![nemunoki_monkey_pod_tree](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/2/72326c6d.png)
0 :ハムスター速報 2021年6月14日 19:17 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:20 ID:oEBIA4FU0
誰でもわかる曲を創るって、本当にすごいことだと思う。
今までありがとうございました。
2 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:21 ID:71gS27p10
日立系で昼休憩中に流れる洗脳ソング(アカペラverになってる)作った人か!
ご冥福をお祈りします。
4 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:21 ID:UI6csqGU0
かなり子供の頃に聞いたと思うが、何故か覚えてるぱっとサイデリア。
5 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:21 ID:x64vzD7d0
亡くなったことより、
「この木なんの木」を作った人が この人だったことに驚いた
合掌
6 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:22 ID:EvvgRVQl0
動物のクイズ番組にパネラーとして出演されてたのが印象的でしたね。探せば「え、この曲も?」というのがたくさんあるのも印象的でした。どうか安らかに。
7 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:23 ID:l3x0XzSa0
ピンポンパン体操でお世話になりました。
ガキの頃貫太郎一家みたおかげでクソ怖いおっさんのイメージでした
8 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:23 ID:QWr.EGnX0
バルパンサーのお父さん
9 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:24 ID:LEorKCup0
いい曲ばかり作ってたから大変残念です。
長い間お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
11 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:24 ID:u5LNy3SC0
まぁしゃーない
12 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:25 ID:JBWyLnQN0
この花は何の花?
14 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:25 ID:qRY4wu2q0
わくわく動物ランドずっと見てたわ
15 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:26 ID:9Ukap3vF0
三匹が斬るの音楽クッソ格好良かった
ご冥福を
16 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:26 ID:4PSjEId00
この木はなんの木だったか教えてくれ!!!
18 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:27 ID:r.3kOSGU0
サイゼリアのCMソング作った人だっけ?
19 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:27 ID:ILfv3N8C0
この人を初めてテレビで見たのはわくわく動物ランドでした
昭和がまた遠くなったな…合掌
20 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:27 ID:WZke2BXh0
ぱっとさいでりあーーー
ぱっとさいでりあーーー
21 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:29 ID:T6VVQQZm0
俺もわくわく動物ランドだなぁ 懐かしい
22 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:30 ID:L2crEEHx0
伊藤アキラさんも最近亡くなったしなぁ悲しい
23 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:30 ID:Adu9KtKT0
この人だったんか!?
名前と顔と曲が全部一致しなかったよ…だいたい耳馴染みのある曲ばっかりだわ。
24 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:32 ID:Lg4mqm5W0
学生の頃よく聞いてました。企業の名前とか流れてるの
31 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:34 ID:2hlNx29K0
多才で博識。
それでいて親しみやすい人柄と風貌。
まじで尊敬してました・・・合掌。
36 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:36 ID:WHYPGbg50
東の小林亜星が逝ったか…
西のキダタロー先生にはどうか長生きしていただきたい
38 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:37 ID:.YtbdlQr0
サントリーオールドのCM曲「夜が来る」は忘れられんなぁ
40 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:38 ID:AexlOee.0
また偉大な作曲家が…
43 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:39 ID:W55fYq.r0
おしりを出した子一等賞〜♪
45 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:40 ID:.YtbdlQr0
大日本肥満者連盟(大ピ連)の初代会長でしたね
46 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:42 ID:..XB0Xqq0
この年齢なら大往生なのかな
ご冥福をお祈りいたします
「この木なんの木」の歌いだしで知られるCMソングやアニメの主題歌、都はるみさんの「北の宿から」などを手がけた作曲家で、俳優としても活躍した小林亜星さんが先月30日に心不全のため亡くなりました。88歳でした。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210614/k10013084331000.html
1 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:20 ID:oEBIA4FU0
誰でもわかる曲を創るって、本当にすごいことだと思う。
今までありがとうございました。
2 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:21 ID:71gS27p10
日立系で昼休憩中に流れる洗脳ソング(アカペラverになってる)作った人か!
