
1 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:26:28 ID:AViv
ヨッメが義理オッヤから育児を手伝ってもらえるし
義理オッヤから金ももらえるし
別に良いかと思うてたんや
何よりもヨッメがそれを望んだから
でも、甘かったで
これから家を買う人は両家からほどほどの距離にあるところを勧めるで
どっちかの家に激チカだと遠い方のストレスがマックスになるで
あと、同居は論外や
2 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:27:24 ID:RRHx
家庭が崩壊しかかってるんじゃない
嫁家族から異分子が排出されようとしているだけやで
3 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:27:27 ID:eyZ8
昔から実家近くで暮らすと離婚や別居しやすいってよくいうよね
ワイの親もそうやったわ
4 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:27:34 ID:oGe3
ヨッメの実家と徒歩1分やけど良好やで
5 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:27:49 ID:2Wd6
うちも嫁の家ちかいよ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:28:09 ID:RRHx
旦那が嫁家族を愛せるかどうか ちゃうか
8 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:28:33 ID:oGe3
>>6
これ
うちは義理母と仲良いから平気やった
7 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:28:11 ID:lpuP
みんな仲良くとか幻想やしな
9 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:28:46 ID:RRHx
>>7
これを理由に周囲とうまくできないなら
それは子供っぽい感
11 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:29 ID:rY3h
いうて嫁でさえ元々は他人だったのに嫁家族に生活に干渉されまくるとか絶対に耐えられんわ
12 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:35 ID:pP1s
面白そうやしもっと詳しく
13 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:38 ID:cNuh
>>1
お前がゴミやから捨てられるんやぞ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:43 ID:RRHx
子供が産まれてないんちゃうか
産まれたらありがたみわかる
16 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:44 ID:aMj0
嫁が実家に行くパターンはセーフ
嫁親がこっちに来るパターンはガチアウト
こんなイメージ
18 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:13 ID:cNuh
>>16
そらまあそうですね
17 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:29:50 ID:MBOF
上下で二世帯住宅やけど仲良くやってるわ
環境やなくて元から夫婦に問題があるんよ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:20 ID:AViv
最初はヨッメ母がワイ宅に入り浸るようになったで
どうも一日中いるらしくてな
だんだんワイの居場所がなくなっていった
21 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:42 ID:RRHx
>>20
それで居場所がなくなる>>1がまずい感
23 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:58 ID:pP1s
>>20
自宅は賃貸?
22 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:30:52 ID:Zzvg
明らかイッチが原因くせぇ
24 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:31:00 ID:RRHx
嫁さんのご両親も家族になったんやで
25 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:31:07 ID:oGe3
まぁわからんでもないけど義理母に歩み寄るべきやね
28 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:31:46 ID:AViv
購入や
ヨッメ親がお金を沢山出してくれたで
だからそこを買ったという訳や
33 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:32:12 ID:cNuh
>>28
じゃあ半分は義理親のもんやね
36 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:32:41 ID:pP1s
>>28
草
それもう嫁の親自分の家のつもりでおるからな
あとは離婚でもしてゲットするだけや
41 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:33:44 ID:ag5s
>>28
原因これやないの?
人はどっかで「やってやった」「やってやったのに」って思うものよ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:34:44 ID:cNuh
>>41
というか「たくさん」出して貰ってるんやから
そらもう上位者よ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:34:22 ID:3sJR
>>28
これが原因やな
義親がお金を出したことで立場的にも上になっとる
85 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:42:09 ID:QtyY
>>28
これだな、イッチの居場所がなくなってる原因
29 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:31:56 ID:rY3h
こういうパターンは嫌なら会わないということが簡単にできないのがキツイ
32 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:32:12 ID:bqYJ
ワイは同じ県やけどヨッメの実家とそんな関わりないから楽や
37 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:32:52 ID:AViv
義理親はワイよりも偉いと思うてるみたいで
何でも上から目線で図々しくて
39 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:33:10 ID:cNuh
>>37
そら義理とはいえ親なので
163 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:59:35 ID:w7dy
>>37
当たり前だろ親だろ
馬鹿じゃねえの
38 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:33:07 ID:rY3h
他人の家庭に1人だけお客さんが放り込まれたような感じ
40 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:33:36 ID:AViv
コドッモといるのは楽しいが
ヨッメ母のいる自宅に帰るのが嫌になっていった
45 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:04 ID:8DDw
金出してもらうんやからこうなることは目に見えてたやろ
まあ盾になってくれん嫁さんにも非があるように見えるけども
46 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:07 ID:cNuh
感謝皆無イッチvs上から義家族
47 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:13 ID:MBOF
ワイなんて嫁の親の家でもぐうすか寝て家に来られても寝とるわ
メシウマいしうるさいの目をつぶってやったら問題ない
48 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:14 ID:3sJR
申し訳ないけど、イッチにも家庭持ちとは思えない身勝手さみたいなのはレスから感じる
49 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:18 ID:h2lq
ワイは全然苦にならんけどなあ
実親があんま得意じゃないのもあるけど
55 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:36:09 ID:cNuh
>>49
実親は捨てて切り替えていけのj精神
75 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:36 ID:h2lq
>>55
完全に切り捨てはせんけどコロナのお陰で帰省できんからストレスはない
80 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:2021 ID:cNuh
>>75
コロナで逆に助かる!みたいの本当にあるんだなあ
まあいい利用できるならすべきやもん
50 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:19 ID:AViv
リビングにずっと居座るヨッメ母
ワイの居場所はないで
51 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:47 ID:VPfN
マスオさん状態か
59 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:37:25 ID:cNuh
>>51
マスオはあれでそれなりに外では立場立てて貰ってるけどな
特にカツヲに…カツオくん君本当に小学生かい
64 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:29 ID:VPfN
>>59
花沢さんに見込まれるだけはあるなwカツオえらい!
