
0 :ハムスター速報 2021年7月24日 23:08 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:21 ID:S.wiELIz0
厳正に対処した結果はまた追って報告していただけるんですかな?☺️
2 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:21 ID:e8Szh.Pl0
当然の結果
3 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:22 ID:BouCGTBd0
あーあ
4 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:22 ID:xFbqpVWJ0
厳正に処分する(処分するとは言っていない)
5 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:22 ID:ovHCzjsx0
令和版驕り高ぶり言語道断
6 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:22 ID:OXohvEdU0
まぁあくまで個人的発言だしな、犯罪予告や誹謗中傷じゃないしそこまで厳しくする必要も無いと思う
7 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:23 ID:XB4V5.rw0
もうイメージは払拭できないんじゃない?
8 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:23 ID:.WZ.gQI.0
ほんとに巻き込まれなら本社はかわいそうだ
編集者は実名報道みたいな制裁はいらないから、単純にクビにしてくれよな
9 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:23 ID:kAFWq0x90
ざまぁwwwwww
10 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:23 ID:klNBHpt00
厳正に処分(口頭注意)
11 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:23 ID:.Y.DWBd.0
流石にTwitterでアホな事言った社員にホビージャパンは怒るわな
12 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:23 ID:S.wiELIz0
厳正な対処ってのは外向けのパフォーマンス、口だけなんじゃないの?
社内的には「おまえ、ネットで叩かれてんじゃねーよwww」で終わる気がするわ
早く厳正に対処した結果が見たいですなあ
13 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:24 ID:OKc4C7Fk0
処分しなくていいから、今後そいつが購入する全ての商品を転売品のみにしてくれ
14 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:yM1H09nZ0
次からホビージャパン定価で買って倍の値段で転売しようかな 公認らしいし
15 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:G0cCg.8f0
編集さんは流通については素人なんですねーwww
16 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:GSLQKvRQ0
どう見ても転売してる側の意見だったもんな。取引先からも相当クレーム入ってんじゃね?
18 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:6yX2AUvf0
なぜ荒れそうな話題を身元がわかってしまうアカウントで発言してしまうのか
その程度の判断力しか持ってない時点で降格ないしなんらかの処分が行われるのは妥当
19 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:24 ID:377cVAQE0
そりゃ転売容認したらホビージャパンの取材受けてもらえなくなる可能性あるもんな
20 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:7lgdFlYj0
処分する(処分したと言ってない)
21 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:25 ID:GqfskZx50
さよなら (笑)
24 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:25 ID:PcvDzONA0
前回の記事でやたら擁護派が長々レス返信してたけど…まさか
26 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:25 ID:995Sbuek0
悪評は致命的であろうジャンルだけあって対応早いな
記者がしょっちゅうやらかしてる新聞にもこういう自浄作用がちょっとはあってほしいものだが
27 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:sWiGUpt.0
そう言う指導的な処置が入るならまだ安心するよ。
放置が一番怖い。
28 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:Q1h.LLOa0
連休中にとんでもないアホ編集の処分を発表せにゃならんとは大変やな
下手したら訴訟もんだろコレ
30 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:rCSqR3L00
処分する(何もしない)
31 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:rzE5ZOIN0
始末書は確定だろうけど、本人にまだ誹謗中傷リプしている奴も注意したほうがいいぞ
32 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:w6tSJJQm0
あくまで一編集者の発言で本に罪はないので、引き続きホビジャは購読させていただきます。
……古本屋で。
34 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:26 ID:CZ8DkYqb0
ホビージャパンに関わらせないようにしないと意味がない
35 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:27 ID:XqsWELEa0
厳正に処分ってクビ?
どうせ減給とか、喉元過ぎるまでの謹慎っていう実質火消しみたいなもんじゃないの?
36 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:27 ID:rOnho4Z40
まあ企業としては、こういう対処しかないでしょ。
個人としての発言でいけばいいのに、わざわざ企業名だしちゃってるんだから。
41 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:29 ID:IuYmJ4DN0
むしろそういう輩に対して抗議すべき立場だからなぁ
迷惑被ってるフィギュア屋やプラモ屋とかに示しがつかんだろう
42 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:29 ID:1hIxY9IE0
ボビージャパンとしてはバイトテロと変わらんよなこれ
45 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:30 ID:BynXa6Uv0
バカはネット使うなとあれほど…
50 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:31 ID:JnV.rb6v0
手遅れやで
51 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:31 ID:L1U2qG.p0
下手すると立場を利用した転売屋の存在を疑われてしまうよね
そりゃもう凄いだろうね
53 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:31 ID:jWxzcRp.0
こんな誰も得しないようなことをHJの名前出して言うなんて勇者すぎ
編集部員兼テンバイヤーだったんじゃね?
59 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:32 ID:j69lxn2R0
仮に建前だろうとそう言っておかないとあまりにも不味いことになるのは明白だからな
81 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:42 ID:95Af7UVJ0
言論の自由とは言論に制約を受けないということであって
その言論には責任が生じるからな
88 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:46 ID:95Af7UVJ0
現時点では処分内容は確定してないだろうけれど
今回の件について処分内容の開示する旨の問い合わせが多ければ
処分内容が確定した時点で報告するかもね
【当社編集者のSNS等における発言につきまして 】 pic.twitter.com/Grkcln1bxY
— ホビージャパン編集部 (@HobbyJapan_MAG) July 24, 2021
転売容認ホビージャパン編集の人、フルボッコにされ考えを改める模様:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10416206.html
1 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:21 ID:S.wiELIz0
厳正に対処した結果はまた追って報告していただけるんですかな?☺️
2 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:21 ID:e8Szh.Pl0
当然の結果
3 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:22 ID:BouCGTBd0
あーあ
4 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:22 ID:xFbqpVWJ0
厳正に処分する(処分するとは言っていない)
5 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:22 ID:ovHCzjsx0
令和版驕り高ぶり言語道断
6 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:22 ID:OXohvEdU0
まぁあくまで個人的発言だしな、犯罪予告や誹謗中傷じゃないしそこまで厳しくする必要も無いと思う
7 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:23 ID:XB4V5.rw0
もうイメージは払拭できないんじゃない?
8 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:23 ID:.WZ.gQI.0
ほんとに巻き込まれなら本社はかわいそうだ
編集者は実名報道みたいな制裁はいらないから、単純にクビにしてくれよな
9 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:23 ID:kAFWq0x90
ざまぁwwwwww
10 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:23 ID:klNBHpt00
厳正に処分(口頭注意)
11 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:23 ID:.Y.DWBd.0
流石にTwitterでアホな事言った社員にホビージャパンは怒るわな
12 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:23 ID:S.wiELIz0
厳正な対処ってのは外向けのパフォーマンス、口だけなんじゃないの?
社内的には「おまえ、ネットで叩かれてんじゃねーよwww」で終わる気がするわ
早く厳正に対処した結果が見たいですなあ
13 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:24 ID:OKc4C7Fk0
処分しなくていいから、今後そいつが購入する全ての商品を転売品のみにしてくれ
14 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:yM1H09nZ0
次からホビージャパン定価で買って倍の値段で転売しようかな 公認らしいし
15 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:G0cCg.8f0
編集さんは流通については素人なんですねーwww
16 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:GSLQKvRQ0
どう見ても転売してる側の意見だったもんな。取引先からも相当クレーム入ってんじゃね?
