
1 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:09:25 ID:jict
ヤマト運輸「一瞬で不在届入れて帰るンゴーwwww」
は?
8 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:14:26 ID:zxt5
ピンポン鳴らさずに去る奴もたまにいるよな
10 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:14:50 ID:tsxz
不在表入れてさっさと帰るのはADPやないか?
16 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:16:37 ID:Ym1w
一回「はーい行きまーす」て言ってから出て欲しい
ちな郵便局員
19 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:17:29 ID:mk3W
>>16
それは分かるんだが
今回は異次元。本当に一瞬やった。
17 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:17:17 ID:4N17
置き配便利よな
18 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:17:24 ID:tsxz
少し古めのマンションでもインターホンついてるのにって思ったけどよく考えたら一軒家か
20 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:18:00 ID:tsxz
イッチが気づく前に何回も鳴らしてた説
21 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:18:41 ID:mk3W
>>20
インターホンの記録確認したからそれはない
22 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:20:02 ID:1ay5
不在届最初から用意してたのかも
23 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:20:22 ID:mk3W
しかもその後外出て呼びかけたのに無視されたからな
24 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:20:55 ID:mk3W
でも車の中だから聞こえなかったか
25 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:21:08 ID:jB10
日曜で縮小体制やから違うエリアの兄ちゃんがやっとるんやないの
休日明けたら不在持ってかなくてええし
26 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:21:17 ID:igef
ピンポン鳴ってないのに不在表入ってる時があるんやが
あれは、誰にメリットがあるんや?
28 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:22:30 ID:jB10
>>26
365日同じ人が配るわけやないからな
普段自分が回らんとこなら面倒やから不在にしたれとかはやるよ
30 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:22:54 ID:qTLf
>>28
カスみたいな仕事しとるな
32 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:23:52 ID:jB10
>>30
当たり前やん宅配なんかカスの仕事やで
33 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:23:58 ID:qTLf
>>32
ほんまやな
42 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:25:22 ID:jB10
>>33
代引きの現金抱えて逃げる人間すらたまにおるしな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:23:23 ID:Lcbb
>>26
明らかに間に合わない量の
時間指定便を抱えたドライバーが間に合ってます感出すとか…?
34 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:24:00 ID:igef
>>31
つまりブラック
可哀想
29 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:22:44 ID:mk3W
10秒くらい待ってくれてもええやろ
てか義務にしろ
35 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:24:16 ID:tlH4
窓開けて叫べよ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:24:27 ID:igef
>>35
ウォーーーーーーーーー!!
37 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:24:44 ID:mk3W
>>35
なんなら外出たわ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:24:46 ID:uHvf
平日昼間か…不在やな!
41 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:24:58 ID:1ay5
>>38
たぶんこれ
39 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:24:50 ID:KzoD
配達員(しもた!つい童心に還ってピンポンダッシュしちまった)
40 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:24:53 ID:2yLr
去年それでブチ切れクレームの電話入れたったわ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:25:24 ID:qTLf
>>40
そしたらどうなったん
45 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:25:50 ID:2yLr
>>43
ワイのとこピンポン押すようになったで!
44 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:25:27 ID:4nkf
不在届け入れられないようにしたれ
届きそうな時間帯にガムテープで塞ぐんや
46 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:25:59 ID:KzoD
>>44
そろそろ来る頃やな…ペター
47 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:26:15 ID:jB10
>>44
そのガムテープに不在貼って帰るで
49 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:28:34 ID:igef
>>47
草
51 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:31:20 ID:clxC
ワイなんか押さずに帰ったガイジ居たぞ
57 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:34:07 ID:qdNG
ヤマト側だって本当は持ち帰りたくないやろ
ただ午前指定だと他に回らなきゃいけないから撤収早いぞ
60 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:36:30 ID:VrRI
>>57
じゃあまとうや
こっちは時間指定してんだからいるにきまってるだろ
68 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:38:27 ID:qdNG
>>60
ワイがバイトしてた時はコイツ寝てんのかなって一応電話入れてたけど社員はもう流れ作業でバーっと済ませてまうところある
61 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:36:35 ID:fixJ
ピンポン押さずに不在表入れてくのほんま糞
64 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:37:34 ID:VrRI
あとさあ
指定時間に遅れたのに
不在表で三十分前の時間書いてすますの殺すぞ?