52 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:35:57 ID:3sJR
義母は第二の自分の家という意味で、最初からお金出してるんやろ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:36:06 ID:dbGW
ワイは子供の頃祖父母と暮らしてたけど父親が孤立して離婚したわ
ただそれは父親が自己中で何言っても聞く耳持たんかったからやけど
ワイの親父もイッチみたいに自分が被害者やと言い続けてたな
60 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:37:39 ID:3sJR
>>53
こういう男性ってなぜか自分から歩み寄ろうとはせんよね
居場所がないなら自分で輪に入ったり作れば良いのに
61 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:13 ID:cNuh
>>60
全部相手が用意すべきだ精神やな
ワイにはよくわからん
62 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:23 ID:3sJR
>>61
ワイにもわからんわ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:36:07 ID:rY3h
義理親が距離感を間違えている
嫁もイッチの立場を考えていない
Wパンチやな
56 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:36:28 ID:AViv
ヨッメもなぜかヨッメ母と一緒にワイに威張るようになった
63 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:28 ID:MBOF
>>56
ヨッメはもとから威張る生き物なのよ
家に母が居座るのは別問題
家を立ててもらうとはこうなることを予想できなかったいっちが悪い
58 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:37:22 ID:nl9d
嫁実家に近いと自分らの都合押し付けまくることできるしな
男が弱いと好き放題される
65 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:40 ID:3sJR
カツオってそんなに有能やっけ?
69 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:39:25 ID:cNuh
>>65
長編?特別編だと有能
雪室脚本だと無能
73 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:19 ID:3sJR
>>69
有能なシーンが全く思い浮かばへんわ…
91 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:42:54 ID:cNuh
>>73
記憶にあるのだと
実在のお祭りに参加して
躍りの練習で真面目にやって地元の人に気に入られて
舞台あがって踊ったりしてた>カツオ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:55 ID:3sJR
>>91
はえー
マスオさんもう関係ないわね
105 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:45:59 ID:cNuh
>>98
そのエピソードで
空港で食事するとき
サザエが勝手に店決めようとして
マスオがもう少し店を探したい言うたら
カツオがダッシュで案内所でマップもらってきて店をみんなで選んだんや
106 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:23 ID:3sJR
>>105
これは有能
66 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:38:45 ID:AViv
ワイ親がワイ宅にきたいと言うたときがあって
初マッゴを全然見せてなかったし
でもヨッメとヨッメ母が物凄い嫌な顔をして
いろんな理由を付けて拒否し続けたで
70 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:39:48 ID:3sJR
>>66
それは可哀想
イッチが家庭内でもう少し仲良くなって土壌を作ってないんやろ
義母からしたらイッチの家族が完全に他人にみえるから、自分の家()にあげたくないんや
72 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:12 ID:MBOF
>>66
それはそういう嫁と結婚したイッチが悪い
74 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:31 ID:cNuh
>>66
だってお前の親金出してねえし
76 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:40:51 ID:VPfN
もう諦めて離婚の準備だけはしといたら?
77 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:02 ID:AViv
だからワイオッヤの家にコドッモを連れて行くことになったんや
ヨッメは付いてこなかったで
84 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:43 ID:2LVD
>>77
嫁結構ゴミかな
86 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:42:17 ID:MBOF
>>77
それは嫁の親が悪い
97 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:51 ID:cNuh
>>77
そのまま子供は実両親に任せ
流れるように離婚手続き
身柄あることを理由に親権ゲットや
78 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:05 ID:41ZA
離婚したほうがええやろなぁ
79 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:17 ID:rY3h
嫁側家族が自分達が上、イッチは下とかいうスタンスやから家族になれない
81 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:27 ID:3sJR
遅かれ早かれ離婚しそう
82 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:37 ID:MBOF
田舎の嫁の家はそうある
どこ住みや?
