
0 :ハムスター速報 2021年6月24日 17:30 ID:hamusoku
“脂肪の多い食べ物で薄毛 脱毛進む” マウスでメカニズム確認
脂肪の多い食べ物を食べて肥満になったマウスで、薄毛や脱毛の症状が進むメカニズムを東京医科歯科大学などのグループが突き止めたと発表しました。
この研究は、東京医科歯科大学と東京大学などのグループが国際的な科学雑誌の「ネイチャー」電子版で発表しました。
グループでは、生後22か月の大人のマウスに脂肪が多く含まれた餌を与えて、生活習慣が毛の再生にどのように影響しているかを調べました。
その結果、脂肪の多い餌を1か月ほど与え続けたマウスは毛が薄くなる症状が確認されたのに対して、通常の餌を与えたマウスでは大きな変化はみられませんでした。
毛は、毛穴にある「毛包幹細胞」と呼ばれる細胞によって再生されますが、グループが詳しく調べたところ、脂肪の多い餌を食べ続けたマウスは、毛包幹細胞の中に中性脂肪がたまることで、この細胞が表皮などに変化していることが分かったということです。
薄毛や脱毛は加齢で起こることが知られていましたが、グループによりますと、生活習慣によって起こるメカニズムを解明したのは初めてだということです。
研究を行った東京大学医科学研究所の西村栄美教授は「ヒトでも同様の仕組みがあると考えられる。中高年になると、影響はさらに大きくなる可能性があるので、脱毛を防ぐためには日々の食事など生活習慣を見直すことが重要だ」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210624/k10013100891000.html
1 :ハムスター名無し2021年06月24日 17:31 ID:GH9l.4zR0
これからはシボウをとらないようにハゲんでいきたいです!
2 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:31 ID:h6PoMSE60
また髪の話する…
3 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:31 ID:bOYn8UDP0
あと10年早く発表してくれていたら…
4 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:32 ID:jiwsW.VJ0
また 髪の話をしてる(AA略)
5 :ハムスター名無し2021年06月24日 17:32 ID:VJktdoy40
痩せろよお前ら
6 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:33 ID:7Yn6rutu0
割と昔から言われてきたこと
7 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:34 ID:t.tqPGPU0
アートネイチャーがネイチャーに発表して欲しかった・・・
9 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:34 ID:z0yWr1qC0
モウコン リンザイしない。
10 :ハムスター名無し2021年06月24日 17:34 ID:dlHnxM7I0
まあギトギトの食べ物食べて健やかな髪と頭皮が育つわけはないわな
12 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:34 ID:GrzCpRjN0
脂肪のとりすぎは身体にもよくないしな
13 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:35 ID:D9H7W2b.0
知ってた
15 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:35 ID:rdseGVQY0
ハゲを兼ねてるデブが多いのも納得
16 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:36 ID:60lHZI020
ハゲるときはハゲる
18 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:37 ID:hKwqfdZB0
ハゲを馬鹿にすると返ってくるからな。
覚えとけ。
19 :ハムスター名無し2021年06月24日 17:37 ID:Lhxa3o.r0
「実は発毛に効果が無いもの」はたくさん存在するのに、
髪の毛に悪いものは多数存在するとは容赦ないな。
20 :名無しのハムスター2021年06月24日 17:37 ID:oyXnm0.G0
デブにはハゲとの二重苦が待ってるのか
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
とかある?
多分ギトギトから野菜だけっていう極端な食生活をしちゃう頭の弱さだと何しても禿げるで
肉と一口にいっても鶏むね肉とか脂身食べないとか工夫の仕方はあるやろ
覚えとけ。
髪の毛に悪いものは多数存在するとは容赦ないな。
下手したら実験台のネズミの餌は背脂だけ、とかかもしれないのに。
無理ゲーじゃね?
先に書くなよ・・・
あっそ。知ってた。死亡が髪の穴を塞ぐとかだろ。
あの脂は当然頭皮にも発生してるわけだが、その脂のせいで毛根を作る細胞が皮膚細胞になってしまうので毛が細くなったり生えなくなったりするってことだぞ
ハゲ遺伝子には勝てん
ハゲるときは何してもハゲる
あれは男性ホルモン過多だろ
はげる原因は1つじゃないから
あと汗も良くないはず
ヘルメットで蒸れるとはげるっていうし
だから女性は髪の毛が薄くなるとまず食生活を振り返ってみる
今回は、毛根細胞自体が皮膚細胞に変化、ってことだから、それなりにエポックメイキングなんじゃね?
