
0 :ハムスター速報 2021年6月20日 10:29 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:37 ID:N52UmsjW0
あたしゃ振り込みたいんじゃ、止めないでおくれ
2 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:40 ID:nXyTtsfG0
駅長猫「呼び出しヨシ!」
3 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:41 ID:LdizMmFa0
この張り紙を全国のコンビニと銀行系ATMに貼るんだ
4 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:41 ID:AqljIgFE0
ストレートに言うとかたくなに突っぱねる人多いからね。
最近、婉曲な表現が増えていいんじゃないかな?
5 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:42 ID:RT3rnX.b0
ものは言い様、の良い例だね
6 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:42 ID:uoJBtVUZ0
そして、駅係員に変装する不審な男が……
7 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:43 ID:pfXRV2HA0
尚、頭の悪い老人は無視する模様
8 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:43 ID:56NfHF.t0
ぁ、僕もお金を持っている人に用事があります。
9 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:43 ID:.25MELGq0
騙されてますよって言うと逆ギレする人多いらしいからな
10 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:45 ID:srgfn9YQ0
お伝えしたいことがあります、言われたら迷わず行きそう。そういうとこだぞ、って思うけど。これで防げるなら。
11 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:45 ID:nEZjizWG0
頭固くなっているから、否定じゃなく肯定から入るのは良いことだよね
年配者は否定されると激怒すっから
12 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:46 ID:yZUmaK9w0
オレオレ詐欺の被害増えてるらしいね
コロナで帰省等なかったから信じるのかもね
13 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:47 ID:dDFg0My40
逆にこれ怪しまれる時がきたら笑う
駅員のなりすまし的な
14 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:49 ID:qIh3NnQg0
全国の駅にはってほしいね
16 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:49 ID:rPSYM0BJ0
この手の詐欺っていつまで経ってもなくならない不思議
17 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:50 ID:El1ThHa70
お、あいつ多額の現金持ってるんだな
18 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:52 ID:8cI7YRSu0
さっさと詐欺の厳罰化せーよ
19 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:54 ID:RQWMaifq0
金融機関で働いてるけど、ホント多いよこの手の詐欺
警察に連絡して騙されたことに気づいても
家族に怒られるの怖くて言わないで!って人多い
20 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:54 ID:1sXNE54A0
いくら言っても聞かない頑固なジジババもいるからなあ
でも自分もそうなるかもしれんからあんまりどうこう言う気にはなれん
21 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:54 ID:RTZXi.yK0
「部下がとりに行く」パターンもあるからなかなか難しい。
22 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:55 ID:y5cKn1l.0
今度はこれを逆手にとった詐欺が増えそう
24 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:56 ID:pKXgB8SE0
なんだろう、テレビショッピングのノリで再生されたwww
25 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:56 ID:chOWxzAK0
高齢者は言うこと聞かないからこういう案内は良い
それでも聞かないやつはしらん
26 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:57 ID:IfuBwTp60
老人「これから会うのは娘だから関係ないな」
27 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:58 ID:h2pHPNhp0
言っても聞かないような年寄りなんかほっとけ
28 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:59 ID:J.EUSU8E0
