1 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:03:34 ID:6AeA
とにかく金貯めて老人ホームに自分で入らんといかん
ワイ40歳になり、独りで老後を迎えることを覚悟する
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626221014/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626221014/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:05:39 ID:x9Pd
老いるってのが人生の一番の恐怖やわ
4 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:21 ID:6AeA
>>2
心もついてくるから大丈夫やで
5 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:41 ID:x9Pd
>>4
なるほど、、、
8 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:07:12 ID:6AeA
>>5
ちゃんと動きたくなくなるし、物事に興味もなくなってくる
10 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:07:59 ID:yaiB
>>8
これを分かってないやつ多すぎるよな
20代で30過ぎを煽ってるやつは何も分かってない
13 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:08:57 ID:6AeA
>>10
でも、みんなそんなもん
年寄り笑うな行く道だ、とは中々いかないものさ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:09:15 ID:DeSe
>>10
受動的な趣味以外は億劫になってくるよな
中高年がテレビばかり見るのがわかるようになってきたわ
17 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:10:10 ID:yaiB
>>14
アニメもゲームも楽しいと思えるうちにやらんとね
22 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:11:13 ID:DeSe
>>17
アニメや漫画は対してパワー使わないから今でも楽しめてるけどゲームはガチであまりやらなくなった
ハマるとやるんやけどな
28 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:12:57 ID:6AeA
>>22
これは分かる
ゲーム実況で済ますようになってしまった
3 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:05:53 ID:n7bv
覚悟するの遅すぎる
6 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:47 ID:6AeA
>>3
婚活とか頑張ってたんや
でももう無理やと悟った
7 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:53 ID:DeSe
ワイはイッチよりも少し上やけど同じ覚悟持ってるで
9 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:07:43 ID:6AeA
>>7
覚悟ができるとあとは淡々と準備できそう
11 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:08:24 ID:29KC
おんJ卒業しろよ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:09:20 ID:6AeA
>>11
逆に寂しさを紛らわすツールとして必須になってくる
12 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:08:35 ID:n7bv
老人ホームって親族などの身寄りは無いと入るのは難しいのでは?
知らんけど
16 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:09:37 ID:6AeA
>>12
ちゃんと単身者向けのがあるのよ
18 :38:2021/07/14(水)09:10:14 ID:O3gi
ワオもあと二年か…
20 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:10:59 ID:6AeA
>>18
人によって覚悟を決める年は違うから、そんなに縛られなくてええと思うよ
19 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:10:30 ID:t8Mg
40なんか男のモテの全盛期だろ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:11:48 ID:6AeA
>>19
それはモテてきた人の第2ピークね
モテてこなかった人にはやはり第2波もこない
30 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:13:25 ID:t8Mg
>>23
モテてる人観察してマネするといい
おっさんのモテは若い頃のように顔にあんま左右されない
ブスでもハゲでもモテる人いっぱいおるけどデブはきついみたい
33 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:14:34 ID:6AeA
>>30
努力し続けての諦めやから
35 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:15:58 ID:t8Mg
>>33
まぁきついなら無理しなくてもええと思うけど
努力し続けてたならもったいないなぁ
37 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:18:10 ID:6AeA
>>35
引き返す勇気も必要かな
このまま婚活と見た目の維持に金をかけるよりは、老後に備えて貯蓄した方がええと感じた
見切りをつけるタイミグに関しては正しかったかどうかは結果論でしか分からん
40 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:19:23 ID:t8Mg
>>37
そう気張らんと気を抜いて楽しく人と関わらんとできるものもできないよ
まじめなのかもしれないけど
42 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:22:33 ID:6AeA
>>40
というか、全てはタイミングと運よ
あとはそれらを活かせるスペックがあるかどうか
つまり縁さ
なので成功者の成功体験を踏襲しようとしてもワイには同じルートは難しいと判断したのさ
成功者はそりゃ自分はそうできたんだから可能だと語れるけど、それは自分だから可能だったんだよ
他人にもそれが通用するのか検証せずに言ってもあまり意味ない
43 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:24:32 ID:t8Mg
>>42
こういう縁ってのは自分が楽しめてるかどうかなんだよ
努力っていってても無理して楽しくないことしてたんなら
自分が楽しめてないのに人を楽しませられるわけないから難しくなる
楽しくないてのは向いてないのかもね
45 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:25:28 ID:6AeA
>>43
少なくとも婚活は楽しくなかったな
自分の趣味には出会いはないし
31 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:13:54 ID:yaiB
36既婚の小梨やが他人事じゃねーわ
離婚したらワイも仲間入りやで
34 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:14:49 ID:6AeA
>>31
奥さん大事にな
39 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:19:08 ID:yaiB
>>34
イッチも諦めんと色んなことしてたら出会いはあるもんやで
ワイはネトゲやった
41 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:20:27 ID:6AeA
>>39
諦めんで色々なことしてたけど、損切りして貯蓄した方がええと判断したわけや
でも確かに金がかからない方法でアンテナを張るのは良さそうやな
36 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:16:11 ID:E700
虚しいな
38 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:18:42 ID:6AeA
>>36
何事も均しく虚しいと分かるとあとは淡々と過ごすだけよ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:24:55 ID:yaiB
流石に40ともなるとちっとはまともな考え方やん
でも考え過ぎな気もするわ
気にしてもしゃーないことを気にしてるとかあるんやろなぁ
46 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:25:59 ID:6AeA
>>44
親が亡くなって色々なこと考えてしまってる
47 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:27:57 ID:yaiB
>>46
これ親が亡くならなければずっと無敵のこどおじマンだったんかな
予備軍のやつおんJにめちゃくちゃいそう
48 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:29:51 ID:6AeA
>>47
せやね
しかし、介護と入院費用と葬儀代で貯金が吹っ飛んだのは痛かった
親の介護のために実家に戻ってこどおじしてたけど、通勤も片道2時間になってこっちが死ぬかと思った
51 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:31:22 ID:yaiB
>>48
色々大変やったなぁイッチ お疲れ様やで
まぁそう悲観せんと人生で一番若いのは今なんや
体がまだ元気なうちに楽しもうぜ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:31:59 ID:6AeA
>>51
今のうちにガッツリ稼いでおかないとな!
54 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:33:00 ID:t8Mg
>>48
お疲れ様やで
こういう話聞くと親おらんで良かったてなる
人って案外平等やな
57 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:34:22 ID:6AeA
>>54
まぁ、親おったから負債を抱えず大学まで行けたし、ワイの場合はトントンや
62 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:36:26 ID:t8Mg
>>57
みんなトントンに収まるのかねぇ
ワイは稼いでから人より遅れて大学行ったけど
そんときはみんなまぶしくてモヤモヤしてたわ
67 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:38:41 ID:6AeA
>>62
世の中不思議と因果応報で帳尻が合うように出来てるみたい
71 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:40:45 ID:t8Mg
>>67
そんな感じなんだろね
どうせなるようにしかならないんだからせいぜい頑張ってまわりの人の役に立とうと思ってる
そしたら少しはマシな老後になるやろうと
80 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:45:14 ID:6AeA
>>71
ええことやね
情けは人の為ならずやね
>>4
なるほど、、、
8 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:07:12 ID:6AeA
>>5
ちゃんと動きたくなくなるし、物事に興味もなくなってくる
10 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:07:59 ID:yaiB
>>8
これを分かってないやつ多すぎるよな
20代で30過ぎを煽ってるやつは何も分かってない
13 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:08:57 ID:6AeA
>>10
でも、みんなそんなもん
年寄り笑うな行く道だ、とは中々いかないものさ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:09:15 ID:DeSe
>>10
受動的な趣味以外は億劫になってくるよな
中高年がテレビばかり見るのがわかるようになってきたわ
17 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:10:10 ID:yaiB
>>14
アニメもゲームも楽しいと思えるうちにやらんとね
22 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:11:13 ID:DeSe
>>17
アニメや漫画は対してパワー使わないから今でも楽しめてるけどゲームはガチであまりやらなくなった
ハマるとやるんやけどな
28 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:12:57 ID:6AeA
>>22
これは分かる
ゲーム実況で済ますようになってしまった
3 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:05:53 ID:n7bv
覚悟するの遅すぎる
6 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:47 ID:6AeA
>>3
婚活とか頑張ってたんや
でももう無理やと悟った
7 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:53 ID:DeSe
ワイはイッチよりも少し上やけど同じ覚悟持ってるで
9 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:07:43 ID:6AeA
>>7
覚悟ができるとあとは淡々と準備できそう
11 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:08:24 ID:29KC
おんJ卒業しろよ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:09:20 ID:6AeA
>>11
逆に寂しさを紛らわすツールとして必須になってくる
12 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:08:35 ID:n7bv
老人ホームって親族などの身寄りは無いと入るのは難しいのでは?
知らんけど
16 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:09:37 ID:6AeA
>>12
ちゃんと単身者向けのがあるのよ
18 :38:2021/07/14(水)09:10:14 ID:O3gi
ワオもあと二年か…
20 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:10:59 ID:6AeA
>>18
人によって覚悟を決める年は違うから、そんなに縛られなくてええと思うよ
19 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:10:30 ID:t8Mg
40なんか男のモテの全盛期だろ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:11:48 ID:6AeA
>>19
それはモテてきた人の第2ピークね
モテてこなかった人にはやはり第2波もこない
30 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:13:25 ID:t8Mg
>>23
モテてる人観察してマネするといい
おっさんのモテは若い頃のように顔にあんま左右されない
ブスでもハゲでもモテる人いっぱいおるけどデブはきついみたい
33 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:14:34 ID:6AeA
>>30
努力し続けての諦めやから
35 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:15:58 ID:t8Mg
>>33
まぁきついなら無理しなくてもええと思うけど
努力し続けてたならもったいないなぁ
37 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:18:10 ID:6AeA
>>35
引き返す勇気も必要かな
このまま婚活と見た目の維持に金をかけるよりは、老後に備えて貯蓄した方がええと感じた
見切りをつけるタイミグに関しては正しかったかどうかは結果論でしか分からん
40 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:19:23 ID:t8Mg
>>37
そう気張らんと気を抜いて楽しく人と関わらんとできるものもできないよ
まじめなのかもしれないけど
42 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:22:33 ID:6AeA
>>40
というか、全てはタイミングと運よ
あとはそれらを活かせるスペックがあるかどうか
つまり縁さ
なので成功者の成功体験を踏襲しようとしてもワイには同じルートは難しいと判断したのさ
成功者はそりゃ自分はそうできたんだから可能だと語れるけど、それは自分だから可能だったんだよ
他人にもそれが通用するのか検証せずに言ってもあまり意味ない
43 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:24:32 ID:t8Mg
>>42
こういう縁ってのは自分が楽しめてるかどうかなんだよ
努力っていってても無理して楽しくないことしてたんなら
自分が楽しめてないのに人を楽しませられるわけないから難しくなる
楽しくないてのは向いてないのかもね
45 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:25:28 ID:6AeA
>>43
少なくとも婚活は楽しくなかったな
自分の趣味には出会いはないし
31 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:13:54 ID:yaiB
36既婚の小梨やが他人事じゃねーわ
離婚したらワイも仲間入りやで
34 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:14:49 ID:6AeA
>>31
奥さん大事にな
39 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:19:08 ID:yaiB
>>34
イッチも諦めんと色んなことしてたら出会いはあるもんやで
ワイはネトゲやった
41 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:20:27 ID:6AeA
>>39
諦めんで色々なことしてたけど、損切りして貯蓄した方がええと判断したわけや
でも確かに金がかからない方法でアンテナを張るのは良さそうやな
36 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:16:11 ID:E700
虚しいな
38 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:18:42 ID:6AeA
>>36
何事も均しく虚しいと分かるとあとは淡々と過ごすだけよ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:24:55 ID:yaiB
流石に40ともなるとちっとはまともな考え方やん
でも考え過ぎな気もするわ
気にしてもしゃーないことを気にしてるとかあるんやろなぁ
46 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:25:59 ID:6AeA
>>44
親が亡くなって色々なこと考えてしまってる
47 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:27:57 ID:yaiB
>>46
これ親が亡くならなければずっと無敵のこどおじマンだったんかな
予備軍のやつおんJにめちゃくちゃいそう
48 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:29:51 ID:6AeA
>>47
せやね
しかし、介護と入院費用と葬儀代で貯金が吹っ飛んだのは痛かった
親の介護のために実家に戻ってこどおじしてたけど、通勤も片道2時間になってこっちが死ぬかと思った
51 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:31:22 ID:yaiB
>>48
色々大変やったなぁイッチ お疲れ様やで
まぁそう悲観せんと人生で一番若いのは今なんや
体がまだ元気なうちに楽しもうぜ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:31:59 ID:6AeA
>>51
今のうちにガッツリ稼いでおかないとな!
