76956




1 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:26:28 ID:AViv
ヨッメが義理オッヤから育児を手伝ってもらえるし
義理オッヤから金ももらえるし
別に良いかと思うてたんや
何よりもヨッメがそれを望んだから

でも、甘かったで

これから家を買う人は両家からほどほどの距離にあるところを勧めるで
どっちかの家に激チカだと遠い方のストレスがマックスになるで

あと、同居は論外や






2 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:27:24 ID:RRHx
家庭が崩壊しかかってるんじゃない

嫁家族から異分子が排出されようとしているだけやで




3 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:27:27 ID:eyZ8
昔から実家近くで暮らすと離婚や別居しやすいってよくいうよね
ワイの親もそうやったわ




4 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:27:34 ID:oGe3
ヨッメの実家と徒歩1分やけど良好やで







5 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:27:49 ID:2Wd6
うちも嫁の家ちかいよ




6 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:28:09 ID:RRHx
旦那が嫁家族を愛せるかどうか ちゃうか




8 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:28:33 ID:oGe3
>>6
これ
うちは義理母と仲良いから平気やった




7 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:28:11 ID:lpuP
みんな仲良くとか幻想やしな




9 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:28:46 ID:RRHx
>>7
これを理由に周囲とうまくできないなら
それは子供っぽい感




11 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:29 ID:rY3h
いうて嫁でさえ元々は他人だったのに嫁家族に生活に干渉されまくるとか絶対に耐えられんわ




12 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:35 ID:pP1s
面白そうやしもっと詳しく




13 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:38 ID:cNuh
>>1
お前がゴミやから捨てられるんやぞ




15 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:43 ID:RRHx
子供が産まれてないんちゃうか

産まれたらありがたみわかる




16 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:44 ID:aMj0
嫁が実家に行くパターンはセーフ
嫁親がこっちに来るパターンはガチアウト

こんなイメージ




18 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:13 ID:cNuh
>>16
そらまあそうですね




17 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:50 ID:MBOF
上下で二世帯住宅やけど仲良くやってるわ
環境やなくて元から夫婦に問題があるんよ




20 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:20 ID:AViv
最初はヨッメ母がワイ宅に入り浸るようになったで
どうも一日中いるらしくてな

だんだんワイの居場所がなくなっていった




21 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:42 ID:RRHx
>>20
それで居場所がなくなる>>1がまずい感




23 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:58 ID:pP1s
>>20
自宅は賃貸?




22 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:52 ID:Zzvg
明らかイッチが原因くせぇ




24 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:31:00 ID:RRHx
嫁さんのご両親も家族になったんやで




25 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:31:07 ID:oGe3
まぁわからんでもないけど義理母に歩み寄るべきやね




28 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:31:46 ID:AViv
購入や
ヨッメ親がお金を沢山出してくれたで
だからそこを買ったという訳や




33 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:32:12 ID:cNuh
>>28
じゃあ半分は義理親のもんやね




36 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:32:41 ID:pP1s
>>28

それもう嫁の親自分の家のつもりでおるからな
あとは離婚でもしてゲットするだけや




41 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:33:44 ID:ag5s
>>28
原因これやないの?
人はどっかで「やってやった」「やってやったのに」って思うものよ




44 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:34:44 ID:cNuh
>>41
というか「たくさん」出して貰ってるんやから
そらもう上位者よ




43 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:34:22 ID:3sJR
>>28
これが原因やな
義親がお金を出したことで立場的にも上になっとる




85 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:42:09 ID:QtyY
>>28
これだな、イッチの居場所がなくなってる原因




29 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:31:56 ID:rY3h
こういうパターンは嫌なら会わないということが簡単にできないのがキツイ




32 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:32:12 ID:bqYJ
ワイは同じ県やけどヨッメの実家とそんな関わりないから楽や




37 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:32:52 ID:AViv
義理親はワイよりも偉いと思うてるみたいで
何でも上から目線で図々しくて




39 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:33:10 ID:cNuh
>>37
そら義理とはいえ親なので




163 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:59:35 ID:w7dy
>>37
当たり前だろ親だろ
馬鹿じゃねえの