83 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:41:42 ID:E32E
別れる気がないからこんなところで愚痴かよ
90 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:42:47 ID:AViv
このときは兵庫にすんどった
94 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:11 ID:MBOF
>>90
今どういう状態?
92 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:00 ID:HP1U
金出させた時点で詰みやね
両家は対等であるべきだけどその辺見越して嫁親は金出したんやろなあ
93 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:06 ID:VPfN
もう離婚したんかーいw
95 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:34 ID:2LVD
離婚済みかこの状況が嫌で引っ越したか
96 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:43:48 ID:AViv
今は東京におるで
ワイ転勤につき別居や
99 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:44:19 ID:3sJR
>>96
余計に立場弱くなっちゃうねぇ(ニタァ
101 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:44:55 ID:2LVD
>>96
どんなペースで帰ってるんや?
100 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:44:31 ID:VPfN
子供ももう洗脳済みやろなあ
108 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:23 ID:dbGW
>>100
ワイの親父もこれ言っとったわ
彼が言うには自分が嫌われてるのは母親たちが子供を良いように操ってるらしい
実際は自分が人に嫌われるような事ばかりしてるから嫌われとるだけなのに
103 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:45:22 ID:AViv
離婚したいで
でもヨッメが嫌がってるんや
離れてみて自分がどれだけ虐げられてコントロールされてきたのか分かったで
もうあの一家とは関わり合いになりたくない
104 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:45:42 ID:3sJR
子どもは?
どうするん?、
109 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:30 ID:cNuh
>>104
そもそもイッチの子かな?
107 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:23 ID:AViv
裁判になったら負けるんやろな
かなしいで
110 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:46:30 ID:VPfN
もうどうせ子供もジジババに洗脳済みやろ
養育費だけ支払ってさいならでよくね
113 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:47:22 ID:MBOF
相手の親が悪いな
家に入り浸るのは金を出してもらったし仕方がないが
イッチの親に会いたがらない嫁に注意すべき嫁の親が家に来ることさえ嫁と一緒になって嫌がるのは非常識すぎる
114 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:47:31 ID:3sJR
>>113
これやな
117 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:48:00 ID:cNuh
>>113
ここはフォローしてくれれば神義親やったな
116 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:47:49 ID:AViv
ヨッメはワイオッヤとの関わりを一切拒否してたで
出会う前から嫁姑は敵同士なんやと
当時は、まぁ、そうなのかもな?と思うとった
120 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:48:34 ID:bMQJ
>>116
ねえよ
124 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:49:41 ID:2LVD
>>116
草
昼ドラ好きそう
年中鬼女板でレスバトルしてそう
125 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:49:52 ID:8DDw
>>116
正直そんなこと言う女と子供作ったのが悪いとしか言えんわ
132 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:03 ID:HP1U
>>116
その認識の固さの時点で気が付くべきやった
結婚後も認識の修正が必要な場面が多々あるけどそれができるかできないかってのは大きい
取り返しつくうちに離婚したほうがいい
118 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:48:02 ID:1Jl9
なんで金出してもらうときに気づかんのや
127 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:50:35 ID:AViv
結婚もヨッメの婚活みたいなもんにワイが引っかかっただけで愛が無かったんや
セックスやれそうだから付き合って
適当な年齢だから結婚した
それだけやった
バカやったな
学生時代にカノッジョがいてからずっと居なくて感覚が鈍ってたのかも
コドッモには執着があるんやけど
130 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:51:23 ID:cNuh
>>127
じゃあ子供とれよ
手段は実親が味方ならいくらでもある
133 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:19 ID:h0Iy
>>127
いや、結婚なんてそんなもんや
嫁と嫁母の関係があかんかった
あかんかったから婚活でしか男が引っ掛からなかったともいえるが
子どもは嫁に取られたパターン?
