
1 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:10:24 ID:OXjl
ソニーってもしかして頭悪いんかな?
3 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:10:49 ID:OXjl
PS5購入権利があたるキャンペーンを実施中!
ソニーストア 銀座
ソニーストア 札幌
ソニーストア 名古屋
ソニーストア 大阪
ソニーストア 福岡天神
https://twitter.com/sony_jpn/status/1415944292275679232
5 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:11:09 ID:nPHd
購入権ってことは…!?
16 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:13:55 ID:Yta3
>>5
もちろんPS5の代金は貰うでw
7 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:11:24 ID:KQgV
もうプレステはそこまで魅力的には感じないんや…
9 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:12:04 ID:OXjl
>>7
ただでも大して魅力的でないのに一万円課金しろとか言われてもなぁ
11 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:12:05 ID:r8El
PS5まだ手に入らんのか
13 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:12:39 ID:GeJu
購入券に期限ありそう
15 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:13:24 ID:PEv2
SONY「確かに約束した・・・だが今回は場所と時間を指定していない・・・」
17 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:14:06 ID:thOS
マ?
いいこと教えてくれてサンガツ
18 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:15:40 ID:OXjl
>>17
こんなんするなら新品の転売品買った方がまだやすいという
23 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:18:44 ID:bXBr
>>18
転売の上乗せって1万くらいなん?
普通に得なケースあると思うけど多分購入権あっても何ヶ月か待たされるんだよね
27 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:20:08 ID:OXjl
>>23
普通に考えて一万で一回抽選に参加する方法で購入するよかそれより数万値が張る金額払って確実にてにいれる方法の方が期待値は上やぞ
19 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:16:37 ID:GeJu
購入券って、買う権利だけであって、
PS5の代金は別途支払わんといかんとか草やんか
21 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:17:46 ID:bXBr
>>19
そらそうやろ…
22 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:17:58 ID:OXjl
>>19
しかも一万円使って応募したところで当たる確証はなしwww
24 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:19:06 ID:bXBr
>>22
抽選かよ…
そらソニー舐めとるわ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:17:42 ID:GeJu
むしろ意図的にソニーが流通制限しているとしか
26 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:19:58 ID:bXBr
ウォークマンとかイヤホンソニーで済ませてる人は1万とか楽勝やろに
28 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:20:43 ID:OXjl
そりゃ任天堂に負けるわって思った
31 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:2021:54 ID:bXBr
もっと転売屋が悲鳴上げるような対策とってほしいもんだ
34 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:22:18 ID:Us6b
転売ヤーがもっともっとPS5買ってソニーの売り上げに貢献すれば生産ペースも増やせるんやろ?
35 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:22:48 ID:OXjl
>>34
そう言われて半年以上立ってるのに未だにこの惨状やぞ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:22:51 ID:bXBr
ああ購入権自体が抽選なわけね…
率がどの程度やろ?
39 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:23:17 ID:OXjl
>>36
それすら公表してないという闇
37 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:22:53 ID:GeJu
ソニーって経営苦しいの?
44 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:23:43 ID:a7BE
>>37
ゲームの製作スタジオ解体したとか聞いたしゲーム事業にはやる気ないと思う
全体で見たら売れてるんちゃう?
46 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:24:14 ID:GeJu
>>44
はえー
さんがつ
50 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:25:42 ID:OXjl
>>44
事実としてソニーのジャパンスタジオは今年始めに綺麗さっぱり解体されたからトロとかみんゴルとかぼく夏とかアークザラッドの続編は金輪際でないで
40 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:23:28 ID:bXBr
ぶっちゃけゲーマーもそんなやりたいタイトルないんちゃうの?
41 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:23:28 ID:QcPc
オプーナを買う権利
49 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:25:39 ID:bXBr
ハードばかりでソフトタイトルの話にならんもの
51 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:26:35 ID:bXBr
Unityとかアンリアルエンジンとかの時代でもう割に合わんってなったのかね
ゲームしかできないゲーム会社はそれでもやるしかないけどソニーは違うもんな
52 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:26:36 ID:s2PJ
セブンのステルス値上げ担当と同じセンスのやつがソニーにおるな
53 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:26:36 ID:GIVc
セブンのは3000円チャージで本体そのものが当たるキャンペーンだったよな?