54 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:33:00 ID:t8Mg
>>48
お疲れ様やで
こういう話聞くと親おらんで良かったてなる
人って案外平等やな
57 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:34:22 ID:6AeA
>>54
まぁ、親おったから負債を抱えず大学まで行けたし、ワイの場合はトントンや
62 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:36:26 ID:t8Mg
>>57
みんなトントンに収まるのかねぇ
ワイは稼いでから人より遅れて大学行ったけど
そんときはみんなまぶしくてモヤモヤしてたわ
67 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:38:41 ID:6AeA
>>62
世の中不思議と因果応報で帳尻が合うように出来てるみたい
71 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:40:45 ID:t8Mg
>>67
そんな感じなんだろね
どうせなるようにしかならないんだからせいぜい頑張ってまわりの人の役に立とうと思ってる
そしたら少しはマシな老後になるやろうと
80 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:45:14 ID:6AeA
>>71
ええことやね
情けは人の為ならずやね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
不健康で不清潔だからモテないわけで
子供欲しいならお金は必要かな
40までに出会わなかった奴の事を考えて過ごすより今あるものを大事にするのもいい
どっちかが亡くなったら残された方は1人になる
突然1人になったらずっと独身で老後の準備してきた人よりキツい気もする
40まで結婚できなかったらなんか同じこと考えてそうだな…
35才で結婚、嫁当時20才
30半ばで結婚してから子供作ってその子が成人になったら
自分がいくつになってるかいくら稼いでるか計算できないの多すぎ
結婚さえすれば幸せな家庭と安心の家庭をゲットできる
今やガチャでUR引くくらいの確立だな
変な死に方したら虫に集られた状態で発見て事に・・・
これ言ってて実行した奴見たことないわ 人間いざとなったら生きることへの執着わくもんよ
家族に蔑ろにされないように日々の生活を処していけば良いのでは 結局邪険に扱われるのは自分もどこかでそうしてきたからなんだよ
世の中が憎いし全人類惨たらしい最後を迎えてほしい
そうは言っても高齢者の入院の場合既婚者は何がかんだ言っても家族が来てくれる場合多い
独り者はほんと悲惨や……
若い頃性格的に女とは一緒に生活できんと割り切ったからな
若い頃から色々な趣味に金使ったが、一応持ち家と蓄えあるし仕事してない
今はワンコと暮らしてるんで癒されるばかりでストレスなんもないわ
一流企業への就職も幸せで安心な家庭も日々の努力の結果なんだがな 与えてもらえるものでも運次第でもないしそこは今も昔も変わらんよ
女性と会話してても頭をチラチラ見られているのがいやでも分かる、人間は見た目じゃないなんて見た目がよくて余裕のある奴の綺麗事だと思い知らされた。
優秀な人なら偉業やら発明発見やら施設やら作品やらを残せるのかもしれんけど、
とりあえず凡人の俺は、子供を残すって事ぐらいしかこの心の隙間を埋められんわ
持ち家があるなら大丈夫じゃないかなあ
貯蓄も大事だけど、最近は死ぬまで楽しめそうなものを探す努力をしとるなぁ
モテるやつは歳とってもモテるよ。ましてや40歳って、まだまだ若いわ。
それと老後が寂しいかどうかは独身か子持ちかでは分からないよ。妻子がいたって死ぬときはほとんど孤独死だよ。
ただ発見してもらえるというだけ。
子供がいたって、面倒なんて見てもらえんよ。そんなやつ山ほど見てきた。
葬儀屋です。
それが正しい
本来ならどんなに生活が苦しくても将来が不安でも子供を残す以外に生きる意味なんてない
ただ今の世は一人で生きてもそれなりに楽しく下手な地雷踏むよりよっぽどマシな生活送れちまうからな
年食ったらその誘惑に勝てんわ
まぁこれ
結婚は問題解決のツールでは決してない 嫁子供がいたらいたで悩みは出てくる
労働力が減るのにそんな簡単にホームに入れると思ってるのがね
散々結婚は人生の墓場、独身最高と好き勝手に生きておいて老後は他人の育てた子供に世話になるつもり満々なのも何だかな
嫁から聞いたとこだと女は男が気にするほどハゲは気にしないそうだし望みは捨てないでおこう
それは結婚できない女が老後貧困になっても自業自得でいいってことかね
独身男が増える分独身女も増えるんだが
皆が結婚してる年齢って思ってるより全然若いんよなあ
結婚考えてるなら婚活は20代でしとかんとな
親は何しているんだ!子供の成長を見守る貴重なイベントだぞ!
いいね。世間体なんか気にするな
自分が楽しいと感じれればそれでいい
26歳ハゲと結婚したよ
義母が「お願いだから披露宴はカツラつけてくれ」って言うくらいのハゲ
私は正直あんまり気にしてなかったからか髪の毛ある夫に違和感しかなかったわw
ハゲは絶対に嫌という女は少なくないが別にどうでもいいって女もそこそこいるから他の長所を磨けば挽回可能だよ
その子供は他人が払った税金の恩恵受けまくって育ってきたんだから納税してる独身が世話になることに何の矛盾があるんやら
オールがキツくなってきてからは消極的な生活になったけど、かわりにさんぽしたり自然に触れる事の癒しを知ったし、老いる=思考の変化やな
体が動いて元気なうちはね
その後をどう想像するかよ
とりあえず断捨離から
老い支度・終活はじめました
ネット民やペットが君の相手をしてくれるさ
社会貢献を考えられる人ってどんな思考なんだ?
自分は社会に何かを残したいっていう発想には至らないからわからない…。
どうせ数億年後には地球は滅ぶし、それまでに人間が宇宙移民できるかは知らんが、いつかは人類は絶滅するって思ってるからなにしても無駄やろ〜って思ってしまう
1ヶ月前に8年半付き合った彼氏と別れた。1ヶ月半で耐えきれず同棲生活から逃げ出して実家に戻りました。婚約中から始めた不妊治療の検査で持病の卵巣腫瘍の他に下垂体腺腫も見つかったし結婚も子供もあきらめます。
お前がラスボスになって人類を滅ぼすんだぞ
次はワイの番やと思ってしまったらなんかどうでもよくなってしまったわ。
嫁より先に死んで保険渡してやりたいわ。
もう結婚は無理かなと思ってたけど、25歳の可愛いくて性格良い子と結婚前提で付き合えた。
男は見た目、性格、財力次第で40でもなんとかなるわ。
どこかの噂話を信じ込んで架空の存在に説教するのってむなしくない?
ただそこが結構ハードル高い
40歳で健康にお金に余裕のある老後を望む女って自然にモテるか?モテねーなら男でも自然には無理だ
普通に親も参観してるんだが…
ただの風邪で飲食店を恫喝するスガ自民党のせいで日本は不景気まっしぐら!
いざ彼女や嫁ができると始末に困るんでは
俺はそれだからやばすぎですよ
受動的すぎると億劫になる
アニメとか余程じゃないと見てられない様になった
ゲームは能動的だからまだ趣味としてやってられる
そう都合良くはいかんからな 後遺症持って生き残るケースもあるし
他人は自分の寂しさを埋める為にいるものではない。
もっと孤独を愛せよ
そういう場合は保護施設の成猫・成犬の里親になるのがおすすめやで
中高年が仔猫・仔犬を飼うとやんちゃすぎて体力的についていけない、なんてこともあるが
大人なら落ち着いてるし躾も済んでる場合が多いからな
うちは親の老後資金が既に枯渇し始めてる
親ももちろん貯めてたけど家の修繕が、ちょっとした病気がでどんどん減ってて貯金が持つように見えない
今その為の貯蓄の確保を自分もしてる段階
自分自身の老後資金まで頑張らないとだわ
「普通養子縁組」ってやつなら単身者でも可能だよ
子供が15歳未満なら実父母の許可がいるけど15歳以上なら不要
良いご縁ぽいのがあったら考えてみるのもいいかもね
先月20数年も一緒に布団で寝たりして飼っていた老猫が闘病の末に逝って、今後どうするか悩んでいたので参考にするわ。
サンキューニッキ
「疲れて、世の中全部見てきたかのように
『リタイアするのも結構シブイ』とつぶやいて
半端な同情、かうのだけはやめよう」
ってのがあった気がする
職場にハゲの既婚者沢山いるから大丈夫だよ
うまいプリン食って寝ろ!
結婚したからって必ず良い方向に行くとは限らんしな。
ワイは1人で老後を迎える不安よりも、結婚して家族や
子供を養わなあかん不安の方が大きいわ。
正直、野垂れ◯ぬなら一人の方が負担軽いし。
随分雰囲気が変わったね
B'zのMOVEって曲だったかな
あーそうかも
確かにB'zだった気がする
もやもやが取れたサンクス
好き勝手に生きてて言える立場じゃないんだろうけど、そうするしかなかったし...
努力が無条件に報われると思ってそう
生きがいあるなら全然いいと思う
俺は学生結婚したから、1人暮らしせずに人生終えそう
めっちゃ幸せだけど
それは結婚してから剥げたんだろ
そう言っておいてすぐに自害出来ないなら嘘だな
いずれ滅びるんだから今すぐ死んでも変わらねえだろ死ねよ
普通に親も行くけど?
それってもしかしてジジババみたいに見えるパパママなのでは?
晩婚化で微妙な年齢の親が増えてる
そういう人には挨拶する時いきなり「○○君のお母さんですか?」と聞かずに「○○君のお家の方ですか?」と聞くようにしてる
そうなんだよなぁ…
若いうちは平気だと思ってしまう
この1は歳のせいでモテないんじゃなくて年数かけてやっと自分が結婚出来ない人間だって自覚したって話だろ
そういうの持ってる人は年とっても前向きで元気だし、そういう人には人が寄り付く
結婚も家もほぼ無理であと40年どんどんつまらなくなる人生ってきついわ
結婚したからって必ず良い方向に行くとは限らない
だけどそれでいったい何を守っているんだろう?
好きな人が自分のために作ったご飯を差し向かいで食べる
その人との間に生まれた子にご飯を一口一口食べさせる
どれだけ苦労しても、確率が低くても、その日々を目指すべきだったとある日気付くのだぞ
あなたの地獄が始まるのはそれからだろう
だから身体は鍛えといた方が良いと自分は悟った。
何年かかってでもこの堕落した肉体から何とか抜け出すつもり。
別にイッチが怠け者って言ってるわけじゃなくて、向き不向きっつーのかな
色々やってみたけど、俺に結婚は向いてないと気付いた。という話なんやなって
これは嘘松っぽいけど実際そういう老人いるんかな
まともな神経してたらちったあ後悔すると思うけど、全く後悔しない老後送ってる人がいるなら一抹の望みなんだが
どういう心掛けしてきたのか、してるのか知りたいわ
見学に行ったときは職員も愛想よく耳ざわりのいいことを言うが、入居してからでないとわからないこともある
俺は初めて心から神様とやらに祈った
どうか子供を授けてください、必ず幸せにします、大事に育てますってね
産むのも育てるのも全部自分のため
感謝されるいわれはない
親の面倒なんか見ずに好きに生きたらいい
どうしても恩返しがしたければ子供を産んでその子に返せばいい
まともな親ならそう願うはずだよ
時代は変わった
全てが無駄というあなたはなぜここにコメントしているのか
「何をしてもどうせ無駄」と他人に諭すこと自体も無駄なことなのに
一人称が撮ってつけたようなワシwだからな
中年のおっさんが願望で書いてる感じある
キミの考えは経済性や合理性のみ
信じていたものに裏切られるなど、いずれそういう自己中心的な考え方では破綻するんじゃないのか。
まあ良くも悪くも人間なんだから
進行形でハゲと付き合ってる。
もうすぐ結婚するよ
優しくて誠実。結局中身だよほんと
好きという感情は後から付いてくる
何かのせいにしてるやつは結局ずっと何かのせいにして俺は悪くないしてるよな
若かったとしてもブサイクだからとか結局何かと理由をつけて行動しないだろう
ありのままでは好かれないし好きな人とも結婚出来ない!それはあなたが失礼な人だからじゃないですか?それか魅力が無い
こういう人が良い人だから探しましょう
こういう人は悪い人だからスルー
これでは出会う人がほとんど対象外になる
実際は悪いとされてる特徴の人でも実際に交際したら気にならなかったり許容できたりする物だが試す前に切り捨ててしまっている
周りが何と言おうと、自分が好きになったんだから!本能的に惹かれる相手という考え方はもう古いのかな。
20代は早いな
知ったようにゴチャゴチャ言う割には
何もわかってないし
行動起こすのが怖いだけなのバレバレだぞ
好きな好みのブスと付き合って楽しそうにしてる男性は凄く好き
彼女も彼氏もトロフィーじゃない。
心から好きな人と付き合おう。
女だけど別にハゲでも気にしないな
30近くなるとハゲてる人そこそこいるし目立たなくなるから諦めないで家事スキル磨いてお金貯めておきなよ
男だったら20代のうちに結婚しなきゃとか焦る必要ないでしょ
希望を捨ててなげやりになるのはいけない
行動起こすのが怖いってのも、立派に「結婚に向いてない」んですよ。
わからんかな
たいした経験もないお子ちゃまの20代で全てを悟ったように語ってるのがダサい
まさに※70の状態だね
そんな言い訳世の中には通用しないよ
何故なら結婚する前はそっち側だった人が大勢いる
具体的にどこが検討違いかご教示願いたいですね。あなたは「経験豊富で成熟」されてるのでしょう?