18 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:6yX2AUvf0
なぜ荒れそうな話題を身元がわかってしまうアカウントで発言してしまうのか
その程度の判断力しか持ってない時点で降格ないしなんらかの処分が行われるのは妥当
19 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:24 ID:377cVAQE0
そりゃ転売容認したらホビージャパンの取材受けてもらえなくなる可能性あるもんな
20 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:24 ID:7lgdFlYj0
処分する(処分したと言ってない)
21 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:25 ID:GqfskZx50
さよなら (笑)
24 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:25 ID:PcvDzONA0
前回の記事でやたら擁護派が長々レス返信してたけど…まさか
26 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:25 ID:995Sbuek0
悪評は致命的であろうジャンルだけあって対応早いな
記者がしょっちゅうやらかしてる新聞にもこういう自浄作用がちょっとはあってほしいものだが
27 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:sWiGUpt.0
そう言う指導的な処置が入るならまだ安心するよ。
放置が一番怖い。
28 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:Q1h.LLOa0
連休中にとんでもないアホ編集の処分を発表せにゃならんとは大変やな
下手したら訴訟もんだろコレ
30 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:rCSqR3L00
処分する(何もしない)
31 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:rzE5ZOIN0
始末書は確定だろうけど、本人にまだ誹謗中傷リプしている奴も注意したほうがいいぞ
32 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:26 ID:w6tSJJQm0
あくまで一編集者の発言で本に罪はないので、引き続きホビジャは購読させていただきます。
……古本屋で。
34 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:26 ID:CZ8DkYqb0
ホビージャパンに関わらせないようにしないと意味がない
35 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:27 ID:XqsWELEa0
厳正に処分ってクビ?
どうせ減給とか、喉元過ぎるまでの謹慎っていう実質火消しみたいなもんじゃないの?
36 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:27 ID:rOnho4Z40
まあ企業としては、こういう対処しかないでしょ。
個人としての発言でいけばいいのに、わざわざ企業名だしちゃってるんだから。
41 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:29 ID:IuYmJ4DN0
むしろそういう輩に対して抗議すべき立場だからなぁ
迷惑被ってるフィギュア屋やプラモ屋とかに示しがつかんだろう
42 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:29 ID:1hIxY9IE0
ボビージャパンとしてはバイトテロと変わらんよなこれ
45 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:30 ID:BynXa6Uv0
バカはネット使うなとあれほど…
50 :名無しのハムスター2021年07月24日 23:31 ID:JnV.rb6v0
手遅れやで
51 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:31 ID:L1U2qG.p0
下手すると立場を利用した転売屋の存在を疑われてしまうよね
そりゃもう凄いだろうね
53 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:31 ID:jWxzcRp.0
こんな誰も得しないようなことをHJの名前出して言うなんて勇者すぎ
編集部員兼テンバイヤーだったんじゃね?
59 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:32 ID:j69lxn2R0
仮に建前だろうとそう言っておかないとあまりにも不味いことになるのは明白だからな
81 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:42 ID:95Af7UVJ0
言論の自由とは言論に制約を受けないということであって
その言論には責任が生じるからな
88 :ハムスター名無し2021年07月24日 23:46 ID:95Af7UVJ0
現時点では処分内容は確定してないだろうけれど
今回の件について処分内容の開示する旨の問い合わせが多ければ
処分内容が確定した時点で報告するかもね
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
編集者は実名報道みたいな制裁はいらないから、単純にクビにしてくれよな
社内的には「おまえ、ネットで叩かれてんじゃねーよwww」で終わる気がするわ
早く厳正に対処した結果が見たいですなあ
今の日本、ナッツリターンの頃の韓国より酷いよ
その程度の判断力しか持ってない時点で降格ないしなんらかの処分が行われるのは妥当
これを機に是正してほしい
記者がしょっちゅうやらかしてる新聞にもこういう自浄作用がちょっとはあってほしいものだが
放置が一番怖い。
下手したら訴訟もんだろコレ
そんなわけねーだろ転売ヤーくん
……古本屋で。
どうせ減給とか、喉元過ぎるまでの謹慎っていう実質火消しみたいなもんじゃないの?
個人としての発言でいけばいいのに、わざわざ企業名だしちゃってるんだから。
会社の看板出して発言してるんだから責任持たなきゃでしょ
自由と勝手は違う
迷惑被ってるフィギュア屋やプラモ屋とかに示しがつかんだろう
今回の騒動でさっさと消したからなw
厳粛に処分しないとメーカーから出禁くらうぞ
売れないよ
首にしろ!!
転売を容認した結果は去年のマスク転売騒動につながってるんだよ。
日用品も転売ヤーからしか買えなくなるような未来になっていいならそういう意見もありなんじゃない?
俺は嫌だけど。
そりゃもう凄いだろうね
口頭注意程度でしょ。
表に出さなきゃわからんし、毎日新聞のwaiwaiだっけ?厳正に処分が昇進だったの
編集部員兼テンバイヤーだったんじゃね?
思想の自由とは、思想のみを理由に国家から逮捕や迫害を受けることはないと言うだけで、勤めてる会社や取引先から平等な扱いを受ける権利なんて最初からないぞ。
思想や発言はまあ自由だけど会社の看板背負ったらダメよな
別アカ作って好きにやっとけ
クビにしろとか喚いてるやつも同じくらい頭おかしいぞ
行き過ぎたらただのリンチじゃん
嗜好者向けの雑誌を作ってる人間が購読者から反感かったら終わりなんだよ
ホビージャパンが、副業NGなら厳正な処分が発生しそう。
思想の自由も言論の自由も担保されてるじゃん
誰か法的に罰を受けたか?
いっとくが職種によって「ふさわしくない言動」ってものがあってそれに反して罰をうけるのは
人権とは全く別次元の話だけど、その程度のことはわかってるんだよな?
わからないほどのお猿さんなら動物園へ帰れよ?
名前出したいなら個人事業やれよ……
転売ヤーとか良いんじゃない?向いてるよ。
擁護してたプラモ屋twitterがどういう反応するのだろうか
普段会社の名前使って発言してる奴が都合のいい時だけ個人扱いして欲しいなんてそんな話通るわけないんだよなぁ。
確かに勝手に処分わめくのは変だよね
俺的にはクビだけで済めば良いねって感じだけどさw
こういうの出るとやっぱりトンボ鉛筆思い出すよね
お前も迫害に値するわ
アニメ雑誌の人が海賊版を勧めるみたいなもんだろ。広告出してる会社にどう言い訳するんだよ。
社名出してなければね。
出してたら駄目だわ。
匿名でいってなさいってこと
残念ながら炎上させた奴は別にSNS担当とかじゃないんすよ……
お前の努めてる会社ではそこまでは公表してるんか?😀
嫌ならやめろってだけで限りなく自由だろw
個人的発言→「◯◯社の◯◯誌の編集者」としてのアカウントは、「私人」ではないんだよなぁ。そのアカウントでの言動によって人気が出て雑誌の売り上げにつながる事もあれば、下手な発言で真逆の結果につながる。
それはもちろん社会人として、企業の社員としての功罪、責任となり得る。
これが完全な個人として使ってるアカウントで、企業との関係を明かしてない状態であればともかくな。
その言論には責任が生じるからな
新製品レビューでテストショットを提供するメーカーは転売容認と思ってる
P.S.ホビージャパンさん解雇ではなく自主退社の退職金なしでお願いします
解雇しなければ、そう言う思想だと思われても文句は言えない。
株式公開してる会社だと、こういういらないコメントして株価が下がったら、下がった分の損害払えと株主から訴訟すらあり得る。
今回の件について処分内容の開示する旨の問い合わせが多ければ
処分内容が確定した時点で報告するかもね
大やけどやな
そうかどうかは今後の対応次第だな。
自由とは責任を伴うものだ
また一つ賢くなれたな^^
正当な批判をいじめとか叩くとか被害者面して回避しようとする卑怯さがおぞましい
スポンサーのプラモメーカーがそんなことで許してくれればいいがな。業務に関係ない政治の話とかでの炎上とは訳が違うぞ。
売り上げ減少の損害賠償とか払いきれないだろ
別に転売してると告白したわけじゃないんだから
つい先日HGナイチンゲールが転売屋に瞬殺されてみんな殺気立ってる所だったのよ
少なくともその社員連れて土下座行脚はするだろうね
中堅の編集者なのに
買えなかったやつは待っとけ
処罰結構重くなると思うで
バカすぎる
在庫の山を抱えるだけだ
HJは他の編集もライターも酷いの居るゾ
お前だけはダメだろ、っていうのはあるわな
そりゃそうだろ
別に犯罪行為をしたわけでもないし、叩かれやすい発言をして雑誌のカラーに沿わない発言をしたってだけの話だし。
これで解雇しても裁判起こされたら負けるんじゃね?
