1 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:37:09 ID:W5Xm
風邪ってことにしました…ごめんなさい😭
【悲報】ワイ、本日引越やさんの訪問があるも、掃除が間に合わずドタキャン
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624142229/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624142229/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:37:57 ID:W5Xm
こんなん終わる気せえへんもん😭

https://i.imgur.com/6poAgXD.jpg
9 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:40:57 ID:0hmQ
>>2
こんなんすぐに掃除できそう
13 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:41:50 ID:W5Xm
>>9
ま?
1万払うから掃除してくれや…
3 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:39:46 ID:h29D
ゴミ屋敷やん
4 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:39:53 ID:zHle
おんjやってる場合ちゃうやろ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:40:07 ID:W5Xm
>>4
もう無理やから諦めておんjしてる?
7 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:40:11 ID:XJ6q
きったねぇ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:40:30 ID:W5Xm
>>7
ワイもそう思う…
10 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:41:06 ID:9DEE
孤独死現場かな?
11 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:41:32 ID:8kte
掃除に1時間も掛からんやろこんなん
16 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:42:57 ID:W5Xm
>>11
今日の1時からやってこれや
24 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:44:54 ID:v3jN
えっ見積訪問じゃ無くてガチひっこしなん?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:45:15 ID:W5Xm
>>24
見積もりや
さすがに引越し当日にやらんわ、キャンセル料かかるし
27 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:45:56 ID:v3jN
>>26
そらそうやろな
なら床のゴミ捨てるだけじゃダメだったんか?
もしかしてプライド邪魔して見せられなかった?
32 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:46:56 ID:W5Xm
>>27
床のゴミ捨てまくった結果ここまで片付いた
45リットルのゴミ袋10袋分は既にまとめてる
34 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:47:22 ID:Fl6u
>>32
ええ・・・・・
何で1回の掃除でそんなにゴミ出るねん・・
46 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:24 ID:W5Xm
>>34
ゴミ捨てるのめんどくさくてコンビニの袋とか出前の袋に縛って床に放ったらかしにしてる状況が1年続いてた
49 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:55 ID:Fl6u
>>46
まだ袋に入れてるだけマシやな
12 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:41:32 ID:9DEE
どこにレンジ乗っけとるんや
14 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:41:58 ID:W5Xm
>>12
カラーボックス
15 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:42:09 ID:h29D
全部ゴミだから捨てるだけやんな
17 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:43:00 ID:v3jN
床に落ちてるもん全部捨てりゃええだけやん
20 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:44:15 ID:9DEE
うーん、これはざっと見積もって20万ですね
21 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:44:17 ID:W5Xm
実はこれでも片付いてる方やねん
出前館で頼んだ奴のゴミとかを1年間床に放ったらかしにしたりしてたらやばいことなってた
28 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:46:08 ID:Fl6u
こんなん掃除せんでも適当に片付けるだけで見栄えマシになるやろ
向こうかって山ほど一人暮らし現場見てきてるんやから少々のことでは驚かんて
30 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:46:25 ID:vq4p
広範囲なのであきらめそうなときは
この1m四方だけをきれいにするって決めてやると
きれいになるで
33 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:47:08 ID:vq4p
引越し屋よりも大家や管理会社に見せたくないやろなw
36 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:47:41 ID:h29D
ゴミ屋敷だから追い出される事になったんか?