それな
30後半になると十分幸せなアーリーリタイアが見えてきちまうんだよ
結婚するならゴールが見えてないうちじゃないとダメだわ
充実したアーリーリタイアを引き換えにしても結婚したい相手が目の前に現れればいいし現れなくても別にいい
今からでも努力すればとかそういう話ではもうないのだ
俺は確かに高収入(上場企業年収2300万)だし顔もいい(ノブコブ徳井似)し体育会系の陽(サッカー高校県選)だし実家も太い(家が首都圏に複数と別荘いくつか)けど、だから結婚できた訳じゃないと思うんだよね。なんていうか、タイミング? と縁? とあと運もあると思う。まあがんばれよ
>>結婚できるのは、コミュニケーション能力・収入・容姿とかでそれなりに数値の高いやつだと思う。
コミュニケーション能力が低いから浮気をしない(出来ない)
収入が低いから補う
自分の容姿レベルがわかってるから高望みはしない
むしろ容姿の鎧が外れて相手に素を晒すという事は相手の警戒感を溶くことにもなる
そしてそんな容姿を選ぶ女性は人間性で選んでくれるいい女でもある
プラスが大きい人もマイナスが大きい人も死んでチャラや。
ただ、プラス1で終われた人が幸せって言われるんやろな。
ハゲって気にならないよ。夫も若い頃から薄くていまはかなり地肌見えてるけど、愛しいハゲだよ。
大事なのは中身。誠実で優しい人であること。
まあ実際にはおまえ1人が惨めな最後を孤独に迎えるんだけどな
会ったことない他人を憎むようなメンタルだから他人に愛されないし求められないんだよ
遊べや遊べ
彼の人生は何だったのか?
まず「勝手にモテる」って受け身な発想が間違ってるわな
自分自身をどれだけ取り繕ったところで、周りは大して興味がない
特別な関係を作るなら「さぁ私を見てください」じゃなく「あなたに興味がありますよ」ってアプローチじゃないと。そこでようやく身なりや言動が良いかどうかが意味を持つ。
オヅラさんのカツラが………
アレは笑えた。
カミングアウトしたらヨカ
友人のこどおじさんはFGOの課金自慢をしてたな。
おれは嫁と子供との生活に課金で手いっぱいだ。
小遣いも無いが必要なものは家計で買う。
家計の管理はおれがしている。
もちろんミクロの視点ではそういう場合もありうるでしょう。
しかし、前提条件としてそもそものコミュ力・収入・容姿がある人間とない人間とでは、差が開くのが当然でしょう。そしてそのための努力が億劫なので「ほぼ諦めてる」と言っているわけです。もちろん人間性のみで判断する、そういった女性がいることは知っています。
私も人間なので、気が変わって努力する時が来るかもしれません。
あるいは、努力はしてないが、結婚できてしまう時が来るかもしれません。
その時は、縁があったor自分が「それなりに数値の高いやつ」だったと思うだけです。
要は何を優先するかです。
言いたいことは、もっと生物の論理に従って議論してほしいということだけです。
10年後、20年後に、同じように思えるか?
犯罪者に、ならないでね。
孤独死の80%は既婚者、元既婚者だしな。
このまま、周りに迷惑かけずに死ねればいい。
こういう感覚がガチで分からん…
なんつーか、家の中でも土足で過ごす文化と同じくらい、
人間が違うんやろなぁって気になるわいね
衰えをウソでも認めないためにも筋トレしまくって得た気力でアニメゲームしてる
社会的洗脳から解かれてそこに気付く事が出来れば
自分らしくスッキリ生きられるんやけどな
昔の人はそれがかなわなかったんやから、ある意味不幸やで
生物の論理って
進化した生物というものは実際に恐ろしく多様なんだよ
本当にいろんな女がいる
一般論なんて何の意味もないぞ
君は経験値が少ないせいで女性というものを見間違えている
ただ更に年を取ると寂しさは増すしどんどん死ぬことが現実的になってくるし
振り返れるほどの思い出も無く不安だけが大きくなっていく
怖いでぇ
>子供を残す以外に生きる意味なんてない
これはオーバーだが、子供を残す以上に有意義なことってなにかあるだろうか?
その重要性、残酷さをよく考えていないだけだと思うぞ
君ももう10年もしたら、それ以外のことが恐ろしく空虚に感じる可能性が高い
「こんな人が世の中にいるなら、もう少し生きてみるのも悪くないな」
って感情を一人一人が波及していったら、いつか世界平和でも宇宙進出でも達成する英雄にも繋がっていくんやないか?
天才的な医者も凡人の患者1人で人生観変わることもあるし、その凡人の祖先は凡人であるワイらやんか
ワイもういい年なんや
んで、若い時の方がむしろその手の思想に怯えたわいね
けど年とって人様の人生色々見て来た上で、その境地とはかけ離れた所へ着地したわ
けどワイがもし子供作っとったら、人生の意義を子供に見出すやろうね
それ以外に何かを見つける余裕がなくなるだろうから
誰かが決めた幸せを実際に真似してみたけど不幸になってしまった人間も沢山居る
自分なりの幸せを見つけよう
その最上級というか、まるで別格に最高なのが子を持つことなんだけどね。
こればっかは居ないと分からないし、言っても伝わらない。
コレメンスよ
社会性があればあるほど、社会的な洗脳にとらわれがちやから、なかなか難しい所やけどね
けど野生の動物見てみぃ
一生つがい、子孫育てる事が第一主義でない種なんかいくらでもおるやろ
楽な生き方すればええんよ
楽な生き方しとったら、他人をいじめないんよ
しかも毎日なんとなく楽しいんよ
てかもう朝やん、みなさんハバナイスデイやでー
それでも1人ぼっちは怖い。さみしい。愛されたい。
価値観の押し付けしんどい
最初から親の遺産だけで働かなくても別にやってけるやつ沢山いるし
話しズレるが、老人の一人称がワシのイメージってどこから来たんだろうな?
現在は若い頃から使ってる一人称使うと思うんだが
普段オレって言ってた人がある年からワシになったりするのだろうか
今日子供の保育園の迎えで車止めてる時に、タクシーから降りてきた足の悪い50くらいのおっさんがスーパーの袋をもって、たかだか10数段のアパートの階段に5分ほどかけてゆっくり上がってて、なんとも言えない気分になったな。
誰も買い物にいってくれる人がいないんだなってさ。
良くも悪くも今は省エネだと思う
この1も損切りとか表現しているように、自分の価値観で恋愛や結婚を位置付けているというか…
居酒屋でアラフィフ以上のオッサンの話を聞くと、今の時期ならナンパ自慢でアホみたい
モテるスーツにモテる車に一晩何発とか
バブルで金も時間も若さゆえの行動力もあった&恋愛や結婚が1つのステータスだったんだなーと思う
「正しい努力」は概ね報われると思うよ。
祈ってるのに近い努力は無意味。バカのやる事。
お前は誰かのために何かをできる人じゃないんだよ。自分の為にしか生きられない哀れなやつなんだ。
だから「誰からも愛されない」
自分のせいなんだよ。呪うべきなのはお前の貧しい人間性。
バイトとかだったら絶望やろな
友達がいないこと前提だよなww
達観してるようでもその発想は「誰でも一度は考える幼稚な発想」だと分からないんだな。
かわいそーなやつ。
お前はあまりにもありふれた無意味な存在だから今すぐに消滅していいよ。
できるかい?口だけ野郎だからできないんだろーなー笑
そうやってウダウダ言ってる内は恋人はおろか友達すらできなさそうだね。
もっと素直に生きた方がええで。
そこな。
今より確実に「選ばれた金のある人」しか入れなくなるんだよな。
当たり前に「ホームに入ればいい」と考えてるのはやばい。今後は平民には厳しいぞ。
現実逃避を繰り返す者どもに知らしめてやれ。
生きてるだけで十分だろ。
俺だって彼女なんていない人生だったけど、
それはそういうものなんだよ。
散々言ってるこのイッチだってこの先
いい人出来るかもわからん。
考えるんだ、自分で考え行動する
時間も十分にあった人生が
どれほど恵まれていたのか。
子供を育てる以外のことはすべて下らんことかもしれん、と思い始めるのが40過ぎてからなんだ
そしてそれまでに見つけたものが空虚になってしまうということ
逆に子供を授かるとそれまでに培ったものが俄然必要になってくる
意味のあるものになる
自演バレとるで(コソッ
10年以上気づくの遅すぎだろ
悪の帝王になるんや
今までやって来た趣味ですら楽しくなくなる
ほんの少し歴史と経済にだけは興味が残る
でも歴史と経済史を見てると人間が嫌になったw
そして反出生主義へと!デデーン
似たような人いないかな
生物の論理とか持ち出すなら種の存続が基本になってくると思うんだけど、じゃあお前さん何で生きてんの?
てかその理論持ち出すとお前さんは子孫すら残す事を諦めたクソザコ遺伝子って位置にならない?それでいいの……?
悲しくない?
隣の芝生は青い
自分はそこまでの人間
これからの人間は何をやっても最後には必ず成功する
俺は何ももっていない只のカス
何事も退き際が大切
完治した今は正直本当の自分のやりたい事や今までやりたかった事に気づけてメンタル面はまあまあ充実している
ただ若い時にしかできない選択肢である進路や進学についてはもうやり直せないからそれだけは後悔している
遅いやつが30代
40代で独身?さぞかし会社の役員とかで忙しかったんやろね笑笑
金はあるけど結婚する暇が無かったんでしょ?良かったじゃん、それを選んだんだから
妄想乙w
何もせずに後悔することが一番つまらない
それに自分を否定しなくても良いんじゃないかな
人に好かれるだけが優れた人間って訳でも無い
自分を嫌いになる人は自分なりに頑張ったことを振り返って
その時に頑張った自分を認めてあげると良い
一流企業でも今はどうなるかわからん時代
コロナ1発で転落して行くとこあるし
いや、150じゃないけど、結婚はしたけどモラハラやらDV受けてる人見ているとそれなら独身で楽しく自分らしく生きる方が良いだろと思う
幸せそうな家族や微笑ましい老夫婦を見て何一つ羨ましく思わないならそれで良いんじゃない?
ま、罰則規定作らないで、やると批判は出るよな。でも、儲かってない店は喜んでるから、微妙やな。
ぼっちがまともな人と同じ道を歩んでもしかたない。
なのでアーリーリタイアすることにした。
女性と知り合いたいなら、まず介護職をお勧めします…
それなりに身なりを整え、仕事では女性の負担を軽くしてあげて、優しさアピール
出合いなければ介護職!介護職が自分に合わないと思えば、彼女作って離職…出来たら結婚して離職が理想…
もうこれしかない…
>>そしてそのための努力が億劫なので「ほぼ諦めてる」と言っているわけです。
それっぽく語ってるが違うだろ
どう行動すればいいかわからんだけだろ
お前らみたいなのって教科書やマニュアル無しには何も出来ないからな
行動起こして成功と失敗を経験しろ
その経験がお前の恋愛教科書になる
馬鹿な男はおらんかのう~ギャハハハハハ
バーカそんな訳であるかよ
運だよ運、全部
確かに縁の問題やし、コロナ不況でジジイによって来る若いのは金、目的が大半やしな。中国共産党のせいで少子化に拍車かかるし。仮にワクチンでコロナが収まっても人工newウィルス作って世界中に又その内ばら撒くやろしな。彼女や子供がいてる分、不安要素は増えるし、、、中国依存を先ず止めないと結婚どころじゃないかもな。
愛しいハゲか
すてきな言葉だ
どうぞ末永くお幸せに
家族、親族こそあてにならん。財産を結社に寄付する代わりに単身者の諸問題を解決する秘密結社が今こそ必要だ。
べつに秘密結社でなくてもいいが、マフィア的な強い団結力が必要な気がする。
世の中綺麗事だけではすまんからな。
ホントそれ。
逝く年齢にもよるけど、あまり関係ない。
仮に子供がいても、子供次第。子供にも新しい家族ができ基本、その家族を優先するからね。
標本が上にたくさんいるのに、何で自分の未来が見えないことがあろうか。
オシャレやん!