A:関係ありません ハゲる時はハゲます
脇とか脛とか。理不尽だよな🥺
ほんと。
油物食べ過ぎデブはほぼ禿げてる
過度な油分は毛根をだめにするって昔からいわれてる
暴飲暴食と不規則な生活が毛根に悪いというのは薄毛の人はだいたい知ってる。
知りたいのは増毛するメカニズム。
うちは先祖代々のハゲ家系、いくら父が生活習慣を頑張っても遺伝子には勝てなかったよ。
弟も会うたびに額が広がってるし…。
こんな事アホでもわかる事だろハゲ
梅干し見たらよだれが出るのと同意やろ
ハゲが健全な食生活してるって誰も思ってない事実で論文書けるんやな
でも、昔聞いた話だと、毛穴に脂が詰まって発毛が阻害されるみたいな話でしょ?この記事によると、細胞が脂を蓄えてそれが表皮にかわるからだって言ってる。なんで表皮になると駄目なのかは書いてないけど、従来の説明とちがくない??
かなり昔に聞いた記憶があるんだが
うーん、ちょっと思い当たらないなそういえばw
チビデブハゲには科学的根拠があるんや
中性脂肪が脱毛の原因と言ってるから糖質制限はむしろ髪が増える
俺フサフサだもんw
いやいや、論文に載ってるのはその検証だけじゃないよ。
ニュースの画像見ただけでも細胞が表皮に変化するというのを示してる。
表皮の細胞だとどうやってわかったと思う?その辺りだけでも最先端の装置や技術を使って調べてるで。
もこみちくんは大丈夫だろうか
インドではベジタリアンのほうが太ってる
ここって、ハム速じゃないの?
今日からハゲ速(笑)
ハゲてモテないから体だけでも鍛えておこう
からのマッチョということも
ハゲてモテないから恋愛や結婚を諦めて
独身で不摂生な生活をしているだけ
もしハゲていなければ違う人生だった
かもしれない
動物実験反対?のデモにも参加するくらい熱心なのにハゲやぞ
|Windows [-][口][×]|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 彡 ⌒ ミ |
| (´・ω・`) ハゲますが、よろしいですか? |
| ─── |
| ______ ______ ______ |
|. | いいえ(N)|| いいえ(N)|| いいえ(N) | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いまだに剛毛よ。親戚も剛毛ばかり。結局ハゲなんて遺伝(家系)が9割よ。あきらメロン。
毛髪に優しい行為と言えば整髪料はほとんど使ったことないことくらい。
そういや、俺も含めて親戚にもデブはいないな。
人間は何食ってもハゲないやつははげないしハゲるやつはハゲる
確かにフランスイタリアは殆どがミネラルビタミン不足でハゲ大国って言われてるな。
ちなみにオイルじゃなくて炭水化物の取りすぎだと言われてる。
自分のコメント見てほしいからって>>1にレス付けてんじゃねーよ
だからメシは普通に食ってどうぞ
炭水化物を取らないのが悪いんじゃない、代わりに高脂質にするのが悪い
かまいたちの小さいほうとかやせたけどびっくりするくらい毛が減ってる
油ギトギトの飯が何より好きだが、ハゲだらけの同級生の中フサフサなのは俺くらいだ
関東人は特に臭い
1例だけ挙げても例外かもしれんから何の証拠にもならんよ
東大が何匹のネズミ使ったか知らんけどさ その中には当然禿げないやつもいたはずだから
せめて妄想でもドフサの気分を味わいたいのかハゲは。現実と頭皮を見ろ
でも逆に食生活良くても男性ホルモンウハウハでハゲるんだよな
嘘つくなハゲ。頭皮見えてんぞ
同僚じゃなくて自分でしょ?
中国人は体を冷やすことを不健康と考えていて、十分な睡眠、温かい食事、太極拳などで体を温めるように心掛けていることで、代謝が高まり抜け毛が減る
また、日本人よりも緑茶や烏龍茶をよく飲むことね、カテキンが抜け毛に抗っている
そのため日本人よりもハゲ人口が少ない
それでも最近の中国の若者はストレス社会でハゲ化が進んでいる
全部自分のことだろ?ハーゲw
ハゲない方法をそろそろ教えてくれよ!
でもヒレカツよりロースカツの方が美味しいじゃん
鶏胸より鶏ももの方が美味しいじゃん
でもマグロは赤身が一番好き
お前と一緒にするなよ。
お前がそうだからだろ
触るとぬるぬるしてるのか?油の取りすぎで頭皮に浮き出てくるのか?