証拠残ってるんだわこっちの監視カメラに
66 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:37:44 ID:pyPE
タワマンだからインターホンすら鳴らされずに気付いたら玄関前に置かれてること多いわ
77 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:40:09 ID:4qi2
ワイも二回ぐらい被害にあってる
78 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:40:35 ID:VsVW
仕事が早い
86 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:42:04 ID:mk3W
>>78
早すぎて仕事してない定期
80 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:40:56 ID:JGrt
宅配ボックス設置したらそこに入れてくれるようになったで
83 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:41:32 ID:qdNG
>>80
宅配ボックスはマジで最強
87 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:42:18 ID:mkDU
>>83
これ
結構でかい荷物もOKやし
冷凍冷蔵にも対応しとる
85 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:41:58 ID:VrRI
>>80
時代が求めた宅配ボックス
88 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:42:56 ID:VrRI
そのうち巨大ドローンが荷物で爆撃してくようになるんやろな
93 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:43:57 ID:mk3W
>>88
ドローンが不在届を精密に飛ばしてくるぞ
92 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:43:56 ID:7vns
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
94 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:44:00 ID:0TVj
普通降りるまでに「はーい」とか応えるよね?
コミュ障か何か?
96 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:44:52 ID:mk3W
>>94
インターホンで言おうと思って…
103 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)21:19:09 ID:mYoI
>>1
一回、ハイヨー!!!って声張って叫べや
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
不在者通知 「5時にきましたがいませんでした」
はあっ!?
受け取る側も出来るだけ他人と接触したくない気持ちはあるけど
あれは何だったのかね
何が楽しいんかこいつら
マンション住人がズボラだと埋まったままで、
管理人さんが荷物返すカウントダウンの警告出してるわ。
実家でも実家出てからも午前配達で11時台以前にきたことねーや
置き配になってたのでは?
アマゾンはデフォルトが置き配になってると思う
不在票入ってたのは置き配になるのか?
うちのヤマトは毎回律儀に電話くれるわ
ヤマトも2パターンある
ちゃんと電話する奴もいればチャイム鳴らさず不在置く奴もいる
一応、インターホン鳴らして15秒待ち、もう一回鳴らして15秒経っても応答なければ不在票を入れる、ってルール
はあるんやけどな……
荷物午前中に持ち出して届けるのが18時過ぎ、しかもチャイム鳴らさず不在票投函
防犯カメラには自家用車で不在票投函していく郵便局員が映ってたので即クレーム入れたわ
うちとこのマンションは、ロッカー代わりに使う住人もいて、いつも空きがないんよね
>窓開けて叫べよ
>36 :名無しさん@おーぷん:2021/06/06(日)12:24:27 ID:igef
>>>35
>ウォーーーーーーーーー!!
こんなん在宅分かっても逃げるだろw
あるあるやねwww
夜間で指定すると、必ず20:59に持って来よるwww
昔はよくあったよね〜
時間指定して不在とかなると配達員ガチ切れするからな
心の病じゃないの?
不在票入れないどころかそもそも家に来てもないのに勝手に返品するし
荷物を箱ごとぐちゃぐちゃにした挙げ句苦情いれたら知らん振りして逃げようするし
不在としか思わんぞ
30秒反応しないと居なくなるね
19時指定になんとか間に合うようダッシュして19時5分前にマンション帰ったら、エントランスのポストに19時って書かれた不在票あったなぁ。
当時、当日再配達は18時までとかだったから何としても次の日の配達員に押し付けたかったんやろな。
置いとけばお互い楽できるのに…
朝から夕方くらいまでずっと到着しないなーって待ってたらいつの間にか玄関外に置き配されてた
ピンポンくらい鳴らせよ待ってた時間無駄になったろうが
蛆虫に玉乗りをやれというようなもんやで
サガワ有能やったなぁ。
用事できちゃって帰るの遅くなったら到着数分前に電話。もうすぐ着くんだけど、と説明したら置き配的な扱いにして置いといてくれた。
アマゾンが安いメール便(即日配達の義務はない)をごり押しして即日配達にしやがった
それで会社も配達現場もおかしくなった
安い料金しかもらえないのに現場には負担増っていう
いまはもうなくなったんだっけ なくす時の理由が全然別の理由つけてたのは笑ったが
スレ建ててまでとは言っても
建てる人にとっては暇潰しレベルのことでしょ
コロナ対策で対面避けるのはわかるけど、ピンポン鳴らして「置き配しておきます」ぐらい伝えるべきでは?