笑ってくれるなら有難い。
絶対ない!!!今の60代でも、まだ若い。
50代で?ないない!病気以外では先ずない
ええ感じ〜〜 嫁はスケベやな w
孤独は酒や煙草より遥かに体に悪いそうで、独身男は寿命が極端に短い事が多い。
大抵老人ホーム行きになる前に死ぬ。
かくいう俺も40歳前だが今年心筋梗塞で死にかけた。デブでも糖尿でも高血圧でもないのに。
誰かの標本眺めて
自分の人生決めるのってバカ過ぎる
完全に騙されやすい奴なんだろうな
松本ぐらい稼いでたら別やけど。
お手伝いさんにやらせるから。
そういうのは上に立つ人に欲が出てしまう
悪人が利用して終了
年金制度ですらこのざまだからね
逆に考えて、嫁が更に病気で子供いなくて嫁の分を買ってたら??ある意味、結婚は負担にもなるから一長一短
今で言うコロナガチャやな。
そして40でようやく取り返しがつかない事に気付いて後悔だな
クズの帝王の間違いでは? w
モテないくせに若い頃努力もしないで来たんだろ 俺も若い頃は全然喋れなかったし身だしなみに
気を付けてなかったけど20過ぎてから会話と見た目の重要さに気づき色々努力した
「人は見た目が9割」あの言葉は正しい イケメンとか美人とかそういう意味ではなく
大体見た目に出るからな 年取れば尚更 見た目に出ない人もいるけど
カップルになるまで出所できないって事にしたら
次々カップル生まれそう
いや、金があって、いざとなると老人ホームにいけるスタンバイがあり、仲の良い友達が数人いて。医師の友達もいたら尚更、資産は友人行くパターンかも。ま、金と人柄で老後を切り抜ける楽しく凄くパターンかもしくは、運が強く、なる様になると考え今を生きるパターン。
どんだけぇ〜〜〜
自慢は良いけど否定はやめておいた方が良いよ
未熟
荒れるからやめてね
逆にバイキング小峠のチンポ頭みたいにして
チンポ頭をうりにすれば良いのでは?
赤黒く焼いて更にチンポ頭に!
逆にモテるかもよ!小峠もてる見たいだよ!
ハゲ専は必ずいるよね。
ハゲ専がいるからブルースウィルスが売れたんだもね。
確かに小学生の頃はみんなそんなこと考えてたなとか懐かしく思ったわ。
中学生くらいでイキって声高に言い出す奴が出た時には「あれが厨二病ってやつか。拗らせてんな」とか生暖かく見守ったもんだ。
ここまでしっかりしている人だったら縁があれば結婚できたろうに。
ワイは縁はあったがクソ野郎なので結婚はできなかった。
皆んな悪気はないと思うんだけど、、
ただ、お前が社会貢献しようとしてる人を
貶めようとする、その根性にイラつくと思うんだ。少しでも社会貢献しようとしてる人と単に口だけのお前と、どちらを友達にすると言われたたら?お前も24にするだろ?そう言う事。
人によりけりと思う。
大半はそれだけど。
生理的欲求は独り身でもどうにでも満たせる時代だしなぁ
安全安心とか社会的地位とか承認欲とかその辺りが多くの人が結婚に求める物だろうから無理だろうと思う
はえーーヨッ! (ロンブー淳風で)
気にするわボケ
ハゲが自演してハゲ上げするコメ欄か ここは
それはあなたがそうであっただけで他の人に当てはまる訳ではないねんな
他人からは孤独に見えてもそれを感じない人もいるし、充実してそうにみえて孤独を感じる人もいるってだけよ
人って本当に価値観違う人たくさんおるぞ
ハゲスキーというジャンルね
それぞれ好みのハゲ方があるから、ジャストなハゲの方と出会いたいね
まだ若いね
年取ると生き物は飼えなくなる
世話できなくなるし、先に自分が逝くこともあるからね
寂しさは生き物がうめてくれると知ってるなら、子供ならさぞかし寂しさを埋めてくれると理解できるはず
そして歳の差は2歳が平均
大体歳の近いもの同士で20代で結婚してる
つーことは逆算すると、大体20代半ばまでに出会った人と付き合って結婚の流れになってると思われる
イケメンや美女ですらそんな流れなのに、普通以下の一般人が30過ぎてから焦ってもほぼ無駄
それを支持してた氷河期世代が老いてきたからね
数が多いから今度は老後不安の声が増える
今の若い世代は共働きで育休も取れるし、まともな人たちはサッサと若いうちに結婚してるよね
男も若い方が需要あるのわかってないやつ多いよな
40ならこれが完成形と思われるから、スペックや人となりやエスコート力を問われるけど、
これが仮に25なら、これから一緒にいろんな成長していけば良いと思ってもらえるんやぞ
歳をとったらどうしたって病気になる
運良くポックリと逝ければいいが、独り身で長期間の闘病となると地獄やで
いつまでも上り坂じゃないからね
1人で坂を下るのは寂しくてつらいだろうな
早く楽に転げ落ちたいという人もいるだろうな
でも坂を登ってる時は下る時のことは考えられなくて、上り坂なのに荷物なんて背負いたく無いと思ってしまう
荷物背負ってない自分は勝ち組だー!ってその時は思うんだろうね
アパートもうるさいの居るし、近所付き合いもなかなか大変。悪いことしないから、干渉しないでほしいが願い。
オマエのように血気盛んでそれがいい方向に行く奴も中にはいるが、殆どの奴は標本通りになるんやで
まあがんばれ
強がって寂しくないふりして自分を誤魔化して何もしてこなかったんだと思うわ。自分の感情や弱さに素直になれなかったんだよ。
未来は変えられるけど、何で今までああしてこなかったんだろうって過去を後悔するから今後の人生辛いと思うわ。
Macを20歳代の時40万かけてデスクトップ機を買い、iPhoneは発売された時表参道に行って買ってきた。30歳代になってもその時代の新しいものをきちんと取り入れることにすれば良いよ。
結婚?俺は30歳そこそこで残業で体壊して婚期を逸したから、20歳代中盤でした方が良いよ。知ってるうちでは高校生くらいに知り合った相手と結婚した人が一番順調、職場だと結構な率で破綻してる。
まだまだこれからや
ガツガツ努力して婚活をして、もし結婚できなかったら恥ずかしいし惨めやん
だから周りには結婚には興味無い体を装って、そのうち自分の心まで騙すようになるんや
んで、40に差し掛かってようやく寂しさを自覚する時には努力するための気力も尽きてるんやね
ボケたら、その時点で自分の人生としては終わりでは?もう自意識としては死を迎えていて、残りはゴーストキャラみたいなのが自動的に操作してるようなもんやろ
きもちわる
40年という時を生きて自分の限界が嫌でもわかってしまった事に対して心が疲れた
過去に戻ってあの子とイチャイチャしたいとか一流大学に行きたいとかべつに思わん
優れた才能で生まれたなら40なんてまだまだ若造なんだろうな
特筆したものがある人間に生まれたかった
それさえなけりゃ一人は気楽で好きなことできて楽しい
1人でも育ててみてはいかがでしょうか?
楽しいですよ。
自我が消えた後のお前はもうお前じゃないから、安心して良いよ。
家族がいなければ、昔のお前を知る人もいない訳だし。認知入った瞬間が、お前の存在としての死だよ。
後に残るのはただ、お前の肉体に何か別の精神体が乗り込んでテキトーに操縦してるだけ、単なるゾンビだから。お前自身は何も心配しなくて良い。
自分が介護されるヨボヨボの年齢なのに相手の介護しないといけないのはまじ地獄
老老介護が原因で刹人事件がよく起きてるけど
あれ全部自首したやつなんだよね
コッソリ刹したやつは事故扱いで警察も調べないから実際はあの10倍の刹人事件があって老老介護は闇が深い
通報した
43で子供生まれた私みたいな人もいるんで、何があるかわからないさ。
昔は一人称がワシな人が多かった
途中から変わるんじゃなくて年を取ってもそのままワシだからおじいさんおばあさん=わし(現代ではほぼ物語の中でしか見ないけど)
服装とかが分かりやすくて
年とると好みがジジババになるってよりも、流行アップデート出来ないだけ。今の若い人が年とると今着てる服がおじいさんおばあさんの服になるだけ
という話聞いて納得した
今までの人生で一番幸せに感じた事は
20代の時にちょっと可愛い程度にしか思ってなかった好きでもなんでもない地味なメガネの女の子に
めっちゃ落ち込んでる時に本気で心配してくれて泣いてくれた事だった
あの時本能的にこの子にしとけ!って思ったんだけど
その時は華やかな女の子ばかり追いかけていたから
それ以上彼女とは何もなかった
めっちゃ後悔してる
おまえの人生って死しかないわけ?
今時子供と同居させてもらえる家なんかほとんどないぞ
子供がいたとしても結婚相手が親との同居をメチャメチャ嫌がる
相手の親と同居希望の嫁なんかいない
大げさではなく同居するくらいなら離婚するレベル
わかる、俺も介護士だけど結婚してる同僚たくさんいるよ
今人手不足で外国人とババアしかいないし、動機が不純でも是非この業界に来てくれたら嬉しいな
標本を眺めて客観的に自分のことを考えるから、自分の人生を軸を持って決められるんだぞ
他人がいなけりゃお前の自我は存在できないぞ
ある程度金貯まったから家買うか迷ってるわ
まえに1.5ℓのペットボトル2本を引きずりながら、休み休み歩いてたお婆さんが不憫で運ぶの手伝ってあげたのだけど、運んだ先が50代のこどおじでクソムカついたわ。
あの人はキレイなハゲだからなあ。
嫁だって老いるんだけど。
それでもまぁ見ちゃうんだけど
定年したら、ポックリ逝って、奥さんに退職金と保険金遺して死にたい。
何に金を使うかは自分次第
なにが気に入らないの?
のらりくらりと50超えて51になってその時思い出したように今度は60になったら死ぬって言ってるぞ
そもそも病死や事故死で明日死ぬかもしれんのに
今日を楽しく生きればそれでいい自暴自棄になれってのとは違うがな
キモ
よくよく既婚男性見たらイケメンばかりじゃないって分からない??
選ばれないのは容姿以外に問題があるからだよ。
ゲームってかなり体力使って
疲れるからしなくなるんだよねw
だから、今の状態は、なるべくしてなった状態ってこと。
出来る範囲から外れたことを悶々考えるのは意味がないし、選択しなかったことはその時自分にとって優先順位が低かったってことだ。
他人が出来ることと他人の優先順位なんて自分と全く違うんだから、他人の状態と比べでああだこうだと考えるのも無意味。
そしてこれからもそれがずっと続くだけのことだから、何も考えずにそのまま生きていくだけで全然大丈夫なんだよ。
「選ばなかった過去を悔やむ」「他人の選択を羨む」さえしなければ。
人間後悔するのは取り返し付かなくなってからなんだよ。
本当の孤独が50越えるとやってくる。
ちゃんと努力してたなら、他の企業が拾ってくれるよ。そのまま転落するのは大企業に胡座かいて努力しなかった奴。
独身で行けば老後余裕ってなるか?
