
0 :ハムスター速報 2021年6月19日 11:12 ID:hamusoku
2 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:19 ID:4p2jjrzS0
卒業しちゃうとこういうのすごく懐かしく感じちゃうよね
3 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:20 ID:McBGHUwQ0
授業終わって消しとけよーって立ち去られた時の絶望感すごそう
4 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:20 ID:tg8exC.G0
この点は出ねぇよ!!
5 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:20 ID:Yi4R9cRu0
これくらいぶっ飛んでた方が授業も楽しい
6 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:21 ID:RnU4w6eU0
EP鑑
いや、読めんてw
7 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:21 ID:Zq45yzGj0
ガリレオのOP流したい
8 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:21 ID:mr5.BTaS0
ノート取るのが大変やんけ!
9 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:21 ID:l.Pi47my0
真剣に授業してくれる先生素敵
10 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:23 ID:lEq6p6wO0
どうしてそうなったw
12 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:26 ID:qFmgPP9O0
黒板(物理)
13 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:26 ID:UKOxgY6e0
懐かしい気持ちになった
14 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:27 ID:ng0ae4dL0
数学の先生が平八だった髪型
ただ、めっちゃ奥さんが美人でした
16 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:29 ID:Mpp8jfTc0
理系ってすげぇな
17 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:30 ID:uFuTCaMa0
情熱溢れとんな
18 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:30 ID:IoXm5nmR0
脳みそプルンっていうギャグ漫画で数学教師が「天井邪魔!」って天井突き破って図形引くシーン思い出したわ
20 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:30 ID:yAJxrXP.0
情熱があふれ出しているな
21 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:30 ID:enocVF8b0
物理学の人って感じがしてロマンあるやつや
23 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:31 ID:c3gprzDT0
OとXはマルとバツっぽいな
EPってなんだろ
からの、印と聞いてアハ体験した
25 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:31 ID:Q.AHqFxM0
そのへんの、特に害なすわけでもない市井の人に
面白い変人てぼちぼちいるよね
出会えると得した気分になる
26 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:34 ID:Axrt1ZWY0
ちょっとモーメントが過ぎますね(文系選択)
27 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:39 ID:fGKscDI00
枠にとらわれない型破り(物理)
28 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:40 ID:VSuAS6LK0
理論物理系やと就職先がなくて先生になる人が偶にいるからな
もう少し予算を研究者にわけて欲しいわ
29 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:42 ID:j9wL.QKY0
生徒ノート書くのが大変だなwww
31 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:43 ID:8zHOPrBc0
これははみ出し者の教師
34 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:47 ID:U.4AgX130
EP度人もビックリ!!
35 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:47 ID:pInq.UbB0
どうやってノート取ろうか考えちゃった
36 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:49 ID:cX5WQECV0
?「この余白はそれを書くには狭すぎる(物理(物理だけに))」
38 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:51 ID:q079lE9X0
癖が強いぃ
草が多いぃ
39 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:52 ID:gPEET4lU0
物理の人は常識の枠を外して思考する癖がある
全員とは言わんが
素粒子にしても宇宙論にしても日常生活の感覚とは隔絶したものを扱うので
常識を取っ払って思考するのが常だからね
40 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:54 ID:.1V2BqpK0
縦寸が短すぎる黒板さんサイドにも問題がある
43 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:57 ID:2puVZdOA0
色んな意味で型にはまらずにはみ出してるダイナミックな先生だな
45 :ハムスター名無し2021年06月19日 12:02 ID:gllxXkMj0
型にはまらない教師(物理)
写真漁ったら出てきた我が母校の物理教師です。
— ハギ (@Hagi_8810_) June 18, 2021
お納めください。 pic.twitter.com/uIOE5MPNGd
その後 pic.twitter.com/2uo3MOoP0g
— ハギ (@Hagi_8810_) June 18, 2021
昔大学の教授が同じようなことしてて、
— ふぁいあー (@fire_fire_2) June 19, 2021
「だいじょうぶ消えるから」と言っていたのに、いざ消そうとしても消えなくて、「ちょっとまずいですねこれは。」とか言い出して草だった。
クセが強い🤣
— うりりん (@u_ri_rin) June 18, 2021
昔まだテストが先生の手書きを印刷したプリントだった頃、
「正しければOEP、間違っていればXEPを記入」とされてた問題があり、皆が何だこれと思いながらそのように回答したところ、
採点後の振り返りで「〇印、❌印」だったことが判明した字が下手で有名な母校の物理の先生元気かなw
2 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:19 ID:4p2jjrzS0
卒業しちゃうとこういうのすごく懐かしく感じちゃうよね
3 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:20 ID:McBGHUwQ0
授業終わって消しとけよーって立ち去られた時の絶望感すごそう
4 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:20 ID:tg8exC.G0
この点は出ねぇよ!!