38 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:33:07 ID:rY3h
他人の家庭に1人だけお客さんが放り込まれたような感じ




40 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:33:36 ID:AViv
コドッモといるのは楽しいが
ヨッメ母のいる自宅に帰るのが嫌になっていった




45 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:04 ID:8DDw
金出してもらうんやからこうなることは目に見えてたやろ
まあ盾になってくれん嫁さんにも非があるように見えるけども




46 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:07 ID:cNuh
感謝皆無イッチvs上から義家族




47 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:13 ID:MBOF
ワイなんて嫁の親の家でもぐうすか寝て家に来られても寝とるわ
メシウマいしうるさいの目をつぶってやったら問題ない




48 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:14 ID:3sJR
申し訳ないけど、イッチにも家庭持ちとは思えない身勝手さみたいなのはレスから感じる




49 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:18 ID:h2lq
ワイは全然苦にならんけどなあ
実親があんま得意じゃないのもあるけど




55 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:36:09 ID:cNuh
>>49
実親は捨てて切り替えていけのj精神




75 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:36 ID:h2lq
>>55
完全に切り捨てはせんけどコロナのお陰で帰省できんからストレスはない




80 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:2021 ID:cNuh
>>75
コロナで逆に助かる!みたいの本当にあるんだなあ
まあいい利用できるならすべきやもん




50 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:19 ID:AViv
リビングにずっと居座るヨッメ母
ワイの居場所はないで




51 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:47 ID:VPfN
マスオさん状態か




59 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:37:25 ID:cNuh
>>51
マスオはあれでそれなりに外では立場立てて貰ってるけどな
特にカツヲに…カツオくん君本当に小学生かい




64 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:29 ID:VPfN
>>59
花沢さんに見込まれるだけはあるなwカツオえらい!




52 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:57 ID:3sJR
義母は第二の自分の家という意味で、最初からお金出してるんやろ




53 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:36:06 ID:dbGW
ワイは子供の頃祖父母と暮らしてたけど父親が孤立して離婚したわ
ただそれは父親が自己中で何言っても聞く耳持たんかったからやけど
ワイの親父もイッチみたいに自分が被害者やと言い続けてたな




60 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:37:39 ID:3sJR
>>53
こういう男性ってなぜか自分から歩み寄ろうとはせんよね
居場所がないなら自分で輪に入ったり作れば良いのに




61 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:13 ID:cNuh
>>60
全部相手が用意すべきだ精神やな
ワイにはよくわからん




62 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:23 ID:3sJR
>>61
ワイにもわからんわ




54 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:36:07 ID:rY3h
義理親が距離感を間違えている
嫁もイッチの立場を考えていない
Wパンチやな




56 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:36:28 ID:AViv
ヨッメもなぜかヨッメ母と一緒にワイに威張るようになった




63 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:28 ID:MBOF
>>56
ヨッメはもとから威張る生き物なのよ
家に母が居座るのは別問題
家を立ててもらうとはこうなることを予想できなかったいっちが悪い




58 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:37:22 ID:nl9d
嫁実家に近いと自分らの都合押し付けまくることできるしな
男が弱いと好き放題される




65 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:40 ID:3sJR
カツオってそんなに有能やっけ?




69 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:39:25 ID:cNuh
>>65
長編?特別編だと有能
雪室脚本だと無能




73 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:19 ID:3sJR
>>69
有能なシーンが全く思い浮かばへんわ…




91 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:42:54 ID:cNuh
>>73
記憶にあるのだと
実在のお祭りに参加して
躍りの練習で真面目にやって地元の人に気に入られて
舞台あがって踊ったりしてた>カツオ




98 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:55 ID:3sJR
>>91
はえー
マスオさんもう関係ないわね




105 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:45:59 ID:cNuh
>>98
そのエピソードで
空港で食事するとき
サザエが勝手に店決めようとして
マスオがもう少し店を探したい言うたら
カツオがダッシュで案内所でマップもらってきて店をみんなで選んだんや