39 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:48:32 ID:W5Xm
>>36
ちがう、ペット飼いたいからペット可物件に引っ越すだけ
41 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:48:58 ID:hEzz
>>39
この写真がガチならペット飼うのはやめとけ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:00 ID:h29D
>>39
やめとけ ペットがゴミに埋もれる
44 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:14 ID:Fl6u
>>39
愛護団体がアップを始めました
45 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:22 ID:KlLI
>>39
猫さんゴミで探検してくれるぞ
48 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:51 ID:W5Xm
>>45
かわいい、ティックトックでバズりそう
38 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:48:30 ID:hEzz
ワイのトッモは引っ越し屋さんに説教されながら、一緒に段ボール詰めしたらしい
43 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:08 ID:v3jN
>>38
草
40 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:48:54 ID:Fl6u
ワイ今まで一番大掃除&断捨離した時でも45のゴミ袋6つ分やったのに
47 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:46 ID:0hmQ
虫とか沸かんのけ?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:50:08 ID:hEzz
>>47
Gさんがおるやろな
55 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:50:45 ID:W5Xm
>>51
Gは見た事ないわ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:50:23 ID:W5Xm
コバエがわくから24時間冷房かけて殺虫剤撒きまくる対策はしてたから何とかなってる
63 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:51:59 ID:fiJ6
>>53
それでペット飼うとか虐待やん
65 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:14 ID:W5Xm
>>63
次の部屋では掃除頑張るもん😭
50 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:50:07 ID:v3jN
まぁペット飼うなら責任感出て部屋も綺麗になるでしょう🧐
67 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:32 ID:W5Xm
次の部屋は24時間ゴミ出しし放題物件やから何とかなるはず
72 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:53:26 ID:d9JY
>>67
散らかる原因はごみだしではなく
掃除をめんどいと思う自分やで
74 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:54:24 ID:hEzz
>>72
いや、365日ゴミ出し放題だと結構片付く
ソースはワイ
75 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:54:49 ID:0hmQ
>>74
まあワイもそうかもな
79 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:56:56 ID:hEzz
>>75
掃除してゴミ捨てたろ!!あれ?今日(もしくは明日)ゴミの日じゃないわ→テンションだだ下がり→そうじしても意味ないわー
掃除してゴミ捨てたろ!!→そのままポイー
では雲泥の差やからなぁ
80 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:57:42 ID:W5Xm
>>79
そう、それやねん
しかもゴミ出しBOXがくそ小さいし外に出すと大家さんに怒られるから出すのめんどくさくなんねん
それ以外にももちろん本人に原因はあるんやけど
61 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:51:42 ID:h29D
エアコンのフィルターの清掃なんかやってないんやろな
64 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:00 ID:W5Xm
>>61
やってないわ
備え付けやからもうええわって思ってた
66 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:32 ID:h29D
>>64
電気代マシマシw
71 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:50 ID:v3jN
大容量のゴミ箱3つくらい設置しとけば?
78 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:56:39 ID:W5Xm
>>71
6つゴミ箱あるけど5つ未稼働や
なめんなよ…
84 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:59:23 ID:W5Xm
ほら、凄ない?
新品みたいやろ?

https://i.imgur.com/v9lD1OD.jpg
88 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:00:11 ID:u5uT
>>84
全部クソデカやし、そこそこ値段しそうなゴミ箱で草
89 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:00:18 ID:d9JY
>>84
蓋があるタイプは蓋の開け締めが面倒という理由で
稼働しないという説があるで
(洋服のボックスなどもおなじ理屈で使われなくなる)
91 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:00:41 ID:W5Xm
>>89
てんさいやな
その通りで蓋ないタイプだけ稼働中や
94 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:02:01 ID:W5Xm
ワイテレワーク向いてないわ
四六時中家にいると感覚が麻痺してこうなる
95 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:02:27 ID:hEzz
>>94
むしろテレワークじゃないなら
掃除できるのかと聞きたい
97 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:03:06 ID:W5Xm
>>95
テレワークしてない時は普通に綺麗やったで
足元にゴミなんて落ちてなかったし
102 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:04:24 ID:h29D
>>97
全部外食だったんやないか?
107 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:04:59 ID:W5Xm
>>102
いや、普通に自炊してた
コンビニとか宅配ばっかになったのがテレワークからやな
111 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:06:27 ID:h29D
>>107
変わったパターンやな
もしかしたら自粛で病んでしまったんかもしれんな
115 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:07:27 ID:9QVT
>>111
ワイはわかるで
生活にメリハリがなくなって、人にも合わなくていいから
ドンドンだらしなくなっていくんや
119 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:08:19 ID:W5Xm
>>111
躁鬱病診断は既にされてる
101 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:04:23 ID:W5Xm
色々と反省したわ、断捨離します
105 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:04:51 ID:AE3N
物自体を断捨離して減らせ
初動がクソ遅いだけで極端なタイプやから部屋を思いっきり綺麗にすることはできるやろ
108 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:05:41 ID:BzBO
ワイの場合、引っ越しの準備にかかる手間や出るごみの量はほぼ想定の倍くらいになるな
110 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:06:02 ID:W5Xm
ちなみにやけど、みんな服って1シーズン何着ぐらい置いてるもんなん?