5 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:20 ID:Yi4R9cRu0
これくらいぶっ飛んでた方が授業も楽しい
6 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:21 ID:RnU4w6eU0
EP鑑
いや、読めんてw
7 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:21 ID:Zq45yzGj0
ガリレオのOP流したい
8 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:21 ID:mr5.BTaS0
ノート取るのが大変やんけ!
9 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:21 ID:l.Pi47my0
真剣に授業してくれる先生素敵
10 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:23 ID:lEq6p6wO0
どうしてそうなったw
12 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:26 ID:qFmgPP9O0
黒板(物理)
13 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:26 ID:UKOxgY6e0
懐かしい気持ちになった
14 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:27 ID:ng0ae4dL0
数学の先生が平八だった髪型
ただ、めっちゃ奥さんが美人でした
16 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:29 ID:Mpp8jfTc0
理系ってすげぇな
17 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:30 ID:uFuTCaMa0
情熱溢れとんな
18 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:30 ID:IoXm5nmR0
脳みそプルンっていうギャグ漫画で数学教師が「天井邪魔!」って天井突き破って図形引くシーン思い出したわ
20 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:30 ID:yAJxrXP.0
情熱があふれ出しているな
21 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:30 ID:enocVF8b0
物理学の人って感じがしてロマンあるやつや
23 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:31 ID:c3gprzDT0
OとXはマルとバツっぽいな
EPってなんだろ
からの、印と聞いてアハ体験した
25 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:31 ID:Q.AHqFxM0
そのへんの、特に害なすわけでもない市井の人に
面白い変人てぼちぼちいるよね
出会えると得した気分になる
26 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:34 ID:Axrt1ZWY0
ちょっとモーメントが過ぎますね(文系選択)
27 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:39 ID:fGKscDI00
枠にとらわれない型破り(物理)
28 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:40 ID:VSuAS6LK0
理論物理系やと就職先がなくて先生になる人が偶にいるからな
もう少し予算を研究者にわけて欲しいわ
29 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:42 ID:j9wL.QKY0
生徒ノート書くのが大変だなwww
31 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:43 ID:8zHOPrBc0
これははみ出し者の教師
34 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:47 ID:U.4AgX130
EP度人もビックリ!!
35 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:47 ID:pInq.UbB0
どうやってノート取ろうか考えちゃった
36 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:49 ID:cX5WQECV0
?「この余白はそれを書くには狭すぎる(物理(物理だけに))」