あれ当たったやつおるんかな
54 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:27:01 ID:OXjl
ソニーのゲーム事業は日本から撤退してアジアに吸収されたから日本向けのソフトはもう一生でないんじゃないかな
55 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:27:07 ID:K8WR
アホすぎて情報ちゃんと脳に入ってこんかったわアホちゃうかこれ
56 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:27:32 ID:a7BE
本当はPS5欲しかったけど転売屋に金いれるのは嫌すぎて待ってたら興味なくなった
57 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:27:39 ID:g0EA
他の家電量販店が応募で抽選してる中一万で当たるかわからない抽選券をプレゼントてアホちゃう
59 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:28:34 ID:GeJu
PS5の購入券を転売したら、いくらで売れるか気になるわ
61 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:29:35 ID:IMRU
オプーナをもっと売ってやれ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:30:13 ID:sWUZ
ぼく夏はどうなるんや?
64 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:30:32 ID:a7BE
>>62
しんちゃんが受け継いだ
65 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:30:35 ID:qW5V
そのうちゲーム事業から撤退しそうなくらい投げやりやな
66 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:30:55 ID:bXBr
だからps5でなんのゲームやるんよ
67 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:31:14 ID:QHBL
オプーナを買う権利をくれてやろう
73 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:33:48 ID:K8WR
ゲーム興味ない人に当たって「ゲームせんしなあメルカリで売ったろw」ってなるんやな
74 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:34:00 ID:u1Y4
そんな都市伝説信じてんのか?
PS5って実在しないんやで
75 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:34:22 ID:bXBr
>>74
5Gも嘘やしな
81 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:36:23 ID:mzUT
なんや確定じゃなくて抽選なんか:-(?
85 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:37:08 ID:mzUT
確定なら周辺機器買えば1万いきそうやし買うんやけど確定やないんか:-(?
88 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:37:55 ID:8W3r
>>85
抽選や
90 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:38:22 ID:mzUT
>>88
うーん
1万そのために買って抽選外れたら虚無やからええかな:-(
91 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:38:40 ID:bXBr
単なる抽選なら初っ端から家電屋がやってるわけで
101 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:41:59 ID:K8WR
巷を在庫であふれさせたら転売なんか消滅するのにね
103 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:42:24 ID:8W3r
ソニー→ps5ガチャで儲かる
ファン→ソニーに貢献出来る
転売ヤー→ps5仕入れるのに追加で1万以上かかっちゃうから損する
公式もお前らも得する上に転売ヤーにも打撃を与えるウィン・ウィン・ウィンの関係やん
105 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:44:20 ID:mzUT
いつになったら普通に売ってくれるの:-(
109 :名無しさん@おーぷん:2021/07/20(火)2021:44:46 ID:OXjl
>>105
とりあえず一万円のソニー商品買うんやで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
バカにしてんのか?
あくどい商売してほんと最低だな
そろそろ潰れてしまえ
もうとんでもない悪徳企業じゃね?
やっちゃったね
3を買うか迷ってるうちにこの有り様
A:「確実に購入できる権利」
なの?
B:「確実に購入できる権利を得る抽選に応募出来る権利」
じゃないよね?
あれなら実質無料みたいなもんだが
売れてるみたいに言ってるのがムカつくわ
転売対策しすぎて実態は売れ残りが酷いんだろうな…
やりたいゲームが無いというよりやれるゲームが無い
クソザコナメクジでもできるアクションゲームって結局無印にしか無いんだなあ
クソザコナメクジでも出来るゲームなんてプラットフォーム問わずいくらでもあるのにその意見は単に感性が死んでるとしか…
購入権ではなく、実物じゃないと。
ぶつもりとファン層かぶってそうだし今後はSwitchで出したらいいんでない
どうしてその結論に至ったかわからん
毎回抽選のみ参加する人を弾くだけ。
他の家電量販店でも専用クレカが必要だったり一定以上の会員にしか抽選案内が来ないなどは当たり前にやっているけど。
なんでや、購入権の抽選応募券がもらえるだけで抱き合わせになんてなるわけねえだろ
それでもOKだぞ
割と賢いんじゃね?俺はイランが
購入できるのが最悪年末とかでもいいからさ
日本市場は小さいからPS4のころから生産数落としてるし
日本のゲーム市場はPCやコンシューマよりもスマホ(課金ゲー)が圧倒的に多い
不足はわざとじゃないだろうけど不足すると高くても売れていくの見て踏みとどまれる会社はどれだけいるだろうか
そろそろオプーナも、インターネット老人会ネタかな。
発売前から言われてたよね
psのアカウントを使って買えるようにしろって
或いは受注生産にしろって
あのときそれを言ったら一部の奴から猛反発を受けたが、現実はどうよ?