バンダイにそっぽ向かれたら潰れるんじゃね?
ただ謝っただけ
法律的にはっきりとアウトな海賊版を例えとして出すのは違うだろ
迷惑行為なのに転売自体を法律で取り締まれない事が問題の根深さ
本質が全然違う
政治とか芸能とかでアホな事言って炎上する分にはまだましだが、商売の根幹にかかわることだからな。
どんな処分を下してもホビージャパンに対する信頼はもう戻らないでしょ。個人の処遇がどうなるかは最早どうでもいい
それは、会社のためにもよくないし、お客さんに対しても裏切り行為 信用を無くすよね
処分内容は公表してほしいな
暗に、横流ししてますけど何が悪いのって宣言してるってことだよね
実際まったく対処しないB社を見てる売れれば何でもいいと思ってんじゃないかと疑いたくもなる
盗人を許す理由を述べよ
例外は無い
損害の額にもよるが、会社に損害を与えるのは立派な解雇理由になるぞ。スポンサーの各メーカーが広告引き上げないことを祈ろう。
関係会社には通知するかもだけど公にはせんやろ
自由の権利は責任の義務を果たさないとな。
会社の名に傷を付けたなら、社内で処分があるのは当然のこと。
俺はガンプラ情報目当てで買ってたんだけどこれからは電撃ホビーウェブと早耳ガンプラ情報局見るよ。
再販情報はバンダイ公式行けば載ってるし。
ホビージャパン以外で模型雑誌のおすすめある?モデルグラフィックスくらい?
新聞社もそうだけどほんと定期的にバカが湧くな
安価先の人間でもないし、この編集者を擁護するわけじゃないけど、裁判になった場合に「立派な解雇理由」になるかどうかは君じゃなくて「その時の裁判官」が決めるんじゃねぇかな……。
俺はこれ、100人の裁判官がいたとしてその全員が解雇を認めるかどうかはわかんねぇと思うよ。
元々HJ問題ばっかりで出禁食らってるメーカーあるし
流石に過激派でキモい。
考える知能が足りないんだろうよ
仕事の関係先がどう思うかなんて
特にプラモやフィギュアなんて転売屋に邪魔されてるのにな
おまえじゃねぇ、座ってろ!
名前を出しての同業他社も無理だろうけどな
自分は正しいと思っても世間は転売悪だし
横だけど企業でコンプライアンスといったら法律だけじゃなくモラルに反してもいかんで
しかもSNSで個人的な思想を発信するってダメに決まってる
70の例えは そんなズレてない
俺頭良くないから調べないけど、ホビージャパンの株主に個人投資家なんてどれくらいいるのかね。
株式会社って身内や連結企業、関連企業、交友ある企業が保有割合の多数占めてる場合が少なくないと思うけど。
肩書き考えると正気とは思えない発言やけど
まあバンダイに言った方が対応早そうではあるな
転売屋に邪魔されてる側だし
限りある市場のお金を、転売屋がブッコ抜いてるわけだから
客だけじゃなく、最終的には業界全体に不利益がある
という所まで想像できない馬鹿もいるんだな
確かに、仕入れたものを売るだけ、それに終始する小売りの人は想像しないのかも
だから額によるって書いてるのに読めんのか。広告スポンサーが撤退とかになったら、全く必要なかったコメントのせいで売上が何%か減るんだぞ。
こいつも絶対転売してた。
HBはメーカー巻き込んで転売対策特集してほしい。
発売日当日から売り切れで転売価格とか異常やろ。
子供は絶対新作定価で買えない状況というな。
田舎は一人転売ヤーいたらその地域終わりだからな。
何ヶ月減給処分とか そんなもんやったら腹立つな 懲戒解雇を希望
どうせいうても有能やからすぐ再就職先も見つかるやろし
TwitterでイキってるHJのゴミモデラー共も黙りだし廃刊して全員正真正銘の転売屋として惨めに生きろ
奇跡的に欲しいキットは買えてるから転売ヤーのお世話になってないから言うとそんな奴らからは買うな
あくまで他人の褌で勝負してるだけだからな
HGUCナイチンゲールは年内にあと2回再販スケジュールあるしな。
他の年1回再販あるかどうか分からんキットはともかくとして、メッサーとか再販スケジュールが複数回決まってるキットまで無理して買う必要は無い。
どうしても欲しいなら止めはせんけど。
でも最近はジオングの再販分が予約の先着数名で終わりな量販店もあったくらいだからなぁ
売り場には並びませんって貼り紙してあってなんだかなって感じ
なんかそういう状況ってだんだん疲れて来るよ
こんなもんだろ
企業としてはまず対応しなきゃダメでしょ
この前のヤマサだって早かった。ネットの炎上はまず謝ることが最低限のスタートラインやもん
正当な批判なら赤の他人がフルボッコにしていいていう
お前の思考の方が余程おぞましいわ
お前生きてて楽しいのか?
だから、裁判になった場合に立派な解雇理由になるかどうか決めるのは君じゃないって書いてあるだろ。
損害がいくらであろうとも、例えば100万だろうと1億だろうと、「ツイートの結果(違法な発言ではない)で損害出したから解雇な」って懲戒処分が適切かどうか決めるのは君じゃない。もちろん解雇が認められる事もあるだろうし可能性は十分に高いと思う。けど、裁判になったら判決を下すのは裁判官だろ。
犯罪犯したから解雇です、と同じようにツイートしたから解雇です、になるにはまだまだ前例も法整備も足りてない。
日本語読めても論理的な理解力が足りてないぞ。
待てば買えるだけマシだけどなNIKEのスニーカーとかなら殺されてたかもよ笑
去年のマスク騒動から尾を引いた転売屋への嫌悪感が一般購入者に広まってることを読めてないのにその相手に金儲けしよあとしてるあたり仕事できるかも怪しいもんだ
転売ヤーは間違いなくクソだし害悪だがこの話のどこに盗人がおるん?
なんで転売屋の応援してるんだよ。
編集長ともめたとか、給料でもめてやめるなら他社は気にしないだろうが、今回のは他社も拾わんだろう(何年か経ったらわからんが)。メーカーに喧嘩売るみたいなもんだぞ。
って言われてもねえ…
個人情報のからみがあるかもしれないけど、ここははっきりオープンにしないと炎上は止まないでしょうねえ
どうかな。週刊誌や雑誌読まんから知らんけど、ネット見てるだけでも炎上上等な雑誌とかあるし、そこら辺で拾われて転売マーケティングのコラムとか書けるかも。
羅生門の髪取り婆みたいで惨めだけど。
五輪なんか叩く奴らアホとしか思えんけど?
転売ヤーに対しては完全に個人的な恨みから叩き潰したいわ
世論が法の改正に影響与えることもあるやろが
叩きまくることに意義がある
「裁判の判決は裁判官が決める」。そんな当たり前のことをイチイチ突っ込む人は初めて見たな。そんなことは承知した上で良くも悪くも野次馬的に処分やら判決やらをあれこれ言うのがこの手のスレだろ。
対外的な建前と思う人も多いからイメージ回復されないんじゃないかな
客の満足度は減るわけだから、メーカーとしては転売はないに越したことはないが、メーカーが取れる現実的な対策(費用や手間があまり掛からないもの)がないからな。
会社のトップが目にしないわけないし、会社の経営者からしてみたら一従業員の発言で自分の会社のブランドに泥塗られたんだから立場考えたらブチギレよ、笑って済ませられる度を越してる。
だったら、そのあれこれ言ってるのに対して良くも悪くも野次馬的に突っ込みやら肯定やら言うのも「この手のスレ」だろ?
それとも、処分や判決を言うのはOKでそれに対する突っ込みはNGか?
転売容認がOKだとは一言も言ってないぞ
むしろ迷惑な転売をなくしたいならば犯罪とモラルの問題をごちゃごちゃにして語るべきではないという話
公式アカ背負ってそれやったらただのガイ
個人的な不始末(例えばケンカして警察に厄介になったとか)なら、個人がアホな事したと思われるだけだが、転売関係は雑誌の信頼に関わってくる問題だからな。
ホビージャパンが転売は許さんと言うたのは大きいね。
転売擁護派はどう擁護する方向へ持っていくのやら。
「我が社にはもう君の席はない。荷物は自宅に送るから今すぐ帰りなさい」
とでは全く違うんだが、処分の結果は教えて貰えるんだろうか?
