
0 :ハムスター速報 2021年6月10日 19:12 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:16 ID:VOcqXquP0
馬鹿だなぁ
2 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:16 ID:1y5xMjlF0
これ一切信用してもらえなかった娘さんの精神的ショックすごいよね・・・
3 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:16 ID:P7TYMO7d0
なぜ娘を信用しなかった
4 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:16 ID:3I8ka8pC0
活動停止ってエヴァかなんかなん
5 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:oBlIOQNE0
ボケ始まってんじゃないの
6 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:17 ID:we9dcJBR0
見ず知らずの女性に負ける信用度の娘
8 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:QBPt.LXl0
遠くの親類より近くの他人、ってか。
9 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:UXw9XdLt0
娘より他人を信じるなんて…
10 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:17 ID:m8eRKW6C0
家族、金融機関の人間の言葉に耳も貸さないのに正体のわからん電話越しの相手を信じるのはなぜなんだ
どんな会話テクニック持ってるんだよ
11 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:LZj3c2hr0
なんで高齢者ってそんな自信満々に引っかかるんだろ
隣の女性グッジョブやったな
12 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:Mvgwruma0
ボケたらケータイ取り上げたほうが良さげ。
13 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:Vmq77Tae0
お年寄りって、身内の言葉ほど耳を貸さなくなるの何でなんだろうね
うちのばあさんも家族の忠告は全く聞かないけどテレビの情報は鵜呑みにしてる
15 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:17 ID:1oNe6xw80
親御さんは娘さんにまず謝って
16 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:HkvnvbWJ0
身内の声を信じないの爺婆あるある
17 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:dxOLc.Zf0
赤の他人から言われるほうが効くのかな
18 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:18 ID:iXJ7blsw0
何にせよ隣の女性GJ!!
19 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:18 ID:LvMDlF4i0
もう半分ボケてんだよ可哀想だけどさ
20 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:EQO77yTi0
家族だから悪態つくとかなんだろ。
身近にいたからなんか分かるわ。
21 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:W0kKOh5O0
完全にボケてるのかな?
22 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:iwOat5me0
俺だったらこんなバカ親とは縁を切るな。葬式にも出たくねえ。
23 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:xe9GDpqA0
娘さんかわいそうだわ
24 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:0.UILSRl0
なんで家族に電話かけて相談もしくは確認しないねん
25 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:18 ID:frkvHd520
信じて貰えない娘さんが可哀想
26 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:w1VnB0kg0
娘のこと信じてないという事実だけが残ってしまった
28 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:19 ID:GcXO3aNG0
騙したのも止めたのも他人であることを踏まえるに
身内の言うことは聞かないが他人の言うことには耳を貸す性質が良くも悪くも如実に現れてるな。
29 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:19 ID:PVuEHEoe0
運転に自信あるジジイと同じで、自分の判断に自信のある年寄りってのは多い
31 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:19 ID:y4UQe2Sp0
でもこれあるあるだよね
身内の言う事は聞かないのに施設の人の言う事はしっかり聞いたり
32 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:20 ID:6ehqOUE90
人間は年をとるにつれて思慮深くなると思っていた時期が僕にもありました。
33 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:20 ID:m7.pP.UA0
車は乗らんでね
34 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:20 ID:ZQ.xO2Kl0
騙し取られたほうが経済回る分だけナンボかマシなレベル
こんな判断能力皆無の老人が大金持っててもマトモに使えんやろ
35 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:20 ID:7qw8Uc.J0
自分もいつかこうなるんかなぁ
36 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:20 ID:Q.yrFhKu0
娘の信用の問題と言うより、娘の立場というか関係性の問題やろな。
自分が育てたって自負があるせいで、犬が騒いどるくらいにしか取り合わんかったんやろう。
80歳と50歳の親子だと理解し難い感じするけど、35歳と5歳の親子で子供の言葉に耳貸さないようなもんだとすると分かるやろ。
37 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:20 ID:OtA2.rJ00
これだからオレオレ詐欺はやめられないぜ!!
