
0 :ハムスター速報 2021年6月4日 19:59 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:22 ID:52Zfjx2O0
>筋肉注射のため微量の空気を打っても医療上問題ないという。
へー知らんかったわコレ
2 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:22 ID:hSTLrGWv0
空気はあかん!軽く死ねるよ。
3 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:22 ID:IgLxFXVK0
大事にならなくてよかったね
すぐ気づいたのはさすが医者
4 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:23 ID:zYOtojtz0
吉良吉影それで死にかけたからな
5 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:23 ID:BLP.Uv5.0
ヒューマンエラーが多すぎる、医療関係者ですよね?
6 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:23 ID:bRZSLhCX0
ミス多すぎませんかねえ…
9 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:24 ID:iIVlZIeu0
ジョジョで見たな
空気が体内に入ったら死ぬんだろ?
え?ちがうの?よかったぁ
11 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:24 ID:3efhqTop0
血管内じゃなければセーフなんだ
12 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:24 ID:OXh5LeEN0
血管に打ってたら血栓で逝ってたかもしれないぞ...
14 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:24 ID:dw7RLkHB0
ドジっ子な医者でごめんね!
16 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:25 ID:OVpy4s800
死ななくて何より
間違いは誰にでもあるが、こんな時に・・・
17 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:26 ID:BLP.Uv5.0
mRNA3ccと生理食塩水混ぜるだけ・・・何故それしきの事が出来ない?
18 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:26 ID:lWmssz3o0
薬剤師の罠か!
19 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:26 ID:F35NUy2L0
> 点検後のトレーに誤って空のものが置かれていたとみられる。
誰が置いたんだよw
22 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:27 ID:iIVlZIeu0
人間がやってることだからミスが起こるのはしょうがないけど、なんか起きるミスがほんと準備不足やシミュレーション不足で起きてるものばっかりなのがなんだかなぁ…
24 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:27 ID:J8acoh3X0
ワクチンの副反応が怖いのはまだいいが
医療ミスが怖いってのはマジで勘弁してくれ・・・
25 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:27 ID:qKwxVxgm0
まぁ、0.3mlなら血管に入れても問題ないけど、これ歯科医師が悪いんじゃなくて薬剤師が悪くね?
27 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:28 ID:nIWswWWf0
血管だったらスタンド使い以外はヤバイんだろ
28 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:28 ID:NIUS7dlh0
わんこそばで水だけ入れられるようなもんか
31 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:28 ID:0RHm68Z00
打つ前に入ってるか声出し確認しろよ…
33 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:29 ID:ysNdCDTH0
慣れない環境でかなりの人数を相手にしてたら、疲れるよな…
36 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:31 ID:edd..Ik60
歯医者でもちゃんと薬剤師のミスに気付けるんだな
さっさと打ち手の対象広げたのは英断だな
38 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:32 ID:lOspLZuS0
原液注入よりやばくて草
39 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:33 ID:Ua6AwyYj0
まぁ、失敗しない奴なんてドラマくらいにしかいないだろ
医者が気づいて途中で止めたんだし健康に問題が無いならいいじゃない
次の失敗が繰り返され無いように報告は大事だが
52 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:37 ID:7G6jXOKk0
俺じゃないならドンマイ!
54 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:38 ID:XoCWDH.X0
まぁ筋肉に空気入ったところでやな
市によると3日午後3時10分ごろ、集団接種会場で歯科医が誤って空の注射を80代女性に打ち、空気0・3ミリリットルを注射した。圧力がなかったため歯科医がすぐに誤りに気づき、改めてワクチンを注射した。体調に問題ないことを確認した。筋肉注射のため微量の空気を打っても医療上問題ないという。
中略
注射器には薬剤師がワクチンを入れて点検しているが、点検後のトレーに誤って空のものが置かれていたとみられる。
ソース https://www.asahi.com/articles/ASP644GY7P64TIPE010.html
1 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:22 ID:52Zfjx2O0
>筋肉注射のため微量の空気を打っても医療上問題ないという。
へー知らんかったわコレ
2 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:22 ID:hSTLrGWv0
空気はあかん!軽く死ねるよ。
3 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:22 ID:IgLxFXVK0
大事にならなくてよかったね
すぐ気づいたのはさすが医者
4 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:23 ID:zYOtojtz0
吉良吉影それで死にかけたからな
5 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:23 ID:BLP.Uv5.0
ヒューマンエラーが多すぎる、医療関係者ですよね?
6 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:23 ID:bRZSLhCX0
ミス多すぎませんかねえ…
9 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:24 ID:iIVlZIeu0
ジョジョで見たな
空気が体内に入ったら死ぬんだろ?
え?ちがうの?よかったぁ
11 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:24 ID:3efhqTop0
血管内じゃなければセーフなんだ
12 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:24 ID:OXh5LeEN0
血管に打ってたら血栓で逝ってたかもしれないぞ...
14 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:24 ID:dw7RLkHB0
ドジっ子な医者でごめんね!