前者なら当然言えないだろうけど
日付も文責者の署名も書いてないただの定型文出しただけで対応した事になるか?
スピードが大事なのも分からなくはないけど、最低限の形式は必須やろ
「個人の利益のために会社に損害を与えた」状態で
普通に背任罪になるのでは
じゃあ電ホビへ記事上げますね、とかやったらコントだな
同じグループだったはずだし、グループ内で別の雑誌で編集するかもよ
実際やってなきゃわざわざ「擁護」までする必要ないもんね
ヘタしたら取材のときに貰ったものとかで、会社に報告せず横領からの転売とか出てきそうだけどね
社内規程もあるから それでも解雇事由になるやろ
一般的な顧客をバカにしたような発信やからね 違法じゃなければOKなんてどこの業界にもない
損害って会社は信用を取り戻すことが一番難しいのに
こんなんで不当解雇で訴える方が不利でしかない
ある程度他の転売屋も潰すことができる
一般消費者向けの業績が下がったらきっちり責任は取らされるよ
就業規定にそうしたことが書いてない会社があるなら逆に教えて欲しい
SNSの使用禁止とかやろ
こういう企業の処分なんてそんなもんだよ
迷惑な転売って迷惑じゃない転売があるみたいな言い方やなw
言うてもバンダイが転売屋が喜ぶような売り方してるのも原因だし。
プレバンだけでやってりゃいいのにベース限定とか果ては一番くじ限定プラモとかそら転売屋も食いつくわあんなん
君の発言も自分が正しいと思って他人を批判してる人を批判してるけど?
仕事で得た情報で転売してるようなゴミクズがいる編集の言うこと信用できるわけがない
繋がってるからこそ意図的に転売屋が活きる売り方ばっかしてた可能性まであるな
アイス屋のアイスを買い占めて、買いに来た小学生に「アイス食べたいなら倍額の1000円払え」と、売りつけてるのが転売屋のやってること。
そんなのアイス屋からしたら客も減るしイメージ下がるし、直接の客でもないから何か問題あってもフォローも出来ないから、迷惑でしかない。
転売屋が商社と同じってマジで言ってるアホもいるけど、商社ってのは全国のアイス屋が同じ500円で販売できるように生産者と販売者間の価格や発注数が狂わないように保ってるが、転売屋は生産者、販売者、顧客間の市場を乱してるだけで誰にも恩恵を与えてないから叩かれてるんよ。
それくらいは理解しとけよ。
で、どんな処分したの?
TwitterでイキってるHJのモデラーも黙りだからあいつらも関わってるぞ~
口頭注意ですw
数無くて買えないのは仕方ないけど、買えた人は製品に対して愛を持っていてほしいだけなんだが。
外に出ないから外部の人間は知る由もないしな
こいつらは「一部の人間」が手に入らなくて嘆こうと痛くも痒くもないだろうし
昔からむちゃくちゃ評判悪いからなこの会社
社会人になると責任ってついて回るんだよ。
たぶん25歳超えたら段々とわかると思う。
あとみんなも明らかな10代の子供の発言に厳しすぎ。
優しくしたれやw
ある意味テロだよねw
クビ?
生優しいなぁ。
地下室に新しい部署作って、上から聞こえる足音を数える仕事とかやらせたらいい。
監視カメラの動画はライブで中継w
WWWW
俺も最近思ったけど、批判してる人を批判するのは悪。
もちろん肯定派を批判するのも悪。
人の考えは色々。
何でも俺色に染まれっ!では世の中おかしくなるよ、どこぞの国みたいに。
そんな考えもあるんだーでいいじゃん。
これだから非生産部門のやつらは…
それ言ったら転売ヤーも結構惨めよ。
そもそも専業だと無職扱いだし。
会社の看板掲げての発言はアウト
場合によっては今後記事を載せられない可能性もあるからマジでクビか一年間の減俸レベル。
多分今後そいつが取材に行っても冷たくあしらわれるから使えないしクビが一番あり得る。
本当に学がないツイートして身を滅ぼしてる典型
購入機会は転売者も一般消費者も平等なんだし
文句言ってる奴は転売者排除して俺を優先しろって言いたいんだろ
それこそ不平等じゃないか
いくらでもあるだろ
メーカー直販でもなきゃ基本的に全ての物は転売だぞ?
会社の名前と役職まで晒してる状態で言ってるって事は、社員証や制服着て言ってるも同義。
少なくとも、ホビージャパン社は自分の所の社員のモラルやら何やらも教育できない会社って見られても仕方ないと思うよ。
会社の信頼下げた上にそんなふざけた事したら、自宅待機じゃなくて二度と出社しなくていいってなるんじゃね?
何でもふざけりゃ収まると思うなよ、童
HJでコイツの一文字見るのももう不快だよ
要はボクは特権で買えてるけど買えなかったキミたちは惨めだね欲しかったら転売屋に金払って譲って貰ってね ってことでしょ
その後正当化するのに値引きの大量販売が云々書いてるけど意味が分からない
その値引き大量販売も転売屋は買い占めて転売するんだからあろうがなかろうが転売することに変わりはないよ
小売り店の利益を盾に大量販売を批判してるけど儲かるのは転売屋で小売り店の利益ではない
勝ち組なのを自慢したいのだけが伝わってくる
それで買う方法として挙げてるのが
仕事を休む
田舎から都会に行く
予約する
コロナ禍での行動も状況も頭にない
完全に倫理観の外れた人間ですよ
こんなのは解雇で妥当だよ
何でわざわざバカに無駄金払う必要あるんだ?クビでいいだろ
極論、「おたくの会社は立場上入手できる情報を利用して転売してるんじゃないか?」、なんて言われて取引停止もあり得るしな……
給与カットしました、今の役職から降ろしました、別部署に配属しました、
地方の子会社に飛ばしました、そういうのなしで、ホビージャパンから完全に追放してくれ。
退職金もなしでな。
何で似たような情報誌が他にもあるのにわざわざホビージャパンを定価の倍で買わないとなんだ?
句読点使えよ鮮人。読みにくいったらありゃしない。
それともあれか、最終学歴小卒か?
割と真面目にそれ疑っちゃってるわ。下手すりゃしょっぴかれて芋づる式に、なんて洒落にならん事態もあり得るんでは?
転売容認の疑いが出たら公表する可能性あるぞ
買えない人のために代わりに買って手数料貰ってるだけ、とバカ言ってるの居たが、実際には買い占めたバカが「おら代わりに買っておいてやったぞ手数料と謝礼を払うのが当然だよなぁwwwww」て言い出してるだけだしな
そうやって見るのはお前みたいなバカだけだな
ホビージャパンの考え方とは異なる物であり…と「あくまでも個人の思想」「会社の信頼・名誉を毀損した」というのが読み取れる
ここを無視して会社が~ってのは間違ってる
言ったらどうなるかわからない、幼い人だったんでしょ
以前勤めていた所の出入り業者でゴミクズな配送員が居たんだがそいつはクビにしたと報告を貰えたよ
今回のように処分すると公表してるのは処分の結果もまた同様に公表するのは当然だろう
これからはHJか確認して買うようにするわ
こいつアホだわ
メーカーの把握している販路は転売にはならねえよアホ
野次馬が面白がって袈裟まで燃やし始めやがった
25こえないとわからなかったのかおまえ頭悪すぎ
お前の年齢が25以上30未満なのバレバレw
自分では何の価値も産み出さずにメーカーとユーザーから利益と効用を奪ってる
これは盗みと何も変わらないだろ
法律に記されている物だけが盗みでは無いんだよ
まぁこんなんで転売屋が減るわけでもないけどな
なんの意味もない
他にも模型誌はあるし新製品を紹介してる所なんていくらでもあるけどな。
それでも社員教育できてないからこんな事態になった、て思った人は一定数居ると思うよ。
あ、やべ!