どうせ抽選券当たりました報告が
不自然にsnsにどっと書き込まれるんだろ
業者に依頼して写真付きで書き込ませて
その後snsはすぐに更新が途絶えて消える
高い当選確率と思わせて当たらず
無駄銭捨てさせる奴
最近のゲーム会社は迷走してんなぁ
公取委さん出番じゃない?
「抽選販売します」でいいだろ
SIEのジャパンスタジオも閉鎖したし完全に米国企業に乗っ取り完了
直営でこれじゃ転売ヤーのやりたい放題になるわけだわ
他のゲーム会社にも言ってみたら?
本当頭悪いな
意味不明で草
ゲーマー「PCでやるから劣化版はもういいかな」
メーカー「バイオすら5万しか売れないとかどうすればいいんですか?」
別に1万円使う事は強制されてないよw
ソニーストアで何か買う予定がある人の背中を少し後押しするだけのキャンペーンで怒るなw
ソニーはこれ品薄商法って自ら公式で言ってるよね
PS5購入を主目的として考えるからおかしくなる
だったら笑う
ガイジがネットに出てくるな
逆に転売ヤー対策としてソニーが顧客に対してダイレクトに売ると販売店舗の存在理由がなくなってしまうから、客と店舗は利益相反なんやな
ならこの問題は解決が難しいかもしれん
お前みたいな奴なんだろうな
当時アホみたいに反対していたのは
友達に頼まれたり3台は買えたわ
ゲーム出来るスペックのPC(Steamのオリジナルコンテンツ量は世界一)
と
Switch(任天堂などのSwitchオンリータイトル数は家庭用で世界一)
この二つあればたいていのゲーム出来るんだよね…
スマホ→PC→スイッチ→PS5
で優先度4番手だからなぁ
大人気で未だに週10万売れてる化け物ハードと比べられましても…
お前らのような量販店でポイントが付いてとかと同じレベルで比べるのは失礼
当時買えなかったという点では同じ話だろ
流石に未だにPS5持ってない、買えないって騒いでる奴は、そもそも買う気がないが騒ぎたいだけって言うガイジか、天然記念物級のガチのバカくらいだろ
ん?天然記念物級のバカなら引っ掛かるか?
転売屋に売れたら量販店としても痛いよ
本体なんて薄利もいいとこで、周辺機器やソフトの方が利益高い
でも転売屋が本体以外買うか?買わないだろ
結果、ソフトも周辺機器も売れ残り続けて量販店も泣きを見る
普通に予約させろw
そうなんか知らんかった
それで出来た品は「新型」として発売せざる得なくなった
が、新型が発売されるとなると、その前に旧型を在庫処分をしなければならないのだが
コロナ不景気の影響で、値引きは一切認めてもらえない
値引きをせずに、在庫を処分するには直営ショップでの販売に力を入れざるを得ない
でも直営ショップでも値引きが出来ないので、結果ショボい「誰得?」なキャンペーンになってしまう
ソニーショップの新キャンペーン?は、そんな苦悩の末のモノ
あきれ果てるわもうPS5になんて興味ねえよ
信者の話だともう普通にPS5売ってるんじゃないの?
任天堂はこんな悪どいことしてなかっただろ。
このスレの本題くらい理解してや、悲しくなるわ。
SONYってこういう会社だったか・・・?
任天堂に都合の悪い話はしたくないなら噛み付いてくんなよ
デモデモダッテで話にならねぇから時間の無駄だ
ゲーム制作会社がスマホで悲鳴あげてるのに、筐体を抽選とか笑える。
お前らが筐体売らないとゲームが売れないのに。
ほんこれ
何で発狂してんのか分からん
せめてSONY株を1年以上持っている人に売れや
メーカーは本体売れればそれでいい
間違ってはいないけど程度が低すぎて失望しました
どうせソフトも買うんでしょ?
不足は半導体不足のせい
転売ヤーは確実に供給過多になるのを狙ってやってる感じ
今PS5買う連中はSONY機器にも拘ってそうだから案外Win-Winなんじゃねえの?