16 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:25 ID:OVpy4s800
死ななくて何より
間違いは誰にでもあるが、こんな時に・・・
17 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:26 ID:BLP.Uv5.0
mRNA3ccと生理食塩水混ぜるだけ・・・何故それしきの事が出来ない?
18 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:26 ID:lWmssz3o0
薬剤師の罠か!
19 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:26 ID:F35NUy2L0
> 点検後のトレーに誤って空のものが置かれていたとみられる。
誰が置いたんだよw
22 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:27 ID:iIVlZIeu0
人間がやってることだからミスが起こるのはしょうがないけど、なんか起きるミスがほんと準備不足やシミュレーション不足で起きてるものばっかりなのがなんだかなぁ…
24 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:27 ID:J8acoh3X0
ワクチンの副反応が怖いのはまだいいが
医療ミスが怖いってのはマジで勘弁してくれ・・・
25 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:27 ID:qKwxVxgm0
まぁ、0.3mlなら血管に入れても問題ないけど、これ歯科医師が悪いんじゃなくて薬剤師が悪くね?
27 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:28 ID:nIWswWWf0
血管だったらスタンド使い以外はヤバイんだろ
28 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:28 ID:NIUS7dlh0
わんこそばで水だけ入れられるようなもんか
31 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:28 ID:0RHm68Z00
打つ前に入ってるか声出し確認しろよ…
33 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:29 ID:ysNdCDTH0
慣れない環境でかなりの人数を相手にしてたら、疲れるよな…
36 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:31 ID:edd..Ik60
歯医者でもちゃんと薬剤師のミスに気付けるんだな
さっさと打ち手の対象広げたのは英断だな
38 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:32 ID:lOspLZuS0
原液注入よりやばくて草
39 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:33 ID:Ua6AwyYj0
まぁ、失敗しない奴なんてドラマくらいにしかいないだろ
医者が気づいて途中で止めたんだし健康に問題が無いならいいじゃない
次の失敗が繰り返され無いように報告は大事だが
52 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:37 ID:7G6jXOKk0
俺じゃないならドンマイ!
54 :ハムスター名無し2021年06月04日 21:38 ID:XoCWDH.X0
まぁ筋肉に空気入ったところでやな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
へー知らんかったわコレ
すぐ気づいたのはさすが医者
見当違いではないけど、記事読まない馬鹿
空気が体内に入ったら死ぬんだろ?
え?ちがうの?よかったぁ
間違いは誰にでもあるが、こんな時に・・・
誰が置いたんだよw
すぐ気付いた歯医者はすごい
点滴とかも少しくらい空気入っても死なないよ
医療ミスが怖いってのはマジで勘弁してくれ・・・
欠陥の中に空気はヤバいけど、今回筋肉注射だからね。
何と比較して多すぎるんすかね?データあるんすか?
何と比較して?データ待ってます
こんなもんインフルワクチンでも起きてるわけ。いちいちぎゃーすかうるせーんだよ。人がってんだから多少なんか起きるだろ。馬鹿かよ
何千何万回で1回もミスが発生しないの有り得ないだろ。すぐに気がついたし、隠蔽もしてない。
さっさと打ち手の対象広げたのは英断だな
よし!じゃーなんだから。ダブルチェックしたら安全とかそういう話じゃなくて、多少そんな事起きるだろって話。
医者が気づいて途中で止めたんだし健康に問題が無いならいいじゃない
次の失敗が繰り返され無いように報告は大事だが
本質的にやるべきことを推進するために力合わせる時だろクソマスゴミが。
お前さん全くミスしないのかすごいな
ちなみにどんな仕事してるの?