と思った事が示せるだけでも意味はある
そう思ったのなら何らかの対策解決策を講じると期待させられるからな
当然これだけでは解決には程遠いがこれっきりにはならないと今しばらくは思おう
これっきりだったら盛大に叩いてやれ
ハァ(クソデカ溜息)
キモすぎるw
まじでキモヲタしか転売屋の件なんか関心ないんだな
キモヲタしか使わんぞそんな文面笑
こんな奴が居る雑誌なんてもう読めないじゃん
居なくなったらもしかしたら或いは読み続ける可能性も無くはないからクビにしろと言うんだよ
クビにしないならハイさよならだ
ガノタきもちわりーw
くさそう
転売屋とメーカーに食い物にされてるオタクさん笑
まずはちゃんと社会に出ような引きこもりニート君
そして会社の名前を背負う意味理解できたらいいね
モデグラはキショイけど一応今のところ転売容認の気は見せてないかな?
ただモデグラはノリが気持ち悪いのが難点だ
小売りに就いていてもその程度理解出来るっての
今回のこいつは理解出来ないアホだった様だが
世間がダメと言っているからダメ、みたいな。
会社の名前晒して社会的地位を通して発信してるからな
個人の感想ならこんなに大事になってない
やから個人の感想もおかしな話
文章扱う会社の社員が文章で問題になってんだから社員の管理も教育もできてない証拠やん
その袈裟には潔白・無関係をアピールする機会があるんだけどね
だんまりじゃあ燃える他無いわ
期待出来ないからしろややれやと言うんだが
頭小学生か?
お前は水筒もペットボトルも無く、自販機しか無い場所で目の前で買い占められて、ちっさいコーヒー一本一万円て言われても文句言わないんだろうな。
買えなかったのも買い占めた奴より早く自販機探してダッシュして買いに行く、て努力怠ってたからだし、文句言わないんだろうな。
これ言ったのはホビージャパンのツイッター担当とは別らしい。単なる社員がカンバン背負ってるの忘れて言い出してるんだと
コレも戦略ならしてやられた感じあるがそれならそれでいい
転売してたんやろな
ホビージャパンに文句言うより
税務署にリークした方が良いぞ
・真偽の調査
・本人への注意
・本人への罰
・再発防止策
これぐらいは1ページ使って報告しないと。
小売とか卸売とかを転売と言ってるの?
流石に頭悪いから意味くらい調べた方が良いよ?
編集部の考える厳正な処分→口頭注意(Twitterペラ1貼っただけでええやろこういうのはスピーディーな火消しポーズが大事なんやハナホジー
どうせ風化待ちでこの程度やろね
正規雇用した社員の首切るの大変だしあの書き方だと編集者自体が転売ヤーやってそうな感じやし
メーカーからしても転売は敵だし
どこぞの弁当屋が擁護してて草生えるぞ
小売でも理解出来ないのがいるみたいだ
業界安泰ならホビージャパン自体が転売認める雑誌になるべき
え?メーカーは儲かるんだからいいんじゃね?って疑問を最初に懐いたとしてもちゃんと取材して考察してれば結論は違うものになるだろ。
子供や本当に欲しい人が遊べないってことはホビー文化も衰退することになりかねんのに。遊びは遊び、身の丈に合わない額だと思ったら他の遊びをするのが消費者なんだよ。
まぁそうじゃなかったとしても、
反社会的な事を呟いて、一般人煽って、しかも雑誌の風評被害まで招き寄せてたら普通は処分されるよねw
とは言え、どっかの海賊王編集者さんみたいになぁなぁになる可能性もあるがw
自分は元々転売品なんか買わんし、模型も趣味にはしてないけど、
実効性のある方法を出せたなら社会貢献にはなるだろう
ヤ〇ザ業と一般人を同じ土俵で競わせようとする時点で大分おかしいわ
そうやって足の引っ張りあいしてるから日本がダメになるんだよ
日本がダメになるってそれあなたの感想ですよね?何か証拠あるんですか?
日本のGDPは未だに世界トップクラスですけど
君が調べたほうがいいよ
転売なんてものに厳密な定義はないし、文字の意味から取るなら小売だって卸売だって転売
転売を法的に定義したものがあるなら参考資料として該当部分を明示してもらいたい
輸入業者は?小売から買って並べるセレクトショップは?
そもそもここで言われる害悪な転売屋だって、ネット上であれ店の体とってるなら小売だぞ?
明確な定義なんて現状ないよ
他人を馬鹿にする前に少しは考えようね
メーカーがすべて把握してるとでも?
どんな些細な食品や文具なんかも?
アホはお前だよ
そりゃ今はどこも転売問題でピリついてるし、アホな社員が火に油をそそいでるんだからな。
会社のイメージを損ねてまで、そいつを口頭注意や笑って許せるレベルなんてもんじゃないしな。
社長レベルが言ってたなら御愁傷様だが。
商売として許認可取ってればね
そういうのもいるだろうけどそうじゃないのが大半でしょ
今回の発言は犯罪予告の方がマシレベルだぞ
会社の信用の失った度合いで考えればね
どう読んだらhjが転売容認と取れるんだろうか
容認してるなら処分もしないだろ
この怒りは中々収まらんよ
関係会社への報告と一般社会への公表は同じじゃなくね
公表して欲しいと思うのは理解できるけど
許認って、売るものによるがネットショップに基本的に認可なんていらんぞ
開業届は出した方が望ましいだろうけど
少なくともAmazonや楽天なんかで転売してるようなのは屋号も決めてるし、小売としてやってるでしょ
というか転売の定義の話をしてるんであって、そういうのもいるだろうけど〜とかは関係がない
小学生に失礼やろ
まーた主語大きくするー
これ会社の対応としてはいい方だよね
立ち位置をはっきりさせてるし
一度税務署入って貰ったら?
会社と社員全員にw
レジェンド
佐藤くん元気かな
そうやって傲ってると痛い目見るよ。まだ大丈夫って思わずこれからを見ないと。我々の世代が今後を作るんだよ?働いてないからわからない?
この編集者の件は会社の信用問題だし個人的にも転売容認は腹立つし処罰を受けるべきと思うけど、関係ない立場の人間が軽々しくクビにしろとかいうもんじゃない。
減棒や降格、左遷だって十分な処分なんだから、それをほとぼり冷めるまでの逃げとかなんなの。
死刑判決レベルの人間ならともかく失敗した人間をどんどん追い詰めて追いやっていけば、社会として成り立たなくなるとは思わないの?
クビにされた人間なんて○○の仕事でもしてろとか言うんだろうけど、そういう仕事だって誇りを持ってやってる人いるんだからね。
本当に他人の足を引っ張ることばかり考えて、過剰な正義感で他人を見下すやつやつが増えたんだなって思うわ。
最初と最後の行についてはノーコメントだが、それ以外については全面的に同意する
横からだけど
プラモ扱う雑誌の人がプラモの転売容認しちゃうの仕事に誇り持ってたらできないと思うよ
「失敗した人間」っていうけど、精通した分野を自ら侮辱する行為を容認してるんだから怒る人も出てくるでしょ
燃やされたんじゃなくてバカッターと同じ部類 自ら燃えてるの 同情の余地は無いよ
過去のコメントにも出てるけどこの人自身転売してたんじゃないかなって思うよ
じゃないと普通こんな考え方にならない
休日にこんな所で御高説を垂れ流してる暇があるなら家族サービスでもしてくれば良いのに
日本が〜とか我々の世代が今後を〜とか大きな事を言う前に身近な人達を幸せにするのが先でしょうに笑
「厳正」の意味分かってないやつ多すぎやろ
重すぎる罰も「厳正ではない」になるんやで?
人気あるのとか入手ノウハウわかってるから自分の目的以外のも入手し売却し資金にする
今回のはホビー雑誌編集者だから取材用ののサンプルや提供品なども横流ししてないか懸念はある
といっても1度も買ったことないからなぁ
ハッキリ言って転売屋の存在はメーカーにとっても邪魔だからな
そこから仕事もらってる出版社からすればそりゃ許さんと言わなきゃいかんのよ、まして容認すると発言するなんて論外
流通業と転売屋の違いなんて語り尽くされてしかも転売屋が悪いと既に結論付いてるから今更擁護するってのもアホな話ではあるしな
ホビージャパン応援してるん?
