46 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:25 ID:vo6zuXJV0
カッパ屋「ククク…」
47 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:27 ID:5mlf1jOU0
じゃあ俺イージス着るから…
48 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:28 ID:kiQt4LwX0
強風もあって傘は逆に危険、って意味かと思いましたby今日傘が強風で壊れた人
49 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:32 ID:8SXJP7TT0
終末予報
52 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:35 ID:8HNTZTxc0
傘屋でなく笠屋さんと蓑屋さん(あるのか?)の出番ですね
傘屋としては衝撃のニュース映像 pic.twitter.com/YVdf0HvnPo
— 和傘CASA (@wagasaCASA) June 3, 2021
1 :ハムスター名無し2021年06月04日 18:59 ID:tiWG2B.k0
直接当たる雨を回避するだけでもある程度体温の低下は防げるので、
意味がないことはないんです。
2 :ハムスター名無し2021年06月04日 18:59 ID:F06dA4.r0
傘は全く役に立たない(断言)
3 :ハムスター名無し2021年06月04日 18:59 ID:MADGtf3n0
切り替えていこ
4 :名無しのハムスター2021年06月04日 18:59 ID:F5MYACIw0
かわいそう(´ω`)
5 :名無しのハムスター2021年06月04日 18:59 ID:BMjxfnvQ0
傘をさすなということかな?
6 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:00 ID:52Zfjx2O0
レインコートも売ろうぜw
7 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:00 ID:yRAtKFar0
傘とは(哲学)
8 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:01 ID:69VEqwdi0
>>1
風が強過ぎたら回避はできなくない?
9 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:01 ID:.r0DI0Ap0
傘をさしても濡れるということは
傘をさしていても変わらないということで
傘をさしてもいいのでは?
10 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:01 ID:CIcLqORP0
それでも傘は持って行くさ!
11 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:01 ID:aHnb3rO20
そもそも180mmの雨の中傘さして外出るのはやばくないか?
12 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:02 ID:5aMSJ16a0
役に立たないどころか破壊された。
13 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:02 ID:pRjhWVHB0
よし雨合羽を着よう
14 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:03 ID:nKrwleRD0
濡れるのは傘のせいじゃない
15 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:04 ID:QdTu.TUU0
まったく役に立たないのか…おそろしいわ
16 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:04 ID:sC9dvQht0
まぁ確かに時間量50って相当だからね。
まじでバケツひっくり返してる状態でしょ。
でも、40でも傘の役は立つんだね。
40ミリの雨ってかなりヤバい奴だけども。
17 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:06 ID:AAdorAlV0
傘がダメなんじゃなくて、それ以上に風雨がヤバすぎるだけだから……
18 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:06 ID:ji1M9BnF0
「ビタミンCがレモンの●倍」のレモンに通じる感。
19 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:07 ID:PPRILo9H0
マジレスするとレインコート着て帽子を被っても顔がびしょ濡れになるから
顔を守るために傘は役に立つ(たぶん)
20 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:07 ID:5x1gvn4f0
コロナも吹っ飛んでくれ
21 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:08 ID:PVnGLhEw0
雨風「傘に慈悲はない」
22 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:09 ID:COlH5RBZ0
河童「今こそ我と同名の装備をするのだ
23 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:09 ID:5x1gvn4f0
修造が居ないのかな?
24 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:10 ID:CPe5gdVI0
傘は全く役に立たない(外に出るな)
25 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:10 ID:rz7TrUZP0
傘屋全否定で草w
26 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:10 ID:LWMQrrTe0
かっぱ「傘、助けに来たぜ」
27 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:11 ID:.Vzi.pVd0
カッパに敗北
28 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:12 ID:L.4F2.Jo0
外に出るなって事だよ
29 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:12 ID:OedscHTW0
傘屋さん・・・(´・ω・`)カワイソス
31 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:13 ID:YkzJ.0Oj0
この大雨なら傘屋ら儲からないでしょう、アーメン。
32 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:13 ID:FT.NmW6y0
傘が役に立つだの立たないだの!
俺はもうこんなところにはいられない
傘をさして出るぞ!
33 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:14 ID:LiT8PkMf0
>>1
傘飛ぶから「全く役に立たない」んでしょ
34 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:14 ID:QxJlf8BA0
人はどんなものでも決して捨つべきものではない。
いかに役に立たぬといっても、必ず何か一得はあるものだ。
勝海舟
35 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:17 ID:PmMLe4cC0
言いたい事は分かるけどかわいそうw
36 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:18 ID:5Vm7d.4Z0
これはレインコート派の刺客
37 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:20 ID:gJGJO.7O0
大魔王からは逃げられないみたいに言われもw
38 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:22 ID:hR2mVDmQ0
風が強烈だと役に立たないどころか折れてゴミになるまである
39 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:23 ID:x0womq490
傘屋打つ手なしという事か
40 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:23 ID:Hk4qJxjy0
でも、わかりやすいよな。とんでもねぇ雨量だということが一発で想像つく表現だ
41 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:24 ID:x0womq490
ワークマン『カッパ売れるんかな』
42 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:24 ID:zFJiJHFh0
相合傘の、恋人も濡れる街角
44 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:25 ID:AhU5DIHE0
傘娘ブーム来るから問題無し
第一話 傘娘「守れなかったよ」
第二話 傘娘「曇りドキドキ雨」
~
最終話 傘娘「梅雨明け宣言」
45 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:25 ID:yUeRRgx20
カッパメーカーの買収の結果やな
46 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:25 ID:vo6zuXJV0
カッパ屋「ククク…」
47 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:27 ID:5mlf1jOU0
じゃあ俺イージス着るから…
48 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:28 ID:kiQt4LwX0
強風もあって傘は逆に危険、って意味かと思いましたby今日傘が強風で壊れた人
49 :名無しのハムスター2021年06月04日 19:32 ID:8SXJP7TT0
終末予報
52 :ハムスター名無し2021年06月04日 19:35 ID:8HNTZTxc0
傘屋でなく笠屋さんと蓑屋さん(あるのか?)の出番ですね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
意味がないことはないんです。
風が強過ぎたら回避はできなくない?