また福岡
北九州市は13日、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け集団接種会場で12日、4回分のワクチンを紛失したほか、ワクチンが入っていない注射器を刺すミスがあったと発表した。
市によると、同市門司区の接種会場で12日の一般高齢者の接種が終わった午後8時頃、担当者が余ったワクチン4回分を保健所に運ぼうとした際、会場内に置いていたワクチンがないことに気づいた。廃棄された可能性もあるといい、調べている。
昔マンガか何かで、血液に空気を入れたら死ぬ。みたいな表記があったから、私も死ぬかと思ってた(笑)
大丈夫みたいだねー
北九州市によりますと、16日に門司区の門司体育館で行われたワクチンの集団接種で、
75歳以上の女性が1回目の接種を受けたあと、再び入り口から入場して受付に来ました。
その際、女性が持っていた接種券に「接種済み」の処理が行われていることにスタッフが気づかず、
女性は予診票の再発行を受けて2回目の接種を受けたということです
外野から言うだけならほんと簡単だよな
北九州市のワクチン集団接種会場で、使用済みの注射針が誤って一般のごみと混じり、回収業者の女性に刺さっていたことがわかりました。
市によりますと5月19日、戸畑区の浅生スポーツセンターで、廃棄物を回収に訪れた女性が集積場からごみを運び出す際、右のふくらはぎに痛みを感じました。
出血もあり、ごみ袋を確認したところ、ワクチン接種に使われた注射針1本が突き出ていました。
使用済みの注射針は本来、専用のごみ箱に捨てるルールですが、看護師が誤って別のごみ箱に捨てた上、会場スタッフがそれを一般廃棄物と同じ場所に置くミスが重なりました。
福岡県、ワクチン配送手配に「広告代理店」を指定→ 手配業務が追い付かず大量のワクチンが放置されたままに
新型コロナウイルスワクチンの医療従事者への接種が福岡県で滞っている。超低温冷凍庫のある拠点病院(基本型接種施設)から、医療従事者が接種を受ける中小規模の病院(連携型接種施設)への移送などを手配する県の委託業者がパンクしたためだ。拠点病院では大量のワクチンが眠ったままになっている。感染が拡大する中、医療従事者の4分の3が打てていない状況に、関係者から「接種計画が甘かったのではないか」との声も上がっている。
人手が足りないから歯医者まで動員してるわけでなあ
福岡県警筑紫野署は「遊戯王」のカードゲームで対戦した初対面の小学6年の男児(11)の顔に擦り傷を負わせたとして、傷害の疑いで、無職の男(29)を逮捕した。
逮捕容疑は、9日午後2時55分ごろ、同県太宰府市のカード販売店で、男児の服の襟をつかんで顔に擦り傷を負わせた疑い。
医療事故対策の教授がまさにそれゆっとった
いわく、間違えない医者は日本に一人しかいません!と。
つまりはそれだけ現場に負担が掛かってるってこと
何かしら対策を取れたらいいね
コンビニ店外のコンセントに炊飯器やIH調理器を無断でつないで米を炊くなど調理をし、店の電気を盗んだとして、福岡県警粕屋署は25日、住所、職業不詳の男性容疑者(38)を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は25日午前5時50分ごろ、同県古賀市天神4のコンビニ敷地内に侵入、店外のコンセントを使って約30分調理をし、電気を盗んだとしている。同署によると、米を炊き、焼きそばを作っていたとみられる。黙秘しているという。
福岡から上京して詐欺で捕まったホスト
詐欺グループの現金受け取り役の男が、詐欺と見抜いて取り押さえようとした男性にけがをさせたなどとして逮捕されました。
松村限輝容疑者(21)は先月、東京・日の出町で60代の男性に全治1カ月のけがをさせた疑いなどが持たれています。リュックサックを残して逃げ、中には住所を示す宅配伝票や「東京でお金持ちになる」「テレビに出られる」「ぶりもてる」「ぶりイケメンになる」などと書かれたメモがあったということです。
松村容疑者は福岡県のホストで、2日前に上京してきたばかりでした。
って書いたけど、血管だったらやっぱり不味かった!!
この前も兵庫県で希釈しないで原液ワクチンを6人に打ってたよね
看護師は「うっかりしてた」って
確率で言えば0.0001%とかだろ?
ここにいるのは打てない側の人間だから好き勝手に何とでも言える
再発防止頑張って
医者や医療従事者増やせばええんやない(ハナホジー
ダブルじゃ足りないだろ。
こんなもん日本全国病院探せば毎日のように1件はあるようなこと
文句げあるならお前がやれカス
4日午後、福岡県宗像市で69歳の男性が刺され死亡しました。
殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは、宗像市土穴の自営業・菊池剛史容疑者(43)です。
警察によりますと、菊池容疑者は4日午後2時過ぎ、「あかま写真館」で義理の父親の花田繁伸さん(69)の腹部を包丁で突き刺して殺害しようとした疑いです。
花田さんは病院へ搬送中に死亡が確認されました。
また、現場にいた菊池容疑者の実の母親も首をけがして病院に搬送されていますが、命に別条はないということです。
じゃあダブルチェックするための人と金を出してね^^
自動車がいかに危険か
取って、入れて、出す!
そもそも歯科医師って歯科治療以外の注射は出来ないってどっかで聞いた気がするんだけど。。。
何か今回のワクチン接種、矢鱈こういうヒューマンエラー多すぎる気がする…
多少の気泡なら血管内でも自然吸収されるよ。確か20mlを超えるとまずいんだったっけ?
量ったの?
最後らへんコロナ関係なくて単なる福岡の事件を並べ立ててるだけやんけ
そんなやり方やったらどこの都道府県でも論うこと出来るぞ
皮下点滴なら大丈夫
医療関係者をターミネーターかなんかと思ってるの?