ワイ高校生の頃から着てる服とかも普通に置いてたりするから量やばいんやが
113 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:06:54 ID:9QVT
>>110
ボトムが通算で5〜6と上は多分10もない
着た服と着なかった服をわけておいて
着なかった服は処分処分
116 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:07:36 ID:W5Xm
>>113
なるほど、サンガツ
1年着てないやつは一生着ない理論で捨てていかなあかんな
118 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:08:03 ID:9QVT
>>116
そう、必要が出たら買えばええんや
120 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:08:26 ID:hEzz
>>116
来年着るかもしれんやろ!!
123 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:09:00 ID:W5Xm
>>120
ええんか?そうなるとワイの衣装ケース爆発するぞ
143 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:15:04 ID:W5Xm
こんなコード類いっぱいあるとパニックなるわ

https://i.imgur.com/glONwjQ.jpg
146 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:16:03 ID:h29D
>>143
うさぎを放し飼いしよう
150 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:17:15 ID:hEzz
>>146
そこはリスやろ
147 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:16:16 ID:W5Xm
はよ全部無線化してほしいわ
電磁波はアルミホイル頭巻いてなんとかするから…
152 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:18:31 ID:Pio4
何のペット飼いたいの?
154 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:19:29 ID:W5Xm
>>152
猫かチンチラかカワウソ
155 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:19:59 ID:hEzz
>>154
カワウソ?!?!
157 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:20:42 ID:W5Xm
ただ、猫以外のなく動物あかんって言われてるからカワウソもダメっぽい
153 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:19:12 ID:W5Xm
本来デスクワークの机にしようとしてた所も雑貨置き場になってるし、断捨離プロ呼ぶべきかもせえへんわ

https://i.imgur.com/DlmyQZL.jpg
177 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:27:17 ID:W5Xm
断捨離ってムズいわ
例えばなんやがトランプ家に3つあって、ここ10年で全く使ってないんやが、それぞれ思い出はあるからすてずらいねん
断捨離プロから言わせればこういうのも1つ以外は捨てるべきなんやろか

https://i.imgur.com/Hhg48VZ.jpg
179 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:27:58 ID:hEzz
>>177
おしゃれなのが腹たつw
180 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:28:08 ID:9QVT
>>177
写真を撮って思い出を保存してから
捨てるのや
183 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:31:16 ID:W5Xm
中身まで見てなかったけど結構ちゃんと作り込まれてるトランプやわ…
確実に使わんけど捨てずらいなぁ…

https://i.imgur.com/hyVvCaB.jpg
184 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:31:50 ID:hEzz
>>183
そういう時のメルカリ!!
まぁイッチがやらん方に4000ペリカ
185 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:32:33 ID:9QVT
>>183
捨ててしまえば気にならんぞ
クッソ物が多いオタク部屋の人の引っ越し手伝ったことあるけど
ジャンルごとに「三つだけ助けたる」って言って
大切なものから三番目だけを保存してそれ以外捨てさせたわ
それでもまだまだ大量にものがあるけど
とりあえず捨てたものへの未練はだいぶんないみたいやで
187 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:34:22 ID:QHZa
>>183
就職して結婚して子供できたら使い道出るで?
189 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:37:50 ID:h29D
>>187
まるでイッチが無職みたいやないか
192 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)09:44:42 ID:W5Xm
2件目の業者に「風邪引きました…」って言ったら電話見積もりで対応してくれて値段も下げてくれたから決まったわ
これで引越しまでに終わらしたら何とかなるわ😭😭😭
193 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)09:45:19 ID:W5Xm
ただ、10kmの距離で二万五千ってどうなんや
相場が分からん
195 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)09:53:42 ID:W5Xm
引っ越し屋さん「相場なんてあってないようなもんですよ」
お前がそれ言うなや
ゴミ屋敷やん
4 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:39:53 ID:zHle
おんjやってる場合ちゃうやろ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:40:07 ID:W5Xm
>>4
もう無理やから諦めておんjしてる?
7 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:40:11 ID:XJ6q
きったねぇ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:40:30 ID:W5Xm
>>7
ワイもそう思う…
10 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:41:06 ID:9DEE
孤独死現場かな?
11 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:41:32 ID:8kte
掃除に1時間も掛からんやろこんなん
16 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:42:57 ID:W5Xm
>>11
今日の1時からやってこれや
24 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:44:54 ID:v3jN
えっ見積訪問じゃ無くてガチひっこしなん?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:45:15 ID:W5Xm
>>24
見積もりや
さすがに引越し当日にやらんわ、キャンセル料かかるし
27 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:45:56 ID:v3jN
>>26
そらそうやろな
なら床のゴミ捨てるだけじゃダメだったんか?