38 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:51 ID:q079lE9X0
癖が強いぃ
草が多いぃ
39 :ハムスター名無し2021年06月19日 11:52 ID:gPEET4lU0
物理の人は常識の枠を外して思考する癖がある
全員とは言わんが
素粒子にしても宇宙論にしても日常生活の感覚とは隔絶したものを扱うので
常識を取っ払って思考するのが常だからね
40 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:54 ID:.1V2BqpK0
縦寸が短すぎる黒板さんサイドにも問題がある
43 :名無しのハムスター2021年06月19日 11:57 ID:2puVZdOA0
色んな意味で型にはまらずにはみ出してるダイナミックな先生だな
45 :ハムスター名無し2021年06月19日 12:02 ID:gllxXkMj0
型にはまらない教師(物理)
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
いや、読めんてw
ただ、めっちゃ奥さんが美人でした
期待しない方がいいよ
EPってなんだろ
からの、印と聞いてアハ体験した
面白い変人てぼちぼちいるよね
出会えると得した気分になる
もう少し予算を研究者にわけて欲しいわ
自己満足って可能性も
どっちにしても「物理大好き!」って感じに溢れてるけど
消すのは黒板だけでええやん
板書が苦手なんだろうな
草が多いぃ
全員とは言わんが
素粒子にしても宇宙論にしても日常生活の感覚とは隔絶したものを扱うので
常識を取っ払って思考するのが常だからね
インド人を右へ
なんなら一番後ろの子は見えないかもしれない
こういうギリ健みたいなの多いよな
かもしれないっていうか少なくとも天井のは確実に見えない
接点tも17年前になるのか
暑いくらいだ
○宮先生元気かなぁ…
今でもその奇声は覚えてる。
これやっちゃう人は大抵頭一つ抜けて頭良いし、時々飛びすぎて話が通じない
致命的に何かができない人が多いけど
あと、生徒見てても物理できるやつは同じ匂いがするのがちょこちょこいて、多分同じ傾向の脳の作りなんだと思う
自分は大して物理じゃない分一般生活においてはまとも
上下二面黒板では、自分もやるわ
壁一面黒板にして欲しい
「インド人を右に」よりはほんのちょっとマシかもw
うちの物理の先生もニュートンの法則を
分かりやすくするために窓から身を投げたんだよね
楽しかったなあ
なんにせよこの授業についていこうって気が生まれるから平気平気
真剣な大人は見てて気持ちいい
見るんじゃない、感じるんだ
すぐに誰か分かったわw
天井には沿うんだな。図形曲がるのに。
行動に一貫性がありませんね。やりなおし!
無地って難しいよね
生徒「この画像をお納めください。(スッ」
生徒が写真撮ってる時点でネタにされて終わりでは
話題になってた
俺は「俺を求めよ」
持ちネタや
先にその内容を配ってくれた方が良い。というか、それが書いてあるのが教科書じゃないのかと。
むしろこれらは天才の証拠
天才はいつだって凡人には理解できないのだよ
その理論なら教科書持ってる全ての生徒が有意義な学園生活を送れるな
じゃない
ほんとに思う。おしえるの下手な先生とかつまらない授業の先生とかいるしね。
今なら人気の先生の動画配信でいいとおもうわ。そしたら地方都市の学力差もなくなるし1.5倍速でみれるし。
教科書の内容ゆっくり黒板にかいてるのみてるのなんて、そりゃだるいわ。
大人になったらもっと効率よくできないの?あほなの?ってなりそう。
大人になったら基本は自分で文献読んだりして専門の勉強をしますが、正直教えてもらう方が効率はいいです。
自習の場合はわからないところより自分でわかったつもりだけの部分に気づけないのが痛いです。
先生からしたら「ホントにそれくらいの図になる」って書いただけだもんな。
熱意が伝わる。
みたいに受け持つ子の年齢が低い教師ほど板書がきれいと聞くけどなんか納得
融通をきかせすぎてる気がする
冷めた目で見ちゃう
真面目にやってくれって思っちゃう
世界的な天才なら常識を気にしなくてもいいっていう考え方のほうが引くわ。
ノートをとる方はたまったモンじゃないだろうがw
こんな勉強時間とカネの無駄
物理とかふつうに要らんな
就職ないのに物理やらすのがあかんやろ
なぜ?
ノートにおさまるように書けば良いだけでしょ
てか、教師も縮尺考えれば普通に黒板におさめられるだろうに
物理とか数学とかと文系は生きてるかちない奴らの集まり
知性が高く、教える能力も高かったら神に近いよな
お前が今書いてるレスもベースは物理だぞ
教科書読めば分かるなら苦労しないよって言う人は多いだろ、物理の場合
あと、物理は先生によるだろうけど、殆ど数式とか図しかかかないから、それをプリントでもらったところで意味ないと思うわ
だって、実際は自分で図を書かないといけないけど、もらった図ばっか利用してたらいつまで経ってもかけるようにならないよ
理学部に就職気にして専攻決めるやつがいると思うか?
それを勉強するのが好きだから行くんだよ
それこそ1週間4年間それしか勉強しないのに、それで良いっていうやつらがな
工学部や農学部なんかとは違う
理学部は学部生のときから分野オタクの集まりだから
コメントする