むしろ歯科医師はお手柄^_^
じゃあ受けずに感染してくたばれ馬鹿が
目盛りで大雑把に
そりゃ医者も人間(ヒューマン)だからな
霞ヶ関で違法性阻却事由の議論をさんざんやったらしいで
貴方がミスなく毎日朝から晩まで混ぜてくれると助かるから手伝ってくれ
閾値は分からないが(一気に入れるか徐々に入れるかでも多少変わってくる)静脈なら数ml程度問題ない。が、卵円孔開存していて偶々息止めちゃったとかあると左房にいって脳梗塞とかはあり得る。今回は筋注だから話は全然違うけど。
全部機械化やな
機械作るのも機械で
その機械も
確認の為には薬液を少し出さなきゃいけないけど、今回のは薬液が人数分ピッタリに調整されている為確認の為の無駄打ちができないんですよ
なんならダブルチェックしてても起きるし。ヒューマンエラー無くす努力してても人間は機械じゃないからどうしても起きてしまうよね
「ぶりぶりおかしいやろ!」 ワクチン予約で混乱 区役所に70人の列 予約できたのは“4人のみ”
北九州市では、高齢者のワクチン接種の予約で混乱が起きています。 3日、窓口での受け付けでは多くの人が予約できない状況となり、高齢者が区役所の担当者に詰め寄る場面もみられました。
3日午前8時前、北九州市の小倉北区役所にできた長い列ー。 ワクチンの集団接種の予約に訪れた高齢者です。
ところが… 小倉北区役所には午前9時の受け付け開始前に70人が集まり、手続きが進められましたが… ◆区役所担当者 「本日の受け付けは終了になりますので、申し訳ありません」 ネットと電話での予約分で先に枠が埋まってしまい、10分足らずで終了。 窓口で予約ができたのは、わずか4人でした。
◆予約に訪れた高齢者 「僕らは1時間くらい待っとんよ、おかしいやろ!」 「今日ダメなら、明日の分のね、帰る人のね、予約券ちょうだい!」 「徹夜してさ、泊まりがけで来ないけんやん。そんなことはできんぞ!」 北九州市によりますと、高齢者のうち1回目の予約が終わっているのは、半分の約14万人にとどまっているということです。
本来これは違法行為だけど、打ち手が足りないと言うことで厚労省が打たせる事にしたらしい
法改正はして無いっぽいから、問題はあるのかもしれない
まぁ医者以外でワクチンを打てそうな人は歯科医くらいしかいないだろうけど
準戦時体制みたいな状況なのかもしれぬ
一人に責任押し付けて悪者にしても医療事故は改善しないんよ
押し付ければ済むから
ちな内科医
いうほど、自動のを使ってる歯科医は多くないだろ
場所や用途によって使い分けしてるから、常に自動のを使ってる訳でもないしね
普段と違うところに入るとそういう風に油断することって多いから
薬剤師じゃ普段注射器触らんからな!
一層、気を引き締めて従事してもらいたい!
通知や事務連絡レベルで変わる話って本来法律やないんよね
ヨシ!
まずいというか空気塞栓を起こす可能性がたかくなる。可能性としては低い。
ちなみに静脈注射で空気が入った場合の致死量は100〜150mlやで
ちな看護師
毎年新型病原体デビューすれば嫌でも慣れるやろ
>筋肉注射のため微量の空気を打っても医療上問題ないという
ちゃんと記事読んだ?
それとも書いてある内容の理解が出来なかったのかな?
やる人居なくなるんじゃない?
人命に関わるんだから1万回に1回だろうが駄目に決まってるだろアホか
あれはなぁ…
wikiに記事あるけど当時の経緯読むと背筋がゾッとする
今論文調べたら大きい犬で致死量100-120 ml, 成人に関しては不明だが200-300mlと推定されるらしい。いずれにせよ、うっかり入れられない量ではある。
ならお前がやってみろカス
相当な量(50-100㏄くらい)を一気に入れれば肺の空気塞栓を起こせるけどな。
妹の殺人超能力を本物だと思い込ませるために、あえて注射器で血管に空気打って心臓麻痺になって自殺する兄貴
厚労省の通知とかは厳密には法律ではないけど半分法律みたいなもんだし
でも歯科医に全部任せるのはさすがに危険だろうから
歯科医3名につき医師1名を配置みたいにすれば良いのかもしれない
実際どうやってるのかは知らんが
これがほんとの空気感染ww
いや、笑いごとじゃないが
看護師は一時すごい減らしたから増やしたほうがいいかもね
規定量に薄めた1本の瓶から6本の注射器に取り分ける時、
空気だけを吸った一本が出てきたら他5本は規定より多い量が入るから分かるはずなんだが
もしくは1本分以上の余りが瓶に残るか
大量の平行作業でそういう部分も気付けなかったんだろうけど
保守はWW2の頃から1mmも成長してねーな……
なんでもかんでも医療関係者を肯定したらいいってもんでもないで
そりゃ筋肉に注射しても血管詰まらんし。
たぶん、注射器を7本取っちゃったとか、1本ミスったのを忘れてまた6本用意したとかでは無いかと妄想するんだけど
ただヒューマンエラーを完全に無くす事は出来ないよ
リスク管理としてはミスは起きるものとして、起きた時に安全側に倒す事を考えるのが重要になる
注射器使い回しもありそう