もしかしてプライド邪魔して見せられなかった?
32 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:46:56 ID:W5Xm
>>27
床のゴミ捨てまくった結果ここまで片付いた
45リットルのゴミ袋10袋分は既にまとめてる
34 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:47:22 ID:Fl6u
>>32
ええ・・・・・
何で1回の掃除でそんなにゴミ出るねん・・
46 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:24 ID:W5Xm
>>34
ゴミ捨てるのめんどくさくてコンビニの袋とか出前の袋に縛って床に放ったらかしにしてる状況が1年続いてた
49 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:55 ID:Fl6u
>>46
まだ袋に入れてるだけマシやな
12 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:41:32 ID:9DEE
どこにレンジ乗っけとるんや
14 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:41:58 ID:W5Xm
>>12
カラーボックス
15 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:42:09 ID:h29D
全部ゴミだから捨てるだけやんな
17 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:43:00 ID:v3jN
床に落ちてるもん全部捨てりゃええだけやん
20 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:44:15 ID:9DEE
うーん、これはざっと見積もって20万ですね
21 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:44:17 ID:W5Xm
実はこれでも片付いてる方やねん
出前館で頼んだ奴のゴミとかを1年間床に放ったらかしにしたりしてたらやばいことなってた
28 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:46:08 ID:Fl6u
こんなん掃除せんでも適当に片付けるだけで見栄えマシになるやろ
向こうかって山ほど一人暮らし現場見てきてるんやから少々のことでは驚かんて
30 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:46:25 ID:vq4p
広範囲なのであきらめそうなときは
この1m四方だけをきれいにするって決めてやると
きれいになるで
33 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:47:08 ID:vq4p
引越し屋よりも大家や管理会社に見せたくないやろなw
36 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:47:41 ID:h29D
ゴミ屋敷だから追い出される事になったんか?
39 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:48:32 ID:W5Xm
>>36
ちがう、ペット飼いたいからペット可物件に引っ越すだけ
41 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:48:58 ID:hEzz
>>39
この写真がガチならペット飼うのはやめとけ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:00 ID:h29D
>>39
やめとけ ペットがゴミに埋もれる
44 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:14 ID:Fl6u
>>39
愛護団体がアップを始めました
45 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:22 ID:KlLI
>>39
猫さんゴミで探検してくれるぞ
48 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:51 ID:W5Xm
>>45
かわいい、ティックトックでバズりそう
38 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:48:30 ID:hEzz
ワイのトッモは引っ越し屋さんに説教されながら、一緒に段ボール詰めしたらしい
43 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:08 ID:v3jN
>>38
草
40 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:48:54 ID:Fl6u
ワイ今まで一番大掃除&断捨離した時でも45のゴミ袋6つ分やったのに
47 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:49:46 ID:0hmQ
虫とか沸かんのけ?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:50:08 ID:hEzz
>>47
Gさんがおるやろな
55 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:50:45 ID:W5Xm
>>51
Gは見た事ないわ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:50:23 ID:W5Xm
コバエがわくから24時間冷房かけて殺虫剤撒きまくる対策はしてたから何とかなってる
63 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:51:59 ID:fiJ6
>>53
それでペット飼うとか虐待やん
65 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:14 ID:W5Xm
>>63
次の部屋では掃除頑張るもん😭
50 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:50:07 ID:v3jN
まぁペット飼うなら責任感出て部屋も綺麗になるでしょう🧐
67 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:32 ID:W5Xm
次の部屋は24時間ゴミ出しし放題物件やから何とかなるはず
72 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:53:26 ID:d9JY
>>67
散らかる原因はごみだしではなく
掃除をめんどいと思う自分やで
74 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:54:24 ID:hEzz
>>72
いや、365日ゴミ出し放題だと結構片付く
ソースはワイ
75 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:54:49 ID:0hmQ
>>74
まあワイもそうかもな
79 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:56:56 ID:hEzz
>>75
掃除してゴミ捨てたろ!!あれ?今日(もしくは明日)ゴミの日じゃないわ→テンションだだ下がり→そうじしても意味ないわー
掃除してゴミ捨てたろ!!→そのままポイー
では雲泥の差やからなぁ
80 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:57:42 ID:W5Xm
>>79
そう、それやねん
しかもゴミ出しBOXがくそ小さいし外に出すと大家さんに怒られるから出すのめんどくさくなんねん
それ以外にももちろん本人に原因はあるんやけど
61 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:51:42 ID:h29D
エアコンのフィルターの清掃なんかやってないんやろな
64 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:00 ID:W5Xm
>>61
やってないわ
備え付けやからもうええわって思ってた
66 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:32 ID:h29D
>>64
電気代マシマシw
71 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:52:50 ID:v3jN
大容量のゴミ箱3つくらい設置しとけば?
