0 :ハムスター速報 2021年6月14日 18:44 ID:hamusoku
似たようなの
1 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:49 ID:8VOKuGZP0
安くセコい手に引っかかった市民は今どう思うんだろうね
2 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:49 ID:yqSABBH40
買収された哀れな市民
3 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:49 ID:iSV3rgF40
大風呂敷
4 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:50 ID:M.sxMFHA0
公約なんて言ったもん勝ちだよな。
小池然り・・・
5 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:50 ID:1oXz9Oou0
ディスカウント丸亀
6 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:50 ID:1oXz9Oou0
そうでしたっけ?うふふ
よりはマシかもな。
8 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:50 ID:UnjLhF4n0
金配る公約を信用するな
10 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:51 ID:PNiZ2ZpJ0
3万でも他所から見るとうらやましいな
11 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:51 ID:9Rz3USAB0
訴えてもいいんじゃないでしょうか
12 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:51 ID:Yistk8Os0
お、文句言うとまた値下げするぞ!
13 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:52 ID:mKkmEUs.0
某知事もそうだけど、掲げた公約守れない場合には何かペナルティを与えてほしい
14 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:52 ID:n8sUtdfK0
こういうのって詐欺にならないの?
15 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:52 ID:HRhA8.WO0
投票の段階で有権者も気づけよ
その10万の財源がないことくらいわかるだろ
それに小規模地方自治体で10万も配ったら他の行政サービスに回す金なくなるだろ
16 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:53 ID:VgyGsJJb0
公約とは(哲学)
17 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:53 ID:6rrhQUvf0
実現しようと頑張った姿勢があるだけマシな気がしてならない。
18 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:53 ID:jBXCsl3X0
払うだけマシかなって思っちゃった
疲れてるな
19 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:53 ID:xxai5LBy0
投票した市民は自業自得やからどうなってもええけど
投票してない市民可哀想
20 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:53 ID:..KY435K0
もらえるだけマシって事で落ち着きそう
22 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:54 ID:P7Rlins10
この丸亀ってボート場があるから
ボートのテラ銭で、この金を丸ごと賄うらしい。
しかしこれ完全に選挙違反だよね
ダメでしょ
25 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:54 ID:ScSrQjyE0
愛知県岡崎市の共産党推薦で当選した市長も同じことやってたな…。
28 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:55 ID:5kakvpaY0
全市民に10万配る(10万とは言っていない)
だめだ。わけわかんねぇな!
29 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:55 ID:SbhXyQ0q0
10万円は出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだ議会で可決まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは5万円3万円ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
30 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:55 ID:xHmLReVS0
いずれ何処かに皺寄せがくるんだろうな
31 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:56 ID:luCuVz7B0
10万円支給したらええやん
財源の不足分は市長の懐から出せばwin-winや
32 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:56 ID:m8HA3.6y0
公約なんてただの嘘なんだから信じるなよw
責任ないから訴えられないよ
努力したけどできませんでした、で通るんだから
33 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:57 ID:K.wE.Zfv0
いい加減こういうのにはペナルティ設けようよ
じゃないと言ったもん勝ちになっちゃう
34 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:57 ID:LS.zSTBr0
立憲より有能ww
39 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:57 ID:z3H6a6eN0
出来もしないこと言うなよ!
43 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:59 ID:jOb3WjNF0
3万も怪しいかもよ
配る相手を厳選しなきゃみたいなこと議会で言ってたから
収入ある人もらえないとかなりそう
46 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:00 ID:6dnYCTs20
7割引て
この予算案を巡っては、松永市長が2021年4月の選挙戦で全市民に10万円支給することを公約に掲げて当選し、その後、5万円に減額して議会に提案していました。
委員からは、5万円の支給に対して効果を疑問視する声や財源不足を指摘する声が相次ぎました。そのため、議員提案として支給額を3万円に減額する案が提案され、採決の結果、賛成多数で可決しました。
ソース https://news.ksb.co.jp/article/14372414
似たようなの
【ひとり10万円給付】の公約で当選した小田原市長が大炎上「市民が勝手に誤解しただけ、10万円は市が支給するものではない」れいわ山本太郎「・・・」:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10254758.html
1 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:49 ID:8VOKuGZP0
安くセコい手に引っかかった市民は今どう思うんだろうね
2 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:49 ID:yqSABBH40
買収された哀れな市民
3 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:49 ID:iSV3rgF40
大風呂敷
4 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:50 ID:M.sxMFHA0
公約なんて言ったもん勝ちだよな。
小池然り・・・
5 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:50 ID:1oXz9Oou0
ディスカウント丸亀
6 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:50 ID:1oXz9Oou0
そうでしたっけ?うふふ
よりはマシかもな。
8 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:50 ID:UnjLhF4n0
金配る公約を信用するな
10 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:51 ID:PNiZ2ZpJ0
3万でも他所から見るとうらやましいな
11 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:51 ID:9Rz3USAB0
訴えてもいいんじゃないでしょうか
12 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:51 ID:Yistk8Os0
お、文句言うとまた値下げするぞ!