38 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:21 ID:0Dms2X.F0
娘さんにも金融機関の職員の声にも耳を傾けなかったのになぜ
39 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:22 ID:clgXkSG.0
身内だから信じないんだよなぁ…うちもそうだし。
41 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:22 ID:w1VnB0kg0
なんか記事読んだら思ってたより酷かったわ
ボケてるのとはまたちょっと違う感じの手のつけられない年寄り
42 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:22 ID:Suj.VaM90
俺も年取ったらこうなるんやろか?嫌だ嫌だ考えたくない
娘の「詐欺だからやめて」に耳貸さず、ATM操作…隣の女性「電話切って」で思いとどまるhttps://t.co/CmohlLlkXt#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 10, 2021
1 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:16 ID:VOcqXquP0
馬鹿だなぁ
2 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:16 ID:1y5xMjlF0
これ一切信用してもらえなかった娘さんの精神的ショックすごいよね・・・
3 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:16 ID:P7TYMO7d0
なぜ娘を信用しなかった
4 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:16 ID:3I8ka8pC0
活動停止ってエヴァかなんかなん
5 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:oBlIOQNE0
ボケ始まってんじゃないの
6 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:17 ID:we9dcJBR0
見ず知らずの女性に負ける信用度の娘
8 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:QBPt.LXl0
遠くの親類より近くの他人、ってか。
9 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:UXw9XdLt0
娘より他人を信じるなんて…
10 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:17 ID:m8eRKW6C0
家族、金融機関の人間の言葉に耳も貸さないのに正体のわからん電話越しの相手を信じるのはなぜなんだ
どんな会話テクニック持ってるんだよ
11 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:LZj3c2hr0
なんで高齢者ってそんな自信満々に引っかかるんだろ
隣の女性グッジョブやったな
12 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:Mvgwruma0
ボケたらケータイ取り上げたほうが良さげ。
13 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:Vmq77Tae0
お年寄りって、身内の言葉ほど耳を貸さなくなるの何でなんだろうね
うちのばあさんも家族の忠告は全く聞かないけどテレビの情報は鵜呑みにしてる
15 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:17 ID:1oNe6xw80
親御さんは娘さんにまず謝って
16 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:HkvnvbWJ0
身内の声を信じないの爺婆あるある
17 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:17 ID:dxOLc.Zf0
赤の他人から言われるほうが効くのかな
18 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:18 ID:iXJ7blsw0
何にせよ隣の女性GJ!!
19 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:18 ID:LvMDlF4i0
もう半分ボケてんだよ可哀想だけどさ
20 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:EQO77yTi0
家族だから悪態つくとかなんだろ。
身近にいたからなんか分かるわ。
21 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:W0kKOh5O0
完全にボケてるのかな?
22 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:iwOat5me0
俺だったらこんなバカ親とは縁を切るな。葬式にも出たくねえ。
23 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:xe9GDpqA0
娘さんかわいそうだわ
24 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:0.UILSRl0
なんで家族に電話かけて相談もしくは確認しないねん
25 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:18 ID:frkvHd520
信じて貰えない娘さんが可哀想
26 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:18 ID:w1VnB0kg0
娘のこと信じてないという事実だけが残ってしまった
28 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:19 ID:GcXO3aNG0
騙したのも止めたのも他人であることを踏まえるに
身内の言うことは聞かないが他人の言うことには耳を貸す性質が良くも悪くも如実に現れてるな。
29 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:19 ID:PVuEHEoe0
運転に自信あるジジイと同じで、自分の判断に自信のある年寄りってのは多い
31 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:19 ID:y4UQe2Sp0
でもこれあるあるだよね
身内の言う事は聞かないのに施設の人の言う事はしっかり聞いたり
32 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:20 ID:6ehqOUE90
人間は年をとるにつれて思慮深くなると思っていた時期が僕にもありました。
33 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:20 ID:m7.pP.UA0
車は乗らんでね
34 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:20 ID:ZQ.xO2Kl0
騙し取られたほうが経済回る分だけナンボかマシなレベル
こんな判断能力皆無の老人が大金持っててもマトモに使えんやろ
35 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:20 ID:7qw8Uc.J0
自分もいつかこうなるんかなぁ
36 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:20 ID:Q.yrFhKu0
娘の信用の問題と言うより、娘の立場というか関係性の問題やろな。
自分が育てたって自負があるせいで、犬が騒いどるくらいにしか取り合わんかったんやろう。
80歳と50歳の親子だと理解し難い感じするけど、35歳と5歳の親子で子供の言葉に耳貸さないようなもんだとすると分かるやろ。
37 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:20 ID:OtA2.rJ00
これだからオレオレ詐欺はやめられないぜ!!
38 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:21 ID:0Dms2X.F0
娘さんにも金融機関の職員の声にも耳を傾けなかったのになぜ
39 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:22 ID:clgXkSG.0
身内だから信じないんだよなぁ…うちもそうだし。
41 :名無しのハムスター2021年06月10日 19:22 ID:w1VnB0kg0
なんか記事読んだら思ってたより酷かったわ
ボケてるのとはまたちょっと違う感じの手のつけられない年寄り
42 :ハムスター名無し2021年06月10日 19:22 ID:Suj.VaM90
俺も年取ったらこうなるんやろか?嫌だ嫌だ考えたくない
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どんな会話テクニック持ってるんだよ
隣の女性グッジョブやったな
うちのばあさんも家族の忠告は全く聞かないけどテレビの情報は鵜呑みにしてる
身近にいたからなんか分かるわ。
痴呆なのかね?