そんなに欲しいか?PS5
俺もせめてPS5が1万円引きで買えるクーポンとかにすれば良かったろうにと思った
購入権が当たるってだけなら外した時のダメージデカすぎ
これでしょう
もはや日本の会社じゃない
ソフト買って抽選外したらどうすんだ?
いらんけど
ひねくれた奴だな(笑)
これまでよっぽどウジウジした人生を歩んできたんだろうな
500株または1000株の株主に購入権を配布とかにして。
配当が少ないなら、別の形の株主還元をしなさい。
結果的に抽選で購入出来たが、早く消費者にも行き渡るようにしてください。
バイオハザードヴィレッジ「ハァハァ…発売から2ヶ月で450万本売れたぞ!」
Valheim「1ヶ月半で600万本売れたわ。ちなアーリー」
転売ヤーが買いに行きそう。お一人1台なら大丈夫か。
北米とかはもう普通に買えてるぞ
どうせpcで売れたゲームをローカライズして、フレームレートやMOD制限したやつを元の価格より高くして売るんだろ?
他のモンをわざわざソニーストアで買うような層を相手に、「当たったんなら買うか」程度で買っちゃう客が対象だっつーの
普通に売れ
そんな客がいると本気で思ってるなら馬鹿すぎるだろ
いや馬鹿だからこんな抽選販売してんのか、納得したわ
会話になってねー
ガチで頭イカれてそう
?
論理的に物事を考えられないのか?
任天堂に都合の悪い話をしたい、が目的にしちゃってるやん。その時点でまともな人間の会話は成立せんわ。
当たった人が公表される訳でもないし、一人も購入できなくてもバレないな
自分も
YouTube見てもPS5の話題してんのPlayStation公式くらいしかない気がするわ
転売ヤーは一万円も出さないだろうって事?転売価格が高騰するだけでは・・・。
なるほどサンクス
仮に当たっても持って帰り辛いのはまだいい。このコロナ過で東京だの大阪だのという危険地域にある店舗に、それも二回も店まで買いに来いって、ソレはダメだろうと
当選率より、感染率のが高いまであるだろと
ほらこれが
📺五🎮
損荷ーのプレイ捨てようション5ミ☆だよ
会社のせいで皆にいじめられる可哀想なハードだよ
倅の夢役者より可哀想なんだよ
夢役者のように会社に愛されてないからね
売れなかったけど専務のCMみたいなのを作られた愛されキャラのハード
会社が正しく売ろうとせずに客層から憎まれてヘイトを買うハード
どちらも日本で所有している人が少ないという事が一致してるけど、どちらが好かれるハードとして名を残すんだろうね
もう10年は昔なんやな、アレ…
買えるんだったら1万ぐらいお布施で払ってもいいけど・・・
これは今後ソフトが日本向けに発売されるのもあまり期待できないので買わない方が良いですね
転売以外に需要ないだろw
抽選www
それに当たっても金払えって笑うしかないだろw
ムキになってプレステの開発・販売をゴリ押しで進めたらヒットして今まできたけど
もう限界なのかもしれんな
正味な話、ゲーム事業から撤退したいんじゃない」のか
ヘッドホン買ってたおかげで当たったわ
買う権利ならわかるが抽選はないわ
ユーザーからの反発受けるとか少しも予想せずにやってたりするんだろうな
ソニーのゲーム事業が好調すぎて任天堂が逆立ちしても勝てないもんだから撤退してクレクレか
購入権の総数が一人のみでも間違いないからなぁ
やらしい商法思いつきよるな
悪いのは転売価格でも買いたくて我慢できないガイの者だからな
割高で買う馬鹿のせいで買占めが止まらないし転売の割合が上がっていく
そうだぞ、即決で買える状態なら買うけどPS5で欲しいソフトが出てなきゃ今はいいやって人が大半や
この構図でPS5専用ゲームを作る日本のゲーム会社なんていないよね
で、ゲームソフト出ないからPS5買わなくていいよねっていうループが生まれてる
Bの方
Aは違法(抱き合わせ商法)だから有り得ないぞ
普通に転売で持ってかれてただけだろ
ライト発売時、転売屋が目を付ける前に買っといて良かったけど何故あれが転売されたのかよくわからんな
既得意客を先に相手にするのは企業にとって普通だし、かといって全員に売るほど在庫がないなら抽選にするのも致し方ないと思いますよ。
コメントする