kitaku_hitori (1)




1 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:03:34 ID:6AeA
とにかく金貯めて老人ホームに自分で入らんといかん




ワイ40歳になり、独りで老後を迎えることを覚悟する
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626221014/


2 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:05:39 ID:x9Pd
老いるってのが人生の一番の恐怖やわ




4 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:21 ID:6AeA
>>2
心もついてくるから大丈夫やで



5 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:41 ID:x9Pd
>>4
なるほど、、、




8 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:07:12 ID:6AeA
>>5
ちゃんと動きたくなくなるし、物事に興味もなくなってくる




10 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:07:59 ID:yaiB
>>8
これを分かってないやつ多すぎるよな
20代で30過ぎを煽ってるやつは何も分かってない




13 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:08:57 ID:6AeA
>>10
でも、みんなそんなもん
年寄り笑うな行く道だ、とは中々いかないものさ




14 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:09:15 ID:DeSe
>>10
受動的な趣味以外は億劫になってくるよな
中高年がテレビばかり見るのがわかるようになってきたわ




17 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:10:10 ID:yaiB
>>14
アニメもゲームも楽しいと思えるうちにやらんとね




22 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:11:13 ID:DeSe
>>17
アニメや漫画は対してパワー使わないから今でも楽しめてるけどゲームはガチであまりやらなくなった
ハマるとやるんやけどな




28 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:12:57 ID:6AeA
>>22
これは分かる
ゲーム実況で済ますようになってしまった




3 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:05:53 ID:n7bv
覚悟するの遅すぎる




6 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:47 ID:6AeA
>>3
婚活とか頑張ってたんや
でももう無理やと悟った




7 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:06:53 ID:DeSe
ワイはイッチよりも少し上やけど同じ覚悟持ってるで




9 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:07:43 ID:6AeA
>>7
覚悟ができるとあとは淡々と準備できそう




11 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:08:24 ID:29KC
おんJ卒業しろよ




15 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:09:20 ID:6AeA
>>11
逆に寂しさを紛らわすツールとして必須になってくる




12 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:08:35 ID:n7bv
老人ホームって親族などの身寄りは無いと入るのは難しいのでは?
知らんけど




16 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:09:37 ID:6AeA
>>12
ちゃんと単身者向けのがあるのよ




18 :38:2021/07/14(水)09:10:14 ID:O3gi
ワオもあと二年か…




20 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:10:59 ID:6AeA
>>18
人によって覚悟を決める年は違うから、そんなに縛られなくてええと思うよ




19 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:10:30 ID:t8Mg
40なんか男のモテの全盛期だろ




23 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:11:48 ID:6AeA
>>19
それはモテてきた人の第2ピークね
モテてこなかった人にはやはり第2波もこない




30 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:13:25 ID:t8Mg
>>23
モテてる人観察してマネするといい
おっさんのモテは若い頃のように顔にあんま左右されない
ブスでもハゲでもモテる人いっぱいおるけどデブはきついみたい




33 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:14:34 ID:6AeA
>>30
努力し続けての諦めやから




35 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:15:58 ID:t8Mg
>>33
まぁきついなら無理しなくてもええと思うけど
努力し続けてたならもったいないなぁ




37 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:18:10 ID:6AeA
>>35
引き返す勇気も必要かな
このまま婚活と見た目の維持に金をかけるよりは、老後に備えて貯蓄した方がええと感じた
見切りをつけるタイミグに関しては正しかったかどうかは結果論でしか分からん




40 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:19:23 ID:t8Mg
>>37
そう気張らんと気を抜いて楽しく人と関わらんとできるものもできないよ
まじめなのかもしれないけど




42 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:22:33 ID:6AeA
>>40
というか、全てはタイミングと運よ
あとはそれらを活かせるスペックがあるかどうか
つまり縁さ
なので成功者の成功体験を踏襲しようとしてもワイには同じルートは難しいと判断したのさ
成功者はそりゃ自分はそうできたんだから可能だと語れるけど、それは自分だから可能だったんだよ
他人にもそれが通用するのか検証せずに言ってもあまり意味ない




43 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:24:32 ID:t8Mg
>>42
こういう縁ってのは自分が楽しめてるかどうかなんだよ
努力っていってても無理して楽しくないことしてたんなら
自分が楽しめてないのに人を楽しませられるわけないから難しくなる
楽しくないてのは向いてないのかもね




45 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:25:28 ID:6AeA
>>43
少なくとも婚活は楽しくなかったな
自分の趣味には出会いはないし




31 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:13:54 ID:yaiB
36既婚の小梨やが他人事じゃねーわ
離婚したらワイも仲間入りやで




34 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:14:49 ID:6AeA
>>31
奥さん大事にな




39 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:19:08 ID:yaiB
>>34
イッチも諦めんと色んなことしてたら出会いはあるもんやで
ワイはネトゲやった




41 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:20:27 ID:6AeA
>>39
諦めんで色々なことしてたけど、損切りして貯蓄した方がええと判断したわけや
でも確かに金がかからない方法でアンテナを張るのは良さそうやな




36 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:16:11 ID:E700
虚しいな




38 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:18:42 ID:6AeA
>>36
何事も均しく虚しいと分かるとあとは淡々と過ごすだけよ




44 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:24:55 ID:yaiB
流石に40ともなるとちっとはまともな考え方やん
でも考え過ぎな気もするわ
気にしてもしゃーないことを気にしてるとかあるんやろなぁ




46 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:25:59 ID:6AeA
>>44
親が亡くなって色々なこと考えてしまってる




47 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:27:57 ID:yaiB
>>46
これ親が亡くならなければずっと無敵のこどおじマンだったんかな
予備軍のやつおんJにめちゃくちゃいそう




48 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:29:51 ID:6AeA
>>47
せやね
しかし、介護と入院費用と葬儀代で貯金が吹っ飛んだのは痛かった
親の介護のために実家に戻ってこどおじしてたけど、通勤も片道2時間になってこっちが死ぬかと思った




51 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:31:22 ID:yaiB
>>48
色々大変やったなぁイッチ お疲れ様やで
まぁそう悲観せんと人生で一番若いのは今なんや
体がまだ元気なうちに楽しもうぜ




52 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:31:59 ID:6AeA
>>51
今のうちにガッツリ稼いでおかないとな!




54 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:33:00 ID:t8Mg
>>48
お疲れ様やで
こういう話聞くと親おらんで良かったてなる
人って案外平等やな




57 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:34:22 ID:6AeA
>>54
まぁ、親おったから負債を抱えず大学まで行けたし、ワイの場合はトントンや




62 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:36:26 ID:t8Mg
>>57
みんなトントンに収まるのかねぇ
ワイは稼いでから人より遅れて大学行ったけど
そんときはみんなまぶしくてモヤモヤしてたわ




67 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:38:41 ID:6AeA
>>62
世の中不思議と因果応報で帳尻が合うように出来てるみたい




71 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:40:45 ID:t8Mg
>>67
そんな感じなんだろね
どうせなるようにしかならないんだからせいぜい頑張ってまわりの人の役に立とうと思ってる
そしたら少しはマシな老後になるやろうと




80 :名無しさん@おーぷん:2021/07/14(水)09:45:14 ID:6AeA
>>71
ええことやね
情けは人の為ならずやね






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