FPに設計してもらったけど、老後資金の必要額においちゃんびっくりしたよ
しかも年金が今より減る可能性だの、老人ホームが値上がりする可能性だの、考えるとしんどい話ばっかだわ
特に孤独に過敏な人は「そういう人が自分だけ」だと思うことに耐えられないから、ついつい「お前も孤独に恐怖するぞ」と言って孤独を怖がる人を増やそうとしちゃうんだな。
たまに「孤独死」を煽る記事を見かけるけど、読んでいくと「ああ、これ書いた人は孤独が怖くてたまらないんだろな・・」って感じ。
まあ、必然的は記事だよね、と。
40になるまで女から相手にされなかった人間が40からもてるはずもなかろう
ないことを根拠に他人を責めるのは良くないな
何がしたいのかね。80にもなっていろんな欲求バリバリ残ってるのかね。
楽しむ気力体力があるのかね。
少なくとも日本では、働けなくても衣食住と医療が保障されている。
気力体力が残ってれば採算度外視で社会貢献がいくらでも出来る。それで食ってく必要ないからね。それじゃ不足かね。
それ以上のことって、なんだか商業主義に振り回されて、後付けで欲求喚起されてるだけだったり、必要だと「思い込んでること」に見えるよ。
すごい変化球でとにかく中国絡めてて草
40になって無理に結婚したとしても、大分足元見られて地雷みたいな相手押し付けられそうだしな>
>>1は縁言うとるけど、自分は運って言ってるな。
世の中は言うほど実力主義でもないし、運一つ違うだけで結果が本当に真逆に捻じ曲げられる事も珍しくない。
そんな不条理な状況の中を「頑張れば何とかなる」なんて気持ち一つで抗い続けるのはとても疲れる事だよ。
それまでにまともに恋愛できてたやつはこれからもできるしできてなかったやつはしぬまでできないのが完全に確定するからな
いつまでも逆転を信じて成長にしがみつかずにこれまでに得てきた現状を維持して楽しむ生き方にシフトする
さらに独り身なら自分がどうなっても奥さん子供に迷惑かける心配無いから どうなってもいいから気が楽
ポリコレではそれが正しいし、応援もするよ
俺は若いころは子供に興味はなく趣味に没頭していた
しかし40目前になって急に子供が欲しくなった
趣味も生活も世間よりずっと充実していたし、自分たちにこんな情動が潜んでいたとは全く思わなかった
運よく子供を授かってみると、ずいぶん考えが変わったよ
もし人生のやり直しがあるなら、子供をもうけない人生は絶対にありえない
そこを目指さない人生はありえなくなる
なかなか認められないだろうが、これは価値観の相違ではなく、経験のあるなしの問題なんだ
20にもなったら異性との関係なんか十分経験しているのがふつーよ
それで何もできてないんだから異性との人間関係を作れない根本的な人間性があるんだろ
だから容姿以外に問題があるわけだろ
そんなもん直らんわ
つか人間のすべてが異性との人間関係に向いているわけがないんだから本来は見合いがあるべきだった
悲しいとか悲しくないの問題だろうか
事実としてクソザコ遺伝子なんだろある意味では
そういう人でも異性と関係ないフィールドでは理工学系の才能があったりして人類に貢献してるかもしれないじゃんか
んなもんのこぎりで切断して地域の環境センターに捨てたら一発では
ラブドールの材質知らんけどさ
男の平均寿命が81歳なことを考えると、残り41年何して過ごそうって絶望感がヤバイよな
運よく結婚できて子育てもできてるし本当に良かったわ
子供に同居を期待してる親は少ないだろ
子供に期待してるのは介護が必要になった際の行政上の手続きや評判良さげな施設のリサーチ
身の回りの世話は他人がやってくれるから、そこにアクセスするまでの過程さえやてくれればいい
孤独ってマスコミが国民に刷り込もうとしてるだけで別にどうってこたないと思うけどな
みんな孤独孤独言うようになったのが変
結婚したらあわよくば共働きしたとしても、子供だ保険だ車だ新居だってお金いるのに。
それが無いのに一人で暮らして将来のお金足りないなんて、結婚抜きにして元々やばいわ(笑)
既婚者だから100%豊かな老後なわけじゃないが、独身者は100%孤独な老後だからな…
亡くなっても「へぇ」ともならないし紙を記入して処理して終わりや
でも、後見人もいない独り者を受け入れてくれる老人ホームってある?
関わっていればわかるが、病気で入院するにも手術するにも親族の同意書が必要となる
同意書を書いてくれる人もいない老人なんてリスク以外の何者でもない
高齢になると賃貸住宅も貸して貰えなくなるから老後のために今のうちにバリアフリーのマンションでも買っておくことをお奨めするよ
なんかいいこと言ってる風味だけど
「頑張ればなんとかなるから
負けるな!」という根性論を
「おまえを受け入れる女はどこかにいる!負けるな!」という同じような根性論に入れ替えただけのへりくつだよな
まあそういう根拠なき楽観論にいっぱいハートがつくのもわかる、俺だってハート押したくなるくらいだ
こんなところでマウント取るのやめてお前自身が失礼なことに気付け。
自分の耳に入るように「言って」かつ自分の目に入るように「実行したやつ」
を見たことないだけであって、一時期年間3万人とも言われていた自サツ者の中にはそういった人も多かったのではないか、
そういう考え方できない?
ふつーの人生だろ
華やかな話題に出てこない9割の
笑える(カタカタ(真顔)
じゃあ病気で子宮を切除した人は自殺したほうがマシなんだろうね
小学校の参観なんて20代〜40代の両親がいるもんな
30代後半で出産してる組は、正直祖父母なのかご両親なのか見分けがつかない
ウンコと暮らしてる?(難聴)
お前が急に入院したとき犬の世話見てくれる人おんのか。
あと犬に先立たれるのは辛いぞ。
今飼ってないやつはよくよく考えてくれ。
平均寿命は81や
残り34年、がんばれ
カースト下位1/3の群れか
怖すぎだわ
なんか・・響くな
自分はあんなふうになれると思わないから風景と変わらないんだ
フェミとかは幸せな夫婦のコマーシャルを見ると激怒してるみたいだけど
ピンコロはまず無理やで
いや、名前すらわからないおまえになんの関係があるのよ
命令とかさ
頭おかしいだろ
お前が倒れた時その生き物の世話してくれるやつおんのか?
金だけで言えばそうなのかしらんけど
寂しい人生だね なんで出会いとカネ混ぜたのかしらんけど
頭の悪いおじさん特有の句読点なし長文自分語り
独身貴族って騒いでた時代あったなぁ
あれが2013年らしいから、当時35歳のやつで43歳
同じこと言えてんのかね
んー歴史を習い始めると人間が嫌になるけどそれを通り過ぎると大虐殺や裏切りが楽しくなってくる
わーやってるやってるって
どうせ我々は治安最高の平和日本で残虐史をながめてるだけでいられるしな
たいして出会いも無いクセに
ネットの例を眺めただけで女をわかった気になって
「俺、結婚向いてねーわ」とか人生決めちゃってるのが
恥ずかしいしバカだと言ってるんだ
まずはリアルで一通り見てから判断してみろよ
お前の人生だろ?マジで何やってんだ?
その子がお前を好きだなんて一言も言ってないのに
この子にしとけ!ってどこからの声だよ
性犯罪の思考回路で草
おまえは個性という価値観にだまされてる
人間は量産型生命体だぞ
な
察するだろ
だから孤独死しかねえんだよ
気楽と幸せは違うからね
独り身は正直気楽だよ
寝たい時間に寝れるし、運動会や参観会のようなイベントもない
好きな時に外に出られる
ただそれを80年続けられる自信はなかったわ
それはいろんな因子を無視してるだろうな
独身の人には病気の人も多いだろうし
経済的にも恵まれてない人が多いだろうし
独身と寿命の相関関係に意味なんかなさそう
それで何も出来てないのだから
今での方向性が間違っていたと気付いて
修正すべきなんだよ
それをプライドが高いせいで間違いを認められなくて
ズルズルと手遅れになるまでほったらかし
これじゃあ出来ないのも無理はない
健康寿命は72歳で平均寿命は81歳か
この健康ではない9年も一人で過ごすのはキツイよ
みんな収容所から出んだろ
衣食住は保証されてるし
デケエ墓だなw
親「なんで産んだんやろ🤔」
異性のお茶のみ友達はおってもいいんじゃないか?
生き物としてみたら、最終目標は子孫繁栄と育成やろ
ただ後付で他に生きる意味を作っていくのは有りや
仕事なり趣味なり。
それを他人がどうこう言うのはおかしい
そこまで例外的なことを挙げるなら誰も何もしなくてもすべってもころんでも結婚できる「可能性」はある
あなたのコメントになんの意味が
介護職からするとまず無理やで
マスコミや企業は孤独をあおると飯が食えるからなあ
社会不安を作って利益を手にしてるわけ
無責任だわ
陰キャは陽キャにくらべて10〜15年発育が遅いんよ
陽キャが27で「そろそろ結婚すっか」と思うのも、陰キャは37〜42で思い始める
悲しきモンスター
綺麗事
結婚できないようなやつは異性と険悪な関係しか作れんわ
老人になっても幸せな夫婦なんてものは天才的職人が作り上げた見事な寺院みたいなもんでめったにあるもんじゃない
自分もああなりたいとか傲慢にもほどがあるから思えない
老老介護は既婚者に限らなくね?
独身者にだって親はおるやろ
え、子供中学生の時50代半ばってこと?
保護者ですって名札してないと祖父母と間違えてしまいそうだわ……
「趣味に生きる」っていうのは「毎日焼肉でもいいわ!」って言うレベルと変わらないと思うわ
59年アニメゲームetcが楽しめるわけないやん
色んな意味でしんどそうでボロボロな既婚のおっさんたちをしり目にスキル向上に邁進できるし。
若い頃はあまり「老いた自分の人生」考えずに今だけを意識して生きてたから
重視してなかったけど、結婚出産してなかったら
独身40代でたぶんやりたいこと無くなって虚無感感じてたと思う
仕事終わってからとか土日の余暇にやりたいことがない
若い頃の趣味も昔と同じようには楽しめなくなってくるし
なにがキモイってこのスレの趣旨とまったく関係ないのに
なぜか嫁との年齢差をアピールしてるとこだな
言いたいの そこだけだね
それ20代くらいまでかな
そのうち考え方変わるよ 恐ろしいほどにね
それが「老い」ってもんだ いずれわかる
>>259
>>317
負け犬の言い訳ほどどうでもいいものはないな
お見合い結婚が70%→現在たった5%らしい
昔はお見合いシステムのおかげで今は結婚できないレベルの人が全員結婚できていた
好みの相手と結婚できなかっただろうが、結婚しちゃえばなんとかなるもんなんだな
されてないよ
飯無し、働いて寝るだけ
まぁ結婚しても片方が相手の介護で疲弊したり、子供がいないで死別したら独り身と変わらんか、それ以上にダメージ大きいからな。あとは安楽死のハードル下げてくれりゃ、延々苦しむより後悔無く死ねるんやがな…
40歳なら、相手の女性は20代、32歳まで子供が欲しいとか言わないで
パートナーとして同年代の一緒に老後を過ごせる人とか考えれば
可能性は無限に広がるよー
あと年取るとお金は自分のためだけに使ってもつまらないって
思うようになることも多いよ
自分は身体が弱く、病気上平均寿命までは生きられないので、多分姉たちより先に逝くだろうなと想定している。迷惑かけてしまうだろうからせめてお金の管理を今から色々考えている。
人それぞれだよ人生なんて。
騙されてない?大丈夫?
仕事、趣味、貯金
全て既婚でも実現出来るという悲しい現実
結婚すると自分が弱った時は相手から助けてもらえるかもしれない。
でも相手が弱った時は自分が介護する側になる。
セーフティネットは2倍だが、リスクも実は2倍になっている。
そして同時に弱った時は、一人の時より地獄になる。
分散してある分だけその可能性は低いが、万が一のダメージは実は既婚の方がでかい。
さらに途中で別れたり事故などで死別する場合もあり、その時の心理的金銭的ダメージも大きい。
負担やリスクは実は±0なら御の字.
負担やリスクを語って独身を脅してる既婚者ほどちゃんと将来考えたほうがいい。
既婚だと相手が先に弱ったら、一人で二人分の生活費や2家族分の親の介護をするわけで。自分が働きながら。
配偶者に体力も気力もなくなり、体のあちこちにガタが出始めるころからが、既婚のほんとうの地獄だ
一人で二人分の生活費を稼ぎながら相手の介護をしなきゃ。 一人で2家族分の親の介護もしなきゃ。
独身者はその可能性はないよ。
既婚だとリスクは半分近くにできるが、実は既婚者の方がリスクの最大値は大きいってのを見過ごさないようにな。
100年前のアメリカの独身率(16歳以上)は40%以下でしたが、
現在は独身者が50%を超えて増加しています。既婚者はすでにマイノリティです。
ですがご存知のようにアメリカは世界一の強国であり先進国の中で最も成長率の高い国です。
アメリカで起きたことが数十年後の日本でも起きる法則をみると、
日本も数十年後には既婚者の割合が50%を切って独身者がマジョリティかもしれないですね。
働けなくなる頃にぽっくり逝きたいもんだ
既婚者と独身者の幸福度に違いはないという調査結果がでている。
また、孤独死は既婚者でも子供がいる人でも普通に起きている。
というか、もともと人間は孤独死のほうが多い。
孤独死というフレーズから負のイメージを持ちすぎ。
それがほんらいの死。
未婚は不幸せとか言う人ときどきいるけど、
未婚には、障害者とか病気持ちとか貧困者とかが含まれている。
だから単純に既婚者と比較してほら独身者は不幸だとか言えないんよ。条件が一緒じゃないからね。
「結婚を選び取れるが独身でいる人」と「結婚を選んだ人」との比較じゃないから。
あと、幸せな人は既婚のままでいられるが、不幸せな既婚は離婚するので独身に戻るでしょ?