色々疑問は尽きないね
キュウリが効くんじゃなかったっけ? でも河童とか大好きじゃん
ワカメとかは連想ゲームじゃねえんだからまったく効果ないってよ
これ
脂肪過多は確かに原因の一つではあるのだろう。でも、それは全体の1%にも満たない些細なことだ。薄毛は遺伝。正直こんな研究は無駄に思えるね。
暴飲暴食なんかほとんど関係ねえよ。全て遺伝だってば。
ずっと前から知ってる話
昔の老人は毎日3食脂肪の少ない和食なのにハゲてた。
おかしくね?
結局はハゲるという着地点は一緒だから油分のとりすぎには気をつけないと
関係ない。女性の薄毛も普通にagaかホルモン異常。
原因は遺伝しかないから
食生活は全く関係ないぞ。
フサフサのデブ、細身のハゲ、フサフサのホームレス。情報を鵜呑みにし過ぎず逆を考えてみろ。
ハゲはフィナステリドとミノキシジルで治せる
俺はピザと烏龍茶にする予定。
油をサラサラにするからねお茶は。
フィナステリド錠剤飲んでミノキシジル塗れ。
ハゲは治せる時代だぞ
「全ては遺伝。あきらめろ」
フィナステリドミノキシジル定期
ドレッシングて油なのよな
んでマヨネーズも油
茹でた野菜にポン酢が最強
ダイエットと老化と美肌
にもあてはまる事よな
身体に負荷かけるトレーニングしたがるからなあ
ストレスが一番髪の毛にイクナイ
ヨーロッパとアジアのハゲ比の差は人種的なものではないの?
なお世界一ハゲ国のチェコ人はラード好き
ソーセージ好きなドイツ人もハゲ多い
10年後にここを読み返してみるんだな
もしハゲない方法があったら
お金持ちの芸能人はみな地毛フサフサ
オッサンとなった今もフッサフサだぞ
ハゲは所詮遺伝だってのに
デコの所なんか脂でピカピカ
49でデブだが黒々フッサフッサやで
所詮遺伝だろ
いたわってくれ
でもさ、遺伝子が剥げなら、油がそれを加速するって話でしょこれ
「俺は油物食ってるけどふさふさ、よって間違い」って何言ってんのw
実験ネズミだって油食ってもふさふさの個体もいただろうよ きっと
でも総合で見ると禿を加速させてるよって話じゃん
「ありえない」とか「関係ない」まで言い出すのって何なの? 馬鹿なの?
そんなに油ものを取り上げられるのが嫌なの?
太ると薄くなる血筋なのか。気をつけよっと
ハゲる奴は何しても無駄だよハゲ
鶏むね肉なんてお手軽にはうまい料理作れんよ
頭髪が目にみえて薄くなったから本当だと思う
まあハゲてるからしょうがないね
全くでは無いし
要因の一つなのは間違いない
それに薬だけで全員治るわけないじゃん飲むのやめたら2倍禿げるんでしょ?
髪の代わりに何かを失ってないか?
30年以上あぶらこいものを食べてきたけど
俺は禿げてない
「何をやっても禿げるときは禿げる」で検索して絶望しろハゲ
どれだよ
まあ外人にハゲが多いことを考えると豚だの牛だのの肉なんだろうけど
その通り。要因の一つだ。全体の1%にも満たない要因だと思うけどw
薄毛からの坊主が増える→みんなが見慣れて誰も気にしなくなる→むしろ坊主が良い→モテモテ
こうなるのが目に見えてるんだからさっさとやろうや
そうなってから便乗するのはダサいやろ?
油、脂を減らして1年くらい経つ
でも、やめられないんだよなぁ……
おいっすー、ナイスネイチャでーす。
ウマ娘のやり過ぎやな…。
ほぼ脂質しか食わんで痩せるとか言うインチキ
脂質ダイエットでさらにデブになって髪も抜けるナイスアシスト クソワロスw
ベジタリアン向けのカレーはこくを出すために信じられないくらい植物油いれるからなぁ
お陰で豆とか野菜のカレーも旨い
ヘルシーではないな
毛量多くて鬱陶しいから肉食べまくろかな
これ。みんな勘違いするなよ。
毎食唐揚げ弁当と毎晩焼肉とか、極端な脂肪や油分の取り過ぎが悪いだけで、逆に取らな過ぎだと血行不良になる。つまり適度に脂肪や油分を取らないと、血行が悪くなる。
食事バランスが肝要でほどほどに。
コメントする