点滴では日常的に入っちゃうんだよな
ワイ難病治療で毎月のように点滴してるが、いつも入ってくよ
ちょっとだけなら肺で分解するらしい
もしかしたら微妙にピストン引いた状態で入ってるのかもしれないけど、少なくともワクチン吸って良い感じの位置まで引いた状態とは大分違うはずだろ。
だから、薬剤師とか歯科医にやらせるより前に獣医にやらせろって。
そもそも本来の業務でない薬剤師や口の中以外に打つことのない歯科医と違って、言葉は通じないし小さかったり暴れたりする動物相手にワクチン打ちまくってる獣医の方が絶対慣れてるし上手いから。
俺みたいな知識ない奴ができるならもう自分で打てばええやんってなるだろ
パワハラうんこ野郎
速く
〇ね
なんでもかんでも否定してあなたの株が上がるってもんでもないで
色んなとこにいる名古屋のコピペ変人だよ
福岡のストーカーで有名
一般診療なら一人一人その場で薬剤用意するけど、こんな大規模になると一つずつ作ってたら時間がかかるしなぁ。結局分担作業せなあかんから何百分の1の確率でエラーが起きても仕方ない点ではある
入れる薬剤はたったの3mlで空気というか液をちょっと出したら注射される量がほぼ無くなる
お前はミスしないんだな
んなわけねーだろ
君の住んでる愛知県でも同じやぞ
愛知県豊橋市は15日、市内の高齢者施設に入所する80代女性に、新型コロナウイルスのワクチンを誤って1日に2回接種したと明らかにした。
3 :名無しのハムスター2021年06月04日 21:22 ID:IgLxFXVK0
大事にならなくてよかったね
すぐ気づいたのはさすが医者
打つ前に気付けない時点でヤヴァイわ
歯科医だって麻酔は打つんだぞ?
普段からシリンジを見もしないで打ってるってコトじゃないか
フツーに考えて有り得んわ
16:00~22:00までの求人。
人が足りなくて二次募集来たよ。
時給3000円。17:00以降3600円。
考えてみてほしい。
自分を含め、現役世代は仕事で行けない。
結局、全員とは言わないが無菌調製もしたことない素人薬剤師が薬剤師の免許をかさに、
老人(薬剤師会幹部)の薬剤師が集まってる。
看護師が調製するのを薬剤師が監督するダブルチェックスタイルが一番だよ。
薬剤師はそういうのは得意。
医療関係者以下の無能が何イキってんだよ
そうだよ。テルモの未開封品は0.1mLくらい引いてあるのがデフォルト。
初めて点滴やったときに、少量の空気が血管中に入っても大丈夫だと教えて貰ったけど、それまでは入ったら死ぬんだと思ってたわ
とはいえ、ミスが発生するプロセスは見直すべき
にしても、専門外の作業をやらされる薬剤師が気の毒だ
・空気を注入するとやばいと言われているのは血管内(血管注射)だけ。
・仮に血管注射で空気を入れた場合微量であれば問題はない。
・コロナワクチンは血管注射ではなく筋肉注射。
・筋肉注射なので余程の大量で無い限り体に影響はない。
・ちなみに素人でも打っていい範囲さえわかれば打つのは簡単。
3mlは「たった」じゃないだろ。今10mlの注射器が目の前にあるが、3mlだと2.5cm引かないと入らない。5ml用なら内径がもっと小さいから、更に引かないと入らない。そこから空気を出すのに少々押しても、出てくる液は極少量。手加減すら出来ない不器用がやるなら全部出すこともあるか知らんけど、そんなことしたら噴水みたいになるはずだぞ。
3mlという部分が間違ってるのでなければ、少し空気出したくらいでほぼ無くなるなんてことはありえない。
おうそうだから給料上げてくれや
俺らの手取りがお前らの命の値段だぞ
20万以下の価値の奴が偉そうに語るな
なんでコロナワクチンに関してこんな初歩的以下のミス多発してるんだ
こんな微量。血管に入ってもなんともない。
点滴を受けて空気が入ったことがあるが、なんともなかったぞ
看護師いわく、空気10ミリリットル以下なら問題ないとのこと
相変わらず薬剤師はごみでなにより
まじで無くなる。
実際にワクチン調製してるけど、
慎重に慎重にしないと、0.3mLなんてほんと誤差。
0.35mL吸い上げて、0.05mL押し出す作業はほんと慎重に慎重にしないと、手応えが無くて無理。
ゴムのくっつき防止かな?それにしても僅かに引いてある程度であって、注射器のサイズに適した吸引をした場合ほどガッツリ引いてあるわけじゃないよな。
新品が置かれてただけなら、手応えがどうこう以前に持ったらわかるはず。瓶から吸い出す時に空気吸って(ミス1)、注射器から空気を出す操作を正しくやらずに気付きもしなかった(ミス2)という2段構えでやらかしたんだろう。慣れてる人ならこんなミスはやらないだろう。
ワイなんて接種会場で空気扱いされてたからな…
打つ前に医者が確認すればええやん。
「一日100万人打つンゴ!」とかアホなノルマ設定して現場を急かしてるから凡ミス多発するんだろ。
ただでさえよくわかってないモノを扱ってるんだからもっとスピードより安全第一で慎重にやるべきだろ…
3mlって部分が間違ってたってことか?手応えというか、ピストンを押す距離で判断出来ないか?