13 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:52 ID:mKkmEUs.0
某知事もそうだけど、掲げた公約守れない場合には何かペナルティを与えてほしい
14 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:52 ID:n8sUtdfK0
こういうのって詐欺にならないの?
15 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:52 ID:HRhA8.WO0
投票の段階で有権者も気づけよ
その10万の財源がないことくらいわかるだろ
それに小規模地方自治体で10万も配ったら他の行政サービスに回す金なくなるだろ
16 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:53 ID:VgyGsJJb0
公約とは(哲学)
17 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:53 ID:6rrhQUvf0
実現しようと頑張った姿勢があるだけマシな気がしてならない。
18 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:53 ID:jBXCsl3X0
払うだけマシかなって思っちゃった
疲れてるな
19 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:53 ID:xxai5LBy0
投票した市民は自業自得やからどうなってもええけど
投票してない市民可哀想
20 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:53 ID:..KY435K0
もらえるだけマシって事で落ち着きそう
22 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:54 ID:P7Rlins10
この丸亀ってボート場があるから
ボートのテラ銭で、この金を丸ごと賄うらしい。
しかしこれ完全に選挙違反だよね
ダメでしょ
25 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:54 ID:ScSrQjyE0
愛知県岡崎市の共産党推薦で当選した市長も同じことやってたな…。
28 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:55 ID:5kakvpaY0
全市民に10万配る(10万とは言っていない)
だめだ。わけわかんねぇな!
29 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:55 ID:SbhXyQ0q0
10万円は出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだ議会で可決まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは5万円3万円ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
30 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:55 ID:xHmLReVS0
いずれ何処かに皺寄せがくるんだろうな
31 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:56 ID:luCuVz7B0
10万円支給したらええやん
財源の不足分は市長の懐から出せばwin-winや
32 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:56 ID:m8HA3.6y0
公約なんてただの嘘なんだから信じるなよw
責任ないから訴えられないよ
努力したけどできませんでした、で通るんだから
33 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:57 ID:K.wE.Zfv0
いい加減こういうのにはペナルティ設けようよ
じゃないと言ったもん勝ちになっちゃう
34 :ハムスター名無し2021年06月14日 18:57 ID:LS.zSTBr0
立憲より有能ww
39 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:57 ID:z3H6a6eN0
出来もしないこと言うなよ!
43 :名無しのハムスター2021年06月14日 18:59 ID:jOb3WjNF0
3万も怪しいかもよ
配る相手を厳選しなきゃみたいなこと議会で言ってたから
収入ある人もらえないとかなりそう
46 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:00 ID:6dnYCTs20
7割引て
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
小池然り・・・
よりはマシかもな。
その10万の財源がないことくらいわかるだろ
それに小規模地方自治体で10万も配ったら他の行政サービスに回す金なくなるだろ
疲れてるな
投票してない市民可哀想
まぁ次は当選させないんだろ
んで、別のバカを当選させるまでが1セットだな、市民もバカだから。
ボートのテラ銭で、この金を丸ごと賄うらしい。
しかしこれ完全に選挙違反だよね
ダメでしょ
団塊以降の議員、官僚、都知事、市長なんてほとんどろくなのいないし
だめだ。わけわかんねぇな!
財源の不足分は市長の懐から出せばwin-winや
責任ないから訴えられないよ
努力したけどできませんでした、で通るんだから
じゃないと言ったもん勝ちになっちゃう
と思うか?
普通の社会人は自分から言ったことも出来ないのなら未熟者扱いやぞ。
守らない守れない公約でいいなら俺でも掲げられるぞ
市民からすると実現するために給料減らすか、クラウドファンディングとか、PR力増やしてふるさと納税右肩上がりとかやって金をかき集める位しろよ、と思うのでは?
