0 :ハムスター速報 2021年7月21日 20:27 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:30 ID:9ve3IgMg0
やさしい世界
2 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:30 ID:luMNv.070
ヒトコトヌシ様もお喜びじゃろうて
3 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:30 ID:GtU6fx590
かわe
4 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:30 ID:LaUZ0Jt.0
ミツバチってこんなふうに水を飲むんだね
初めて見た!
5 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:32 ID:vjxO0ARZ0
あらやだかわいい
6 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:33 ID:dbXZB.2o0
とても風情があるね!
「ミツバチ御一行様」っていう手作りののぼりも可愛い
7 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:33 ID:e7.3LgY20
えっ、かわいいな?!
こんなん初めて見たわー。
8 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:34 ID:s5Nh.6Tt0
近くに養蜂所があるのかな?
9 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:34 ID:2a.3uZp30
水単体で補給するのは知らんかった
10 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:35 ID:YlY.ISz90
数が減ってる話も聞く。
オオスズメバチに駆逐されませんように!
11 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:36 ID:zFhJMZbL0
霊験あらたかなハチミツができそう。
12 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:37 ID:YL1ST.5j0
なごむなぁ
13 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:38 ID:ILwaLFX40
ミツバチいないと世界が滅んじゃうからね・・・
大事にしていきたいね~
14 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:39 ID:Hh5HFxV.0
ミツバチは守り育てたいよなぁ
神社だし余計に無益な殺生したくないだろうし
15 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:39 ID:J8l76VTM0
蜂=駆除の時代だからこれにはビックリ
16 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:39 ID:aNGg6FOA0
虫は苦手だがミツバチはじっくり見ても平気
っていうかお尻がモフモフしててカワイイ
17 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:41 ID:DrN6.QJV0
ミツバチの集団と巣を見かけると大騒ぎする人いるみたいだけど、人襲うことはあり得ないからこうして地元のコミュニティで見守っていけるのはいいね
18 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:41 ID:0iKRk3M50
暑い時期なのに、心まで暖かくなったわ。
19 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:41 ID:ksY492FI0
何これ可愛い
ずっと眺めていたいくらいだね
21 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:43 ID:rgDZbMY20
こっちの水は甘いのか?
22 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:43 ID:rspqFlJN0
団体様で御来社するミツバチさんたち可愛い
働き者だもんねぇ、ミツバチさんたにのひとときの癒やしだね
23 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:44 ID:UIGLBPr80
優しい世界ですわ(*´д`*)
24 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:45 ID:p4EnD4n80
ニホンミツバチ、もこもこで可愛い
温厚だしね
25 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:45 ID:WVDDK8Df0
え~可愛い(*'ω'*)たまらん
26 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:45 ID:xbXvWjuH0
ちゃんと新しい巣を築けますように
27 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:46 ID:hIpH8TuB0
イチゴ狩りで初めて蜜蜂さんを間近で見たけどなかなかかわいいことを知ったよ
28 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:46 ID:zKKaDfXb0
絵本みたいなかわいい世界
29 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:46 ID:T.g3f3hS0
チョウで水飲みのは
オスだけらしいけど
ハチはどうなんだろ?
30 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:47 ID:QEf3DlaT0
これは許される蜜集ですね
31 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:48 ID:fsuURPpn0
苦手な人はいるだろうけど、興味を持つきっかけになって欲しい。特に生産地の特徴が出る単花蜜を食べ比べすると味の違いに驚くはず。
32 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:48 ID:7QlbMX0E0
思わず変な声が出るくらい可愛い!
33 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:48 ID:L.AvPMaR0
こういうのでいいんだよ、こういうので
暑いからね、お水も飲みたいよね。
35 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:50 ID:SbNsRFzH0
すごく癒やされたし涼しさもいただけたよー!
【久々のミツバチ専用水飲み場】
— 一言主神社 (@hitokoto0913) July 21, 2021
暑くなるとミツバチさんが団体で手水舎に水を飲みに来ます。
ここ数年はいらっしゃいませんでしたが、今年は久々の後来社。
専用水飲み処を作りましたので暖かく見守っていただければ幸いです。#ミツバチ #水飲み場 #一言主神社 pic.twitter.com/bautexLcuc
『後来社』ではなく『御来社』の間違いでした!
— 一言主神社 (@hitokoto0913) July 21, 2021
失礼いたしました。
1 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:30 ID:9ve3IgMg0
やさしい世界
2 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:30 ID:luMNv.070
ヒトコトヌシ様もお喜びじゃろうて
3 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:30 ID:GtU6fx590
かわe
4 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:30 ID:LaUZ0Jt.0
ミツバチってこんなふうに水を飲むんだね
初めて見た!