定価で全部売れるならホビージャパン大喜びだぞ?
「ホビーに携わる人間としてあってはならない」とまで言ってるから
クビしかないと思うけどな
朝鮮人をぶっ壊す
本来メーカーの希望価格自体が需要左右するもんな
勝手に間に入って消費者にじゃあいいわなんて思わせる転売屋は害悪
「暑い夏」「冷たいかき氷」
意味合いを強調するために自明な言葉を加える事なんていくらでもあるだろ
改めて言うが俺はハッキリと転売否定派だし転売屋もいなくなればいいと思ってる
その上でやってはいけない理由の違う海賊版の話と転売を同列に語ると話がややこしくなるぞという指摘をしただけだ
卸や小売り等の販路と転売屋の違いなんて製造者や最終消費者に対して流通に寄与するか邪魔するかの違いなんだけどな
結局のところ存在が有益なら転売行為も認められるだろう
だが昨今問題になってる買い占め釣り上げで最終消費者に本来普通に手に入る時よりも過度な負担や不便を強いたりゲーム機みたいに二次的商品の販売に悪影響が出るなら非難される。人に迷惑掛けたんだからね
論点ずらしのピュータンズおるやん
プラモやってる奴らってやっぱりこういう陰係が多いのかな。
申し訳ないが米199も言葉の揚げ足取りだけど君がやってる事も揚げ足取り
少なくともこういう場においては「転売=希少価値の高いものを買い占めて高額で売り捌く迷惑行為」という意味合いで使われてるのが共通認識
処分内容と処分を実行した証拠を出さないと信用問題になるぞ?
ジャンプ編集部が海賊版マンガ配信サイト利用してるのに通じる問題だからな。
ましてガンプラ始め転売の被害が増えてる今、編集長クラスが転売やってるのはヤバい。やってることインサイダー取引と同じだし。
転売容認の方が日本をダメにしてるぞ
じゃあお前はコンビニの店員がクソみてーな対応してきてもコンビニに対しては何も思わん訳だな
そいつを雇ったオーナーや本社人事の事も
廃刊待ったなしだな。
プラモ雑誌売れない今、メーカーに配慮出来無いんなら潰れるしかない。
企業アカウントで良く好き放題言えるよな
異常者だよ
税務署の方々も張り切ってホビージャパンに関わる全ての人を調査したほうが良いですよ〜
なんてね(笑)
優先的に情報を入手出来る立場だからこそ発言や行動には注意して欲しいですよね。
単に浅慮な発言で大スベリしたのを認めりゃいいのに。
こう言う発言を放置したら増える恐れはあるがな(笑)
馬鹿じゃそこまで考えられないよな
転売ヤーが諸悪の根源なのは変わらん。
メーカーの売り方が〜ってのは浅はかな八つ当たりに過ぎん。
呑気なバカは明日になって処分決定まで自宅謹慎、とかなるんじゃね?
みんながみんな発売日に有給取れる訳でもないし、予約開始の時間にネットに張り付いてられる訳でもないしな
J
現役社員に訊く!
転売テクニック10選
そもそも改造の技術とかなら他の雑誌なり専門誌なりでよくね?
唯でさえ出版業界が厳しい時に購読者を減らす様な悪いイメージしか与えない事を言っちゃう時点でまともじゃないと判断されるのは当然でしょう。
今や雑誌だけじゃなくて、アニメなどの事業も参画しているから何もしないとダメージが大きくなる。
いや、会社の名前を背負ってる立場で言ってはいけない発言だぞ
解雇されてもおかしくないレベル
転売ってのは商売している人間にとってはやっちゃいけない禁忌の手段なんだよ。業界の人間はそれをよく分かってるから、基本的に容認出来ない。批判しないのは法律がないからできないってだけ。
それをこの編集者は容認するような発言をしたんだから、お咎めなしには出来ないんだよ。
横からならコメントが揚げ足取りになっちゃったのはすまんね。
でも引くに引けなくなってわけわからん事を喚くやつを見るのは面白いんだこれが🤣
メーカーが黙っちゃいないぞ、こんなの。マジでこの編集者は窓際コースだよ。
商売の基本もわかってない奴が、商売を語るようになった世の中。
法律がないからしゃーない。
関連企業だって、内部にそういい人間がいるってわかってたら警戒するからね。解雇されなくても、業界内では有名人になってるよ、今頃。
それで待ってる奴が順当に手に入らず、価格の吊り上げの餌食合うのが、今の転売の現状な訳で…
まあ転売をしているのは、真面目に働いていない人ばかりだろうし、理解できないんだろうな。
もともと無能だからこその考えなんだろうけど。
ほんならね。生産量増やせない分、メーカーが転売価格で売ればええのにな
実際スケールフィギュアでは価格と供給は見合ってるし、価格が安すぎるのが原因なんやろ
というか個人の考えは自由なんじゃ無いのかなあ。
会社の姿勢と違うからといって処分っていいのか?
傾向企業じゃあるまいし。
もちろん会社の名前背負って色々発言するのは問題だろうけど。
商品に愛着のある人間は、買い占めからの転売なんてクソコンボ決めないんだよ、お馬鹿。
それぐらい依存してないとあれだけの容認発言は出来ないだろ
商売の基本学んでから出直せよ、無能。
転売は業界の人間ならやっちゃダメなことだって言うのはみんな分かってるんだよ。
学生?もっと物事は深く考えるようにしないとダメよ。社会人ならもう出世はないと思えよ。
それはまた別の問題だけどな
そう思われても仕方ない発言だな、コレは。
まあそれなりに有名企業だし。
SNSにアップする内容を精査してなかったのは落ち度だろうね。
企業努力を転売屋に歪められる屈辱、分からんの?
価格の決定権が赤の他人に移るってことだぞ?
お前さんにはプライドってものが無いの?