身内の言うことは聞かないが他人の言うことには耳を貸す性質が良くも悪くも如実に現れてるな。
暴走はしてるな
身内の言う事は聞かないのに施設の人の言う事はしっかり聞いたり
こんな判断能力皆無の老人が大金持っててもマトモに使えんやろ
自分が育てたって自負があるせいで、犬が騒いどるくらいにしか取り合わんかったんやろう。
80歳と50歳の親子だと理解し難い感じするけど、35歳と5歳の親子で子供の言葉に耳貸さないようなもんだとすると分かるやろ。
ボケてるのとはまたちょっと違う感じの手のつけられない年寄り
テレビでいうことは全て正しいから聞く
子供の言うことは聞かない
今の年寄りこんな人多いよね
とても胸糞悪い
娘だからこそ、かもなぁ
いくつになっても子供の言うこと、と思って耳を貸さないパターンかな
爺さん婆さんあらかた騙されそうになったことあったけど
本当に最後まで詐欺だと思ってなくて
頭抱えたな。見る目がちょっと変わってしまった部分があった。
高齢者が電話切れって言ってるように見えた
もう少し弱ったら自分でATMも行くことできなくなる
うちの祖母がそうだ
割と居るんだよ
息子と娘だと扱いが違う母親の話はよく聞くよ
娘の将来地獄だな
そして日本の法律は糞すぎ
逆だよ
娘や息子だから信じないんだよ
子供はいくつになっても子供だから自分の方が正しいと思い込んでんだよ高齢者は
郵便局員、教師だったりしたら聞いてただろうなw
あいつら脳みそ腐りかけまで衰え切ってるのに
何故か自己評価がめちゃくちゃ高くて
でもアホだから、他人の発言を内容じゃなくて権威でしか判断できないのよ
まだらボケのうちのばあさんを例にあげると、「自分のお金の管理に口を出す」=「狙ってる」って思考になるらしいから娘さんの話を聞かなかったのかも。
これが進むと身の回りの物がなくなったらすべて「家族が盗っていった、隠した」ってなる。
認知症の厄介なとこだよな
自分の頭がどれだけおかしくなっても子供相手で自分の方が正しく感じる
だから介護する子供にきつくあたるし自分の間違いは認めない
うちの晩年の婆ちゃんと同じ匂いを感じる。
こういう老人はその時は免れても家帰ってからもブチブチ言うな。ほんでまた詐欺られる可能性がある。
家族がノイローゼにならないようにいのるわ。
特に女性は
そしてダマされたらダマされたで「なんで止めてくれなかった!」て逆ギレしそう
うちのもそうだった。
元々無いものをあったと錯覚して「盗った」て言われたこともあるわ。
行員が止めても聞かないようじゃ同じ様な事件何度だって起きうるよな
「テレビ」は公的な物だから嘘はつかない
「役所」は当然嘘はつかない
「金融機関」はお金を稼ぐために嘘をつく、それと担当は自分より若いから考えが浅い
「身内」は自分より若いから考えが浅い、または遺産を狙っている
こういう思考だろうな
一緒に住んでないやつには絶対に見えないものが見えてくる。
第一に人の話を聞かない、聞いたふりをする。
老人が季節に合わない服装をしてるのは人から寒いですねって言われたら気温が高くなってもずっと厚着してるからなんだぜ。あの世代は自分で考える能力が著しく欠如してるのよ
あんなのに足並み揃えるようにしてるから日本終わりかけてんだ
預金をおろすのを止めようとしていると思うかららしい
何の損得もなく止めようとする見ず知らずの女性の言葉の方が響いたんだろう
お客さんというかあまり会えない親戚とかが来たらちょっとシャッキリしたりするしね
外部からの思いがけない刺激って力あるんだと思うよ
それなら高齢者や若年性痴呆、知的障害者の性行為もすべて禁止しないとおかしいことになる
だがなぜかそれをたずねると人権がーといいだす
不思議なことだ
だいたい17歳11ヶ月と18歳で、どれだけ判断力が異なるというのか
17歳と16歳11ヶ月、16歳と15歳11ヶ月、15歳と14歳11ヶ月と、科学的に判断力について説明できるのだろうか
強制性交は年齢によらず厳罰に処すべきだが、判断力などという曖昧で非科学的な言葉で、「小児性愛=異常」と決めつけることこそ、レアな性癖者に対する差別だろう
高齢者に限らず、こういう性格の人は居るよ。まぁ一言で言うと、どうしようもない性格の人。
身内の言うことには意固地になって聞かないのに、赤の他人の言うことは聞いちゃうんだよね。だって他人は責任ないからテキトーな事いうし、お世辞など耳ざわりの良い事ばかり言うからね、特に詐欺師とかは。うちの馬鹿親父(中小企業の社長)もそのパターンだったから、家族はホントに疲れた。自ら罠に掛かりに行ってるんじゃないかと思うくらいに、あからさまな詐欺師にもホイホイ騙されてた。ホントに勘弁して欲しい。
話なんて聞こうともしないよ
「自分は賢い」じゃなくて「相手はバカ」をとにかく多用する
第2部「会社員女性の両親編」へ続く…
ね、気をつけないとね…と言っても何な気をつけたらええんだか…
ソシャゲやVtuberに課金が止まらないこどおじを止めるには親の注意より第三者の注意の方が効くのかな。そういうサービス始めたら儲かるかな
高齢になればなるほど脳が萎縮して注意力散漫になるらしいからなぁ
それだけじゃなくて元々の性格とかもあるだろうけど
認知症だからだよ。お前も認知症?
