
0 :ハムスター速報 2021年7月31日 14:39 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:43 ID:Mz0b9Mme0
ハイスコアガールのあのゲーセンを思い出した
2 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:45 ID:sruRzB.d0
めっちゃいいな…!
でも、ヤバい奴がいそうで怖い気持ちもある…一度は行って見たいな…
3 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:45 ID:YPeneOyR0
盗まれそう。。。
4 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:45 ID:KQN9FblI0
エエエ家の近くやん……
知らんかった……………………
5 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:45 ID:GMhq.VCX0
レアな物ありそうだけど盗まれないのかな?
6 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:47 ID:sf6fa4OE0
電源つけっぱで帰られたら電気代やばそう(粉ミ
7 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:47 ID:GB2t0vU70
ハイスコア出してもリセットされちゃうじゃんwww
8 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:47 ID:Fhpimq..0
ここ前の道よく通るけどやってたんやな…
9 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:48 ID:OLe0Ylwn0
古い筐体とか基盤は海外に流れまくってるから
盗まれないようにしてほしいなぁ
10 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:49 ID:nVazqB9C0
中はレトロな雰囲気だけど、外観は完全に廃墟だねw
11 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:50 ID:Xf94e10Y0
廃墟にしか見えないw
12 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:50 ID:IZQrR5o10
行ってみたい
13 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:51 ID:Ouvv88hV0
古びちゃいるけど中は手入れされてて綺麗やん
ただこの外観で営業中だと見抜けるやつはそうそう居ねぇだろ
14 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:53 ID:OXeGf6ac0
駄菓子屋に置いてあった筐体はこんな感じだったな
終わったあとコンセント抜いとかないとオバちゃんに怒られる
15 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:53 ID:6hHY9yPm0
近所だが人が入ってるのを見かけることないから
とっくに閉店してるものと思ってたわ
16 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:53 ID:y8L8YiUT0
ほら今なんでもセルフだから(震え声)
17 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:53 ID:5v8DVQj60
省エネになるしいい事や
19 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:54 ID:jcAh6oBE0
営業中ののぼり一本でもいいから置けよって思ったけど
客入りが良くなると電気代がその分上がるのか
21 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:55 ID:9vu67SGv0
eco……?
23 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:01 ID:8Rxsdwc20
古いけどちゃんと掃除されてキレイ
ゴミとかもないし
24 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:02 ID:DNfRMENS0
地元民が潰れてると思っているのは草
25 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:04 ID:pcLBIN560
いいなあ!!
いってみたいなあ!!
26 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:06 ID:v.FhYK.G0
自販機は作動してるね
27 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:10 ID:sn0HWuzg0
インベーダーゲームありますか?!
28 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:10 ID:y1aHk4oo0
地元にも自分でゲームの電源入れて遊ぶ店あったわ。ゲームセンターではなかったが
29 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:11 ID:0FdUpKxa0
未だに電源ぶちーんで落とせるのはすごいよね
30 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:11 ID:86gi92Y40
客も店員もいない……コロナ対策はバッチリやね!
31 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:12 ID:VB2k8OLN0
ガキの頃の駄菓子屋のゲームはこんな感じだったなぁ懐かしい
32 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:13 ID:jRMtybu70
一宮市か、つボイノリオがインベーダーゲームやってたかも
33 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:14 ID:SE2KDehu0
電パ(電源パターン)やり放題やんけ
34 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:14 ID:jRMtybu70
実は怖いババアがいて後でガッツリ請求されたりして
36 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:15 ID:jRMtybu70
久しぶりにピンボールゲームやりたくなった
37 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:16 ID:cyfLy.jp0
野菜の無人販売に近いものを感じる
38 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:16 ID:QM.0NEHd0
駄菓子屋の横の小さいとこはそう言うのあったな
配電盤やコンセントはあそこに有るから電源いれて起動させて遊んでくれ
終わったらスイッチを切っておくようにと言う
廃業したゲーセンに見えるがこれ普通に営業中なんですよ。まあ店員も客も誰もいないけど。遊びたければ自分で機械の電源を入れて終わったら電源落とす。なんだここ、凄い! pic.twitter.com/dBgvB2PYlC
— 吐きだめビデオ (@hakidamevideo) July 30, 2021
https://t.co/Hn35WQUJkl
— Crimacool (@DukePimps) July 30, 2021
ここですね。愛知県一宮市にあるみたいですね。
このゲーセン地元なんだけど
— かい@デスメタルの作曲家、ボーカリスト、ギタリスト (@kaideathmetal) July 30, 2021
ずっと潰れてると思ってました!