悲しいことに、日本は例え炎上したとしても、従業員を懲戒解雇する事は法律上とても難しいから、解雇にはおそらくならない。他の部署へ異動だとか、減給とかが精一杯なんよ。
クビとか他人の人生を破滅させうる行為を簡単に『しろ・やれ』っていうのは普通におかしいでしょ
結果的にクビになるのはコイツの自業自得やんって思うけど、それを扇動するような奴は人として最底辺じゃん
転売する屑とは別ベクトルの屑
許可制の転売は商売の基本だけど、無許可の転売は最終的に破滅しか待っていない虚無のビジネスだからね。
飲酒からの経過時間(前の日の夜飲んで翌日出た)とか、同情の余地がある場合は論旨解雇なんじゃないの。
ホビージャパンが1番被害受けてんだから、何処よりも厳正にやってくれるっしょ
てか仮に書面で処分内容くわしく書かれてもどうせ信用できんし、クビにしたってフリーとして仕事振ることができる以上、結局ホビジャの気持ち次第だしな
処分内容に関しては外野が騒ぐ事ではないわな
最低でも異動させて編集に関わらせないようにした方がいい
この編集が作った記事があると分かるだけで反感を買う
寝な
無理無理、どうせ「本人は反省してます」で終わって上層部も内心(ちっ、貧乏人共が…)って思ってるよ。日本人が反省するはずないじゃん
製造も転売で喜んでるとかアホな事言っとるからな
会社の看板掲げといて取引先の話を妄想で喚くんだから怒られない訳がない
社是や理念、諸々のしがらみに反するような言動は、普通に処分対象だし逆になぜ処分されないと思うのか
ましてこの人は看板が見える状態で世間に向かって発信してしまったのだから、転売が社として方針に逆らわない以外は社内規範だけでなく公序良俗に照らした対応が必要になる
文面からしてかなりかなり厳しく受け止めているはず
ただし当たり前だが、クビにしろ、なあなあにしたら不買だ、などという部外者のクレームは下劣であり、いまの日本人の醜態でしかない
そもそも始末書「程度」なんて言うやつはまともな会社で働いていないと宣伝しているようなもの
始末書という汚点は退職するまで続くデバフで、顛末書とはわけが違う
そのうえで減給なり異動なりがあるから相当なペナルティ
あと誰かもざっくり指摘してるけど、これは会社が「この件は預かりました」と公式に表明したということで、牽制の意味もある
どんな内容でもその会社がその理念に基づいて処分したのなら会社は世間に筋を通したという事実ができるわけだから、筋を違えて叩く外野は自分が「処分」される覚悟をしておいたほうが良い
ホビージャパンの購読者の大多数は転売に反感持ってるだろうし、今後買い控えは愚か、ホビージャパンに広告を出した企業に抗議が殺到とかになったら致命的だし
知人に転売屋がいるんだけど、元々は自分が好きな分野のレア物を自分用に手に入れる為の方法を色々調べて実践してるうちに転売に行き着いたって話してたな
転売してたとなれば職務上知り得た情報を私的に悪用したことにもなるね
普通の企業だと二度とそういうことができない閑職行きだな
どんな規定だよw
ゴミが喋った⁉︎
「規定を見ると転売ヤーを擁護するなとは書いてないので口頭注意でいいな。嘘はついてないからヨシ!」
やろうな
当然処分の内容は非公表や、転売ヤー容認の会社だってバレてしまうからな
ホビージャパンの社員全員が転売してんに決まってんだろw
今回は仲間内から手の内を何ばらしてんだよって批判を受けての粛正に決まってんだろw
それが事実なら閑職飼い殺しのクビのがマシパターンかな
円満に退職させてもらえるとええな
どっちにしろ会社内秩序の話やけど
したけりゃすりゃいいじゃん絶対儲からないだろうけど
転売が成立するのは条件が揃っていないと儲からないよ
転売の原因は供給不足であって、需要が高まってるのに供給しないメーカーが悪いだけ
十分に供給があれば転売なんてできないんだから
資本主義社会である以上転売なんて当たり前に起きる事であって、だから法律で禁じられてないわけ
自分がもし価値あるものを持ってたら絶対高く売ろうとするだろ、そんなのは当たり前の事
それに文句を言うなら、例え価値あるものを持ってたとしてもお前が一人で勝手に安く売ればいいだけ
そんな奴はいないだろうけど
そら知らない情報は希望と妄想で保管するのがオタクの性だもの(ソースなし)
そもそも薬は誰でも販売できるわけじゃないし、信用ないところから買うわけないんだから転売しても買うのは自己責任になるし需要になりにくいから儲からない
転売可能な入手ルートも確保するのは困難を極めるというかほぼほぼ不可能に近い
そんなもん買うくらいなら正規で買うわとなるに決まってるでしょ
マジかよ…救えないな
よりにもよって立場のある人間がやらかしたら普通にこうなる
非難されるべき転売ってのは、例えば災害時にどうしても供給ができないものを制限する行為ね
それは公共の福祉に反すると解釈されてもおかしくないので、そういう際の転売は非難されるだろうね
そうじゃない場合というのは、単なるメーカーの生産量が足りてない事が原因でしかないわけ
だから転売屋に言うんじゃなくてメーカーにもっと生産しろと言うべき
供給量が十分になれば転売屋も儲ける事が出来ないんだから対策にもなってる
そうしないのは、メーカーの怠慢でしかない
PS5なんかは海外にばかり出して国内販売は絞ってるソニーのせいでしかない
小売もあんな奴ばかりじゃないんだ…
日本人と言葉を大きくするの気持ち悪い
転売ヤーがいなければ無理な増産必要ないんだぞ?増産するって企業からしたらかなり負担が大きいのよ
それを信者どもは「やらない善よりやる偽善なんだ!!」と言っていたが、あんなものは災害を利用して足元を見た金儲けなんだから非難されて当然
輸送料や手間があるんだ!!って言ってたけど、支援なのににそれを被災者に負担させてどうするんだよと
これこそ非難されるべき転売の最たる例でしょ
メーカーからすれば転売屋だろうが一般人だろうが売れればそれは同じ売り上げでしかない
メーカーは高騰してようがなんだろうが定価でしか売らないんだから
増産が負担なんて言ってたら商売なんてできないでしょ
供給量が足りてないのであれば生産するのは当然でしかない
スイッチなんかは新型を増産する事を決定したので転売屋から悲鳴みたいなニュースになってたでしょ
だから足りてないのに生産してないメーカーが悪い、これに尽きるんだよ
何を目的として客が購入するかなんてものはメーカーが決められる事じゃない
転売に本当に反対するのであれば、転売できない環境を作って販売すればいい
つまり供給量を増やせばいいだけ
逆に何故メーカーが対策しないのかというと、メーカーからしてみれば転売屋は単なる客でしかないから
もちろん表向きは反対だと言うだろうが、実際にはメーカーの売り上げってのは「定価販売量」でしかないから関係のない話だからね
よくネットで言われる理屈「自分の金なんだから何に使ったっていいだろ!」とか「自分が買ったんだから何したっていいだろ!!」と言ってる連中がいるが、だったら転売屋からすれば、自分が金出して買ったんだから転売したっていいだろという理屈が成り立ってしまうからね
企業アカウントではない。自称社員だった。
今回ので本当に社員だったんだとわかって、それはそれでドン引き。
社内規定でどうなっているかによるかな。
口頭注意でも厳正な処分にはなるでしょ。
しかし何故擁護的な発言になっているのかというと、「現実問題として転売が発生するのは事実でしかないから」
これが現実
転売は犯罪ではないけども、仮に犯罪を例えにして考えればわかる
自分は犯罪には反対の立場だし犯罪なんてしようと思わない
だけど現実として犯罪は無くす事は出来ない、これが現実
これと同じ事
資本主義社会である以上は供給不足になれば転売が発生するのは当たり前の事でしかない
だから転売に本当に反対するのであれば、転売できない環境を作るべきと主張をした方がいい
で、その原因は供給不足でしかないんだから、供給するようメーカーに訴えた方が得策
供給量が増えれば転売屋や価格を下げざるを得ず、定価割れすれば完全に赤字になり転売は実質的に不可能になる
転売屋を生き残らせているのはメーカーの匙加減でしかないんだよ
今のところここではそれが発生していないからまともな人が多いのかもしれない
要するに「犯罪は無くす事は出来ない」と言ったら「犯罪容認だ!!」と言われるような感じ
そんな事は言ってなくて、現実として犯罪が無くせない事実は受け止めるべきだからね
その上で犯罪対策や防犯するにはどうしたらいいかを考えるべきで
転売もそれと同じく、物に価値を付与させて高く売りたいっていう力の流れは当たり前すぎる事
紙幣の価値を紙自体の価値で取引しろと言うくらい無理な話
だからその現実は受け止めて、そのために対策はどうしたらいいか?という事を考えてみるべき
やっぱり朝鮮人は全員半島かあの世に強制送還だな
懲戒解雇のハードルが高いのは個人的な不始末(それこそ不倫とか)とかに関してで、会社の業務に著しい悪影響を与えた場合はそうでもないが。
企業名挙げちゃってんのにそれで済むわけないじゃん
働いたことある?
接客業やったことないチー牛かな?
ちょっとしたミスのクレーム処理ならまだしも、実質 犯○を肯定してるような意見をsnsなんかに上げたら、そら大ダメージ待った無しだろ。
例えそれが個人の意見だったとしても会社の名前載ってたら上の人間真っ青だぞ
そいつの書き方が悪いだけで、そのモデラーは「(転売への理解に)同意です」って賛同してから黙ってるのよ
いや揚げ足取りじゃないよ
君の言うように転売を取り締まりたいなら、そういう転売の定義から決めていかなきゃ無理だっていう話
「迷惑な」転売と言うが、その迷惑をどのラインから取るか
先に言ったようにメーカー直販じゃない限り転売ってのは間違いじゃないし、市場の原理から言えば需要が高いものが高額になるのも当たり前だし、その方が健全な市場とは言える
だからこそ規制も難しいんだよ
転売は迷惑だからすべて規制しろ!なんてことできるわけが無い
法が追い付いていないだけであって政府も容認してないだろ
単なるプラモ好きが言うのと、雑誌の関係者が言うのの違いぐらいは理解しとこうか。
刑法は法律の中でも、実情に追い付くのに時間が掛かるからな。犯罪に関わるからしょうがない。
転売屋が買い占めて値段釣り上げてる時点で健全じゃないだろ
転売屋は流通と客との間に寄生する害虫でしかない
害虫だから嫌われ駆除しろと言われる
リスクが分からないなら喋らない方がいいぞ?
