rainbow_bridge_night




1 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:29:26 ID:SaBg
人や車線が見えない、見えにくい
めっちゃ飛ばすマンがいる
対向車のライトが眩しい
動物が飛び出してくる
ライト目掛けて突撃してくる虫

何もいいことない😫




夜のドライブとかいう楽しくないドライブ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625138966/


2 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:29:58 ID:SaBg
気使って疲れる




3 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:31:10 ID:Z4TG
なお深夜は道路空きまくってて快適でバチ楽しい




6 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:32:38 ID:SaBg
>>3
めちゃくちゃ飛ばしまくって前の車煽ってそう



4 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:31:44 ID:JPJt
田舎だと楽しいよ




8 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:33:14 ID:SaBg
>>4
動物飛び出す、突撃虫、街灯なくて何も見えない
最悪やん




10 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:34:11 ID:Z4TG
>>8
ハイビームにすりゃどんなに暗くても見えるわ




12 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:35:03 ID:SaBg
>>10
サイドミラーから車線見えんやん?




16 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:35:40 ID:Z4TG
>>12
それそんなに重要か?




18 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:36:25 ID:SaBg
>>16
重要やで




7 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:32:53 ID:jGPp
虫でめっちゃ汚れる




13 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:35:18 ID:Z4TG
いつも混みまくってる道がガラガラやとなんか楽しい




15 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:35:35 ID:GjWw
>>1
夜は燃費計見てリッター当たり最高の燃費目指すのが楽しいんやで。




19 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:36:56 ID:SaBg
>>15
高速でするんやぁ




20 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:37:17 ID:GjWw
>>19
高速より下道の方が燃費いいぞ




21 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:37:44 ID:Z4TG
>>20
お金ないの?




24 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:38:32 ID:GjWw
>>21
誰も到達したことないレベルの高燃費を目指すという別の趣味や
Fit3で40km/L超えた時の感動凄いぞ。




27 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:40:01 ID:SaBg
>>24
瞬間燃費を見てるん?
いろんな楽しみ方があるんやなぁ




26 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:40:00 ID:Z4TG
>>24
ブリハイット?
ワイもFIT3やがガソリン車やし17キロが限界や
つか40は流石にトロトロ走りすぎちゃう?




35 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:43:41 ID:GjWw
>>26
Fit3はモーターは奇数段変速についてるから
EV状態で加速して、60km付近で6速のエンジンに切り替えるとか
EV状態にしてからアクセル抜いて回生に入れるとかそういう
微妙なテクニックあるで。




40 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:44:59 ID:Z4TG
>>35
運転してて疲れそう




42 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:45:27 ID:GjWw
>>40
ミッションガチャガチャと同じや
そういうのを考えながら運転するのが楽しいねん




45 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:46:41 ID:0nIc
>>42
燃費上昇ゲームもええけど、ナビなしで到着予想時刻ピッタリ当てゲームも楽しい




52 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:49:55 ID:GjWw
>>45
わかるわw
ナビの到着予想と闘うのも好きや




33 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:42:41 ID:Z4TG
深夜のガラガラな街を好きな音楽かけながら制限速度でトロトロ走るの好き




53 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:49:58 ID:nbLh
深夜の幽霊が出そうな山道はコアやな? 




55 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:50:38 ID:SaBg
夜道好きな人案外いるんやな




57 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:51:23 ID:0nIc
渋滞のストレスがないってだけでも夜間ドライブええわ
行った先で遊べないぐらいしかデメリットないし




58 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:52:11 ID:EU9N
>>57
むしろ遠距離のところに行くのに深夜ドライブ楽しいわ




65 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:54:54 ID:SaBg
旅行行った時、道のど真ん中でたぬきしんでてビビった




67 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:57:10 ID:SclU
たまに着物着て歩いてる人見るよな




70 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:59:11 ID:EfY0
田舎民ワイ 夜間走行時は常に狸や鹿に怯える




108 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:11:36 ID:cASG
ワイは助手席やったけど
横の茂みからガチで突然鹿が飛び出してきて大惨事になったことならあるわ
もう血みどろよ




119 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:17:35 ID:N6Bh
宮崎県の山奥とか真っ暗で霧も出て何もみえん時ある、鹿も出てくるし同じような道の繰り返しで気が狂いそうになる




121 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:18:25 ID:H7te

https://i.imgur.com/NIFmqls.jpg

https://i.imgur.com/O6fybsW.jpg
夜道に動物出まくり地域の人はこういうのある
北海道だとレンタカーとかにもついてる




72 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)20:59:42 ID:GjWw
久しぶりに深夜の豪雨ドライブしたいな。
雨降らんかな・・・




83 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:02:48 ID:U3NW
大雨の降る真夜中の酷道をドライブしたのは楽しくて怖かった




126 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:20:07 ID:lfzm
夜にさびれた国道を通った時、唐突に表れる巨大なパチ屋の廃墟や巨大なドライブインの廃墟が怖い😨




128 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:20:55 ID:TeFz
深夜の首都高が最高やろ




131 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:26:37 ID:W5dC
夜に洗車場で洗車するのめちゃ好き




99 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:08:53 ID:13px
夜のドライブとか赤ちゃん寝かせるための行動やろ




103 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:10:18 ID:E2NR
でも夜のPA・SAで休憩する時の高揚感はすごいやん
タバコやめて数年経つけどこのタイミングではタバコ吸いたくなるって時ベスト3に入る




118 :名無しさん@おーぷん:2021/07/01(木)21:16:34 ID:lfzm
夜のサービスエリアでくうニチレイのおにぎりすこ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