1 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:43 ID:Mz0b9Mme0
ハイスコアガールのあのゲーセンを思い出した
2 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:45 ID:sruRzB.d0
めっちゃいいな…!
でも、ヤバい奴がいそうで怖い気持ちもある…一度は行って見たいな…
3 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:45 ID:YPeneOyR0
盗まれそう。。。
4 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:45 ID:KQN9FblI0
エエエ家の近くやん……
知らんかった……………………
5 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:45 ID:GMhq.VCX0
レアな物ありそうだけど盗まれないのかな?
6 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:47 ID:sf6fa4OE0
電源つけっぱで帰られたら電気代やばそう(粉ミ
7 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:47 ID:GB2t0vU70
ハイスコア出してもリセットされちゃうじゃんwww
8 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:47 ID:Fhpimq..0
ここ前の道よく通るけどやってたんやな…
9 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:48 ID:OLe0Ylwn0
古い筐体とか基盤は海外に流れまくってるから
盗まれないようにしてほしいなぁ
10 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:49 ID:nVazqB9C0
中はレトロな雰囲気だけど、外観は完全に廃墟だねw
11 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:50 ID:Xf94e10Y0
廃墟にしか見えないw
12 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:50 ID:IZQrR5o10
行ってみたい
13 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:51 ID:Ouvv88hV0
古びちゃいるけど中は手入れされてて綺麗やん
ただこの外観で営業中だと見抜けるやつはそうそう居ねぇだろ
14 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:53 ID:OXeGf6ac0
駄菓子屋に置いてあった筐体はこんな感じだったな
終わったあとコンセント抜いとかないとオバちゃんに怒られる
15 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:53 ID:6hHY9yPm0
近所だが人が入ってるのを見かけることないから
とっくに閉店してるものと思ってたわ
16 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:53 ID:y8L8YiUT0
ほら今なんでもセルフだから(震え声)
17 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:53 ID:5v8DVQj60
省エネになるしいい事や
19 :名無しのハムスター2021年07月31日 14:54 ID:jcAh6oBE0
営業中ののぼり一本でもいいから置けよって思ったけど
客入りが良くなると電気代がその分上がるのか
21 :ハムスター名無し2021年07月31日 14:55 ID:9vu67SGv0
eco……?
23 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:01 ID:8Rxsdwc20
古いけどちゃんと掃除されてキレイ
ゴミとかもないし
24 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:02 ID:DNfRMENS0
地元民が潰れてると思っているのは草
25 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:04 ID:pcLBIN560
いいなあ!!
いってみたいなあ!!
26 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:06 ID:v.FhYK.G0
自販機は作動してるね
27 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:10 ID:sn0HWuzg0
インベーダーゲームありますか?!
28 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:10 ID:y1aHk4oo0
地元にも自分でゲームの電源入れて遊ぶ店あったわ。ゲームセンターではなかったが
29 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:11 ID:0FdUpKxa0
未だに電源ぶちーんで落とせるのはすごいよね
30 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:11 ID:86gi92Y40
客も店員もいない……コロナ対策はバッチリやね!