141 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:53:32 ID:MBOF
>>127
細木数子が言うてたけどババア必ず先に死ぬんだから嫌なことがあってもどうせこいつ先に死ぬんだわって思ってすごせって
ただまだ若いんならわいなら別れる
128 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:50:47 ID:PxME
親権は難しいが離婚を進めるで
129 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:51:01 ID:h0Iy
夫姑問題はなかなかにレアやな
131 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:51:54 ID:AViv
離婚すると思うで
あとはワイオッヤと相談して弁護士やろかってとこや
お盆やからな
135 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:29 ID:cNuh
まず義理親のモラハラ
しっかり録音できれば録画
次に何とかして子供確保して親に見てもらう
転校もしちゃうこと
140 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:53:30 ID:PxME
>>135
もう遅いやろ 転勤で別居言うてるし
136 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:49 ID:VPfN
ヨッメの婚カツのダシかもな
子供も
イッチの種じゃなかったら笑う
137 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:52:53 ID:AViv
聞いてくれてありがとな
145 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:54:59 ID:MBOF
>>137
ここの住人は自分より不幸なやつにはニコニコして聞いてくれるんやで
139 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:53:05 ID:l3Mz
つらいな
143 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:54:25 ID:l3Mz
イッチに同情する
146 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:55:22 ID:41ZA
これ男女逆ならモラハラで慰謝料がっぽがっぽなんやろなぁ
147 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:55:24 ID:VPfN
子供が女の子ならヨッメコピーみたいになるんやろなあ
148 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:55:59 ID:PxME
>>147
物心ついてたらもう怪しいかも
152 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:57:08 ID:HSRL
イッチの気持ちめっちゃわかる
自分が自立してるのに嫁が自立してないとイライラするよな
156 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)08:57:42 ID:HSRL
義父母と仲良くしろ!って言ってるやつは多分エアプだからほかっとけ
165 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:00:14 ID:HSRL
イッチかわいそう
わいは味方やからね…
167 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:00:20 ID:PxME
そらまぁイッチにも落ち度はあるだろうよ
自分の実家と嫁との間は取りもたんようやし
ひっくるめて性格や環境の不一致やろな
173 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:04:12 ID:h0Iy
自立しとらん女や男と結婚は苦労する
183 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:07:51 ID:cNuh
転勤で独り暮らしってのも
なんかちょっとだけ家庭ないがしろ感ある
勿論やむを得ない転勤もあるが
188 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:10:18 ID:PxME
>>183
子供小さいと持ち家は貸し出して一緒に来るのもあるあるやで
193 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:28:48 ID:nDqP
共働きが増える昨今では三世代でうまくやれる性格の持ち主だけが生き残れるんやで
194 :名無しさん@おーぷん:2021/08/11(水)09:34:32 ID:ri7R
ワイの同僚は働いてる日中は嫁は実家に入り浸って夕飯は義理母の作ったおかずが出てくるらしいわ
専業嫁の存在価値よ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まともそうな親じゃないなら離れた方がいいだけ