公約違反だし誇大広告レベルの詐欺にはみえる。
配る相手を厳選しなきゃみたいなこと議会で言ってたから
収入ある人もらえないとかなりそう
法人税をどれだけ下げられるかで州知事が決まるって聞いたわ。
もう民主主義なんて滅んだね
あの女帝、公約で色んな0を掲げてたけど達成できたのって公約実現0だけじゃん
都民も覚えてないから問題ない
前市長は「税金を使った買収だ」と言ってた。
口だけの奴らたくさんいるし
金の恨みは恐ろしいってやつ
次の選挙じゃ20万円配ると言われてまた投票するよ
泣いても金は降ってこないんだからさ
そんなゴミに投票する奴が悪いと思うよ
緑の狸BBA「0です」
誰が投票してんのかマジで謎だわ
茨城県の鉾田市もそうやで
クラウドファンディングは乞食の手段じゃねぇよ
そもそもふるさと納税でなんとか出来るなら現状で何とかなるだろ、市長以下のバカなんか?
公約違反は罰則がねーから昔から好き放題だろ、東京の小池みてみろよ
公約全部破った都知事もおるんやぞ
市長がいくら法案出しても多数派の議会が否決したら絶対に実現できないわけで
たとえ10万が3万に減っても貰えるんだから嬉しいだろ?w
ゼロよりいいじゃんw
この公約違反に対して市民から罰則ないならそりゃやるわ。何なら次もその次もやる。
なお、10万円配る筈が市内でしか使用できない商品券3万円分となってる模様。
「Webマーケ出来ると言いましたが出来ませんでした!」
「よし来月もこの調子で頼むぞ!」とは民間でもならんでしょう。
上手にやりくりしたら費用捻出できるとか
そういう妄想してる患者が多過ぎるんだよね
ちょっと考えたら分かるだろ自治体の財政事情なんて
お前の村にはゲイツはいねえんだ
そしてそのために税金徴収されてる投票者の皆さん今どんな気持ちですか
自治体破産すると大変だぞ
堂々とすりゃいいのかよ
だから解職請求すればいいだけの話
それすらしないならマニフェスト詐欺が横行するんだよ
42がいってるのは何か具体的なことをしてからダメと言えといってるんだと思う。
候補者A「10万だす!」
候補者B「じゃあ俺は15万だす!」
候補者C「わしは20万じゃ!」
で、Cが当選して「やっぱ3万にするわ」でOKなわけ?
言ったもん勝ち?
だって10万とか無理やろ
馬鹿が多いと碌な事にならないという民主主義の限界だよな
だからこんなアホな公約掲げた時点で落とさなきゃダメなのよ
これが起これば流石に市民も学習しそうだけどな
小池はゼロだから
それよかマシだけどな
もらえると思ってる馬鹿おる?
算数の計算だろ
「そうでしたっけ?おほほw」
とか誤魔化さなかっただけエライ!
そもそも有権者が馬鹿だったんだから自業自得
民主党政権になったときもこんな感じ
国民のレベルがあがらないとこーなる
あいつの場合は実現ゼロって逃げ道残してる
市民だけど3万くれるなら別にいいよ。最初から期待はしてなかったし貰えるだけマシ
4年経てば忘れてるやろ
もしくは口先で私は前任者とは違う!ってアピールすればそれだけで済む
こんな公約で上り詰めてしまった政治家なんて
まともな政治も出来なさそうだから、
長期的に見てマイナスが凄そう。
若者が行かないからどうしようもない
殺してもいいレベルの詐欺だな
こうなることは容易に想像できるのに大多数が投票しちゃったんだよな…
IQ5くらいなのかね
今も色んな方面に補助金配りますとか言ってるよね。本当にどこから出すつもりなんだか(呆
もう、続出してたわ・・・
政治家なんて嘘ついてなんぼの世界
しーなちーよーんに騙されて命まで取られるような間抜けだから、もう治らない。諦めてタヒね
馬鹿市に改名すればいいのにwww
ならないよ。
ソースは民主党議員。
大ウソだらけのインチキマニフェストでまんまと国民から政権を騙し盗った民主党の連中ですら未だに日本に寄生し続けて日本国民から税金をかすめ盗り続けてるからな
騙したもん勝ちと民主党が証明済み
金渡して有権者買収してるのとかわらんやろ。
税金から配ってるだけだろ、
足りなくなったら増税食らうだけ、アホ市民とアホ市長
そうすればできないことを選挙時に言わなくなるだろ
民主主義は基本的に選挙でのみ主権者が政治に関われるのにそこで嘘つかれたらどうにもならんわ
金ばら撒きで投票するような馬鹿な有権者はどーでもいいけど
財源が確保できなかったでお流れだと思ってた
馬鹿警察捕まえろよ。
そんなことが市政の片手間で出来るならどこの自治体も赤字になってねーよ
だからバカにしてんだがそんなんもわからんのか?