31 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:12 ID:VB2k8OLN0
ガキの頃の駄菓子屋のゲームはこんな感じだったなぁ懐かしい
32 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:13 ID:jRMtybu70
一宮市か、つボイノリオがインベーダーゲームやってたかも
33 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:14 ID:SE2KDehu0
電パ(電源パターン)やり放題やんけ
34 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:14 ID:jRMtybu70
実は怖いババアがいて後でガッツリ請求されたりして
36 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:15 ID:jRMtybu70
久しぶりにピンボールゲームやりたくなった
37 :ハムスター名無し2021年07月31日 15:16 ID:cyfLy.jp0
野菜の無人販売に近いものを感じる
38 :名無しのハムスター2021年07月31日 15:16 ID:QM.0NEHd0
駄菓子屋の横の小さいとこはそう言うのあったな
配電盤やコンセントはあそこに有るから電源いれて起動させて遊んでくれ
終わったらスイッチを切っておくようにと言う
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
でも、ヤバい奴がいそうで怖い気持ちもある…一度は行って見たいな…
知らんかった……………………
盗まれないようにしてほしいなぁ
ただこの外観で営業中だと見抜けるやつはそうそう居ねぇだろ
終わったあとコンセント抜いとかないとオバちゃんに怒られる
とっくに閉店してるものと思ってたわ
絶対盗まれる
てか今まで無事なのが日本のすごいとこ
客入りが良くなると電気代がその分上がるのか
よからぬことを企む輩は筐体に閉じこめられて、スーパーソニックブラストマンの餌食になるのから大丈夫なのかな…
こう言う情報流しちゃうと特亜の民が押し寄せて筐体盗まれないか心配なのだが。
まぁ今の日本人も大概アレな人増えてるから決して「無い」とも言い切れないかもな・・
太鼓の達人の備品盗んだ奴居た事をいま思い出したし
ゴミとかもないし
いってみたいなあ!!
配電盤やコンセントはあそこに有るから電源いれて起動させて遊んでくれ
終わったらスイッチを切っておくようにと言う
今はそんな風になってるのか。
何で千秋なんて店名にしたんだろ?
そんなことはないんだろうけど
廃棄代タダになるし
くらいにしか思ってなさそうw
米屋でガロスペとか意味分からん時代だった
有名になると荒されるし散らかされるしで店閉じそう
適当に時間計算してお金雀卓に置いて電気消して帰るっていう
もちろん鍵は開けっ放し
こういう場所ってツイートすると珍走みたいな半グレが集まって好き勝手し始めるから
ツイートしない方が良かっただろうに…
場所が一宮市千秋町だからじゃないかな?
てっきり潰れているものかと
バブルシステムってぶっ壊れやすいから頻繁に電源入切してたらすぐダメになりそう
夜はホラー感が増すんだろうな。
ここで遊んでみたい
だから中国人は権力とつるもうとするし、犯罪も止めない
社会がどうこうよりも自分が儲けを優先する
中国の時代を喜んだのはそういう傾向のある人間
私も『こんなにボロボロになってるのに取り壊さないのかなー』ってずっと思ってた…
昔、ゲーセンでバイトしていたけどバイト仲間が違法行為でクビになっているのを二度見た経験上、ヤバイ子がいる可能性があるからね。
今度入ってみるかな
職員探して声かけると電源入れてくれてたな
これは潰れていると思われても仕方がない
なんでこんなに人おらんの
こうやって話題になっちゃったらヤヴァいかも?
ちょっと遊んで終わりだろ。
転売するにしてもものすごく狭い業界だし
あっという間に足が付きそう。
行きたくねえ
機嫌良く起ち上がってくれるか、毎回ハラハラですな
潰れてると思ってたわ
その日一番初めにゲームプレイした人が電源入れる。エアコンとか効いてるのが心配なくらい暑い。
ゲームに関してはガンダムvsのクロスブーストや音ゲーも6種類くらいドラム洗濯機みたいなのとかあるし格ゲーも新旧まずまず揃えてるのに平日は閑散としてる。
店員はいつも一人。しかもその店員(店長?)はいつも自分の店のゲームしてるっていう
コメントする