78 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:56:39 ID:W5Xm
>>71
6つゴミ箱あるけど5つ未稼働や
なめんなよ…
84 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)07:59:23 ID:W5Xm
ほら、凄ない?
新品みたいやろ?

https://i.imgur.com/v9lD1OD.jpg
88 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:00:11 ID:u5uT
>>84
全部クソデカやし、そこそこ値段しそうなゴミ箱で草
89 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:00:18 ID:d9JY
>>84
蓋があるタイプは蓋の開け締めが面倒という理由で
稼働しないという説があるで
(洋服のボックスなどもおなじ理屈で使われなくなる)
91 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:00:41 ID:W5Xm
>>89
てんさいやな
その通りで蓋ないタイプだけ稼働中や
94 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:02:01 ID:W5Xm
ワイテレワーク向いてないわ
四六時中家にいると感覚が麻痺してこうなる
95 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:02:27 ID:hEzz
>>94
むしろテレワークじゃないなら
掃除できるのかと聞きたい
97 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:03:06 ID:W5Xm
>>95
テレワークしてない時は普通に綺麗やったで
足元にゴミなんて落ちてなかったし
102 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:04:24 ID:h29D
>>97
全部外食だったんやないか?
107 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:04:59 ID:W5Xm
>>102
いや、普通に自炊してた
コンビニとか宅配ばっかになったのがテレワークからやな
111 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:06:27 ID:h29D
>>107
変わったパターンやな
もしかしたら自粛で病んでしまったんかもしれんな
115 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:07:27 ID:9QVT
>>111
ワイはわかるで
生活にメリハリがなくなって、人にも合わなくていいから
ドンドンだらしなくなっていくんや
119 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:08:19 ID:W5Xm
>>111
躁鬱病診断は既にされてる
101 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:04:23 ID:W5Xm
色々と反省したわ、断捨離します
105 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:04:51 ID:AE3N
物自体を断捨離して減らせ
初動がクソ遅いだけで極端なタイプやから部屋を思いっきり綺麗にすることはできるやろ
108 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:05:41 ID:BzBO
ワイの場合、引っ越しの準備にかかる手間や出るごみの量はほぼ想定の倍くらいになるな
110 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:06:02 ID:W5Xm
ちなみにやけど、みんな服って1シーズン何着ぐらい置いてるもんなん?
ワイ高校生の頃から着てる服とかも普通に置いてたりするから量やばいんやが
113 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:06:54 ID:9QVT
>>110
ボトムが通算で5〜6と上は多分10もない
着た服と着なかった服をわけておいて
着なかった服は処分処分
116 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:07:36 ID:W5Xm
>>113
なるほど、サンガツ
1年着てないやつは一生着ない理論で捨てていかなあかんな
118 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:08:03 ID:9QVT
>>116
そう、必要が出たら買えばええんや
120 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:08:26 ID:hEzz
>>116
来年着るかもしれんやろ!!
123 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:09:00 ID:W5Xm
>>120
ええんか?そうなるとワイの衣装ケース爆発するぞ
143 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:15:04 ID:W5Xm
こんなコード類いっぱいあるとパニックなるわ

https://i.imgur.com/glONwjQ.jpg
146 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:16:03 ID:h29D
>>143
うさぎを放し飼いしよう
150 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:17:15 ID:hEzz
>>146
そこはリスやろ
147 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:16:16 ID:W5Xm
はよ全部無線化してほしいわ
電磁波はアルミホイル頭巻いてなんとかするから…
152 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:18:31 ID:Pio4
何のペット飼いたいの?
154 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:19:29 ID:W5Xm
>>152
猫かチンチラかカワウソ
155 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:19:59 ID:hEzz
>>154
カワウソ?!?!