感染者は通勤するな 交通機関使って検証しても
問題ないかな?
可決してるやん
庶民にリコール表集められる暇な人いないよ
免税にすればいいのに
市政の片手間じゃねーから公約にしたんだろ。
そもそもの論点も忘れたのか?
政策として支援策に財源割くのは重要だけど、内容とか関係なく自分の元に現金がくることしか考えてないアホだらけ
10万円配ります!⇢イェエエエーーイ!!! じゃないんだよ
こんなん投票する奴がバカってレベルだろ。
お互いバカ同士お似合いだろ。
やっぱうどんクーポン3万円分にしまーす。
500円以上の使用で上限300円ずつ使えまーす。
とかにならないことを祈る。
これいいのか?
相手に、金渡して票を買ってる行為だろ?
公職選挙法違反ならないの?
個人に渡すのは駄目だけど、税金を市民に渡すのは良いのか?
絶対違法であるべきよ。どこからどうみても「票を金で買ってる」
この類の政策は当選後にどうするのかはさておき、選挙時に公約に組み込んだりにおわせたりするのは禁止すべき。
税金は財源ではない
公約守ってんだから誰も文句言わない
すーぐ馬鹿発見機に引っかかるんだよな
こんなんだから当選するんだな
これも馬鹿
3万全員に配ってどうなるかよーく考えろや
やるべきでない事をやってるからむしろマイナスだよこの市長は
また自治体破綻するぞこれ
そもそも金配る事自体が頭悪いんだから、0円ですって言う候補に投票しなきゃ駄目だろ
マジで本質分かってないやつ多いんだな
馬鹿発見
ほんとこれ
都民全員に10万あるいは3万配るとか、考えただけでも恐ろしい。
人は騙される過ちを繰り返す。
これ昔から思ってた。
同額を減税したほうが確実じゃんって。
知らない。なんなんだ?
ほんとこんなニュース情けない。梶さんに戻ればと思うけど
金出す気があるだけまだだいぶマシだよな…
金に釣られる奴がそこまで考えてるわけがない
それが民意だ
何かあったの?
親が丸亀市民だからこのニュース他人事じゃなくて…
まだ直ってないのか
ただ、減額してでもやったのは評価したい
実行力はあるようなので他の資質も見せていただきたい
話はそれから
菅なんて国内では自助を求めながら、海外には援助だからな
まぁどうしようも無いけど
選挙で末長く勝つためのセオリー
公約達成度ゼロも公約のひとつじゃなかったっけw
こういう手口に日本人は弱く、政界ではどう見ても戦術論として定着しているフシがある。
しかも税金で回収されることに誰も気づいていないw
常識的な役人が「他のやるべき事をやったら、市民に配れるのはギリギリ3万円ですよ?」
と言っていたのか定かではないが、
何かが削られたのは間違いないのだよ。
しかも結局はまた税金で持ってかれるわけ。
それなら減税のが確実。
それに投票する奴らもマジでヤベェ
やべーな
むしろ公約を不完全にでも果たした政治家てどんだけいるんだ?
さすが小池汚い
もっとやって日本の民主主義を破壊してくれ
騙された岡崎市民をディスるのはやめて!!
未だに五万円配られてないから!
五万配るって公約掲げておきながら当選後に当てにしてた財源がないわーって言い放ったのよ!
公民で習ったけど実行してるとこ見たことないし
達成0.3の方がマシ
財源が税金なんだからその分徴収されるやん
払ってない貧乏人ならともかく
公選法違反(買収申し込み)になるぞ。岡崎のアレは刑事告発された
同じネタやんけ
貰えるだけありかたいだろ
俺たちは貰えないんだから
それよりマシじゃね
コメントする