事前調査ぐらいしろよ
うちは姉家族が実家近くに居るけど、父親とケンカしたり母親の愚痴聞く係になったりして「疲れた」って言っていた。
でも子供預けたり夕飯作ってもらったり利便性があるのは確か。
私は実家の隣市で年数回遊びに行く程度、この距離感で良かったと思ってる。
みたいな認識なんじゃないの
うちの親は血が繋がってないと気を遣ってしんどいから、って自ら来る事はないなぁ。呼んで自分のテリトリーの中で相手するのが楽、何なら自分の子供と孫だけ来てくれるだけで充分って人だわ。
それも距離を感じるかもしれないし配偶者にとって良いのか悪いのかは人それぞれなんだろうけど。
でも基本アポ無しで行くことは無いな。あと家族以外が入れる部屋もリビングか仏間だけ。あとトイレ。
ないわw
うちの兄嫁は兄なしで普通に子供と一緒に母の家へ遊びに行ってる
俺も家建てる時向こうの親から少し出すって言われたけど恩着せてもの言われんのが嫌だから金は無かったけど断ったわ
んでしばらくは耐えてそれから弁護士通して離婚
うまく行けば子供は得られる
まあ相手次第やな
まぁ嫁選び間違ったな
嫁実家が金を出して嫁実家近くに家を建てるって話になったときに熟考するべきだった
日本でこの状況なら親権なんて取れんよ
父親側が親権とるのってすげー大変なんだぞ
子供出来たら女は強気になるのが多い
人質出来るからな
それが出来んなら賃貸一択
辛いな、、、ガチで膝突き合わせて話し合いが前向きに進展しないようなら遅かれ早かれやな、、
あと嫁いびりされたんなら別だけど、少しは義実家に関われや…歩み寄るのが無理なら結婚なんてしない方が良い
地域的なもんか知らんが旦那捨てて帰ってくるの歓迎するムードで周りにシンママがすごく多い。
田舎で賃金が安いから共働き賃貸暮らしから実家頼れば広い家で家事は親まかせでかなり楽に暮らせる。
楽な方楽な方になるよ。
金ってのはほんま重要や
そらその親から出資されたらそうなるわ
自分で地雷踏みに行ってる
子供はどうなるかわからんけど、旦那が一方的に有責になることはないと思うわ。嫁と義親にも十分落ち度がある。まずは日記等の記録を残しておくことだな
まあ家買った時こいつもお金出してるだろうから、家は嫁に渡して養育費と相殺したら
こいつはどうせ子供引き取りたくないでしょ
実家が近い子供有りの嫁は再婚もできんよ、男が逃げるわ
関係を修復しろよ。
嫁も実親から自立させろ。
うちの姉もそれで離婚したわ。
甥が生まれたから会いに行ったんだけど、なぜか姑もいてずーっと抱っこしてるの。甥を返してもらえるのは授乳の時だけらしくて、それ以外の時間はひたすら甥を抱っこしたままテレビ見てるんだって。わざわざ一時間半かけて会いに行ったのに、一度も抱かせてもらえないままとぼとぼ帰って来た。笑
こういう奴って何で先の事まで考えないんだろうね。結果的に息子が離婚されたら、孫にも会えなくなるのに。馬鹿じゃね?と思うよね。
イッチは仕事を言い訳に家事も育児もしてないでしょ
常に義母が家にいるのは、子守と家事と嫁の話し相手になってるんだよ
子供の面倒みながら家事のワンオペなんか、無理だよ
やれてる人がいるというけどそういう人は旦那が陰で分担協力できてるからだよ
ノイローゼになって子供につらく当たるようになるから義母が助けに来てるの
母親をいたわって幸せなきもちで笑顔にさせられない父親なんか子供にとっては敵なんだよ
ただ客観的な離婚事由としては弱い気がする
慰謝料しこたま取られそうだな
何で恩義を感じるの
嫁が家の購入費に使っただけ
クソ読みづらい
その状態で出来る事といえば、
1.離婚する
2.1を拒否するなら義親には適切な距離を取ってもらい、訪問の頻度は◯ヶ月に一度(ないし、お祝い事等でこちらが招いた時のみ)にしてもらうよう嫁から話し説得する。
その際、義家族とはいえ別の家庭、別の家族である事も理解してもらいたい
3.2にする場合、義親からの訪問の打診があった場合は必ず相談すること。アポなしは駄目
くらいだもんね。
今後付け込まれないよう、援助してもらったお金の返済計画もあると良いか?とか考えながら読んでたけど、もう相手が相手だからサクッと離婚したくもなるよね。
せめて良い弁護士に出会えるよう祈っとく。
しかも子供守る気ないし
親に食費やら子供の養育費を支援してもらえるというメリットはあるんだが頼り切ってしまうみたいだしな
離婚した人はいずれ離婚しただろ。
結婚を通して急速に仲良くなる事を求められてるからね
辛いw
人間関係ってのは
どちらかがある程度我慢して互いに慣れて
そこから自分を出していけば仲良くなれる
大抵の対立は両者が自分ばかり出してるんだよね
イッチも忙しかったりで余裕が無いのかもしれないけど
嫌になる前に上手くやれてれば
結婚までしたのに勿体ない
ほな外出て稼いでもらってええで。
釣りじゃなけりゃゲスパー過ぎるから頭にアルミホイル巻いたがええよ。
サザエさんはアニメだよ
嫁の実家から徒歩十五分 マンション買うのも嫁親名義で買ってるし
孫生まれていま中学生だけどウチの親と会ったの2回だけ ウチ1回は孫(小3)だけウチに来た 嫁はノータッチ
そのとき孫から「お母さんおばあちゃんとは無理とか言ってた」と聞いて(たぶん孫経由で言わせようとかじゃないけど日常的に愚痴は言ってたんだろうと思われる)何となく察した
別に嫁にあれこれ思わせるほど会ってない(結婚前に1回 式と孫誕生の3回しか会ってない)から一方的に敵視してるだけなんだろうな
どうなるもなにも、ネグレクトですらないなら100%親権は取られるで。
嫁の家に近いのは何も問題ないやろ
これの原因って多分親がうるさいからでしょ?