106 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:23 ID:3sJR
>>105
これは有能




66 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:45 ID:AViv
ワイ親がワイ宅にきたいと言うたときがあって
初マッゴを全然見せてなかったし

でもヨッメとヨッメ母が物凄い嫌な顔をして
いろんな理由を付けて拒否し続けたで




70 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:39:48 ID:3sJR
>>66
それは可哀想
イッチが家庭内でもう少し仲良くなって土壌を作ってないんやろ
義母からしたらイッチの家族が完全に他人にみえるから、自分の家()にあげたくないんや




72 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:12 ID:MBOF
>>66
それはそういう嫁と結婚したイッチが悪い




74 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:31 ID:cNuh
>>66
だってお前の親金出してねえし




76 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:51 ID:VPfN
もう諦めて離婚の準備だけはしといたら?




77 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:02 ID:AViv
だからワイオッヤの家にコドッモを連れて行くことになったんや
ヨッメは付いてこなかったで




84 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:43 ID:2LVD
>>77
嫁結構ゴミかな




86 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:42:17 ID:MBOF
>>77
それは嫁の親が悪い




97 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:51 ID:cNuh
>>77
そのまま子供は実両親に任せ
流れるように離婚手続き
身柄あることを理由に親権ゲットや




78 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:05 ID:41ZA
離婚したほうがええやろなぁ




79 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:17 ID:rY3h
嫁側家族が自分達が上、イッチは下とかいうスタンスやから家族になれない




81 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:27 ID:3sJR
遅かれ早かれ離婚しそう




82 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:37 ID:MBOF
田舎の嫁の家はそうある
どこ住みや?




83 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:42 ID:E32E
別れる気がないからこんなところで愚痴かよ




90 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:42:47 ID:AViv
このときは兵庫にすんどった




94 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:11 ID:MBOF
>>90
今どういう状態?




92 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:00 ID:HP1U
金出させた時点で詰みやね
両家は対等であるべきだけどその辺見越して嫁親は金出したんやろなあ




93 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:06 ID:VPfN
もう離婚したんかーいw




95 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:34 ID:2LVD
離婚済みかこの状況が嫌で引っ越したか




96 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:48 ID:AViv
今は東京におるで
ワイ転勤につき別居や




99 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:44:19 ID:3sJR
>>96
余計に立場弱くなっちゃうねぇ(ニタァ




101 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:44:55 ID:2LVD
>>96
どんなペースで帰ってるんや?




100 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:44:31 ID:VPfN
子供ももう洗脳済みやろなあ




108 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:23 ID:dbGW
>>100
ワイの親父もこれ言っとったわ
彼が言うには自分が嫌われてるのは母親たちが子供を良いように操ってるらしい
実際は自分が人に嫌われるような事ばかりしてるから嫌われとるだけなのに




103 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:45:22 ID:AViv
離婚したいで
でもヨッメが嫌がってるんや

離れてみて自分がどれだけ虐げられてコントロールされてきたのか分かったで
もうあの一家とは関わり合いになりたくない




104 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:45:42 ID:3sJR
子どもは?
どうするん?、




109 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:30 ID:cNuh
>>104
そもそもイッチの子かな?




107 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:23 ID:AViv
裁判になったら負けるんやろな
かなしいで




110 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:30 ID:VPfN
もうどうせ子供もジジババに洗脳済みやろ
養育費だけ支払ってさいならでよくね




113 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:47:22 ID:MBOF
相手の親が悪いな
家に入り浸るのは金を出してもらったし仕方がないが
イッチの親に会いたがらない嫁に注意すべき嫁の親が家に来ることさえ嫁と一緒になって嫌がるのは非常識すぎる




114 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:47:31 ID:3sJR
>>113
これやな




117 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:48:00 ID:cNuh
>>113
ここはフォローしてくれれば神義親やったな




116 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:47:49 ID:AViv
ヨッメはワイオッヤとの関わりを一切拒否してたで
出会う前から嫁姑は敵同士なんやと
当時は、まぁ、そうなのかもな?と思うとった




120 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:48:34 ID:bMQJ
>>116
ねえよ