機転が効いてるね
29 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:59 ID:VqJ7.n5R0
オレオレ犯「ひらめいた!オレが駅長になれば!! 今から勉強して良い大学卒業するぞ!!」
(数年後)
元オレオレ犯駅長「それ詐欺 ダメ絶対!!」(詐欺を未然に防ぎ今日もいい仕事したぜ♪)
30 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:01 ID:R.C.mvwJ0
うまいなー
31 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:02 ID:4G7eI2bL0
こういう機転を思いつく大人になりたい。
34 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:03 ID:mhbhXCYP0
オレオレ詐欺を逆手に取ったいい手法ではあるけど…
金持って行く側は信じ込んでるから説得難しそうだよなぁ
35 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:04 ID:TpME5maT0
自分はしっかりしてると思い込んでるから詐欺ですよって言われるとムキになって受け入れないんだよな
38 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:08 ID:e3vBByDp0
まあオレオレ詐欺に引っかかるようなアホなら伝言あるから来いって言われたらほいほい行くわな
逆に詐欺被害に注意って書くとアホだから俺が引っ掛かるわけないwwwとなって無視される
40 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:11 ID:yy.huY4J0
北品川・・・あの辺年寄り多いからな
42 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:16 ID:WFnHwAyP0
なんか本当にアホらしいな
親と別居して暮らすようになった結果、
子供(成人)側は出費は増え育児は大変になり生活に振り回され易くなり、
親(老人)側は寂しさを覚えたりボケ易くなったりオレオレ詐欺に引っ掛かり易くなる。
43 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:16 ID:TCD3DFty0
給付金受け取る前に手数料とか振り込むことは絶対にないですよ、何かしら振り込むように指示されてたらそれは詐欺ですよ
って言われてても私が詐欺に引っかかるわけないって言って振り込むからな
44 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:16 ID:ULX.txZN0
なりすまし駅員が受け子という高等テクニックやろ
45 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:17 ID:v27t67XI0
子を思う呆けてしまった老母を騙す犯罪者グループにも地獄の門番から伝言がありますように
47 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:18 ID:j2v8X3Qq0
詐欺に気をつけろって今まで何度も何度も言われてきてるのに、それでも引っかかる人のために忙しい駅員さんがここまでしなきゃダメなのかなとは思ったけど
自分だって年取って判断力が低下していずれは我が身なわけだから、これでいいのかもしれない
こんな鉄道会社の掲示初めてみた。
— TAROO(旧相鉄大好き) (@soutetu_8EXP) June 19, 2021
相当被害数あるんだろうなぁ pic.twitter.com/wgqESVBaJa
以前、この駅前が指定された事件があったんですよね。
— shin. (@angrysydney) June 19, 2021
ATMにも貼った方がいい内容…
— zyefu (@syouwabandori) June 19, 2021
「これから息子さんやお孫さんとお会いになるお客様、大事な伝言がありますので銀行まで足をお運びください」的な
『詐欺被害にご注意』と書くと
— イオナ@🌸🐥🍎🥁 🎹 (@kirinoiona401) June 19, 2021
『自分はそんなものには引っ掛からない』ってなる人も出るでしょうが
『伝言があるからちょっと来て』なら来てくれる可能性も高くなると
上手いですね
コンビニに貼っていた特殊詐欺被害者によりそう感じのスマートな張り紙:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10398642.html
【還付金】暴走高齢者「詐欺だからやめて!」との娘の声を聞かず…「電話きって!」隣の女性に言われようやく活動停止:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10400321.html
1 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:37 ID:N52UmsjW0
あたしゃ振り込みたいんじゃ、止めないでおくれ
2 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:40 ID:nXyTtsfG0
駅長猫「呼び出しヨシ!」
3 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:41 ID:LdizMmFa0
この張り紙を全国のコンビニと銀行系ATMに貼るんだ
4 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:41 ID:AqljIgFE0
ストレートに言うとかたくなに突っぱねる人多いからね。
最近、婉曲な表現が増えていいんじゃないかな?