5 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:32 ID:vjxO0ARZ0
あらやだかわいい
6 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:33 ID:dbXZB.2o0
とても風情があるね!
「ミツバチ御一行様」っていう手作りののぼりも可愛い
7 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:33 ID:e7.3LgY20
えっ、かわいいな?!
こんなん初めて見たわー。
8 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:34 ID:s5Nh.6Tt0
近くに養蜂所があるのかな?
9 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:34 ID:2a.3uZp30
水単体で補給するのは知らんかった
10 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:35 ID:YlY.ISz90
数が減ってる話も聞く。
オオスズメバチに駆逐されませんように!
11 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:36 ID:zFhJMZbL0
霊験あらたかなハチミツができそう。
12 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:37 ID:YL1ST.5j0
なごむなぁ
13 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:38 ID:ILwaLFX40
ミツバチいないと世界が滅んじゃうからね・・・
大事にしていきたいね~
14 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:39 ID:Hh5HFxV.0
ミツバチは守り育てたいよなぁ
神社だし余計に無益な殺生したくないだろうし
15 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:39 ID:J8l76VTM0
蜂=駆除の時代だからこれにはビックリ
16 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:39 ID:aNGg6FOA0
虫は苦手だがミツバチはじっくり見ても平気
っていうかお尻がモフモフしててカワイイ
17 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:41 ID:DrN6.QJV0
ミツバチの集団と巣を見かけると大騒ぎする人いるみたいだけど、人襲うことはあり得ないからこうして地元のコミュニティで見守っていけるのはいいね
18 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:41 ID:0iKRk3M50
暑い時期なのに、心まで暖かくなったわ。
19 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:41 ID:ksY492FI0
何これ可愛い
ずっと眺めていたいくらいだね
21 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:43 ID:rgDZbMY20
こっちの水は甘いのか?
22 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:43 ID:rspqFlJN0
団体様で御来社するミツバチさんたち可愛い
働き者だもんねぇ、ミツバチさんたにのひとときの癒やしだね
23 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:44 ID:UIGLBPr80
優しい世界ですわ(*´д`*)
24 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:45 ID:p4EnD4n80
ニホンミツバチ、もこもこで可愛い
温厚だしね
25 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:45 ID:WVDDK8Df0
え~可愛い(*'ω'*)たまらん
26 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:45 ID:xbXvWjuH0
ちゃんと新しい巣を築けますように
27 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:46 ID:hIpH8TuB0
イチゴ狩りで初めて蜜蜂さんを間近で見たけどなかなかかわいいことを知ったよ
28 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:46 ID:zKKaDfXb0
絵本みたいなかわいい世界
29 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:46 ID:T.g3f3hS0
チョウで水飲みのは
オスだけらしいけど
ハチはどうなんだろ?
30 :ハムスター名無し2021年07月21日 20:47 ID:QEf3DlaT0
これは許される蜜集ですね
31 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:48 ID:fsuURPpn0
苦手な人はいるだろうけど、興味を持つきっかけになって欲しい。特に生産地の特徴が出る単花蜜を食べ比べすると味の違いに驚くはず。
32 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:48 ID:7QlbMX0E0
思わず変な声が出るくらい可愛い!
33 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:48 ID:L.AvPMaR0
こういうのでいいんだよ、こういうので
暑いからね、お水も飲みたいよね。
35 :名無しのハムスター2021年07月21日 20:50 ID:SbNsRFzH0
すごく癒やされたし涼しさもいただけたよー!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
初めて見た!
「ミツバチ御一行様」っていう手作りののぼりも可愛い
こんなん初めて見たわー。
オオスズメバチに駆逐されませんように!
大事にしていきたいね~
神社だし余計に無益な殺生したくないだろうし
っていうかお尻がモフモフしててカワイイ
ずっと眺めていたいくらいだね
ミツバチ駆除なんて聞かんが。
働き者だもんねぇ、ミツバチさんたにのひとときの癒やしだね
温厚だしね
オスだけらしいけど
ハチはどうなんだろ?