化学者ワイからすると0.3ml(300μl)でさえ決して少なくはない量だけど、慣れてても難しいもん?
空気0.3mLをバイアルに入れて、陽圧にして、そのまま0.3mL液を抜いて等圧にする。
あと空気抜きは針を抜かずにバイアルの中でする。
だから、有り得るとすれば、前準備の際に注射器6本を全部0.3mL引いた状態にしておいたんじゃないかと思ってる。
鑑査も目盛りが0.3かどうかは見るけど、中身が空とは思わなかったんだろうね。
まだまだ爺婆しかやってないだろうから、相当な邪魔が入ってるなかでの仕事なような気がする。
俺は中国の秘密暗殺部隊が動いたと睨んでる
ミスを誘発して日本のコロナ終息を遅らせて、侵略戦争の布石を打ってるんや
流石に畑違いすぎない?お医者さんではあるけど。
普段と全く違う事を慣れない環境で
大量にやらされてたらそりゃミスもするよね。
大事にならなくて良かった。
試行錯誤しながら現場で見ず知らずの人たちが集まってチームを組む
運用マニュアルも進めてく中で随時改良していく
添付文書やガイドラインはあるけど、動線や運用内規は自治体ごとに様々
平日コロナ以外の通常診療+αで土日接種に駆り出される疲弊した担当者たち
これでミスが多すぎって批判してる連中は機械か何か?
ミスはあってはいけないってのはそうなんだけど、突貫に近い仕事を人がやってるわけで現実的にミスは起こる
ヒューマンエラーや稀な副作用リスクを織り込んだとしても、見切り発車でも集団免疫を急ぐメリットが上回るからこんな無茶を現場にさせるんだろね
薬剤師ってよく薬の数を間違えてるよな…
貰ったらすぐ数え直してるよ
なるほど。操作は理解出来る。
確かにゴム蓋で気密されてるから、引きっぱなしじゃどんどん減圧されるわな。
中身に色でも付けられれば事故防止になりそうだけど、そういうことは出来ないのかね。
直近一ヶ月で筋注一生分した気分だ
近所の歯医者さんは手動っぽい注射器で
すごい頑張ってる感じで麻酔を打つよ
0.01mLだけ押そうとして、簡単に0.03mLくらいは出てしまう。
生食希釈用の10mLシリンジまでならイメージ通り。
やればわかる。
むしろやってほしい。
0.3mLな
お前は投与量を確認することさえできてないぞ、他人のことをあれこれ言う資格はない
試行回数が1000万以上と考えるとエラー率はめっちゃ低いよ
そんなん筋肉に入れられたら壊死しまんガナー
きみさあ、毎回おなじ内径のシリンジで毎回おなじ溶液出してるでしょ。
医者二人がかりで接種か
たまげたなあ
母数考えない報道でバイアスかかって高齢者が信じちゃう
空気中に含まれるごく少量の雑菌なんて免疫不全症でもない限り特に影響ないよ
でなきゃただの擦り傷でも一々病院に行くはめになる
交通事故は死者だけで4万人に一人
障害に至らない事故をカウントすればその何百倍やからクルマなくそうぜ
全員アーノルドやな
普通の血管の点滴でも少しなら大丈夫なんだけど?
マウントかな?
使ったことある注射器で一番小さいのはGC用かな。あれピストンが1mmくらいの針金で出来てるんだぜ。微量用だと手応えなんて皆無だから、難しいってのは分かる。
やれば出来るだろうけど、どっかの国みたいにド素人にやらせるようにでもならない限りは、出番が回ってくることはないだろうな。
まとめ主が自演でコメ数稼いどるんか?
吹き矢でええやん
一般的なiv、divでも大丈夫よ。
点滴の際にちっちゃい気泡が入ってくるのなんかしょっちゅうあるある。
医療関係者だからヒューマンエラーないってどんな理屈や
何が言いたいのかわからん。
病院の薬剤師でも全員注射調製に関わってるとは限らないし薬局の薬剤師なんかも動員されてるとこもあるんだが
動脈は本当に極微量でも中に入るとどっかで血管つまらせてその先が壊死したり肺に飛ぶと肺塞栓症起こして死にかけるけど静脈内ならそうそう死なないよな
それはどこの社会も同じだよね。
大事なのは何故起きたかだよ
ああ、距離ってのを毎回同じだと思ってるのか。メモリのことね。
手応えって言うから、押した時の感覚でやってるのかと。空気が出る時と液が出る時では、ある程度量がある場合は手応えが変わるんだよ。
そういう感覚でやってるのであれば、手応えなんて当てにせずにメモリだけ見て判断した方が良いんじゃないのってこと。
人が死んでからスレ立てて
医療関係者の皆様ご苦労様です
そのそれしきが完璧にできないほど切羽詰まってると何故想像出来ない?