いや、医者でも高学歴でも聞かないと思う
すごい技術だよな。
完全にボケてるよ。半分どころか、全部ボケ。
信用うんぬんじゃなくて、認知機能が低下して人の呼びかけから判断できてないの。
赤白わからなくなった人に旗を渡して「赤あげて」って言ってるようなもんだよ。
あるある
1億未満100万円以上は懲役10年以上、
それ未満は両方5~10年未満にすれば
減るんじゃないかな?
まだ呆けてないという見栄とかがあるから赤の他人には耳を貸す
半呆け老人あるある
この婆は一人で出歩ける体力はまだありそうだから、禁治産とか後見人とか一切お断りだろうな
娘さんはこれから大変だ
これ大きいと思う。
息子/娘=子供で認識止まってて、周囲の「大人」の声の方が信頼できる。(だから詐欺られる)
俺の母親も、俺が答え知ってて実際に伝えてることをSiri頼みで知ろうとしてたわ。
時効という概念ないね
親子じゃなくて兄弟だけど、前に親戚が口喧嘩してて
姉(喜寿)が弟(還暦)に向かって「誰がアンタのおしめ変えてやったと思ってんのよ!!」と言い放った時は笑ったわ
もう扱いがいつまでも同じ(と言うか下)なんだろうね…
こう言っちゃ何だが、大学卒業する年くらいから仕事一筋でそのままいっちゃうと世間知らずになっちゃうんよな。その仕事に関しては一流だが、どうしても関わる人種が限定されるし勉強する暇もないから世界が狭くなる。
他人の言う子は素直に聞くなんて、外面いいんだろうね。
こんなの詐欺に合わせてわからせた方がいいんじゃないの?
詐欺だからやめてでは切らない
むしろ娘だからかな。親として自分の方が物知りだとか、娘の過去の失敗から娘はチャンスを逃すとか思い込んだのかも
子供に諭されるとかえってムキになってマウント取りたがる老害もいるよね
老いを認められないのだろう
認知症なんてどこにも書いてないが
妄想で断言できるってよっぽど頭が悪いかそれこそ病気かだよ
『金融機関の職員』も信用なくない?w
どんな『会社員女性』だったのかなあ。
野際陽子タイプだったら、俺も思わず電話切っちゃうかもw
娘(詐欺師)「お母さん?お金振り込んで?私だよ?信用してよ〜」
無限ループの完成
基本、人は自分だけは別と思い込む生き物だからな
金が欲しいというよりも損をしたくないという方が近いかも
本当にお前はそれを誰かに訊ねたこと有るのか?
身内からの言葉は頭に入らないんだよね。
むしろバカにしてるのか!ってキレて余計意固地になる。
こういう時は第三者の他人とかから言ってもらわないと暴走は止まらない。
特に警察とか役人とか自分より権威ある人の言葉は良く聞いてくれるよ。
老人のプライド何だろうね
年寄りに限った話じゃねえよ
子供より親である自分の方が正しい、っていう考え。
身内の意見を受け入れることより、そのプライドが勝ったら聞かないんじゃないかな。
世の中で起きる老害認定だって、ほとんどがプライドが高い、自尊心の塊のような老人。
無敵老人とても言おうか、あんたただの年寄りだよ、年金くれてありがとって若い世代を労われ、と言いたくなるが。
その辺にいる第三者の人の話を聞く場合がある
未成年は標的になりやすいからだろうがお前みたいなロリコンにな
普段から自分は大丈夫だと思っている人もコロっと騙されてしまったりする
どこにもかいてなくても推測できる範囲だよ
それもわからず暴言を吐いて、それこそ底抜けに頭が悪いか、あなたが何かの病気じゃない?