なので離婚した人は独身にカウントされる。
つまり離婚した場合の痛みは、既婚側ではなく独身側に含まれちゃうんだよね。
離婚って人生の中で遭遇する心理的痛みの最上位ぐらいだから身体的なダメージが大きい。
それを独身側にじゃなく既婚者に含めないと。
むちゃな生活習慣に苦情が出るのでその分だけはプラスにはなりえるけど。
逆に他者がいる分、ストレスが多くなって不健康になりやすいってのもある。
人間の悩みのほとんどは人間関係からくるという統計がある。
つまり人間関係が多いとそれだけ悩みも多くなる。
殺人事件の犯人で最も多いのは、知人や家族というのもそうだし。
最愛の人と寄り添い運命を共にすることが真の幸福であると定義されているのだ。 しかし、このことが孤独への恐怖と嫌悪を醸成する。
こうした孤独へのネガティブなイメージが人々の選択の幅を狭めているという。
カナダ・トロント大学の研究チームが2013年に発表した研究では、
孤立への恐れが強い者は往々にして妥協した選択を行っていることが報告されている。
研究チームは既婚者35人、独身者236人、パートナーがいる独身者177人の計448人が参加した実験を7通り行い、
人々の間に孤立を恐れる気持ちがあり、これが妥協した選択を行う要因になることを突き止めた。
孤立を避けるために付き合う相手を選ぶとなれば、ほどほどのところで手を打っており、 これは愛着スタイルの中で“不安型”の人々によくあらわれる。
社会心理学者のベラ・デパウロ氏
「“真の独り者”はまったく孤立を恐れず、むしろ一人で過ごせる時間をかけがえのないものととらえている。
真の独り者は神経症的症状や不安障害に陥ったりすることはなく、一人で過ごす時間に幸福をみいだし、妥協して人とつき合うようなことはしない。
真の独り者の幸福は他者に左右されるものではない。」
「孤立を恐れない者は拒絶される体験にも動じずに、感情を害することもほとんどない。
そしてロマンチックな関係を持っていたにしても、関係の維持のために自らの自尊心を犠牲にすることはない。
さらにこれらの人々は、グループや関係性に帰属する必要性を強く感じないので、孤独を感じたり落ち込む可能性も低い。
心の開放性と外向性、誠実性、神経症的傾向の低さがひとつになると孤立を恐れない人物が出来上がる。」
孤独なとき、人間はまことの自分自身を感じる トルストイ
意志もまた、一つの孤独である アルベール・カミュ
孤独は優れた精神の持ち主の運命である。 ショーペンハウアー
孤独だということは
人と違う人間だということ。
人と違っているということは
孤独になるということ。 スーザン・ゴードン
私に批判的な人たちが私のことを何と言おうと、
彼らが真実を語らない限りは気にしない。 マーク・トウェイン
最上の思考は孤独のうちになされ、
最低の思考は混乱のうちになされる トーマス・エジソン
画家は孤独でなければならない。
なぜなら、一人なら
完全に自分自身になることができるからだ。
たった一人の道連れでもいれば、
半分しか自分ではなくなる。 レオナルド・ダ・ヴィンチ
本当に独りの時、
誰もができなかったことをなしとげるんだ ジョン・レノン
真の孤独とは、
ただひとりでいることではない。
自らの真の自由と自己の尊厳を自覚し、
それを楽しむ高度な生き方の一つである。 久保博正
孤立することが悪いなんてちっとも思わない。
僕にとっては最高の気分。 アンディ・ウォーホル
孤独であって、
充実している、
そういうのが人間だ 岡本太郎
地球の美しさと神秘を感じ取れる人は、
科学者であろうとなかろうと、
人生に飽きて疲れたり、
孤独にさいなまれることは決してないでしょう。 レイチェル・カーソン
無視されるリスクをいつも背負っている マイルス・デイヴィス
人生において、一番大切なことは
自己を発見することである。
そのためには、
時には一人きりで静かに考える時間が必要だ。 フリチョフ・ナンセン
自己とは自分にとって最良の友人である アリストテレス
孤独とは、港を離れ、海を漂うような寂しさではない。
本当の自己を知り、
この美しい地球上に存在している間に、
自分たちが何をしようとしているのか、
どこに向かおうとしているのかを
知るためのよい機会なのです。 アン・シャノン・モンロー
人はだれでも孤独である。
自己の運命を思う時孤独である。
苦悩に出会う時、病む時、死を思う時、すべて孤独である。 住岡夜晃
多数の友を持つ者は、一人の友も持たない。 アリストテレス
群衆の中にあっても孤独を守る人こそ至高の人である エマーソン
一人ぼっちになるのはいやだけど、そっとしておいて欲しいの。 オードリー・ヘップバーン
真の幸福は孤独なくしてはありえない。 チェーホフ
人と一緒に暮らしている時は、
あなたが孤独な生活で知ったことを
忘れてはならない。
また一人きりになった時には、
人間との交流によって知ったことを
よく検討してみることである。 トルストイ
自ら進んで求めた孤独や他者からの分離は、
人間関係から生ずる苦悩に対して
もっとも手近な防衛となるものである。 フロイト
まとめ
主体的に孤独であれる人は自立しており幸福になりやすいが、
自立できていない人は受動的に孤独で幸福度が落ちやすいので、孤独を恐れて恋人や仲間や家族を絶対視する。
自分にはなにもないと思っている人は、子供を作ることを重要視する。
自分でたしかな影響を与えられる人は、その生まれた時間こそが大事だと知っているので、子供にこだわらなくなる。
カリフォルニア大学サンタバーバラ校のベラ・デパウロ博士のリサーチによれば、
「既婚者よりも独身者のほうが意義ある仕事に価値を見出しやすく、
家族や友人、同僚、隣人との結びつきも強い」という、世間のイメージとは逆の結果に。
このリサーチ結果をもとに、博士は「結婚をすると、人は視野が狭くなります」との説明を加えました。
また、自立していることも要因だそうです。
博士が自立した独身者を対象にした調査では、彼らはネガティブな感情を抱きにくいことが明らかになったとも言っています。
2014年にアメリカ合衆国労働省労働統計局が発表した資料では、
アメリカにおける16歳以上の独身者の数は、人口の50%をやや上回っているそう。
1976年には独身者の割合は37%だったことを考えれば、結婚離れが加速していると言えるでしょう。
「アメリカ人は今、自分にとって最良の生き方を追求することができます。よい人生の青写真はもはや存在しません。
重要なのは、他の人が何をしているか、何をすべきだと思っているかではなく、
本当の自分自身に合う居場所や人を見つけ、自分にとってのベストな生き方をすることなのです」と、博士は結論付けています。
独身者でも孤独感じていない人は多いよ。
既婚者でも孤独を感じている人は多いよ。
改行なし な。いずれにしても「他人からどう思われているか」「他人に伝えようとして話しているか」が欠落しているポンコツ老人なのは確か
そういうのは20代の独身の頃経験した。
40過ぎたらそういうのは皆無。
むしろ既婚者40ほどモテる。モテようとカツガツしなくて良いからな。
リスクという言葉と多少覚えているカタカナを盾に現実逃避しているだけだな
自分の感情にとって都合の悪いこと言う者の言論を勝手に解釈してカカシを作り、
その人物評を唐突にはじめるという、レッテル貼りに逃げてはいけません。(ストローマン論法といいます)
強固でない自我は、ささいな意見や批判を自分への攻撃性ととらえてしまい過剰に反応してしまいがちです。
自分とは違う意見や批判はもろい自我を揺さぶる脅威だから。
自分には隙があるのだと周りに映ると、弱い自分がむきだしになってしまう恐怖が発生する。
だから論理的敗北を受け入れずに、相手にレッテルを貼ることをしはじめてしまうのです。
なので新しい単語を作って対象をわけること=レッテル貼りとなりやすい。
たとえば、
動物にとって当たり前にある自然死を「孤独死」というと、
あたかもかわいそうな死に方のイメージになるし、
自分ひとりでいる時間が長い人を「ひきこもり」ということで、
病的なものというイメージが強まる。
既得権者を「上級国民」といったり、
実家住まいを「子供部屋おじさん」と呼んだりと最近はその類の扇動言葉が多い。
それだけ社会に対してイライラしており他者への攻撃性が蔓延しているんだね。
そしてこういう日本語の特性は、世間の目を気にする日本人の特性にとくに相性が悪い。
周りからのイメージづけにおびえる性質が強い人々が、そのようなレッテル性がつよい言語を使うことで、
単語ひとつに怯え、扇動されるようになる。
SNSなどで他人の行動をわざわざ見に行く人ってのは、とくに扇動されやすい。
他者の様子を見に行くってことは、自分の内にあるものではなく、
他人の行動や発言を人一倍気にしている人々ってことだから。
他人の行動や発言に注意を払って、影響される(しあう)生き方をしている人々。
他者の影響を受けやすく、周りに自分と同じ価値観になっている人を見つけて安心しようとする人々。
そこに上記のような日本語と日本人の性質が合わさるから、
そりゃひどく歪んだ空間が生まれる。
世間の価値観や目の中で生きていて、主体的に生きていない人々が多くなる。
自分の意見を持っているようで、実は広告や周りの価値観に沿って生きているだけの人だったり、
情報から論理的に分析しているつもりでも、あるべき方向性がない(哲学がない)ので、
金になるかどうか、世間にどう見られるかだけが価値の判断基準の人であったり。
不幸だよね、そういう人ってどこまでいっても。
「お父さん楽器教えて!」と、ほぼ毎日短時間の家庭内音楽教室開催。
時には英語を覚える為翻訳アプリ相手に自分の英語が通用するか競争。通じたらガッチリ握手して相手を称える
また家庭内での雑談は政治経済から下ネタまで幅広く。仕事柄相手の言葉を引き出すのが得意なので、今では娘自らテーマを出してきて話す様に
嫁の飯は美味いし美人だし。娘もお陰で美人だし
結婚して良かったー。子供授かって良かったー。
いくら何でも長すぎて病的に見える。
独身であることを正当化して何になる?
独身でも既婚でも考え方一つで不幸にも幸福にもなるよ。どちらがいいとかはない。
こんな題材の映画なかった?
「これから一緒に成長していけば」なんて殊勝な考え持った女はおらん
経済的に困窮してたり不治の病だったり鬱な奴が殆どやろソレ
心身共に健康で経済的に問題ない奴が自分の決めた年齢に達したから「さぁ50になったから今から死ぬか」ってあり得んだろ
穿った見方すりゃ良いってもんじゃ無いよ
コントロールできないだけで別に無理ではないでしょ
それは違うな。
結婚なんて相手次第、金がなけりゃ共働きすれば良いんだから、可能性はゼロじゃない。
落伍者じゃなく、諦めた瞬間に終わったんだよ。
さらにキモいのが交際期間考えたら30過ぎのオッサンが10代相手にしてたって事やな
まぁ妄想にしてもまともな人間では無いですわ
AGA治療を試してみては?