ご冥福をお祈りします。
4 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:21 ID:UI6csqGU0
かなり子供の頃に聞いたと思うが、何故か覚えてるぱっとサイデリア。
5 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:21 ID:x64vzD7d0
亡くなったことより、
「この木なんの木」を作った人が この人だったことに驚いた
合掌
6 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:22 ID:EvvgRVQl0
動物のクイズ番組にパネラーとして出演されてたのが印象的でしたね。探せば「え、この曲も?」というのがたくさんあるのも印象的でした。どうか安らかに。
7 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:23 ID:l3x0XzSa0
ピンポンパン体操でお世話になりました。
ガキの頃貫太郎一家みたおかげでクソ怖いおっさんのイメージでした
8 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:23 ID:QWr.EGnX0
バルパンサーのお父さん
9 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:24 ID:LEorKCup0
いい曲ばかり作ってたから大変残念です。
長い間お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
11 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:24 ID:u5LNy3SC0
まぁしゃーない
12 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:25 ID:JBWyLnQN0
この花は何の花?
14 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:25 ID:qRY4wu2q0
わくわく動物ランドずっと見てたわ
15 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:26 ID:9Ukap3vF0
三匹が斬るの音楽クッソ格好良かった
ご冥福を
16 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:26 ID:4PSjEId00
この木はなんの木だったか教えてくれ!!!
18 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:27 ID:r.3kOSGU0
サイゼリアのCMソング作った人だっけ?
19 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:27 ID:ILfv3N8C0
この人を初めてテレビで見たのはわくわく動物ランドでした
昭和がまた遠くなったな…合掌
20 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:27 ID:WZke2BXh0
ぱっとさいでりあーーー
ぱっとさいでりあーーー
21 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:29 ID:T6VVQQZm0
俺もわくわく動物ランドだなぁ 懐かしい
22 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:30 ID:L2crEEHx0
伊藤アキラさんも最近亡くなったしなぁ悲しい
23 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:30 ID:Adu9KtKT0
この人だったんか!?
名前と顔と曲が全部一致しなかったよ…だいたい耳馴染みのある曲ばっかりだわ。
24 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:32 ID:Lg4mqm5W0
学生の頃よく聞いてました。企業の名前とか流れてるの
31 :ハムスター名無し2021年06月14日 19:34 ID:2hlNx29K0
多才で博識。
それでいて親しみやすい人柄と風貌。
まじで尊敬してました・・・合掌。
36 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:36 ID:WHYPGbg50
東の小林亜星が逝ったか…
西のキダタロー先生にはどうか長生きしていただきたい
38 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:37 ID:.YtbdlQr0
サントリーオールドのCM曲「夜が来る」は忘れられんなぁ
40 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:38 ID:AexlOee.0
また偉大な作曲家が…
43 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:39 ID:W55fYq.r0
おしりを出した子一等賞〜♪
45 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:40 ID:.YtbdlQr0
大日本肥満者連盟(大ピ連)の初代会長でしたね
46 :名無しのハムスター2021年06月14日 19:42 ID:..XB0Xqq0
この年齢なら大往生なのかな
ご冥福をお祈りいたします
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今までありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
とっくの昔に亡くなってると思ってた
ごめんなさい……
「この木なんの木」を作った人が この人だったことに驚いた
合掌
ガキの頃貫太郎一家みたおかげでクソ怖いおっさんのイメージでした
長い間お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
希望を有り難う
そしてご冥福をお祈りします
ご冥福を
まぁ、有名なCMソングを色々とつくったひとだからねぇ。
なんか、「俺にも作れんじゃね?」って感じの簡単な曲なんだけど、まぁキャッチャーで覚えやすい
曲をたくさん作った人だよね。
昭和がまた遠くなったな…合掌
ぱっとさいでりあーーー
名前と顔と曲が全部一致しなかったよ…だいたい耳馴染みのある曲ばっかりだわ。
自分は少し前に亡くなったと聞いた気がしてた
サイデリア!サイゼリアじゃなくてサイデリアです!
この訃報聞いて調べるまでずっと自分もファミレスのCMソングなんだなって思っていたけど
あの会社もだいぶ前に倒産したんだよな
かつて競走馬の馬主として一世を風靡したこともあったが
それでいて親しみやすい人柄と風貌。
まじで尊敬してました・・・合掌。
文字通り後を追うように・・・合掌
俺もだ。何度か死亡説出た
ぱっとサイデリア〜〜〜♪
大好きな街だから〜離れられない〜♪
いつまでもこの家で暮らしていたい〜〜〜♪
ハムちゃん、俺は虹色でお願いします!