いくら日本が平和とはいえ、荷物を無防備に置かれたら盗難の危険もあるのに・・・
他も対応してくれたら楽なのに。
ピンポーン「ゆうパックでーす」
メール便意味ないやん…
インターホン確認してからじゃないと声出さないわ
それな、ピンポンすると「置き配希望してんのに鳴らすな!」とキレる奴の方が多いからだよ
居なくて受け取れないから置き配指定なんやろ?
居ないと分かっててチャイム押すだけ時間の無駄やろ?
大体配達に来てるのに居てるなら置き配とかせんで受け取ってやれ
うちも置こうかしら
読解力ないんじゃないの?
例外やから気にせんでええけどな
アマゾンの荷物じゃない?
駐車場(こどおばなので自分の車を停めるスペース無い)に1台も車無いとやられがち
不在票は10秒では用意できない
それを用意する時間だけモタモタしてたなら帰られて当然よ
Amazonの配達員の中にインターホン鳴らしもしないで不在扱いで宅配ボックスに入れてるやついるわ
置き配設定してないし、ヤマトや佐川にはされたことない
マンションだからエレベーター登るの面倒だからなんだろうけど、インターホン鳴らした履歴残るから鳴らさず手抜きしてるのバレバレなんだよ
ワイ一軒家、インターホン鳴って2階からすっ飛んで玄関に向かうと
もうすでに居ないポスト見ると不在票
あれあらかじめ配送時間以外書き込んで用意してあるだろw
届けてくれる人がおらな生きていけへんようなカスばっかりのくせに
職業に貴賎なしやろ
ただカスな人間が紛れ込んでるだけで
遅れると契約解除だったらしく、どうしても配達が間に合わない場合は時間内に不在票だけ
配って回ったという話は親戚から聞いた。(不在票が時間内ならお咎め無しだったらしい)
あるある。あと一応鳴らしはするけど2〜3秒しか待たずに切るのもAmazonと佐川が常習犯。
鳴らしてる時間も全部録画されてんのに何考えてんだろ。
いちいち言うのも面倒くさいし宅配ボックス入れといてくれたらべつに受け取れるからスルーしてたけど、水500ml×24本の荷物でそれやられた時は流石に電話してクレーム言った。
と私が考えてる時点で既にあるんやろな
さらに登録印刷した紙を不在票に張り付けてポスト投函するのに一瞬で済むわけない
速攻でクレームや
業者でも宅配程度じゃ入ってこれない
コンシェルジュみたいなのがいるとこも多いからそこが代理してくれるとかもある
これは事前の申請がいるけど
ソースは俺の実家
最初から不在票書いてたんやろか
時間指定多過ぎて数こなすにしても
配達してなんぼだろうに
あと1分前後してくれたら受け取れたのに!
車の中で最初から、不在届け書いてます
大量のアマゾンの荷物をさばかないと行けないので
名前書いて貰ったり、ハンコ押してもらったりする時間んがもったいないので
ピンポンダッシュしています
郵便局も、どこの配達屋も同じことしてます
自家用車なら委託業者なんやないかな
でも委託業者ならなおさら配達完了個数で
報酬でるはずやから変な委託業者やな
郵便局はアマゾンのゆうパックは無くなったから助かったと
知り合いが言ってたわ
利益ほとんどないから切ったらしいね
ポストから数メートルの所でバイクいじってて不在票まである
時間指定 #とは
アマゾン以外置き配指定できないの不便
家の電話に今から数分後にいくでーと電話くれたらすぐ受け取れるように玄関でスタンバっとくんやけど
アマゾンの下請けの質がゴミよな。今は個人でやってるみたいな人が多いからかもだが、PCを置き配勝手にされたときは殺意覚えた。
アマゾンは利益まったくでないのに注文だけ多いから配達員から評判悪い
>>82
数メートルそばにおるのになんでお前は声かけないんだよ
配達員としては家のポストまで行ったのなら配ったほうが楽なんだ
不在票書くにも時間かかるし持って帰って戻すのにも時間かかるからね
あと時間指定してるんだからいるに決まってるだろって言ってるがいないこと多いんだわ
ちな配達員
すぐにドア開けて追いかけた
佐川、ヤマトどちらも経験あり
草
玄関チャイムの下に杖ついてるので〜って紙か何かに書いて貼っておくとええで
そうすれば配達員さんも心配しなくて済むから
※ただしクソ忙しいやばい配達員さんは除く
おおう…忙しいとこの配達屋さんは大変やな
辞めたら?
