saru_saruyama_boss
0 :ハムスター速報 2021年6月21日 19:00 ID:hamusoku
 1970年代から神奈川県小田原市の南西部に住み着き、周辺住民を長年悩ませてきたニホンザルの群れ「H群」について、県が新たに「管理困難な群れ」と認定し、同市が全頭捕獲による完全駆除に乗り出すことが20日までに分かった。市内で住民生活を脅かしてきたサルの“二大派閥”の一角で、被害は昨年半年で約4千件近くに上る。小学生の通学路にも出没し、市は「放置すればいずれ人間に危害を加えるようになる」と危機感を募らせる。

ソース https://www.kanaloco.jp/news/social/article-546052.html




1 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:02 ID:qGCE.7e80
良い危機意識だ






2 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:02 ID:BSnxQWqZ0
猿大杉
しかも天然記念物に胡坐かいて好き放題しやがる






3 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:03 ID:oPP6jeZb0
完全駆除ってパワーワードが恐ろしいが、被害数がエグいからなんとも言えない。






5 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:03 ID:47Ltj0gr0
共生出来る良い方法はないんかなぁ?






6 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:03 ID:iSCVHG4k0
小田原からサルが去る。






7 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:03 ID:1cJrA6m00
地元だけど、マジで危ないからこれ






8 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:03 ID:.slRaO.x0
北海道のクマ可哀想って言ってた都会の人達は、
神奈川だし近いから助けに行けるよね?






9 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:03 ID:aO3X2LJY0
野生生物コワイ






10 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:03 ID:bIWsluOX0
インターネットジャスティス「くぁwせdrftgyふじこlp」






12 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:04 ID:ujuZv0m.0
天然記念動物ってのは難しいな。
保護すりゃ増えるし、増えたら人間が勝手に駆逐しようとする。
動物からすりゃわけがわからんね。






14 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:04 ID:PqSDSdj30
これまでの経緯がわからないとなんとも
ペットが逃げ出したわけじゃないと思うけど
元々猿の土地に開発で済むようになって
猿との共存がうまく行かなくて殺すんじゃ
悲しい話だね
でも気概があってからじゃ遅いし






15 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:04 ID:EvCWYnoB0
残った派閥が分裂して同じようなことにならないのだろうか?






16 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:04 ID:OCxRJAfW0
ここで動物愛護団体からコメント






18 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:05 ID:KUh.u37G0
可哀想かもしれないけど猿は危険だからな






19 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:05 ID:BxLy2WHP0
よう知らんけどもう片方の群れはええんか






20 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:05 ID:A4zhgKsg0
アシタカが黙っちゃいねえぞ!

と思ったけど半年で4000件かぁ‥‥






22 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:05 ID:sBXfu2PA0
ニンゲン、ユルサナイ






23 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:05 ID:6ArOSBww0
全滅させてもすぐそばに同じ系統のがいるしな何十年も被害に耐えてたし駆除も仕方なし






24 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:06 ID:hoFEgWOk0
愛誤団体「かわいそうだ!保護しろ!」






25 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:06 ID:gjqQmqoV0
猿の惑星の始まりである






26 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:06 ID:.slRaO.x0
可哀想には思うけど、たとえ猿でも引っ掻かれたら
大怪我になるしな 






27 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:06 ID:VsTv9HMn0
そのうち石垣山に城を築きそう






28 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:06 ID:fyK27dRb0
猿の惑星みたいな展開かと思ったわ






32 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:07 ID:.1.6gc.r0
そりゃほっときゃ増えるのは自然だし徐々に人に慣れてきて逃げなくなっても不思議じゃない






34 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:07 ID:A4zhgKsg0
ボス猿が人間から奪った防弾ベストとショットガンで武装してるんだろうな






41 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:10 ID:P17oCH3p0
猿「人間めぇ」






45 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:12 ID:roVoRjTY0
駆逐してやる!! 小田原から・・・一匹残らず!!






46 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:12 ID:eAeCrAJl0
駆除ってやっぱり殺傷してしまうのか






49 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:12 ID:8vThQvm30
大分の高崎山か宮崎の幸島へ連れていくんだ・・・
どっちも大切にして貰えるよ
けど幸島の方がいいかな無人島だし






50 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:12 ID:OdzIAFrt0
半年で4000件の被害じゃ共存とか行ってられんよな
人間がサル山の連中に搾取されてるだけだよ






52 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:13 ID:FA30VxDN0
まーた関西地方の特定地域から野生動物がかわいそうという抗議電話が殺到するな






53 :ハムスター名無し2021年06月21日 19:14 ID:alJgvbpm0
全部で40頭くらい? どかかの動物園に新しいサル山つくるとかして保護出来ないんかね
飼育も出来ないくらい凶暴なんかな






61 :名無しのハムスター2021年06月21日 19:15 ID:uWyZl5p90
小田原のホームページ見てきたけど、あまりにも被害が多いから、台風警報みたいに毎日サルの群れの位置を警報してるのね、怖すぎる












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