文句があるなら満額自分たちで払えばいいんだよ、貯蓄も稼ぎもないのに家なんか買うからこうなる。
その時点でマウンティングが完了してしまった
親に金の面倒見てもらってるからこの場合はATMじゃ無くて種馬だろ
逆に旦那実家が近い場合は嫁が旦那親に子供を頼むことはしにくいのに
嫁を奴隷と勘違いしたみたいな舅や姑が嫁と孫目当てに突撃してきて、家で子育てしてる嫁に激しいストレス与えて破綻系の話はよく聞く
・適当な年齢だから結婚した
それそもそも嫁親じゃなくて、嫁選びそのものが失敗しておるがな。
情、世間体、年齢、親、そういうので結婚して幸せになったやつ知らんわ。
でもそれで結婚するやつって中身がないから、何度やり直しても不幸にしかならん。
後は一人で生きることを推奨するで。
後、離婚は弁護士に丸投げでええと思うけどね。
ただ長引くから婚費吸われるけど。
後は全部嫁に任せとけ
親が入りびたるとか良くない。
たぶんヨッメ親の特に母親がヨッメをいつまでも自分の一部だと思い込んでて、ヨッメもそういう親元で育ったからそれに疑問を抱きさえしないんだろう
平たくいうとそのヨッメとヨッメ親、事故物件だ
嫁がそれを嫌がるなら離婚しかない。子供は残念だけど…
こういう結婚した子供と孫にだけにべったりな義両親、配偶者側は味方いなくてかわいそうだわ
家建てるのにお金出させてるのは擁護できないけどね
まあ世の中こんな女ばかりじゃないから離婚して新しく良い人見つけてほしい
このイッチは男女逆ならザラにある話なのに自分自分で不幸ぶっててなんだかなーやわ
厚かましいのはお前だろ
身内の旦那が自分家の近くに強引に建てたわ。
入り浸ってるって言ってたな
うちの家族の心象は悪い
どちらの親もテリトリー犯すような干渉はすべじゃないわ。
近所に似た感じで実家と娘夫婦が近くに住んでて、
母親が娘夫婦の家に、洗濯物や孫の世話としょっちゅう色々やってて、
「それ大丈夫?ちゃんと娘婿を立てるようにしてあげてね」
と忠告したけど、親は聞く耳持たずなんだよね。
婿はかなり肩身狭いかも。
爆発する前に、そういうのは分別つけないとダメだね。
無理って言われるって事はたった一回で余程の事やらかした可能性もあるので何とも言えない
バカだから取り敢えず有利なポジションを取りたいからだよ。「よく分からないけどネットで皆言っているから」「新聞に書いてあるから」などとマジで言うから。
「お前の考えは?」と問われるのが苦手で言い訳し論点をずらすだけの声だけデカい風
これよな
だいたい昼間は仕事で帰ったら嫁母がいるって、嫁母だって自分の家で夕食の支度やらしなきゃいけないしすぐ帰るんだろうに
専業嫁がいる家に一日中入りびたる義理母の話に比べれば、金出してもらって、孫の面倒もみてもらってるんならそれくらい我慢すればと思う
孫の面倒だけイッチの親が見てるってのは状況的にありえないので、嫁叩きのネタがなくて創作してる嘘松くさい
糠(ぬか)は精米したときに出る廃物で「ゴミみたいな財産」の象徴だね
よほど金に困ってない限り婿に行く(妻実家に大金を出して貰う)のは悪手
これから多分イッチみたいに悩む男出てくるで。、
それで離婚する奴多いわ
子離れと親離れできへん奴多いし
子供のお小遣い感覚とでも思ってたのかな
東京単身赴任中に離婚して親権取れるわけないじゃん
始めから子どもごと捨てる気満々、と解釈されて離婚条件的に不利になるぞ
言葉は悪いけど結局のところそれだね
難しいねえ
いや、普通に無理やろ。
自分の周り見ても旦那が親権取ったケースは、嫁が精神疾患で子育て出来ないと判断された場合と、嫁がネグレクトして旦那が面倒見てた場合だけ。
この嫁は育児はきちんとしてるし、近くにじじばばもいるんでしょ。逆に、報告者は転勤族で近くに頼れる人間がいない。この時点でまず無理やと思うで。
トメとかウトとかコトメとかもよく目にするけど、あれも気持ち悪いね。
自分で稼ぐ努力もスキルもないから、ただ適当な相手見つけて結婚したいっていう女がうまいこと囲ったんでしょ。
実家が金出す話がありがちなのは、親が自分の子に金出してるわけで
義両親を「他人」と思うならこいつが「たかり」だ
たまにいるよねそういう女性。
弟が目を覚ませばいいんだけど、考えることも面倒くさいのかよほど鈍感なのか。
妻の親に金を出してもらって妻の実家近くに住む事にしたスレ主の想像力と危機感が足りなかっただけの話。
義母さんはカミさんより料理上手だし、義父さんは俺がコーラと漫画好きって知っていつも冷蔵庫にコーラ5本くらいストックしてて遊びに行くと〇〇の新刊出たから買っておいたぞ!ってコーラと漫画を渡される。結婚する前から歓迎されてたけど、考えてみたら付き合ってた時期含めてもう13年くらい遊びに行ってるな・・・
そこまで言うなら嫁は当然、正社員共働きで
自分1人でも生活していけるくらいの基盤はあるんだろうな?
生活費や子供の資金は旦那が稼いで、親が家買ったくらいで偉そうに入り浸る権利はないんじゃないの?