あ、動脈はだめだぞ、静脈は多少大丈夫。
こんなん、上から現場に丸投げでやらされてるのに医療従事者の方々は本当に頑張ってると思うよ。それでも安全な場所から執拗にミスを責めてる奴らの言葉にはヘドが出るわ。クソすぎる。
肺塞栓は肺動脈の閉塞なので静脈からです。動脈は心臓から離れていく血管で静脈は戻ってくる方。意外とこういうので素人かどうか鑑別出来るもんだな。
どんな確認をさせてるんだ?
血管注射だったら今頃オリの中だ
間違えたのは薬剤師やろコレ
歯科医師は気付いた側だよね
医 療 ミ ス 多 す ぎ な い ?
金もらってるんだからさあ、てきとーにやるのやめようや
ミス多すぎやろばかにしてんのかって思うわ
人間がやる以上ミスは必ず起こるが、大事に至る前に気づいて阻止した成功例やで
医療上問題ないけどむっちゃ痛かったんちゃうかな?筋肉注射で良かったよ。バイキンが入ってたら怖いけど。
患者は痛みで気がつくんだよ。んでナースコールする。
ここでこええのは歯科医。歯科医ってヤブも相当数いるからな。
ミスったのは看護士やろ。
それより神戸市の方がやばない?
さすが修羅の国。誰の親戚の広告会社か調べはついてるのかなぁ。
バカに扱わせたらダメなやつなんだよ。
でも医師と看護士でダブルチェックなんやで。それ出来ないのはまずい。ほんでこの人気づかれなかったら、1回しか摂取できないねんで。マジやばい案件やからニュースなんねん。
みんなも気をつけよう!て注意喚起せなあかんレベルや。
それは医師と看護士でやるんだよ。バーカ
激痛!
でも完璧が求められる仕事でもある。間違いら患者にしかデメリットないから。
さすが中国!人海戦術すごすぎて草
ほんそれ、入れる前に気づけ。
だったらそのシステム採用したらあかんやん。この手のやつはミスなくせな意味ないんやで。今回は余りも出せないんやからな。
空気入れた後やからなぁ。気づいただけマシ。
いやマジで。指差し呼称は馬鹿にならない。
マジモンのヤブはマジで怖いぞ。
言及してないけど微レ存。薬剤師がクソなら使用済みとか数合わせも平気でやるやろ。
空気入ると通常の痛みではないと思うぞ。すぐの体調に問題ないならと言ってその辺の空気なんやから、バイキン入ってたらコロナの炎症反応+アルファで副反応やばい可能性はある。なんでみんな滅菌された空気が入ってると思ってるんやろ?
いつもやってる人間じゃないからやろなぁ。
血管はいったら、いたいんだよ!!んでナースコールする。痛いから。
頑張って下さい!終わったらたくさんいい事してや!
してたら起きてない
コロナの副反応で炎症起きたら、バイキン入った場所は一時的に免疫ワッショイ状態やのに影響ないとは言えないよね?その辺に漂ってるコロナウィルス直撃ちの可能性もあんで。
仕方ないよ、自分の時はそうされたくないもん。
それな。マジこわやし、ジジババには副反応キツいやろ。
痛いんですけど。
痛いっつーの
原因究明をはっきりしないからこうなる。
そういうの良くない
痛いですよ。静脈でも、血管がギュギュギュて圧力なって針刺した痛みの何倍かの痛みが来るんやで!マジ痛いから!
叩いてない。叩かれるとか思ってないことの方が不思議や。
間に合わせの人員がたまたま組み合わさったんやろうけど、この組み合わせが全国でどれだけいるかやな...
患者は選ぶことは出来ない。システムエラーは早期改善しないと同じこと起こる。というかどっかで既に起こってるやろ。嫌やなー痛いで。
激痛やぞ
申告するのは勇気いることだから、(患者はわかってるけどな)、ちゃんと注意喚起されればいい。
オリンピックはヒューマンエラーどころじゃないからなぁ。オリンピック変異株何個できるんやろ?
歯科医な。
今回はダブルチェックやから、医師も同罪や。
花粉症持ちだからマスクに抵抗ないし。
こんなでも「先生」と呼ばれて返事するんだぜ?笑っちゃったわ。
医者ありきの存在なのにね。
歯科医でも医者には変わりないから、流石だね。
ゴミ医者もいるけどー。
専業を守りたいんだな
チェック方法が何段階か複数あることでヒューマンエラーが防げること、医療従事者がそんな認識もなしに無責任に流れ作業してるなら問題だよ。
福岡人に親でも殺されたんかねぇ
関係者のご苦労ははかりしれんが、
これは肯定しちゃダメ
ちゃんとしろ。と言うべき。
医師会にヤブがいないとでも?
おっと医師ね笑
なぜそうなる?笑
日本共産党のお年寄りかな?