"お前ら"と同列扱いしてる時点で、情けないよね
云十年生きてそれかいみたいな
プロの意見は参考になるなぁ
暴言云々とか抜かしてるくせに、相手を病気扱いって自分が矛盾してること言ってるのに気づいてないのかな
このコメで関心してしまうとプロの人かと勘違いしてしまうw
この婆さん警察に連れてかれて説明されても最後まで振り込め詐欺だとは思ってなくて納得いかない様子だった、と書かれてるぞ
もうだめやろこの婆さん
零式かよ
ご臨終ですww
子供を下に見てるから、自分の方が正しいと思ってるんだよ
子供の成長、自分の老化を考えずいつまでも子供は幼くて自分の方が大人で正しいと思ってる
娘さんは別に可哀想じゃないよ
痴呆入ると本性出るからなぁ
頭いいいな!
常日頃他人と関わり他者を尊重してる老人はちゃんと耳を貸す。
つまりヒキニートは運良く老人になれたら詐欺に騙されるタイプ。
感動して「い」が多すぎたわ
実際はいっちばんやべー奴だった
今度はそういう助けた詐欺が始まるけどw
エヴァの場合、活動停止してからが暴走の本番です。
この手の詐欺があること自体は知ってるよな?
前頭葉が委縮して知能が低下してるのか?
自分は大丈夫と信じてるからな
他人に言われた方が我に返るということはある
身内にしてみれば困ったことにな
そうだよ
そして治癒する事は無い
子供は面倒くさくなり介護施設なげる
速めに安楽死がいいよね
家族がなんかやらかして~というなら必死なのにも同情出来るけど、還付金?金の為にどんだけ必死なんだよ。がめついにも程があるわ。
結局、こういうのに騙される奴ってのは欲深いところを利用されてるんだよ。そんなだから簡単に引っかかる。
的外れすぎて草
どういうことやと細かく質問したら、あっこいつ年寄りちゃうわ、だませそうにないわと思われたみたいで電話切られたから仕方なくとりあえず警察にこんな電話あったと通報しといたけど
普通はお知らせあるなら書類でくるし、いきなり電話とかありえんのに
とりあえず、最初は固定電話にかかってきてると思うから、ボケ老人のいる家は固定電話を解約したほうがええ
うちは変な教師が固定電話しか連絡網に記載できないとかいうから仕方なくつけたけど
学年かわって教師もかわったら何も言われなくなったわ
校則も教師が独断で勝手に決まりなんで!とか言ってそう
色々腑に落ちた
実親は今のところ大丈夫だが、嫁親が嫁に対してソレ
そもそもアンタに蓄えなかったから、その介護付マンションの賃料をウチで払ってんじゃねーか…
孫に渡すお小遣いの原資も嫁がアンタにあげてる小遣いだろ…
ヤクザや半グレ、外国マフィアが元締めやで
犯罪集団にやれる金なんざ1円足りとも無いわ
あとこの手のはもう、拾得された金みたいに一割譲渡とするべきだろ
できれば非課税としたいが悪用されるので、その辺の法整備は調整しろ
金額が不明瞭で揉めるようなら、科料みたいに警察で徴収するようにすれば渋々でも相手に払うだろ
指示の通りできると達成感があるし褒めてもらえる
詐欺がどうとかより、自分の存在意義が蘇る感覚に酔ってしまって電話の指示が最優先で雑音が聞こえなくなる
俺も含めて
ばあちゃんから携帯うばいとったらしまいやんか
あきらかに詐欺なんやし、詐欺じゃなくても謝ったらすむやん
なにをトロいこと言うてるねん
論理的思考という概念が教養ないから組み立てできない時代の人間
俺らが老人になった頃はだいぶそういう人間が減ってくると思う
詐欺電話だったら話ちがってくるよな
娘さんも銀行職員も説明をしようとして無視されたのかなと
会社員は電話を切ってという簡単な行為を指示したので止まった
幼児も簡単な一つの動作の指示のみ伝えた方が通じる
>こんな判断能力皆無の老人が大金持っててもマトモに使えんやろ
日本国内だけならいいんだけど、たいてい海外にお金が流れるんだよ
でも「世間様」の効果が残ってる世代で良かったと思う
少し前に30代で騙されたやついるじゃん
振り込ませてあげようよ
それと身内だから聞き流す癖がついてるんだろうな
近すぎる立場の人間に正論言われて反発したくなるのとかあるあるじゃん
今の方が個人主義だから他人の忠告も聞かなくなってそう……
兄弟のうち1人がクレクレして遺産全部持ってかれたわ……
つまり安楽死はよ
オレオレもゴトも大元のシステム作ったヤツは本当に天才なんだよ
だから劣化コピーの繰り返しで擦り切れる程下までいっても運が良ければ通用する
オレオレは許すなと思ってるけど
ここまで広がっても被害者出てるのはシステムがある意味完成されてるから