おつかれ
嫁ってのはよそに出したから他人ってかんじでな
入りびたるのは論外
じゃあ早く逝ってね、社会のお荷物。
多少図々しくても良いから普通にしてろ
これが出来ないと人付き合いなんて無理や
マスオさん状態でも、お互い尊重しあわないと。
両親から独立し、新たな家庭築く気概が無いと駄目だね。
男でも女でも、自分は未だに実家の一員のままで
『 独 立 し て 伴 侶 と 新 し い 世 帯 を 持 っ た 自 覚 が 無 い 』
というのは、結婚の根本的な部分が既に破綻している状態だよ。
親を頼ってもいいし、甘えてもいいけど、
それでも 【伴侶こそが今の自分の家族】 という意識こそが結婚生活の土台。
結婚式の誓いの言葉の意味について考えた事すらないんだろうなぁ。。
子供の家に入り浸る親も親だし、親離れできない嫁も嫁。
性別問わず、このタイプのダメ妻/ダメ夫とは離婚しとけw
それで借りができるから下手にでるしかなくなる
最悪パターン
奥さんやあなたの両親が良いならそれでいいけど、
自分が歓迎されて嬉しい一心でそれらの関係を
ないがしろにするのは、義父母にとっての親孝行ではないと思うよ。
私が義父母の立場なら心配するわ。
うちは実母が遊びに来ると子供2人を挟んで奥さんと4人で寝るわ
おれは端っこの方の壁にぴったりくっついて寝る
金は出して欲しいけど干渉してくるな口出しするなは通用しない
嫌なら金返すべきやな
甲斐性なしなら受け入れるしかない
具体的にどのコメントみてそう思うの?
皆それぞれ自分なりの考えや根拠に基づいてレスしてると思うが。
それ正解だよ
1は金出してもらって、子育て手伝わせて、嫁の困りごとは親にぶん投げて楽したんだから、そらそうよ案件
いつまで続くかね
お金出てこないのしらんのかな
電源も入れないメンテナンスもしないお金も入れないんじゃ
お金出てこないどこから動かなくなるよ
結婚したという自覚が薄いんだ
「嫁家族+子供、ついでに夫」であって、
「夫+妻+子供」という、正常な家族構成の認識がない
早い話、婿養子を迎えたような気分なのだろう
そりゃ態度もデカくなるさ
典型的なバカ女だな
そういうところだぞ
家族は夫40歳、妻35歳と小学生の子供二人。
夫は、毎朝子供らが起きる前に仕事行く・・・・・と思っていたら
毎朝、実家に行ってコーヒーなんか飲みながら、母親に甘えていた!
そして、週に何回かは、仕事終わりに実家に直帰していた。
このカップル、ただいま離婚協議中。
実家依存の夫だけは、世界で一番食えん。
こっちは「金は出すけど口は出さない」でやってたけど、良く考えたら嫁としては「私の実家以上のことをしてくれても良くない?」って思ってたのかもしれない
弟ももう面倒でATMでやっていくつもりらしい 正直余所の家庭だからあまり俺も口出したくない
そんな投げやりなことしか書けないならネットなんて見ないほうがいい
そこが生命の原点だからね
本能に左右されない知的な人達なら絶対に否定しない
生命の原点じゃないw
遺伝子の原点
妻の実家が近くにあると妻の家族社会に組み込まれるから、新郎はボスになれないんだな
自然と三番目、妻の方が政治力が強くなるから下手したら自分が一番下に位置づけられる
その時点で婿は単なる子種提供者 & ATMに成り下がる
嫁子を引き連れて遠くで核家族やるのが無理なら、
さっさと離婚した方が身のため
子供引き取っても世話できるんかな?
自分の親に丸投げで、1は仕事に没頭するなら子供が不幸になるだけでは
それなら嫁に育ててもらって、たまに面会権行使して会えばよくない?