てか、老人医師による不手際が本当に怖いな
この前は原液注入とかしたとかやってなかった?
後のやつがチェックするからヨシ!
前のやつがOKだし後のやつも見るからヨシ!
前の2人がOKだから絶対ヨシ!
薬剤師とかだったら気づいただろうか……。
1日云万回とか1秒でも早くひとりでも早くとせかすから、
確認がおろそかになりミスが起きやすくなる。
急務かもしれないが、安全がないがしろになってる今の状況はよくない。
感染大丈夫かよ
今の状況でワクチン接種受けるかどうかは選べるでしょ?
エラーを減らすに越したことないけど、数打つ方がよりリスクを下げる行為だから数打つことを優先してるんだとして、そんな状況でワクチン接種するより病気のリスクの方がいいっていう個人は余裕ができ始めてから接種受けるって選択はできると思うよ?
新しい事始めるのが無理になってるんだな
若者の方が覚え早いしよっぽど使えると思うわ
歯科医師もお年寄りなら透明の液体と空気の見分けつかんかもね。圧力で気づいて大きな事故にならずに済んだだけ幸運
空気0.3ml筋注なら害はほぼないから原液注射の方がやばいぞ
医療現場のインシデント、アクシデントの大半が凡ミスだからこの世界に医療に向いてる人はほとんどいないことになるのは笑う
なんかあった時の尻拭いは医者の仕事になるんだよな
なのに反対するのを医師会の既得権益ガー!だもんな
まさか謝罪だけで終わらんよな
なんのための高給なんだろうか
薬剤師も歯医者も素人じゃねぇんだからしっかりしろし
「 眼医者、歯医者が医者のうちなら看護婦、療法士も医者のうち」なんて言われてるけど、普通に凄いよね。
一つのミスで普通に人が死ぬ職業ねw
年間数千人殺してる運転手さんはあんまり高給もらってないから事故ってるんか?
ちなみにお前はどんな仕事してるかね? とても社会人とは思えないんだよな…
筋肉に0.3だからたぶん痛くなかったと思うよw
歯医者はミスに気付いた側なんだが…w
静脈内だったら10ml程度は問題ないはず
自分は看護師だからもう打ったんだけど
基本的に流れ作業で、トレーの上から注射器取って打つ、横に移動してトレーの上から注射器取って打つ、の繰り返しだから
打つまで気付かないよ
ダブルチェックは薬剤師がトレーの上に並べるまでの工程にあるから、完全に薬剤師のミス
大量に空気入ったことあるけど
恐怖がヤバかったぞ
起きてた時だから気付けたけど
寝てたら一晩その状態だったからな
どちらかと言うと女に振られたとかいうしょうもない理由やろうな、ストーカーっぽいし
動脈なら問題だけど、筋肉だし、点滴でもCVでも多少のエアとかまぁあるのになぁ
インフルとかの予防接種も海外では筋肉注射なんだろ。
母数が多ければ同じ確率でも発生件数は多くなるってわからない?
またまた福岡
北九州市は、接種会場で保管していたワクチンが、停電の影響で使用できなくなり、114人分を廃棄することになった、と発表しました。
北九州市によりますと4日未明、八幡西区香月地区で数分間の停電が発生しました。
接種会場の香月スポーツセンターでは、冷蔵庫でワクチンを保管していて、担当者が4日午前確認したところ、冷蔵庫の電源が入っていなかったということです。
そうなん!?初めて見たわ…
色んな意味で可哀想な人が世の中にはおるんやねぇ
根拠はないけど他国は多分もっと多いと思ってる
大量接種などの流れ作業にだとどうしても鈍くなり気付き難くなるのに
薬剤師は自分が接種する訳じゃないから
慎重さや緊張感に欠けるんだよな〜怖い罠
やっぱり現場で医療を施す医師や看護師と比べて意識のレベルが段違いに低い
仮に静脈注射だとしても、10ml程度入らないとどうこうならない。
10mlって相当なマヌケじゃないとやらかさないわ。
バタバターっと一気に何百人にもの集団接種だよ。
たった一回の医師会のシミュレーションで、
通常診療後の夜間や日曜祝日、全ての休み返上して医師と看護師は出動してます。(7月末まで私の地域は医師達の予定組まれてます、8月以降もこれから調整予定です)
それでも足りないので歯医者さんや救命士も打てるように…って話になってるのはワクチンを待つ国民の為。
医療従事者じゃなくても、はじめての事にミスは付き物なのに…
なのに!この言われように憤る。
あのね、これ、未知のウィルスにどう対抗していくかっていう未曾有の災害だと思ってるんだわ医療関係者は。
医療従事者に文句、不信感があるのなら極端だけど、ワクチン接種見送ってくださいね。
せやな
まったく違うだろ。
なんで知識もなければ知能もない分際で書き込むんだ?
疲れてんの?うっかりなの?テーブルかトレーにでもラベリングしとけよ。それでも間違うならその人、そこ配置するな。
コメントする