5 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:42 ID:RT3rnX.b0
ものは言い様、の良い例だね
6 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:42 ID:uoJBtVUZ0
そして、駅係員に変装する不審な男が……
7 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:43 ID:pfXRV2HA0
尚、頭の悪い老人は無視する模様
8 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:43 ID:56NfHF.t0
ぁ、僕もお金を持っている人に用事があります。
9 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:43 ID:.25MELGq0
騙されてますよって言うと逆ギレする人多いらしいからな
10 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:45 ID:srgfn9YQ0
お伝えしたいことがあります、言われたら迷わず行きそう。そういうとこだぞ、って思うけど。これで防げるなら。
11 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:45 ID:nEZjizWG0
頭固くなっているから、否定じゃなく肯定から入るのは良いことだよね
年配者は否定されると激怒すっから
12 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:46 ID:yZUmaK9w0
オレオレ詐欺の被害増えてるらしいね
コロナで帰省等なかったから信じるのかもね
13 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:47 ID:dDFg0My40
逆にこれ怪しまれる時がきたら笑う
駅員のなりすまし的な
14 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:49 ID:qIh3NnQg0
全国の駅にはってほしいね
16 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:49 ID:rPSYM0BJ0
この手の詐欺っていつまで経ってもなくならない不思議
17 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:50 ID:El1ThHa70
お、あいつ多額の現金持ってるんだな
18 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:52 ID:8cI7YRSu0
さっさと詐欺の厳罰化せーよ
19 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:54 ID:RQWMaifq0
金融機関で働いてるけど、ホント多いよこの手の詐欺
警察に連絡して騙されたことに気づいても
家族に怒られるの怖くて言わないで!って人多い
20 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:54 ID:1sXNE54A0
いくら言っても聞かない頑固なジジババもいるからなあ
でも自分もそうなるかもしれんからあんまりどうこう言う気にはなれん
21 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:54 ID:RTZXi.yK0
「部下がとりに行く」パターンもあるからなかなか難しい。
22 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:55 ID:y5cKn1l.0
今度はこれを逆手にとった詐欺が増えそう
24 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:56 ID:pKXgB8SE0
なんだろう、テレビショッピングのノリで再生されたwww
25 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:56 ID:chOWxzAK0
高齢者は言うこと聞かないからこういう案内は良い
それでも聞かないやつはしらん
26 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:57 ID:IfuBwTp60
老人「これから会うのは娘だから関係ないな」
27 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:58 ID:h2pHPNhp0
言っても聞かないような年寄りなんかほっとけ
28 :名無しのハムスター2021年06月20日 10:59 ID:J.EUSU8E0
機転が効いてるね
29 :ハムスター名無し2021年06月20日 10:59 ID:VqJ7.n5R0
オレオレ犯「ひらめいた!オレが駅長になれば!! 今から勉強して良い大学卒業するぞ!!」
(数年後)
元オレオレ犯駅長「それ詐欺 ダメ絶対!!」(詐欺を未然に防ぎ今日もいい仕事したぜ♪)
30 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:01 ID:R.C.mvwJ0
うまいなー
31 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:02 ID:4G7eI2bL0
こういう機転を思いつく大人になりたい。
34 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:03 ID:mhbhXCYP0
オレオレ詐欺を逆手に取ったいい手法ではあるけど…
金持って行く側は信じ込んでるから説得難しそうだよなぁ
35 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:04 ID:TpME5maT0
自分はしっかりしてると思い込んでるから詐欺ですよって言われるとムキになって受け入れないんだよな
38 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:08 ID:e3vBByDp0
まあオレオレ詐欺に引っかかるようなアホなら伝言あるから来いって言われたらほいほい行くわな
逆に詐欺被害に注意って書くとアホだから俺が引っ掛かるわけないwwwとなって無視される
40 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:11 ID:yy.huY4J0
北品川・・・あの辺年寄り多いからな
42 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:16 ID:WFnHwAyP0
なんか本当にアホらしいな
親と別居して暮らすようになった結果、
子供(成人)側は出費は増え育児は大変になり生活に振り回され易くなり、
親(老人)側は寂しさを覚えたりボケ易くなったりオレオレ詐欺に引っ掛かり易くなる。
43 :ハムスター名無し2021年06月20日 11:16 ID:TCD3DFty0
給付金受け取る前に手数料とか振り込むことは絶対にないですよ、何かしら振り込むように指示されてたらそれは詐欺ですよ
って言われてても私が詐欺に引っかかるわけないって言って振り込むからな
44 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:16 ID:ULX.txZN0
なりすまし駅員が受け子という高等テクニックやろ
45 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:17 ID:v27t67XI0
子を思う呆けてしまった老母を騙す犯罪者グループにも地獄の門番から伝言がありますように
47 :名無しのハムスター2021年06月20日 11:18 ID:j2v8X3Qq0
詐欺に気をつけろって今まで何度も何度も言われてきてるのに、それでも引っかかる人のために忙しい駅員さんがここまでしなきゃダメなのかなとは思ったけど
自分だって年取って判断力が低下していずれは我が身なわけだから、これでいいのかもしれない
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
最近、婉曲な表現が増えていいんじゃないかな?