それ、介護施設で働いてたかーちゃんも言ってた。
普段施設内では人柄も良いしお世話しやすいですよーて見舞いに来た家族に言ったら驚かれるとかしょっちゅうやって。
例えが下手では
他人の言葉は素直に受け止めるので信用うんぬんだろうよ
縁を切ったらそれこそ詐欺師のカモじゃん
ただただ金にがめついて、娘をガン無視したらあげく見ず知らずの人の言葉で制止。
あげく、その見ず知らずの女性にのみ感謝状。胸くそストーリーだな。
終わってんよこのババア。
大人だと思ってないから話に耳を貸さない
娘や銀行員は格下なのに偉そうな言い方すんなって老害力全快で他人は格に下も上もないから聞くって感じ
ごめん何言ってんのかわかんない、とりあえずおまわりさんこっちです
ヘルパーやケアマネ
介護受けてる前提だけどヘルパーに説得してもらう
後は警察
警察に相談して直に説得
後は物理的に携帯を取り上げてから警察を呼んで被害届を出すや相談してついでに説得してもらう
認知症で自分の思考がめちゃくちゃになって整理・理解できなくなる
他人の言葉を理解できないから、こいつ俺を騙そうとしてる!?という風に他人を疑いまくって終いには暴行や傷害事件を起こす老人あるあるすぎる
あと「それ詐欺」って言われると「そんなことない」って反発するけどシンプルに「電話切って」だとすんなり理解するんだろうね
認知があろうがなかろうが、若かろうが年とっていようが、自分の子供の言葉は片っ端から舐めてかかって、全く聞く気の無い親は一定数いる。
仕方ないね。ある一定数は家族よりも他人を信用する傾向があるみたいだね。その傾向は家で1番の権力者だったジジババがなりやすい、らしい。
年寄りも赤ちゃんも身内やからって舐めとるんや
年取れば取るほど年下の割合が増えていくだから仕方ないのさ
人の目を気にするからこそ、赤の他人の言葉で止まったんやろなぁ
警察の自作自演
被害届も出ないし
「キオツケテクダサイ」って言い続けるだけであぶれない
金のなるポスト
そりゃあマスコミにちょっと煽られただけでコロナウイルス感染リスクを冒してマスクやトイレットペーパーや蜂蜜を買い漁ってた人種ですから
犯罪者の方ですか?
付き添いの娘すら信じないw
親子の縁って何(・・)??
本多平直議員ここで屁理屈こねないで国会で主張しな
私「(通ってる塾)評判悪いらしいし、違う塾に行きたい」
母「何言ってんの(一蹴)」
案の定、役に立たない塾でした
縁を切ればどうなろうと関係ない。
兵庫県民www
うちの母親もそうだからわかる
看護師とかケアマネとか外部の人のいう事は聞くけど
身内の言葉はめちゃくちゃスルーする
毎日見捨てたくなる瞬間がある
高齢者は判断力が鈍るからね
今の高齢者は大抵、脳が衰えても体が元気な分動けてしまえるのが厄介よな
母親が新婚の頃、近所の公民館にそういうのがよく来てたって。
販売員の発言をよく聞いてて、
「これ欲しい人〜?」(その日配る景品)には「はーい!」て貰って、
「これ買いたい人〜?」には反応しない。
そういう発言を交互に取り混ぜて、プレゼントの話か契約の話か訳分からんくさせるのが手口だったそうで。
案の定、契約するお年寄りが多かったとか。
「いや、止めたれよ!!」て思ったけど、
「え?いやぁよ。「買いたい人〜?」に自分から手を上げて買ってんでしょ。本人の責任じゃない。何で私が止めなきゃなんないのよ」
と、捲し立てられたンゴ…
そんなもん母親に限らんよ
父親だとプライド高いからもっと酷かったりする
奥さんの言うことはナチュラルに無視するのに、同じことを会社の同僚に言われたら聞くって話たまにあるよね
若くてもそういう傾向の人間は結構いると思う
中国が滅べばピタッと無くなるよ
試しに1回滅ぼして良いと思うわ
成人貢献人になって財産の管理も取り上げた方が良さげ。
右見て左見て同じなら安心。
他人の顔色や評価ばかり気にする日本人。
若年層で認知症の症状が見られない人でも引っかかる人がいる
詐欺に引っかかる≠認知症、ってことを周知していないと、俺は大丈夫だからっていう自信のある人が騙されることになる
どうしてこれだけ被害が広がっているのか、それは相手が心理的なところを突いてきているからに他ならないんだよ
年齢とともに判断力が落ちるのは当然としても、被害者は認知症の罹患者という線引きをするのは危険だよ
もういいじゃんと思ってる。
ボケた年寄りが溜め込んで逝くよりも犯罪者でも豪遊させて経済回した方が結果として社会のためになるのでは無いか?
よくわからん分析やな。
特に騙されてる婆さんの方は世代的に専業主婦の方が多いんじゃない?