結婚しない人を叩いたってなにも変わらんし意味ないだろ。
人生や独身や孤独や老後などの捉え方や感じ方は千差万別だしひとつの正解はない
自分がこの先見るであろう地獄見て考え直せよ。
既婚者子持ち側が、いくら言っても変わらないじゃん。独身で居続ける事は無駄でしかないから、冗談抜きに結婚してほしいわ。俺の子供がデカくなった時、周り外国人ばっかりは嫌だし。
子供ってほんと天使だよな。
自分の時間が奪われるとかいう奴いるけど、全て捧げたいって思うわ。
帰れる実家あってよかったじゃんバツもついてないし
頭でっかちになると、そういう傾向になるのは分かる。でも人間だって動物なんだから、子孫残すのが正解だろ。
嘘松でも何でもないぞ
むしろ性格的に女房に金管理されたうえウダウダ言われながら暮らす人生送ってたら後悔してたと思う
同年代の家庭や色々なしがらみ抱えてるヤツらよりは見た目も気分的にも若いと思うぞ
子供の顔が見れなかったのは残念だが、それは割り切るしかないな
ワリと凝り性なんだが、趣味を十分楽しめたぶん仕事のストレスも気にならなかった気がする
姉が近くに住んでるし、その子供たちとも仲いいんで将来的な不安も少ないしね
俺が氏んだら家や金そこに行くし、気を使ってくれてるよ
>>149
広島県人なんでガキの頃から儂(ワシ)だぞ
もっと前の世代は女でもワシと言ってた
師匠と弟子みたいな関係かな。今まで自分が生きてきて良かった事悪かった事を教えたり、普段からの心構え等
逆に 一生同じ奥さんと子供を愛せる訳ないじゃん と言われたらどうする
趣味はやめても変えても良いけど 家族はそうは行かんよ?
冗談抜きに増えるから
笑う気力すらないからお前がたくさん笑顔になってくれ
「後見人」おらな普通の老人ホームは入れんぞ…
万が一の時2時間以内に駆け付けてくれる親族とかの保証人
アリやと思う
独居高齢者になると賃貸契約してもらえんようになるし…
結婚や子育ては 向いてない人には向いてない
そういう性格の悪いこと言う奴でも結婚できるみたいだから結婚なんて大した事ないと思う
死んだら皆平等、既婚も未婚も無い
今まで絶対的な存在だった親が衰えて来る。
あと5年もすると自分にも老眼や体力の衰えを感じて更に不安になる。
結婚もしてないのにそんな事考えるやつは一生結婚できないから心配しなくてもいい
自分で芯を持って本気でそう思ってた奴は今でもそう思ってる。
「なんか周りが言ってるしそうかも!」って思ってた奴はその後意外と周りが結婚しだしてから焦り出して、「今婚活が流行ってるらしい」と聞いて婚活市場に溢れてる。
親からもらったものは子に返すって割と当たり前の価値観だけどな。
その通り。社会の害にならぬ様にわきまえて生きないと。
訳「いつまで遊んでるの?大人になったら?」
古い価値観だけどこれが現実
入りながら働けるならさっさと入りたいが
免許返納もそうらしいな
何を理とするかは己次第。己の願望が満たされない事は理不尽ではなく怠けだよ
何も行動せずに文句と不平不満だけ言ってる人間がどれだけ多いことか
俺も新卒でパワハラを受けて転職したけど、今ではソイツが堕ちていく様を人伝に聞いてはメシウマな日々だよ。
現代版古墳定期
今まで付き合ってきた女は誰ひとり収入の事は聞いてこなかったぞ。学歴も。
最低限の見た目と性格が重要って事じゃないの?
害がどうとかは思ってないし書いてないが
創価学会の学会員同士で結婚したヤツも居る。深くは関わり合いたくないけど幸せそうで何よりだわ
その心構え立派。年取ると羞恥心が無くなり甘えと怠けが出てくる。老害にならない様に常に自戒の精神は持っておいた方が良いね
己の存在の定義が常人とかけ離れているんだ。気にすんな
既婚者らしき人達は独身のデメリットばかり語って 結婚の良さを語る人はあまり居ないんだよな 幸せが伝わって来ない
自分は苦労してるのに楽してるデブに勝手に腹を立ててるダイエッターに似た心理だと思ってる
50歳80歳問題だっけ?
普通諦める年齢だが生きていればミラクルって起きるんやな
皮肉伝わらなかった?高齢出産の話だよ
健康と貯金さえあればモテるってあり得んやろ。その2つは当然持ってて当たり前のスタートラインやぞ?
男も女もモテる為にはさらに異性の好みに近づく為のもう一段階を踏み込まなあかんねん、自分の事だけやっててもてるやつはそれが偶然世の中のニーズに合ってたってことや
うん。高齢出産の結果ジジババの顔した保護者が教師の後ろに、という皮肉
潜在的ネトウヨはとりあえず中国韓国を絡めたがるからなぁ
結婚する前から離婚の事考えるようなやつとは一緒にいたくないからなw
これから53年掛けて終活しなさい。
ないない、あるいはごく少数のレアケースやね
そんな生半可な覚悟で出来るほど簡単な事じゃないんだよなぁ
コロナは呼吸器系やられるから生き地獄らしいぞ。
高卒新社会人捕まえたんやろ、事実なら羨ましいな
虐待も日常茶飯事だしな
他人に伝わりにくい独りよがりの皮肉でドヤ顔してると恥ずかしいから気をつけてな
俺はまとめサイトのコメント書くのが趣味だから結構楽しんでいるわ
まあこれ
ガチャとか運ゲーとか言葉使って努力
しないこと正当化する連中な
前半は同意やな。男は30超えたら大丈夫とか言うけど実際問題30超えたら一気に需要は減るんだよな。
自然な出会いに執着するなら顕著にそれが現れるから動くならはやめがええ
一度だけ孤独と孤立の違いについて考えてみようか
ある程度「負荷」があるからこそ人生が弾むんや。分かるか?おじさん
独身は何かしら問題を抱えた異常者だからね
まともじゃない奴に何を言っても逃げ回るだけだし
せいぜいコロナには気をつける事や。
世帯持ちだけど、ファンザVRで夜中にシコるのが今の生き甲斐です!
独身て誰もが経験してる事なんだぜ?
結婚はタイムリミットがあるんだぜ?
知らなかったのか?
いや20年前からそういうの居るよ
カタカナ並べて現実逃避するのやめろ。それより風族行け!話はそれからだ。
そうやってカッコつけようとして臆病になっているから他の人間に取られるんだよ
「おで おまえのこと すき」
で良いんだよ。
顔を重視して付き合ってきて結婚に至った結果、現在ややブス専
いつまでもグチグチ言い訳して小学校に居座ってるようなもんだな
いい加減どけよ今度は卒業した子供が小学校行くんだからさ
今まで付き合ってこちらから別れた女は俺にとって自信を持つ為の踏み台だった。申し訳ない気持ちはあるけどそういう経験があって今の俺がある
なれるか、なれないか。じゃなくてね、なりたいか、なりたくないか。つまり、良いな。と思うか、悪いと思うかですよ。
こう言う話になると決まって「俺には無理だ」
機会ロスに気づくのは50歳頃か。
ニガ笑いしか出来んわな
三歩進んで二歩下がる
のフレーズ聴いたことない?
長く生きて良かったわー(セイ的な意味で)
そうやって現実から抗う姿勢ヨシ!
社会生活を送る上で人格に問題があるだけだ。
80歳まで健康で居れたら良いね
理想と現実を箇条書きしているだけだよ。深刻に受け止める必要はない
人生で一番楽しかった時期だと思う。
なれるか、なれないか。じゃなくてね、なりたいと思うか、そうは思わないか。
あんな風にはなれないと思ってる時点であなたの目に映る幸せそうな家族は風景じゃ無くなってるの。
こう言う話になると決まって「俺には無理だ」って未来予知みたいな事を皆んな口揃えて言うけど、少なくとも、そうなりたいなっていう漠然とした人生の目標を持つ事は悪い事じゃないと思うよ。
全体に髪を短くして地肌との差異を少なくするといいはず
禿げてくると金髪にする芸能人が多いのも同じ理屈だと思う
うちの夫も30過ぎで頭頂の後ろまで後退してたけど横髪は刈り上げで、禿げも含めて何というかキャラと言うかヴィジュアルとして成立してたw
スティーブ「ホンマやな」
あなたにも私が458に書いたコメントをそのままあげる。
人生って思ってるより変化していくものだから頑張って……っていうのは少し傲慢かも知れないけれど、楽しんでね。
いいねぇ
俺も断捨離頑張ろう
知能が低い動物が釣れたと思っているだけさ。ドヤるほどのネタでは無い
ブーメラン刺さってんぞ
マウント取られたと感じるのは
無意識に独身を下、結婚を上と考えてるからだな
何故わざわざマウント取られに来てるん?
孤独を楽しもうぜ
無責任な馴れ合いに流されちゃった人ほんと可哀想
今の何が何でも20代圧も大変そうだけど
ワイは既婚や。
そうか
まあ既婚だからといって人間的に成熟 のかわからん
日々修行だぜ
ほら、たまにサンドバック叩きたくなるじゃない。そういう事だよ。誰も自分より劣る人間から認められたいとは思っていない
じゃあなんで叩かれに来てるの?
やっぱり人格に難ありじゃねぇかw
オチつけてくれてありがとうな
それはどちらかと言うと勝ち組老人だよ
餓死したり救急車呼べずに自宅シする心配がないんだから
主語が理解できていない様だけど、俺は既婚子持ちで人間的に成熟(リアルの世界で)している人間だよ。
物事が理解出来ないと自分から扉を閉めて「バーカ」だの「論破」だの言うのは君の悪い癖だよ
女の子向けのカードゲーム機に居るおじさんが頭に浮かんだ
中国ロシアその他アジア人「イツデモ ケッコンデキルヨ ココニインカンオシテネ」
一方で合わない者同士が一緒に暮らしても
争いが耐えないのも事実や
親を見てて何で結婚したんやろって思うわ
それでも結婚しないデメリットしか語らないのは草
それか ネタで言ってるのかな
上手いこと例えたつもりだろうけど
全然違うぞ
本当に結婚してるのか分からんけど
確かに興味や執着が若い頃より減ってるのに気づく
人間的に成長しなければまったく異なる他人と共同生活なんてできないからな
我慢と忍耐と思いやりをマスターする苦行と思えばいい
人並み以上にこなせればある程度豊かな人生を歩むことは可能
自己中心的な人間には結婚は向いてないし、また異性からも選択されることもない
独身で居続ける事は無駄でしかないとかいう偏った考え方の人間が
いくら言っても他人を納得させられないのは当然だということに気付いてくれ
君のそのコメントの方が異常だぞ
ワイ「おめーんトコのガキもいつ結婚すんだよwww」
なお最早お互いにだんまりのようw
感心されているだけマシ
何も言われなくなったら本当にもうオシマイ
好きの反対は嫌いではなくて本質的には「無視」
ワイとは価値観違うんやな。
それな
いい加減どけよ
何が寂しいと感じるかは人それぞれ
あなたの中ではそうなんだろ、あなたの中ではね。
そう言う時はこう言うんだ「ぐうの音も出ない」と
異常者が異常と感じると言うことは
つまり正常なんだな
お前何歳だw
は?ちょっと何言ってるかわかんない
世の中1人また1人と独身から去っていく
仲間だと思ってたのに自分だけを残して
多夫多妻制度にして、力のある人に子供増やしてもらえるようにすべき。
不倫してる人も国民の半数はいるわけで、責任取れる制度として整理すべき。
得て妙だと思うけど
孤立しちゃうね
でも独身は孤立が気にならない(ネットはするけど)という設定で生きてるらしい
結婚して子どもいても同年代と支え合うの賛成
伴侶に先立たれたり子どもが音信不通になることだってあるし
ちゃんと育てた子どもなら気にかけてくれるだろうけど当たり前と思いたくない
もし本気でそう思ってるんなら頭悪いぞ
話にならない
結婚て こんな奴でもできるんだ?
ほとんどマウント取って気持ち良くなりたいだけのクソコメなんだよなぁ
その前に本当に結婚してるのかも怪しい
特に何も無かったが若いときは可能性だけはあって
それが楽しかった
これからは趣味の繋がりは作りたいわね
君がそう思うのは自由だし否定しないが
俺は全然そうは思わない
考え方は人それぞれということで
こういうコメがわかりやすいが
独身を叩く人って
1人で知る方が好きな人もいる
ということを想像もできない人間なんだな
勝手にみんなの後を何も考えずについてって周りが自分の人生決めてくれるの待ってた結果なんだから仕方なくね?