157 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:20:42 ID:W5Xm
ただ、猫以外のなく動物あかんって言われてるからカワウソもダメっぽい
153 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:19:12 ID:W5Xm
本来デスクワークの机にしようとしてた所も雑貨置き場になってるし、断捨離プロ呼ぶべきかもせえへんわ

https://i.imgur.com/DlmyQZL.jpg
177 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:27:17 ID:W5Xm
断捨離ってムズいわ
例えばなんやがトランプ家に3つあって、ここ10年で全く使ってないんやが、それぞれ思い出はあるからすてずらいねん
断捨離プロから言わせればこういうのも1つ以外は捨てるべきなんやろか

https://i.imgur.com/Hhg48VZ.jpg
179 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:27:58 ID:hEzz
>>177
おしゃれなのが腹たつw
180 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:28:08 ID:9QVT
>>177
写真を撮って思い出を保存してから
捨てるのや
183 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:31:16 ID:W5Xm
中身まで見てなかったけど結構ちゃんと作り込まれてるトランプやわ…
確実に使わんけど捨てずらいなぁ…

https://i.imgur.com/hyVvCaB.jpg
184 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:31:50 ID:hEzz
>>183
そういう時のメルカリ!!
まぁイッチがやらん方に4000ペリカ
185 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:32:33 ID:9QVT
>>183
捨ててしまえば気にならんぞ
クッソ物が多いオタク部屋の人の引っ越し手伝ったことあるけど
ジャンルごとに「三つだけ助けたる」って言って
大切なものから三番目だけを保存してそれ以外捨てさせたわ
それでもまだまだ大量にものがあるけど
とりあえず捨てたものへの未練はだいぶんないみたいやで
187 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:34:22 ID:QHZa
>>183
就職して結婚して子供できたら使い道出るで?
189 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)08:37:50 ID:h29D
>>187
まるでイッチが無職みたいやないか
192 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)09:44:42 ID:W5Xm
2件目の業者に「風邪引きました…」って言ったら電話見積もりで対応してくれて値段も下げてくれたから決まったわ
これで引越しまでに終わらしたら何とかなるわ😭😭😭
193 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)09:45:19 ID:W5Xm
ただ、10kmの距離で二万五千ってどうなんや
相場が分からん
195 :名無しさん@おーぷん:2021/06/20(日)09:53:42 ID:W5Xm
引っ越し屋さん「相場なんてあってないようなもんですよ」
お前がそれ言うなや
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こんなやつに部屋貸したくねぇ
自分の欲満たしたいだけなら猫カフェでも行ってろカス
25000円は激安や
荷物の量によるけど写真を見る限り安すぎやろ
あと、ペットは飼わない方が良いね
風呂もヌルヌル赤黒そう
テレワーク中ならまだ面倒見られるかもしれないけど通常勤務になったら絶対放置する
前に見積もり取ったら
五万〜三十万まで幅があった
一番安いアリの会社でやったよ
あいつら塀の中がお似合いだよwww
ゴミJ民には塀の中がお似合いだよ
ゴミとして捨てるか捨てないか、
どのみち2択なのにウダウダやって終わらない奴
何やってもダメそう
その理論ならキミも今すぐ切腹しなきゃね?😁
急に自己紹介始めてどうしたの?
本物は床が見えない
ハイレベルになると床上1メートルくらい積もってる
さらにすごいと天井まで届いてるからな
ソースはワイ
電話見積りで荷物の量を実際より少なく伝えちゃってるとかじゃない?
ペットがエサやフンを散らかした時、ペットが死んだ時にすぐ処理できなくてヤバいことになりそう
マジでペット飼ってほしくないわ
可哀想な未来しか見えない
虐待にしかならん
こういうだらしない人に飼われて、悲鳴をあげているペットが本当にかわいそう
飲み込んで病院いきになる、それが猫
あときれい好きで四六時中じぶんの体なめてるからな
床が汚い奴は論外だわ
もしかしたら多少費用を請求されるかもしれんが
殺虫剤とかもうね…躁鬱診断ありが動物飼うとかやめてあげて欲しい。まず自分を建て直してからやわ…
慣れてるから。
今は絶対にダメ
ゴミ分別しながら袋に放り込むだけじゃない
躁鬱と途中に書いてあるけど注意欠陥もあるような気がする。
とくにカワウソは絶対無理だな
ミイラ化させそう
ワイも掃除苦手やからあきらめたもん
猫もチンチラもカワウソもオモチャじゃねーんだよ
ペット飼ってる人もいてだいたい猫なんだけど、畳におしっこさせてて、本当に臭そうで…足の踏み場もないとこで、棚の中とかで猫がひと休みしてて本当に可哀想だった。部屋掃除と一緒に猫も処分する人もいたり。本当人間のクズだよ。
>>75
掃除してゴミ捨てたろ!!あれ?今日(もしくは明日)ゴミの日じゃないわ→テンションだだ下がり→そうじしても意味ないわー
これが意味わからん
別にゴミ袋に入れて部屋の片隅にでもゴミの日まで置いとけば良いだけだろ
やりたくないから言い訳してるカスじゃん
今日で夏休み終わりや!宿題やらな!→あれ?明日の朝登校前にやればよくね?→今日は許したるわ、明日ガチる
こんな感じだろ
生まれてしまった以上、生きたくなくても生き続けていかなければならない
匿名だからって何でも言って良いと思い上がるなよ?