暑いからね、お水も飲みたいよね。
スズメバチはもちろんアシナガバチが顔も飛ぶ音も怖くてどうしても無理だわ
手厚くお迎えするのは至極当然。
うちのベランダにいるアシナガバチさんとは初めにお互い仲良くねと約束したせいか、
今も何事もなく共存してますよ。
スズメやアシナガとは違う
腕にとまった時も摘んで逃す時も刺さなかったし
あとモフモフしてて可愛かった
分蜂の時期に大騒ぎするニュースちょいちょいある
ちょっと調べたら2017年5月12日に世田谷で出たのを駆除したってのが出てきた
ハチ駆除業者だけど普通にサービスあるからね? 通学路に沢山飛んでるから駆除してほしい、屋根裏から沢山出てくるから駆除してほしいってのが大半
たまに家の中に迷い込んでくるので逃がしてるけど、近くに巣箱でもあるのだろうか
ブブンブーンwwwww
働きバチは全員メスでミツバチのオスは基本的に交尾するためだけの存在だから巣の中をブラブラしてるらしい。だから多分この子たちはメス
行き先イケメン ハイビスカス!
かわいい
調べたら巣を冷やすためだった
と言っても、刺される可能性がゼロではない
赤ちゃんが刺される可能性も考えられる
万一刺された場合アナフィラキシーショックが
発症する可能性もある。
...などと、今のご時世何かと少しでも問題があれば1が100や1000の大事に拡大されて炎上する世の中だから、「可愛いから 風情があるから」って理由だけで「炎上する危険性」を無視した行為をするのはやめた方が良いと思うんだけどなぁ...
あとミツバチって柔軟剤や洗剤の臭いで興奮して刺してくるって記事を昔読んだ気がするから、なおさら被害が出ないうちにもっとちゃんとした対策をした方が良いのでは...
さっき山手線で「んぽぽぺぁ〜あああっ!!!」て叫びながら走って降車乗車繰り返してたのお前か
ミツバチコロニーは高額で取り引きされてるから、養蜂家さんからしたらめちゃくちゃありがたいみたい
見たのは海外の話だったけど、日本でも同じかな
彼らも暑ければ水場が恋しくもなるのだろうね
>>60
いいのか?それで
その発言も『「炎上する危険性」を無視した行為』だからするのはやめた方が良いと思うんだけどなぁ
とか言われちゃうぞ?
...?
具体的にはどこがどう問題だと思っているのか言ってくれないと注意のしようが...
自分はちゃんと箇条書きしてたんですけどねぇ...
人と自然(動物・昆虫)の距離が近過ぎるから、こう言う場合はもっとパーティーションをしっかりして、遠くから観察する様なスタイルにした方が良いかもって言いたかっただけなのに...やっぱりインターネット世界って怖いね😢
こうやってすぐに噛みつかれて攻撃されちゃう。
ミズです
穏やかな一生であることを祈る。
それが外来種のスズメバチに蹂躙されてるらしい。
守ってあげないとダメやん。
気持ちもわからなくないけど、あんまり過敏になりすぎるのもどうかと🤔
赤ちゃんが刺されるかもってのは親が気にすること。
なんでも安全、安心とか自衛本能がなくなって自分で生きる力なくしそうだな、と自分は思うなぁ。
水分補給して疲労回復したら仕事に戻ってく姿は社畜のよう
(ものすごい場違い感)
あとお尻のプリケツ感がたまらん!ハァハァしちゃうんだけど♪
あれ?ワイっておかしい?
あんなゴミ連中でもできるんだから、お寺さんでも大丈夫。
刺されるのが怖いならこの時期はこの神社に近づかなければいいだけなのでは
無益な殺生を嫌う神社、水を飲みに来る蜂を大切にする神社に赤ちゃんを盾に押し付けがましい要求をするのはあつかましいよ
無益な殺生なんか出来ないだろうし、かといって虫を怖がる人も居るしで割と対応大変なんだろうな。
ミツバチってほんと可愛いんだよな。
ふわふわモコモコしてて☺️
ブラブラしてるって表現で草
間違ってないんだろうけどwww
温厚だよな
昔モフモフが気になって触ってみたけど、
ちょっとビックリした素振りを見せた位で、そのまま別の花に向かったくらい温厚
しかもモフモフは見た目通りモフモフ
可愛いよ→社畜のよう
ドSか
じっと見てたら動きもかわいいんだよな
前にリンドウっぽい筒型の花に入ったら、花が抜けて花ごと落下して、
困惑しながらフラフラ出てきたおっちょこちょいミツバチ見たことあるわ
なら実家は昔からここで初詣してて自分も千葉に越してからも毎年行ってた
今年はコロナ流行ってるから断念したけど
怖いよーと言って腕を振り回したら
攻撃されてるとみなされて刺す場合もあるかもしれないけどそれでも滅多に刺さない
巣を攻撃しなければまず刺されることはない
そっと指を近づけても刺されないよ
はちさん可愛いね
コメントする