結局転売擁護してて草
少なくともこの文脈の中では言った本人が「希少価値の高いものを買い占めて高額で売り捌く迷惑行為」という定義で使っていると言ってるのにアホなんか?
それでも納得出来ないならマスクの転売騒ぎを思い出してみろ
世間から不足している時には転売という言葉が使われるが、今メルカリで売られてても転売とは言われないだろう
君の言う辞書的な意味合いではどちらも転売なんだが、今は迷惑行為を指して「転売」という言葉が使われるのが一般的
あ、名前を112にするの忘れてた
今回、ぺ氏のお気持ちポイ捨てツイートが火元であり、
燃えるのは母屋のホビージャパン本紙。
当の本人のツイアカは今回の件でフォロアーが
既に1000人増えて、最新は蕎麦食った報告ツイート。
今回の炎上は本人にとっては良い結果になった。
この様に周囲が実質的な損害を被り、
火元の人間がケロッとしているケースが
世にはなんと多い事か。
チンフェみたいな私刑をされない限り反省しないよね
さっきツイッター見たら、「ホビージャパンは編集部が転売しようとしてる物を宣伝して買う気を引き出すために出版されてるのでは?(意訳)」て説まで出る状態までイメージ悪化してるから、冗談抜きできっちりやらないと本気で最悪の事態の斜め上まで付き抜けかねんぞ……
お前は定価で買えた物を買い占められて、代わりに買っておいてやったぞと法外な手数料要求されても文句言わないんだろうな
転売ヤー乙
前のスレから力説してる転売ヤーだろ
こういう事やらかされた時に会社が一番恐れてる事態だと思うよ。
特に今回は、ざっくり言えば商品を宣伝する、それも何十年も使われてて何回も商品化されてるから、余計に人気出る商品の目星がつけやすいのを宣伝する雑誌の会社だ。
「転売してるんでは?」だけじゃなくて、「立場利用して得た情報元に転売してるんでは?」「仲間にも情報流してそう」「つか雑誌事態が転売したい商品の宣伝に使われてるんじゃね?www」と邪推の嵐だし、企業イメージは地に落ちただろうよ
いやだから、転売憎しの前に内容ちゃんと読もうね?
値段吊り上げが害虫として、その害虫のラインをどこで引くかが難しいって話をしてるんだよ
駆除するな なんてことは一言も言ってない
広い意味で転売自体は市場を円滑に回すために必要なものなんだよ
その害になってる部分だけを取り除くとなると、そのルール設定が難しいから、規制するのも大変だよね と言っている
いや、俺はそもそも君と会話してないから
「迷惑」以外の転売があるのかという疑問が出でてたから、その例を答えた
一般的とかいう自分ルールで転売を語る方がおかしいでしょ
どこかで安く売られてきたものを持ってきて市場価格で売ってる転売屋だって腐るほどいる
値段を吊り上げるものだけを転売と呼ぶ!なんて自分ルールでしかない
じゃあ仮にそうだとして、定価から何%離れてたら迷惑になるの?
そんな定義はどこにもないんだよ
定価から何%とかじゃなくて、こういう話題の時には「転売」という言葉は共通認識として本当は定価で手に入れられた人の邪魔をして自分の利益を少しでも乗せて売る事を指す
俺の勝手な自分ルールじゃなくてwikiに書かれるくらい全体としての暗黙の了解
まぁ厳密な言葉の定義を言えば君の言ってる事は間違いじゃないけど、君が勝利宣言したところで揚げ足取りの面倒くさい奴としか思われないぞ
じゃあお前あのセクシー糞馬鹿小泉Jr叩くんじゃねぇぞ?
主語が大き過ぎ。
ここのコメント返信盛り上がってるけどホビージャパンって今までも関係者やらかしてるらしいから会社自体はどうとか以前にもう手遅れでしょ
これ容認すると転害が調子に乗るだろ。
こうやって転害を公式が否定していくのが大事。
ハァクソデカため息臭いぞw
ようてんカス。
ぜーんぜん違うからよーく調べてから書き込みしよーねーw
正当な批判を赤の他人が被害者ヅラで止めようとする
お前の思考がかなりおぞましいわ
お前屁理屈ばっかり言ってて楽しいのか? ん?
在庫抱えまくり泣きべそテンガイヤーw
せどりちゃう、寄生虫や!!
寄生虫は宿主死んだら生きていけないのにね。
広告出してる企業が許してくれるならそれでもええが十中八九許さんだろ
あと昨今売上も厳しいニッチな紙の模型雑誌の主な購読層は昔から習慣で買って層だから
誌面が「買うのを辞めるきっかけ」を放置するのはマジで致命傷になりかねん
別に発言は制限されてないだろ
ただHJの出版元はこういう思想の人材は適さないというだけ
それは転売屋ね
転売屋という言葉は転売という一般的な言葉と違って近年新たに作られた言葉だから、転売とはまた話が違うぞ
しかも勝利宣言なんかしてないしね
君はそうやって全部自分の都合のいいルールに当てはめて物事を見てるんだよ
wikiに「転売行為そのものの内容についてもここで扱う。」と書いてありますけど?
これでも自分ルール?
転売が市場を円滑に回すw
どこからツッコんだらいいのー?
まずはお外に出ようw
正論言われると泣きながら逃げ出す転害虫ーw
結局善悪で単純に裁けない以上、快不快の話でしかなくなっちゃうのが悲しい
バカじゃないから流行り物なんかにとびつかないよ
在庫抱えるとかバカがやることw
んでんで?
パソコンの前にへばりついて周りにも言えずきったない部屋で異臭を漂わせていくら儲かるのーw
じゃああなたの後ろにあるその大量のおにもつは何ですかーw
ちゃーんと働いて買ったものでーす。
あなたみたいにて、ん、ば、い、なんてしていませんのでぇ〜
んでんでーあーしたもパソコンの前に血眼になってチコチコ転害頑張るんですねーw
たーくさんのあなたの汚部屋に残ったおにもつ当たっちゃってくーやしかったねーw
明日こそ売れるといいねーw
で、普通に考えりゃ1000円で買える物が転売価格になってでも転売ヤーが買い占めてといたちごっこになり、いつの間にやら1/144のボールやライダーの変身アイテムのオプションが定価10万円になって誰も買わなくなる訳だ。素晴らしい案だね
そんなもんで済むならコンプライアンス入らねーんだよニートw
うるせぇよ転売屋さっさと失せろ
頭悪いなら黙って見てりゃいいのにさ
小売と消費者の間に勝手に入り込んできてる乞食はプラモじゃなくても一般の人からしたらただの害悪なわけよ。それに対して声を上げていくことは叩きじゃないんだけどそういうの考えるおつむがないのかな?
だって名前ピだぜ?どっかの国から侵入してきたやつだろ
めっちゃ早口で言ってそうwww
電ホビってまだあるの?
だからこそ、戦争が起きるんだよ
ガンプラ好きだからこそ、購入出来る人が増えて欲しいと願うんだよ
おまえがなーwwww
ミジメなて、ん、ば、い、や、さーんw
(今日も売れない在庫とニラメッコしながらパソコンチコチコ)
ヘイト野郎は国に帰れ!
どうしたらそんなトンキチなへ理屈が出てくるんだw
転害ヤーはいらない
思ったよりガッツリいったな
客にしてる人種考えたら、これでも甘いって言う奴いそうだけど
退職処分になってないじゃん!
嘘タイトルハムスター速報 PV稼いで美味しいな
あとこれ口頭注意と配置換え(編集より楽な部署)に異動になって終わるよ
コメントする