年配者は否定されると激怒すっから
コロナで帰省等なかったから信じるのかもね
駅員のなりすまし的な
ちゃんと詐欺幇助みたいな罪を罰する法律作って逮捕すべきだと思うけどな
強盗や恐喝と違って自分の意思を持って犯罪に加担したんだから
警察に連絡して騙されたことに気づいても
家族に怒られるの怖くて言わないで!って人多い
でも自分もそうなるかもしれんからあんまりどうこう言う気にはなれん
逆ギレって呼び方はちょっと違う気がする、かと言って他の言い方分からんけども
それでも聞かないやつはしらん
(数年後)
元オレオレ犯駅長「それ詐欺 ダメ絶対!!」(詐欺を未然に防ぎ今日もいい仕事したぜ♪)
財産騙し取られた老人に随分なこと言うなお前
いい死に方出来なさそう
そりゃあバカがいるかぎりなくならん
金持って行く側は信じ込んでるから説得難しそうだよなぁ
バカな年寄りだけが痛い目見るなら自業自得だけど家族が迷惑するやん
反社に金流れるのもアカン
逆に詐欺被害に注意って書くとアホだから俺が引っ掛かるわけないwwwとなって無視される
加担は言い方おかしいでしょ
「騙される方が悪い」は詐欺師側の台詞だと思うんだが
誰でも歳は必ずとる。加齢による思考能力低下は避けられない。今は大丈夫な人でも50年後はどうなってるか分からないし、その頃にはその時代に合わせた詐欺が出てきてるだろうね。
親と別居して暮らすようになった結果、
子供(成人)側は出費は増え育児は大変になり生活に振り回され易くなり、
親(老人)側は寂しさを覚えたりボケ易くなったりオレオレ詐欺に引っ掛かり易くなる。
って言われてても私が詐欺に引っかかるわけないって言って振り込むからな
自分だって年取って判断力が低下していずれは我が身なわけだから、これでいいのかもしれない
「怪しい電話がかかってきた方は」とか書いても意味ないらしいね
「緊急にお金の振り込みが必要な方はお声がけください」とかじゃないと駄目みたい
あっそ警察行けよ。横領してたらどうすんだ?
会社にバレたら首になっちゃうよ…
会社の荷物もって遊び回るな
ぶんどられて…
傷害で訴えろ
全部自己責任なうえ自業自得なんだよなぁ
犯罪幇助になるぞ
一定の効果はありそう
それでもダメな人はダメかもやが
正直、80代の殆どは小学生並みの知能しかないぞ?
小学生との違いはモノを知ってるか、知らないかでしかないから、パターンを外れると速攻で同様な事が起きる。
因みに60代の半分は既に中学生並みの知能だ。
高齢者狙った劇場型詐欺が無くなるわけがない。
アホで物事を知らないクソッタレが
ヤバイバイトなんて知らなかったんですぅwww
高額報酬が貰えるだけで犯罪だなんて知らなかったんですぅwww
僕は末端なんで上の事なんて知りませーんwww
人権派弁護士:うーん執行猶予!
