0 :ハムスター速報 2021年7月25日 21:09 ID:hamusoku
2 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:14 ID:t5gzv9jc0
レシート無くなりそうなのが分かりやすくなってええやないの
4 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:16 ID:NBsYroPo0
田舎のガソスタには給油すればどんな時でもティッシュBOXくれるとこあるで
5 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:17 ID:p9RQIvZz0
各地に普及してほしい
6 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:17 ID:JfO8V0jw0
病院の血圧機でもやりたいのう
7 :イオ系呪文に強い弁護士2021年07月25日 21:17 ID:GY5X4w6T0
いいねこういうの。
8 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:17 ID:fRHEongj0
コレはお客さんもスタッフも喜ぶ上手い考えだわ
11 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:18 ID:AuUHUzva0
客をうまく使う方法
かしこい
12 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:18 ID:.eGaalah0
スタンドのティッシュおまけ率は異常だよね
まぁ助かるけどね
14 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:19 ID:2SYkJpTE0
レシートがなくなるタイミングがわかるから店側にも客側にもメリットがあるのか
17 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:20 ID:EMNoW0Ok0
知らなかったな
21 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:22 ID:SKjsNBaA0
良いモノはどんどん真似た方がいいな
24 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:25 ID:cQaVzUBX0
運ちゃんティッシュ地味に嬉しがるからな
26 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:25 ID:V6URaKnZ0
箱ティッシュってのがわかってんな
27 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:26 ID:rlASQvee0
赤いのが出てもわりと残ってるからすぐ交換するとレシートロールの消費が結果的に激しくなるけど大丈夫なのかね?
まあ繁盛店だったり交換するタイミングがほとんど取れないような店だと助かるとは思うけど
28 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:26 ID:u3ltm.MJ0
地元のところは数年前からやってたな。
30 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:26 ID:x3rNBa9v0
何事も工夫次第で笑顔が広がるきっかけになるねぇ
松本で給油
— Silent Hill🌾 (@TN_eki) July 25, 2021
これ上手くやってるよなぁ🤔 pic.twitter.com/0OxJ0AlGkE
レシートの紙がなくなるタイミング
— Kit@駅メモ (@Nk7WbTHBOqcNq3j) July 25, 2021
あ、なるほど。最後のレシートか。
— ポロロッカ (@pororocca3776) July 25, 2021
上手いなぁ。
各店のセルフレジで赤線が出るたびに
— 新条 (@shinjoh) July 25, 2021
店員さんに通知してました…。
レシート紙切れ教える謝礼がボックスティッシュとは
— くにさん (@2000yen_doujin) July 25, 2021
上手い!
2 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:14 ID:t5gzv9jc0
レシート無くなりそうなのが分かりやすくなってええやないの
4 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:16 ID:NBsYroPo0
田舎のガソスタには給油すればどんな時でもティッシュBOXくれるとこあるで
5 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:17 ID:p9RQIvZz0
各地に普及してほしい
6 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:17 ID:JfO8V0jw0
病院の血圧機でもやりたいのう
7 :イオ系呪文に強い弁護士2021年07月25日 21:17 ID:GY5X4w6T0
いいねこういうの。
8 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:17 ID:fRHEongj0
コレはお客さんもスタッフも喜ぶ上手い考えだわ
11 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:18 ID:AuUHUzva0
客をうまく使う方法
かしこい
12 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:18 ID:.eGaalah0
スタンドのティッシュおまけ率は異常だよね
まぁ助かるけどね
14 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:19 ID:2SYkJpTE0
レシートがなくなるタイミングがわかるから店側にも客側にもメリットがあるのか
17 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:20 ID:EMNoW0Ok0
知らなかったな
21 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:22 ID:SKjsNBaA0
良いモノはどんどん真似た方がいいな
24 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:25 ID:cQaVzUBX0
運ちゃんティッシュ地味に嬉しがるからな
26 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:25 ID:V6URaKnZ0
箱ティッシュってのがわかってんな
27 :ハムスター名無し2021年07月25日 21:26 ID:rlASQvee0
赤いのが出てもわりと残ってるからすぐ交換するとレシートロールの消費が結果的に激しくなるけど大丈夫なのかね?
まあ繁盛店だったり交換するタイミングがほとんど取れないような店だと助かるとは思うけど
28 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:26 ID:u3ltm.MJ0
地元のところは数年前からやってたな。
30 :名無しのハムスター2021年07月25日 21:26 ID:x3rNBa9v0
何事も工夫次第で笑顔が広がるきっかけになるねぇ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
田舎じゃないけど昔はあったのを思い出した
お前、頭悪いなってよく言われるだろ
かしこい
まぁ助かるけどね
オリンピック反対って明言してたから、取り上げづらいんだろう
あーこれはクソ記事ラッシュで批判コメを振り切るつもりですね
五輪選手を脳筋扱いして後に引けないんだろうなあ
別に取り上げりゃいいのにね
朗報じゃない?