西のキダタロー先生にはどうか長生きしていただきたい
世代なのかねぇ
盗作され疑惑はどうなったんだっけ
ご冥福をお祈りいたします
ハワイ・オアフ島のモアナルア・ガーデンに行ってこい
ご冥福をお祈りします(*-人-)
作曲家と知ったのは後だったんで、正直意外だと思った(失礼
でも氏の作品は好きな曲ばかりだ
ありがとうございました
次に樹木希林さん、そして最後に小林亜星さんという順番がアレ頭バグッてきた
勘違いしてた、ごめんなさい
すげーいっぱい曲書いてた
「夜が来る」
名作です。🌃✨
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈り申し上げます。合掌
88なら大往生だろうけど、寂しいわ
今までたくさんの曲やドラマをありがとうございました
ご冥福をお祈りいたします
大好きな街だーからー
離れられーないー
テレビに出過ぎてタレント扱いされてるのが何かもったいない
時代が変わっていく…
ご冥福をお祈りします
RIP
ご冥福をお祈りいたします
ロンボン ディドン♪
シュビダデン ♫バ♪
オデ~エ~エエオ~♪
御冥福をお祈りします。
小学生の時歌って好きだったな~、『記念樹』
だいぶんと太っていた人ですからね…
(´;ω;`)
のCMなら覚えてる
ご冥福をお祈りします
この木なんの木の作詞家、伊藤アキラさんが先月亡くなっているのと混ざっちゃうよな
この木なんの木以外にも結構組んでいたし
ご冥福をお祈りいたします
もしかして俳優小林桂樹と間違えてない?
小林桂樹さんと勘違いしてない?
調べたらヒントでピントの人だね
しかとっさに出てこなかった。
改めて曲の一覧見るとすげぇな!
ご冥福をお祈り申し上げます
正直、あの体型だし俺ももうお亡くなりになってると思っていたわ。
直撃世代だししゃーない。
記念樹はこの人に盗作だと訴えられた曲
テレビで流されなくなった
似てないのにね
この人はその後ジャスラックの委員になってる
カスラック絡みであまり好きではないが
お疲れ様でした
(´・ω・`)
南無。
寺内貫太郎って、怖いけど情の有る感じやなかったっけ?
(´・ω・`)?
時代の流れを感じる。
秀樹の歌声も素晴らしい
良い校歌で大好きだったわ。
モンキーポッド
ボルテスVの歌でお馴染みのフィリピンもショックだろうな。
でも知ってしまうとわいが特別には興味のない「その他大勢の木や植物のうちのひとつ」になってしまう!!!
だからわいは「気になる木」のまま天寿を全うするよ!!!
洗脳ソングとかどう見てもご冥福お祈りしてるような書き込み内容じゃねえだろ、どんだけ性格ねじ曲がってんだ
あぁ、昭和の星が、またひとつ
俺もだ。完全にそう思い込んでた。
なんでだろうな。
うはwwwおkkkkwwwwwwうぇっww
向こうで野坂さん達とよくやってくださいな。
小林亜星さん作曲なんですね。
モンキーポッド
レンジで煮魚一分半~
こいつのせいでかの悪名高きジャスラックが出来たんだが
中ピ連への当てつけでつけた名前だけどね。
だったら取って付けたようなご冥福お祈りしますとかいらんだろ、祈る気もないくせに
寝る前とか試験中に脳内でヘビロテして死にそうになるやつ
いつまでーもこの家でー
暮らしていたーいーー
自分が日立系システム屋に常駐してた時はアカペラじゃなくてフルバージョンだったわ。
嫌いな曲じゃないんでよかったけど昼休み寝てるプロパーはうるさそうだったw
違う
「洗脳ソング」でオウ〇真理教とか想像したん?
”洗脳ソングとは1度耳にしたら最後頭から離れなくなるほどのキャッチ―さとインパクトを持ち、やたらに口ずさみたくなるほどに中毒性の高い歌のことである。”
だよ。頭の中ガンガン鳴ってるMUSICヘビーローテーション状態になる歌の事で、誉めてる
お疲れさま
生きてたんかい!
コメントする