ワイの言ってる言葉聞かない
違う人が同じ事を言うと聞く
金の無心ばかりするロクデナシな娘だったのかもね。
娘の説得に応じないのは、自分の子供より自分の考えの方が正しいって思い込んでるから。
親の中で子供はいつまでも世間知らずの幼子っていう心理だぞ。
他人の説得で思い止まったのは、他人=世間という認識だから。世間様の言うことは正しいっていう日本人的思考。
単に老化で呆けてると思ってるといずれ自分もそうなるぞ。気を付けような。
俺だったら面倒ごとに関わりたく無いから多分知らんぷりするわ
お店でお金払っちゃダメ!お金なくなる!くらいのワガママだと思ってる
まあ結局のところ痴呆…
娘対して自分の方が社会も常識も知ってるとマウント取り続けてたんだろ。
それで引っ込みつかなくてズルズルATM前まで行っちまったと。要するに内弁慶なんだよな。
最終的には赤の他人というマウントの取りづらい「社会の一員」の声にアッサリ従ったし。
しかもウチの親、元県警職員なのにまんまと騙されてんの。
もしくは電話口に警察呼んだよ、とささやくとかさ。
自分の失態を認めたくない、と言う見栄と意固地が原因だったりするみたいよ
家族相手だとそれが顕著で、他人に対しては以外と素直になる傾向が有るようだ
故に、昔から爺婆は詐欺に引っ掛かりやすく、その事実を指摘されても認めようとしないんだとさ
基本老人、特に老害と呼ばれてる人は外面の人だからね
このおばあちゃんにとって身内は奴隷
つまり外面がいい人ほど家の中は地獄
つまりお前らが漏れなく(*^O^*)なのび太のおばあちゃんはのび太の母ちゃんが地獄
最近過去を捨てて嫌老になった奴は細かい老害界がわかってねーから声を上げれば上げるほど迷惑
外面がいいからだよ
自分で補足だけど誰から見ても老害な年寄りはむしろ身内にとってたいした脅威じゃないからな
世間が敵にならないし見捨てても誉められるし攻撃しても誉められる
身内だったら殴って携帯へし折ってるわ
???
次から言う事を聞かなかったら身内の忠告を聞かなくて詐欺に引っかかりかけた事を引き合いに出されて非難されるだろ
あなたがもし長男か、兄がいても遠方とかなら
そういう親であれ残念ながらあなたが喪主になって葬式を出すしかないんだよ
出たい、出たくないではない
葬式は実子が出すんだよ
さっさと携帯奪い取れば良かった
そんなんわかった上で葬式にすら出たくねえ、だろうに
上から目線でよくそんな的外れな指摘ができるものだ…
全然ちゃうは基本は身内と他人って線引きや、んで次に他人カテゴリであんたが言う権威やねん
何いってんだ?オレオレ詐欺なんて江戸時代や古代ローマでもあったぞ
ちなみにやり方は手紙や仲間つかった人伝や直接だったりな、直なんて10何年ぶりだから顔が変わったとか自画像すらろくにない時代だから出来た芸当だよ
そんなに嫌なら日本から出てけばいいだろ
違和感それや何で娘が電話に出んかったんやろ
多分昔の子育ての頃に意識が戻ってまともに取り合ってはいけない回路が働いてしまうんだろうと思う
だからそうなる以前にそういう状況では自分の正気を疑うって回路を作っておくしかないと思う
ボケが進むとそれさえも出来なくなるけど
うちの爺さんもコレ、家族の言う事には一切耳を傾けず、他人の言う事は鵜呑みにする
自分の子供達には威厳を保ちたいんだか、意見を聞くと自分が間違っていた事を認めた事になるのが嫌なのか、俺が1番偉いんだからお前らの言う事なんか聞く必要が無いとと思っているらしい
とにかく家族の言う事は一切聞かないんだよな
ぶっちゃけ、今すぐ死ねと思ってる
オレオレ詐欺を装って、婆ちゃんの財産を自分の口座に振り込ませたらどうだろう?