124 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:49:41 ID:2LVD
>>116

昼ドラ好きそう
年中鬼女板でレスバトルしてそう




125 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:49:52 ID:8DDw
>>116
正直そんなこと言う女と子供作ったのが悪いとしか言えんわ




132 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:03 ID:HP1U
>>116
その認識の固さの時点で気が付くべきやった
結婚後も認識の修正が必要な場面が多々あるけどそれができるかできないかってのは大きい
取り返しつくうちに離婚したほうがいい




118 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:48:02 ID:1Jl9
なんで金出してもらうときに気づかんのや




127 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:50:35 ID:AViv
結婚もヨッメの婚活みたいなもんにワイが引っかかっただけで愛が無かったんや
セックスやれそうだから付き合って
適当な年齢だから結婚した
それだけやった

バカやったな
学生時代にカノッジョがいてからずっと居なくて感覚が鈍ってたのかも

コドッモには執着があるんやけど




130 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:51:23 ID:cNuh
>>127
じゃあ子供とれよ
手段は実親が味方ならいくらでもある




133 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:19 ID:h0Iy
>>127
いや、結婚なんてそんなもんや
嫁と嫁母の関係があかんかった
あかんかったから婚活でしか男が引っ掛からなかったともいえるが
子どもは嫁に取られたパターン?




141 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:53:32 ID:MBOF
>>127
細木数子が言うてたけどババア必ず先に死ぬんだから嫌なことがあってもどうせこいつ先に死ぬんだわって思ってすごせって

ただまだ若いんならわいなら別れる




128 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:50:47 ID:PxME
親権は難しいが離婚を進めるで




129 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:51:01 ID:h0Iy
夫姑問題はなかなかにレアやな




131 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:51:54 ID:AViv
離婚すると思うで
あとはワイオッヤと相談して弁護士やろかってとこや
お盆やからな




135 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:29 ID:cNuh
まず義理親のモラハラ
しっかり録音できれば録画
次に何とかして子供確保して親に見てもらう
転校もしちゃうこと




140 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:53:30 ID:PxME
>>135
もう遅いやろ 転勤で別居言うてるし




136 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:49 ID:VPfN
ヨッメの婚カツのダシかもな
子供も
イッチの種じゃなかったら笑う




137 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:53 ID:AViv
聞いてくれてありがとな




145 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:54:59 ID:MBOF
>>137
ここの住人は自分より不幸なやつにはニコニコして聞いてくれるんやで




139 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:53:05 ID:l3Mz
つらいな




143 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:54:25 ID:l3Mz
イッチに同情する




146 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:55:22 ID:41ZA
これ男女逆ならモラハラで慰謝料がっぽがっぽなんやろなぁ




147 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:55:24 ID:VPfN
子供が女の子ならヨッメコピーみたいになるんやろなあ




148 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:55:59 ID:PxME
>>147
物心ついてたらもう怪しいかも




152 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:57:08 ID:HSRL
イッチの気持ちめっちゃわかる
自分が自立してるのに嫁が自立してないとイライラするよな




156 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:57:42 ID:HSRL
義父母と仲良くしろ!って言ってるやつは多分エアプだからほかっとけ




165 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:00:14 ID:HSRL
イッチかわいそう
わいは味方やからね…




167 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:00:20 ID:PxME
そらまぁイッチにも落ち度はあるだろうよ
自分の実家と嫁との間は取りもたんようやし
ひっくるめて性格や環境の不一致やろな




173 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:04:12 ID:h0Iy
自立しとらん女や男と結婚は苦労する




183 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:07:51 ID:cNuh
転勤で独り暮らしってのも
なんかちょっとだけ家庭ないがしろ感ある
勿論やむを得ない転勤もあるが




188 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:10:18 ID:PxME
>>183
子供小さいと持ち家は貸し出して一緒に来るのもあるあるやで




193 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:28:48 ID:nDqP
共働きが増える昨今では三世代でうまくやれる性格の持ち主だけが生き残れるんやで




194 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:34:32 ID:ri7R
ワイの同僚は働いてる日中は嫁は実家に入り浸って夕飯は義理母の作ったおかずが出てくるらしいわ
専業嫁の存在価値よ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