すぐ行きまーす!!!
インターホン遠いのよね。
しかも家に家族おったし
俺は20年ぐらい前に18時〜の時間指定して17:50に帰宅したら18時と書かれた不在通知入ってたわ。
今はそういうの改善されてるのかな…
その辺は配達地域にもよるやろな。
逆に佐川無能なところもあるし。地域というか配達員ガチャか。
Amazonのは全国統一でヤバいと思ってるから毎回コンビニ受取にしてる。
逆ギレするなよ、というかこのコメント欄読んでその感想って、お前の方が悪質クレーマーだろ
それでもいいけど、逆に客に丁寧な対応求めるなよ?
クズ自慢?
給料泥棒だよね
お問い合わせでクレーム入れるようにしてるわ
電話だと営業所内でテキトーに済まされる印象しかない
彼奴等最初から人を呼ぶ気がないだろ。
実際は待たされてたんだろうな。
不在票を書いたり
再配があったりする方が面倒くさいから
渡す方が楽なのに、
こう言う事を言う輩はいかにも自分がマトモと言う風に書くからな。
誕生日に渡したいから前日指定日に設定して、その日は割と暇だったんで1階でずっと待機してて、20時辺りにチャイムなったからすぐに「はーい」って外出たらもう不在届け入っててポカーンなったわ。
ブチぎれて電話したら、相手はインターホンを何度も押したって言い張ってて、こっちは1階にずっといたんだよそんなわけねーだろって電話で言い争い。じゃあ今から持ってきてください、今出たところだから近くにいるだろって言ったら「いやもう20時は仕事あがりなんで無理です」って一点張り。最終的には電話ブッチよ。Amazon配達員ですわ。
なら最初から不在票入れずに荷物投函しろよ
いきなり不在票いれやがった
がちゃんって音するからそっからドア開けた時点でもう廊下にいないw
普段不在で夜に配達完了する家なら夜に荷物来るやろ。その時は返事しろよw
>>131
それは仕方ない 今度から「203 大便中」って一階に貼っとこう
返事の声とか家の中で動いてる音聞こえないとそら帰るよ 配達先はそこだけじゃないし
うーんw
時間は手書きじゃないんですけどねwww
いやインターホン出ろよ
子機用意しろよ
流石にブチギレたら平謝りだったけど
・その配達員がミスでトラックに荷を積むの忘れた
・物理的にその日時に周辺地域への配達量が混んでおりトラックや配達員の数が足りない
・荷物が未だ現地の配達業者まで届いてないがデータでは届いた事になってる
等だ
>コミュ障か何か?
当然これをやった上で文句言ってんのかと思ったわ(呆れ)
インターホンによっては押し方によって環境音やテレビの音に紛れて気づかれない場合がある。信じない人が多いが実演すると大抵の人が驚く結果となる。
1分足らずの間待てずに再配送で余計に時間消費する方が無駄だよなぁ
報酬が不在でも一度の不在通知でも入るのかな?一日の件数が何件かとかでも変わってくる。
1日80件とかだったら1件1分待つだけでも80分だからな。置き配ってシステムはやっぱ優秀だわ
全体的な効率については本来企業側が考えるべきで地域特有のミクロ的な効率化があるなら支部が考えるべきだよ。
宅配ボックス付けてるのに何がしたいんだ。
受け取ってから夜勤に備えて寝るつもりだったのに
お前が仕事してるときは周りも仕事してんだよ
インターホン鳴ってすぐ2階から降りて玄関開けたらバイクの走り去る音で不在票。
玄関すりガラスでうっすら見えるやろし、階段降りる音とか聞こえとるやろめんどくさい。
コメントする