・ちょっと厚手のしっかりした紙袋
大小関わらず「何かに使えるやんねっていって使わずしまって結局邪魔に
・コンビニでもらえる紙おしぼり
何気に使わなかったヤツ残しておいても気が付くとカピカピのただの紙になる
・単三乾電池
小さい機械(リモコン等)に使えると思い何気に取ってあるが結果使わない
・・・ワロタ
自分の世話もできんやつが他の生き物の世話なんぞできるかよ
ペットのトイレ掃除すら面倒でしなそうだし不衛生だから辞めとけ
うちも片付け間に合わなかったけど何とかなったよ
掃除する場所にあう洗剤、ゴム手袋、大量のキッチンペーパーを購入しておくと捗る
風呂トイレやキッチンは1~2週間かけて、クエン酸、セスキ、中性洗剤を日毎に使い分けながら掃除しておくと楽
粗大ゴミは市区町村の予約がいっぱいなこともあるんで、間に合わなければ引っ越し先で捨てる
週末に汚部屋から引っ越したけど、なんとかなったわ
なんだかんだで
言い訳ばっかで
後回し属性
ゴミ出しも後回し
糞尿処理できてない家もあったし、ゴミの山からペットの死骸が出てきた家もあるから
俺の兄なんだけど
手伝いに呼ばれてせいぜい荷物運びくらいかと思ったら掃除や食器を新聞でくるむのとかもうすべてやらされてキレた
こういうときは母親呼んで掃除させたらええ
三時間ほど外で暇潰ししてるだけで済む
あるある
もう昆虫の種類で死骸の場所や鮮度や糞尿溜めの位置が見当つくよね
特殊清掃や鑑識の人に較べたら児戯に等しいけど
きれいな方かと
躁鬱なのに動物飼いたいとか寂しさ紛らわすためだけに飼うのは無理
利用するなら自己責任な めっちゃ質が低い 素人同然の
外国人作業員が来ることも有るし アイツら荷物を乱暴に扱い過ぎ
あと多分どうしても定期的に吐く猫のゲロも掃除しない
なんならそのまま持って行ってもらって、仕分けは引っ越し後でもいいやくらいに考えるんだ
ワイの部屋も人から見ればゴミばっかなんやろうなぁ、、、、
十数万くらい出せば出来るで。
ペットやなくてルンバにすればエエよね。
ペットみたいに愛着湧くし、ルンバのために部屋キレイにしようてなるし
この手の人はいるもの以外は全部廃棄するぐらいでないと片付かないんだよ
アリはクソや
いんや、赤茶色やで。
普通事前に段ボール送ってもらって前日までに梱包しとくよね。
猫しつけることないからそれだけは救い
トイレ自分で勝手に覚えるし
爪とぎは好みのを用意しとけばそこでするし
こういう自分の面倒もろくに見られないやつがペット飼うとか言ってんの見ると腹たつわ
悪魔か
完璧主義者には完璧にやるタイプと、完璧にできないと分かった時点で全くやらなくなるタイプとがいるらしいから
片付けても部屋にゴミ袋が残る=完璧には片付かない→じゃあやらない
ってことなのかも?
単にやりたくないだけってのもありそうだけど
すぐ引越しできそうでうらやましい
普段からずいぶんと散らかしながら生活してるのね
その都度、ゴミは捨てて使った物は片付けて・・・・なんてアドバイスしたってできないのか
さすがに恥ずかしかったのでは
躁鬱で掃除もできない人間が動物飼うのはかわいそうだよ
自分の子供ならなにしてもいいじゃん
いや邪魔やからちょっと散歩しててとか言われるんだよ
へえ、普段そういうことやってんだ?
うんちって読んじゃったw
コメントする