見たくないものを見なくて済むんだから
お前、頭悪いなってよく言われるだろ
ハル○マン並に張り付いてるなコイツ
ハルト○ンがNGワードで草
泌尿器科で……
まあ繁盛店だったり交換するタイミングがほとんど取れないような店だと助かるとは思うけど
これがアスペか。戦慄した
ずっと更新かけて新しい記事上がったら粘着コメントして自分でハートポチポチしてるんだろ
マジで頭おかしいよ
エリカ様?
サッカーもメキシコに勝ちそうだよ!
ハムちゃんご本人登場かな?w
落ち着けよ
これはできる人
たしかに記事を上げる頻度は高いような気もする
そういう事じゃないんだよ
試合の感動と運営への不満は別物でいいと思うんだけどね?
俺なんか何年も高野連に文句いいながら高校野球見るし
相撲協会はどうなってんだと憤りながら相撲も見るし
ハムちゃんお疲れ様、福島原発と五輪のネガキャンはずっと続けてね!
少し前はエリエールとかでも198円だったのに
いま2-1になってハラハラしてます😭
頑張れ日本!
っていわれてこれを思いついて 実行できるとか 理想の職場(握りつぶされる会社はだめ
まぁ分からんからこんな事やってるんだろうけど
メキシコに勝ったよ!おめでとう日本!!
しかしなんでガソスタってボックスティッシュ好きなんだろう、絶対イベントでプレゼントするよな
ついさっき水谷・伊藤ペア決勝進出決まったぞ!
運営への不満だけだったら別に好きにすればいいし文句もないけどここの管理人の場合選手にまで「脳筋」って悪態ついたからしゃーない
ガソスタ ←わかる
GSまたはSS ←関係者かな?通だね
ガススタ ←は???
最後のカウンターやばかったな!
イベント期間中にたくさんティッシュボックスくれるよなココw
他の害悪まとめ達もずっと五輪叩いてたけど、脳筋扱いでアスリートまで叩いたのハム速くらいだからなww
今更ポジティブな記事上げたら大好きな蓮舫と全く同じムーブになるし
微妙な余りは屋内のレジ用にするとかかな
小物とか買うのが偶にいるし
後は人が少なくなる夜間はそのままにして翌朝替えるとか
完全に無くなる方が色々と面倒だからね。余りはメモ帳がわりにしたり、あまり使わない時間帯または台に使うなど工夫は出来る
それでお客さんを清算待ちにして交換するとかなったら不満持たれるから赤いの出たら即交換が基本でしょ
レシートをギリギリまで使おうとかそんなみみっちい事をやろうとしてお客さんに不満を持たれかねないとかかえって不利益になるぞ
一応もうすぐ無くなるよとお知らせする機能はあるにはある。
がポンコツな機械や経年劣化により、無くなってからお知らせ。という罠があるからなぁ
センサーでレシートが少なくなったら警告出て事前に交換を知らせてくれるよ
店内で監視出来ないスタンドは逆にヤバイよ
違法です
考えた人は頭いいな
今度から普通に教えてあげよ
「これオマケです」ってティッシュ30箱もらったわ。
丁度なくなりかけてたから嬉しいことこの上ない。
ゴミみたいなオマケが当たるかどうか分からん程度のコストで、客自身に皿を片付けさせるという大発明。
なおかつコラボイベントで集客にも役立つし、もう一枚で抽選、って時に客単価を上げる効果もある。
考えたやつは頭いいなあ。
それで粘ってロール紙切れる方が問題
普通はそう考える
そういうことを言っているんじゃない
給油機器とかにエラー出て止まらないとかだったらわかるけど、たかが精算機のレシートの残量を警告しないだけで違法とかどこソースよ
ま、人の価値観の違いと思うから仕方ない。どちらが良いとは言えないが、コロナで全世界400万人越えの死者数で、まだまだ死んでるのに、日本人が勝った〜!ウォー!イェーと思う人もいれば、喪に服そうと考える人もいるだろ?? 今、現在、世界中でコロナで沢山の人が苦しんで亡くなってるのに手放しで喜んでる奴はどう?明日は我が身かも知れないのに??平和の祭典でしょ?本来は戦争してても、それをいったん、やめて皆んな仲良く死者が出ない様にする祭典なんだよ?感染者(死者数)増やしてる祭典に疑問持たず勝ち負けだけを考える人って?脳筋?とも見方によれば思われるかもね。
コメントする