無責任な奴に自分の人生預けたのが悪い。
>>1人で知る方が好きな人もいる
1人で知る方が好きとか意味わかんね
>>1人で知る方が好きな人もいる
意味わかんね
お金貯めて老人ホームに入るのはアリだと思う
日常生活が困難になってきてすぐ死ねたらいいけど、なかなか死ねないもんだし
自分は子持ちだから、子どもに教育費かけなきゃいけないけどもし独身だったら老後資金もっと貯めてると思うわ
どちらも一長一短でどちらが良いとも限らない
ただ人生はほぼ100%自己責任ですよ
自業自得と因果応報の成果と思ったほうが良い
物事の結果には必ず原因がある
子どもに執着するのは糖質やサイコパスの特徴 しかも子どもを性的対象や依存対象(金づる)として見ている
彼等は子どもだけではなく、異性にも執着し依存しストーカーになりやすい
実際、ストーカー 強制わいせつなどの前歴前科もある
子どもにストーカーした場合、未成年淫行で捕まってる
とにかく糖質やサイコパスは人への執着心 依存心が強い 古今東西、寄生虫と呼ばれているだけのことはある リアル ネットあらゆる場所にて、常に宿主を探している
負け犬が負け犬の事を揶揄してんのが笑えるんだよw同じ穴のムジナ野郎w
"子どもは作ってもよい。ただし依存はできない。困っても子どもに金の工面はしてもらえないし老後の世話もしてもらえない"
なぜなら子どもは自分の親より自分の家族(配偶者、子ども)を優先するから
この前提だと子どもはいらないと手の平返しするアホは多い
正体は独身で生活保護
犯歴あり、糖質
1人で知る方が好きwww
ネットには碌に稼げてない奴も多いからそこが危険
金ない、身体動かない、助けてくれる家族がいない
この3Kが無いに状態には陥りたくないな
この文章読んでここまで捻くれた見方しかできないあんたの方がよっぽど犯罪者の思考回路だと思うよwww
老後資金貯めておけよ
誰も看取ってくれる人いないからな
それ以上の「親の介護」という地獄が待ってるんだよ
長男やひとりっこには
オレは次男だけど親の介護はやるつもり
長男はバツイチ年上女と結婚して親のとの関係が物凄く悪くなった
オレは反対したんだけどね
年上女で「NG」、バツイチ「論外」、家事手伝い「はぁ?」あと美人ですらない「話にならん」
関わると人生台無しになるから、安易に友人や恋人になるのは危険
ましてや結婚なんてね・・・・・・しっかりと相手は選ぼう
こういう時にあからさまに既婚っぽい書き込みする人はそもそも独身よりマシだってマウント取るために既婚匂わせしてるんやからそうなるんちゃう?
既婚匂わせしてないけど書き込みしてる人も居るしそういう人はそんな幸せマウント取るのは恥ずかしい行為だと思うんじゃ無いだろうか。
幸せな人はこんなとこでマウント取る必要無いし
俺は既婚だけど?
・マッチングアプリで出会う→誰ともマッチングしないから無理
・結婚相談所に登録する→コミュ障だから会うの無理
こんなのばっかだからな
前から思ってるんだけど、老人ホームで介護の仕事すればその人の身内や本人が将来要介護になった時に優先的に入所させてあげますよっていうシステム作ったら良さげじゃない?
介護職は辛いけど一人きりで親を在宅で介護して詰んで仕事失くしたりするよりよっぽど良いと思うんだよね
仕事しながら自分の親の様子も見られるし安心じゃん
施設側の人手不足も解消するし
>大分足元見られて地雷みたいな相手押し付けられそう
地雷には地雷しか紹介されない
結婚したくないって意思があった訳じゃないのに40年間結婚できなかったってことは、夫にするには地雷だったてだけの話だろ
友達や仕事仲間としては別にいいけど結婚相手としては考えられないってのが、今まで出会ってきた女全員の認識ってことだろ
生涯独身の割合が男女で物凄い差があるから、初婚女ですら初婚地雷男より
まともなバツ2男のが良いって証拠だな
お金持ってる人は一人じゃないし。
40歳くらいから飼うと下手すると飼い主の方が先に死ぬだろうな
自分になにかあったときに、代わりに面倒見てくれる人が探せるならペットは良さそうだよね
ペット飼いたいけどその辺がネックになって諦めてる人も多そう
見た目が良くなくても結婚はできるから、できない人は見た目以外に問題がある。
まずその 独身=問題がある という思い込みを捨てるところから始めようか
無理だってw
永久に覆らん
大丈夫。皆施設か家の中だから
なぜ分かるかって?団塊が今まさにソレ
心までハゲになるな!!
316みたいな犯罪者に何言っても届かないよ
思考がイカれてる
・子供に老人ホームに放り込まれる
イッチは下の方がお好みですか
大企業務めてたら再就職もしやすいからなぁ。旧帝大→大手IT→大手メーカーに行った友は高級な服、車、家具、一軒家持って、嫁と子供いて幸せそう。やっぱ最初の会社で仕事の回し方とか鍛えられるらしい。勉強しときゃよかったなぁとちょっと思う。
うちの爺ちゃん婆ちゃんは身の回りの事ができなって入所したけど
身の回り出来なくなってからの審査通ったら順番待ち年単位→風邪で肺炎拗らせた程度で病院に移され入院→ホームの抽選最初からって感じになってた
僧侶職やってて貯蓄しっかり持ってた親戚は普通に自分で高級マンションタイプのホームに入所したけど、数百万とかじゃ全然足りない
そういうところでもワンルームより小さくてビジネスホテルがちょっと粗悪になった感じだったかな
世の中、大半の人間が負け組なんだけどね
まるで男には居るような言い方…
心も体と同じく老いて行くからヘーキヘーキ
こういう具体的な行動の話が聞きたいんだよな
どいつもこいつも婚活だの結婚だの家族だの、まだ未練たらたらでがっかりだよ
散々他の人に言われてるから、流石に可哀想になってしまった
自分も似た考えの時期はあったが、年を経て今は※24の考えに至ったよ
仕事をしていると社会の様々な循環と触れ合う機会があるものだけど
その循環から取り残される感覚は、社会人ならではかもしれないね
ワイには理解出来ん世界や
15歳とかほぼ大人と変わらんから親とはならんしな
逆に15歳以下の子供を養子にしたいかと言うと微妙や。気の毒で可哀想としか思えんから、子供だってそんなふうに思われたくないやろうし。やっぱワイである必要ないなってなるな。
結婚したらだいたい結婚相手が嫌がって親と同居出来ないから人生の最後を共に過ごせない
独身だと親元で暮らすのも親を呼び寄せるのも自由
親の介護を一生懸命して親と人生の最後を共に過ごすのも親孝行だぞ
しかも自分の親の介護ですらも結婚相手が同居を嫌がるせいで一手間かかる
ほとんどの女は義実家の両親と同居どころか近くに住むことすら嫌がる
???ブサイクが話しかけてきた最悪!ストーカー!通報!
それな
何かが好きでそれを追求していくのも悪くないけど大概歳とってくるとしんどくなる。苦手と思う事なら尚更。
若いって利点があるなら相手が嫌がらない程度に楽しめばいいのにな
男はなんだかんだ手堅く働いて金貯めておけるからホーム入りも視野に入るけど、平均所得が少ない女さんは高齢独身まで堕ちたらどうするんだろう
きっつ
自分はバツイチだが、結婚せずとも、また一緒に人生歩める友人も多いし。
気にしない。
親が元気な時は恋愛重視の結婚だと思うけど、年を取って親の死期を感じる様になれば結婚相手に求めるものも変わってくると思う。
子どもは時のめぐり合わせだけど、結婚に上限はないから、あまり悲観的にならずどちらになっても良い状態で今を楽しむのがいいよ。
単なるウンコ製造機じゃつまらん
しかしお前、うんこ製造機を再生産しているだけじゃないか。
この辺ならまだ行き遅れた大人しい女がギリギリ居る。
30半ば以降の誰からも選ばれなかった女性はロクな奴いないぜ
男も一緒だが30代後半でもずっと独身の人は結婚にはまず不向き
そもそも結婚生活をうまくやるは難易度の高い苦行ですから
必ず集票、献金で政治的な色が付くだろうが、そこでなぜ日本人は圧力団体化出来んのかだ。
絶好のチャンスだろうに。独身に有利な制度、仕組みを社会に整えるためにも政治性は避けて通れないだろう。
結束しない日本人は非常に扱いやすい。
ただでさえ孤立している独身者は、家族という集団の団結が無理ならば、別の集団との団結が無くしては既婚者へ対抗できない。
また、独身者に将来モデルを提供することも出来ない。
だから将来が不安で40にして老人ホームの心配などしなければならないわけだ。
ゴミ同士妥協しとけアホ
オマエはゴミの自覚あるんだ
独身だろうけど、それならちょっとはマシかw
独身の強がった言い訳が面白い
そんな言い訳みんな中学位でやってきて
もうハズイからやめたっていうのに1人気付かずいつまでもやってるから面白いw
独身の中でも性根が腐ってるのに無駄にプライド高いお前らみたいなのが
素直に人の言うこと聞くなんて事ありえねーだろ
問題あるから余ってんだからさ
そんなアホはオモチャにして楽しむんだよ
1人で生きていくのは良いけど、保守的にならず攻めないと、体も心も持ってかれるぞ。
自分自身と周り
結婚がむいてなかったんじゃなくて、相手を見つけれなかったってだけ。
なんかお見合いおばちゃんに誰か引き合わせて欲しいね。
少なくとも お前の方がもっと問題あるのは明らかだが
お金がないなら、ない者同士で所帯を構えた方がいいが
そう思う人がどんどん減ってるから少子化してるんだろうに
これでは独身だから問題があるとかいう主張も まるで説得力ゼロよ
天使だからほぼどこの家も幸せだと思う
この坊やが15才になってみ
自分の反抗期思いだすに
ヒゲが生えてきて「ばばあ!」とか言い出す訳だ
しまいにゃ家でオナりだす始末
相当うざいと思う
最悪一生子供部屋だし
コメみてもやけにネガティブ
誰からも選ばれなかった結果かと、歪んだ性格はこの先更に悪化するはず
最近話題の学生の頃いじめしてた奴と同じ発想だな。いつまでやってんだか。
安心しろ。既婚者サイドの俺もそういうやつは残念に思ってるから。
価値の絶対化をする奴はいつか躓く。
こっちもいつでも警戒してるからな
既婚の変態男も同じやぞ
既婚・独身関係なく、問題ある奴は問題あるし、問題ない奴は問題ない
個人の問題でしょ
ワイも昔は結婚話があった
ところがハゲはじめ相手方がハゲは嫌ということで結婚話がなくなって
何故今ハゲるのかと己の不運を呪ったが
今はむしろラッキーだったと思う
結婚しなくて済んだ上に性格が悪い相手を避ける事ができた
もし結婚していたらと思うと背中が寒くなる
悪い相手なら結婚しない方が幸せだったりするからな
結婚が絶対XXXとは言い切れない
布団の中にへをしてくっさいのとか相手のパン/ツの黄ばみとか相手のトイレの大の後の劇臭とか当たり前の世界だから
結婚は責任や義務あるけどその時は体力気力も充実していたからそんなこと軽く考えていた
相手の分もまとめて背負いこんでやる、俺ならやれると思っていた
でも体力気力衰えると間違いなく重荷になる、やれないことは無いが昔みたいに重荷背負うのが楽しくなくなって来て、ただしんどいだけみたいな
相手に対する情熱も失われていくし
そのうち相手どころか何かをする情熱も失われて、何も背負わない人となるぞ…
個人的には、強制的に背負うイベントが発生する結婚生活や子育ての有り難さを感じる
家族に投資せざるを得ないって義務感は、情熱を失った後の人生では意外と大事だろう
もちろん判断は自由なわけだけど、何もやれなくなった後で後悔しても遅いよ
モテるようには一切感じられないけどね
ずっとモテない独身でプライドばかり高い偏屈な人に思える
引きこもりの女さんかな?
全然世間の事がわかってないね
偏屈な人って顔がマシなら状況によってはモテるよ
学校の先生とかさ
王道の2枚目みたいにワーキャー言われないけど
地味にモテる
太宰治もそのタイプ
まあ結局顔が大事
>>593は「割と」って断っているから背も高く2枚目の王道のイケメンタイプじゃないだろうが
一応モテるんなら可愛い顔立してるんだろう
実社会の大人の世界も同じ
ここにもバカが大勢いるのか
本音は隠しているのが普通だぞ
何故偏屈な書き込みしてる奴がリアルでも偏屈な事を言いまくりだと思ったのか?
あなた発達障害の人ですか
何でもいいから誰の役に立とうと考えなくなった時点でそいつはもう死んでる
夜のお勤め自体が辛い
つかメンドクサイ
なんで女房のあんな貧相な体でハッスルしなきゃならんのだ〜
顔も化粧とったらアレだし
昔は石原裕次郎さんみたいなブサメン寄りの人がモテモテのNo.1スターだった
コメントする