傘をさしていても変わらないということで
傘をさしてもいいのでは?
まじでバケツひっくり返してる状態でしょ。
でも、40でも傘の役は立つんだね。
40ミリの雨ってかなりヤバい奴だけども。
顔を守るために傘は役に立つ(たぶん)
俺はもうこんなところにはいられない
傘をさして出るぞ!
傘飛ぶから「全く役に立たない」んでしょ
いかに役に立たぬといっても、必ず何か一得はあるものだ。
勝海舟
進次郎構文感ある
第一話 傘娘「守れなかったよ」
第二話 傘娘「曇りドキドキ雨」
~
最終話 傘娘「梅雨明け宣言」
佐為も言ってたな
「人間が月に行くのに傘は傘のまま」
って
ここ10年くらいでだいぶ進化したけど、無力感は否めないね
傘をさすと、風で吹き飛ばされて危ないから、ささないでください?
肩、腰、首、背中などの、冷えたら内臓まで冷えるような場所さえ守られていれば、足は脹脛くらいまでなら濡れても構わんのだ
膝裏濡れるとさすがに血液も冷えるが、それでも腰回りが直接濡れるよりもだいぶんまし
元々雨の中でも歩くような装いとしての、ケープや防水のハット、日本だったら蓑や蓑笠がまさに足は濡れていいけど上体は濡らさない装備として根付いてきたんだ
傘が役に立たないという事はない
傘が無ければ、すけきよで行けば良いのか
むしろそういう日は傘壊されまくって傘需要アップするんじゃ
受け入れろ
すれ違った男子学生集団は傘さすの諦めてたな
それから犬を散歩させながら自転車を漕ぐのも違反なんですよね。
雨が降っても傘屋は儲からぬ
この時期の雨は傘が有れば上半身は濡れないと表現すべき
気象予報士というかメディアが糞なだけ
セブンイレブンのATMで下ろせるので、よかったらどうぞ!
紹介コード:SxNMDKck
中には安物傘大破で全身ずぶ濡れで諦めてこれから仕事に行くまんさんいて笑いそうになったが
ちょうど今日のニュース映像で雨風で壊れたとおぼしき傘さして歩ってる人見て危ないなと思った所だわ
レインコートもっと普及したらいいのに
雪でも嵐でも絶対傘使って最終的にぶっ壊してる連中はバカなんじゃなかろうかと思ってる
それって100円のビニール傘か軽量折りたたみ傘か
2000円程度の傘でしょ
ミノと笠でそんなに濡れてなかった男が、傘さしてずぶ濡れの男に対してドヤしてたやつ
んで、女中さんだかが、濡れた男に「あら、いい男さん、カゼ引いちまいますよ」って手ぬぐい差し出して、傘の男がドヤヤする ってやつ
粋もへったくれもなくなってしまったな、日本
この雨量だとしゃーなしやけどさ
桶屋システム発動!
月行ったわりには、続かんね
月もう飽きたのか、月行かんね
ロボットは降りてるみたいやけど、人はもう降りんのかしら
滝行しに出るレベルよな
滝に傘指すとか、芸人さんでもやらんレベル
柴イッヌ「ヤダー!さんぽサンポ散歩がしたいんじゃー」
飛んで行った先に人が居って、ダイレクトアタックする危険性ぇ…
ビニール飛んできた事があったわ…
思わず悲鳴でた
ワークマンのレインウェアまじで最強
蒸れないし、すぐ渇くし
レインコートで良くね?
オリンピックは開催できるとか去年言ってたな😅
もしも風がある日は傘が凶器になって危ないからやめてほしいね。壊れた傘も地面に放置するのも飛んで危険。
ショック受けてる暇があったら役に立つ傘を作れ
俺もヒカルの碁を思い出した。
横凪の風が吹いたら傘は無意味だし
傘でガードしないとめちゃくちゃ痛いから
傘は必要だと思うんだ
風が強いなら諦めるしかないけど
それに強風が加わるのならそうかもしれん
自分は薄手の軽いのを一枚買ったけど、すっごい重宝してる
職場に着いた時、服濡れてない
これから先の季節は傘要らんな
コメントする