大金持ってるのに頭の悪い人はもう仕方がない。
いやいやいや。オレオレに関しては被害者は悪くないが、他の詐欺事件の多くは楽に稼ごうとする助平心を突くもんだから、被害者側の良識と知性はある程度問われて然るべきものだよ。
あいつら銀行員が直接「ちょっと待ってくださいお調べしますから」
と静止しても振り切って振り込もうとするからな
耄碌ってのはそういうことなんだよ
勘違いしがちの人多いけど
金持ちが危機管理甘くてサラッと騙されたっていうより
被害者にとって最後の貯金で大金だから動揺して騙されるんだよ
富豪は余裕あるから騙されない
アナウンス
異世界転生詐欺
「あなたは選ばれました、転生しますか?なおスキル抽選をする場合は課金することができます」
詐欺事件は「騙されたと思われるのが恥ずかしい」とかで露見が遅れる傾向にあるからなぁ。
いやーわたしゃ耳が遠くてねぇ
出身から今までの居住地、学校、勤務先、年収、納めた税金、病歴などすべて公表すべき。
騙した人を公開するメリットは、犯罪者のできあがる流れがわかる。
騙された人を公開するメリットは、
実はこの人も過去に悪いことをしてためたお金かわかるかも?
酷い話だな。普段から「金をせびることは絶対にない」とか意思共有してりゃいいのに。
あとは「身に覚えのない支払いは全部詐欺」とか「税金対策のセミナーや勧誘には乗るな」とか「不動産購入の話は無視しろ」とか「定期購入のハガキやチラシは見るな」とか普段から色々話しとけよ。
行員が止めても強行に振り込みをするような奴に腹が立つ気持ちはわかる
そういうふうにして「私は騙されてない!!」と若い人の忠告に逆ギレして意固地になるバカな老害を牽制するというやり方があればいくらかマシになるかもなぁ
「それ、詐欺だったら詐欺幇助で逮捕されますよ?交番に直接相談した方(親族なりすましと警察なりすまし対策)がいいですよ?」ってさ
はい声かけた
もう「家族から」と思ってしまっているからね。そりゃ他人がやめてと言っても聞かないよなあ
電話の声って高齢者でなくても間違えやすいんだよね。でも「家族の声を間違えるはずがない」という先入観があるから
もっともなんだけどその考え方に固執するのは別の意味で危険だよ
あいつらATMを操作させるのでも、自分の口座から詐欺師の口座へ振り込んでるってことを意識させずに指示してるからね
残高を読み上げさせてこれは確認コードです、だとか貴方の口座に振り込むので振り込みボタンを押してください、とか
ただでさえ会話しながらで意識を集中できないところに慣れない機械の操作をさせられるから騙される
被害に遭った人の中には自分が振り込み操作をしたっていう自覚がない人も少なくないそうだよ
こう言うの
読まないからw
貼ったところで、『自分のことじゃない』
で済ますだけだぞ
若い時は、老眼かけてたら大丈夫なんやろ〜と思ってたが、それでもマジ文字が見にくい。
高齢者(50歳以上)を対象にした文章の文字は「ハッキリ大きく」して欲しい。
折角ナイスな対策でも、文字が見にくい為に、対象がスルーする可能性があるのは勿体ない。
ちゃんとアナウンスしてくれ。
これ読んで駅員のとこに行く知能がまだ残ってるならそもそも引っかからないのでは
還付金がございますので
下記の口座へ送金してください
もっとペナ追加すべき
詐欺は累進刑で良いと思うわ。
株や横領などの経済犯も同様
本当に老人は判断力が低いと思ったよ
家に居るのに会社に監禁されてるって?
会ってるのに何でそう思うのか謎。因みに認知症では無い
歳の割に高学歴なんだが知能が低いのかも
家族には怒られ病院や施設に入るために貯めておいた金もなくなるとか地獄でしかないだろ
ほっといたれ
助けに激怒するとかポンコツが過ぎるだろ
痴呆症で徘徊する老人も「部屋はここだよ帰ろう」って連行するより「ここで休憩してから帰ろう」って嘘交えて部屋に誘導した方が言う事聞いてくれるもんね
親からの電話にどちら様ですかって言ったら怒られたことある
機械通した声は生身の声と違うんだから間違えて当然だという認識が広まってほしい
担当部署で賞出してもいいんじゃないかな
猫食べた話なんて聞いたことないぞ
日本人じゃない!
「まだ引っかかる阿呆がいます(笑)」
ってやればいいのに。
コメントする