無くなりませんよ詐欺
少額欲しさに娘の言うこと無視してとか…娘さん情けなさで泣きたいだろうな
洗脳装置そのもの
なんかあったら見捨てようかと思ったこともあるが俺が子供の頃は助けてくれたことを考えるとなんとかなることは多少助けてやろうとは思ってる
俺が投資好きで昔からやってて一度大損ぶっこいたことも知ってんのに最近流行ったからと投資始めてよく分からんのに先物やってて草やわ
儲けただのすぐ俺に追いつくだの言っとるが多分損してるやろなぁと思ってるわ。俺と同じ道を歩んでてホントに笑える
手前味噌の机上の空論で凝り固まってるあたり、こいつみたいなのが将来この婆さんみたいなのになりそうやなって思うわ
家族より知らない他人の方を聞く傾向だから
「詐欺」も「やめて」も何したらいいか分からんから無視されるんだよ
「電話を切って」なら分かるからその通りにする
この意味が分からない奴らは、
仕事でもあいまいな指示や思い込みが多いはずだから気をつけろよ
テレビ見ても中身理解してねーしな。
詐欺に引っかかるのも
うなづけるぐらいバカなんだよな。
ソースはワイの親。
「詐欺だ!」だと老人は具体的にどう行動すべきか判断できないのでシャットアウトしてしまうが、「電話を切れ」だとボタン一つで可能だから従わせやすい。
物が落ちてきたのときに「危ない!」よりも「逃げろ!」のほうが効果的なのと同じ理屈。
子供の意見が合理的で自分のためになるようなものでも、子供の言う事を聞いたら主導権を取られると思って、破滅的な方を選択するんだよね
若い時からプライドの質量が軽すぎて大気圏飛び出すぐらい高かったからそれもあると思う
私も何年も頑張ってきたけどムリだわ
ある
夫によくそうされるから
「病院でこうしろって言われた」とか
「会社の上司はこうして上手くいったらしい」とか
権力者(?)を引き合いに出して私の意見を言うとすぐ納得するよ
腹立つけどこれが一番スムーズ
どれだけ相手のためを思っていったことでも意固地になって否定するよね
自分より強いと感じたから従っただけやろうなぁ
日本で使ってくれるとは限らんけどな
別にその女性を信用したわけじゃないやろ
単に見ず知らずの女性の言い方がキレッキレだったから従っただけや
知らん人にきつく言われたら大体大人しくなるやろ
もう救いようがない
息子には媚び媚びで女の顔をして従うんだけどねキモっ。
日頃から家族が言ってる事を全く信じないのに、テレビでみのもんたが全く同じ事を言った途端にすぐ信じるとか実際にある。
あんまりショックな事起きると何も考えたく無くなるのは分かるな
そこに指示が入ったら言う事聞いちゃうんだろうな
ショック受ける前に疑ってかかるだけの知識が必要だな
嫁いだ姉が言葉より暴力で詐欺を警告したら夫母言うこと聞いたもん
年上と権力のある人にだけ媚びてきたタイプの人間なんだろうな
そして自分が年上になると周りにもそういう態度を要求する
こういう老人が店員に横柄な態度を取ったりするんだよな
本当にバカなばぁさんだった
家族より家に訪ねてくる笑顔の詐欺師が大好きだった
私の判断は間違えていない、だからな
これを身内やサービス業の人にやるんだけど
立場が対等な同じ客だと不思議と話を聞いたりする、客のふりして近づいて客の味方をするふりしてなだめるやり方は海外の航空会社でもやってる
参るよ本当。
そういうのはこの国だと女性に多いな
親子もだけど、夫婦間、特に夫が妻の話をスルーするのはよく聞く話だよね
そういう人達って普段から自分の息子がヘマやらかすような人物だと思ってるからそんなのに引っかかるんでしょ?
自分はしっかりしてるんだと自負してる年寄りほど
身内の言うことは聞かないよ。
成年被後見人に出来ないなら見捨てる手続きに入る事を勧める。ウチが昔やった事。
まだアレのやらかした爪痕(負債)あるし…
まあ叔父叔母にフルボッコ&公務員にまでツッコまれるくらい基準狂ってたヤツなので、不動産は勝手に売るのを封じれたが…
他人を信用するんではなく騙す気満々のやつだけ信用するのよ。
周りに詐欺だからと説得されても止めないとか馬鹿過ぎだろ
んでそういう老人に限ってもし被害に遭ったら「何でもっとしっかり止めなかった!」とか言うんだろうね
勝手な妄想で他人を中傷するお前の方が余程人としてロクでなしだな
嫌ってる可能性が高い。
「○○(子供)の言う事に従っとけばこんな事にならなかった」とか○○が子供の時から言われ続けて来たとかね。
○○を苦しませてやる!になるのよ何故か。日本の制度的に親子関係あると責任追わせるのが容易という思考はできる模様。
内側にいる敵というやつ。
俺もうアラフォーなのに10歳くらいの判断力しかないと思ってるみたいな扱いやで
息子になりすました振り込み詐欺でもなんでもそうだけど電話の主が誰なのか疑ってすらいないから、周りに気づける他人がいないと防ぐの難しいだろうな
娘の言うことは聞かないくせに、みのもんたの言うことは信じる祖母さん
息子の言うことは聞かないくせに、美味しんぼは全部信じる祖父さん
お前らも家族の忠告は全く聞かないけどネットの情報は鵜呑みにしてるやろがい
白い犬のCMは反日の暗喩(笑)
ラッスンなんちゃらは反日の暗喩(笑)
コメントする