1もそんなに子育てしたいタイプじゃないよね
イクメンパパなら嫁の親を牽制するような育児ネタ持ってるもんだからね
スレの連中のコメントが的確でこれ以上言うことは無い。
それは年老いた親の面倒を看に行ってるだけかもしれんぞ
一般的な親孝行すら否定するような嫁は人間のクズ
私は娘、を卒業させてもらえん状況で甘えてしまうよね
僕は息子、を卒業できないパターンもあるし、親に頼り切る生活って楽だけどデメリット大きいね
離れたアパートで生活を始める→近くに家建てて住む みたいな、後で近づくのは悪手、「買い物に出かけるとき道ですれ違った」ってだけでも嫌な気分になってまうらしい。
奥さん連中には叩かれるだろうけど、理想は「住処が決まったら出ていきます」ってことは決めといて同居(or離れ)でスタート、
義親と気が合うなら別居を先延ばしにしてけばいいし。
もちろんこれは旦那が奥さんの実家にってパターンも同じ
弁護士に頼めば親権取りたきゃ取れるよ
色んなやり方がちゃんとある
そういうのに詳しい弁護士にお金を払ってなるべく早くから進めるべき
その金をケチって子供取られたケースは知らん
でも、その後どうなるか?だよ
1は育てられないなら慣れてない1の親に子供丸投げだよ
子供は幸せなのかな
結婚したいから結婚した人の違い
義理親は家購入のお金を出してるから、堂々と出資した家に来てるだけ
その状態を許し、資金提供に甘えた1もね…
みんな仲良くってだけ
でも思うよ
それができないのは生物なんだろうね
どうしても利己的な部分が出てくることが多い
控えめだと思ってる君もそうなんだよ
ワンオペ育児はしんどいからね
嫁にとっては嫁親が夫の代わりに手伝ってくれたんでしょう
実際、成り代わって居場所がないと1が言うんだから間違いないかと
子供が小学生くらいになって軽く反抗期に入って、嫁親が子供の面倒見つつ嫁も働き出して、いよいよ1はいらなくなるだろう
その時までに何を残せるか真剣に考える大事な時期だね
子育て前提で嫁実家近くで住んでる人の方が
子育てストレス低いとデータにある
至近距離だと義理親が旦那と娘がセック スするのを防ごうとして朝早くから夜中まで入り浸ったり突然来たりする
そしてスキンシップとれなくなった夫婦は関係が悪化する
ネグレストじゃないから単身赴任しているイッチが親権取るのは難しいだろうけど、一応DNA鑑定もしてみてイッチの子だったら養育費払う代わりに定期的に会わせて貰う権利もあるんだから子供が嫌がらないようなら会えるよ。
旦那単身赴任やし価値観の不一致で円満離婚やな。子供は嫁と義両親で育ててるから無理やね。
まーたテキトーなデマを・・・
ちゃんとリンク付きで複数ソースを提出してね嘘つきさん
家が近所なら娘婿が留守の時か、娘が旦那さんがいない時に実家に行けばいいのに
娘と実家が仲良かったら旦那の実家を毛嫌いする人も多いし、難しいね
嫁親が金出すなら、そこは婿に無償であげたモノとしないといけないんだよ。
それをして、半人前の婿のテリトリーに介入権があると干渉したらダメだろ。
弁護士つけるならさっさとつけて
離婚した方が良いよ
嫁が離婚したがらないのはATMだからだよ
夫家族と血は繋がってないんだから徹底的に利用する態度でいけばいいのに
所詮は他人なんだから考えすぎなんだよね皆
なぜ近場に住むことを是としたのか
人間関係なんてものは時間とともに変わるもの
精々妥協しても隣町だろうに
介護wないないwありえないw
旦那実家同居だけど旦那家族苦手だわ
片っ端からパシりにしてストレス発散してるよ
こんなの女ならよくあることじゃん
私は治療費養育費を旦那実家に要求しまくってるよー
同居してやったんだから当たり前
子育ては皆でするもの!!!!!ワンオペ絶対❌の精神で!!!!!!!!!!
旦那の親が金を出したとき、その金は嫁にあげたことにするか?
してないだろ
旦那の親が金を出すときは、旦那の援助なんだから、嫁の親が出すときは嫁の援助に決まってるだろ
旦那実家同居の人?お疲れ様です
でも血は繋がってないんだから旦那家族に暴力でわからせは必要だよ?
感情が母親側により過ぎ。
稼ぎがなけりゃ生活出来ないのに仕事すんなって言ってるの?
幸せにしてー笑顔にしてーって、逆に夫に同じことしてるって言える?
本当にこういう女と結婚する男可哀想。
20代巨乳ならその態度でええで
浅はかすぎ。
家買う前にどんな親かわかるでしょう普通。
うちの弟も奥さんの実家の方に家買ったけど向こうの親にも気に入られてるし、弟の方も実の親並みに甘えてるから一概には言えないな。
今は無理だけど甥の誕生日とかお盆や年末年始は割りと家に呼んでくれるし両家の関係性良好だよ。
まあ結局それよな
とはいえ結婚相手がマトモなら、対処のしようもあるが
この件は嫁と嫁実家がゴミクズなのが原因
腕の骨折ってわからせすればよかったのに
旦那実家の同居はある程度の暴力は必要
しかもお金の援助しないならなおさら暴力はいる
それか旦那親戚に根回しかな
同居は味方作りが肝心そして暴力
それじゃあイッチが気に入られない人間っていってるようなもんじゃないか
可哀想だろ!!!!!????
子育ての点では嫁両親が近くにいるのは嫁側がメインで子育てをする場合利点が多いが、どっちにしろ嫁両親が距離感を弁えてないと上手くいかない
結局これだな
俺も結婚するときに親に何度も言われたし自分もそう思ってたし嫁にも徹底させた(時間かかったけど)
義実家もなんとなく意識してくれてるし、何かあったらいつでも援助を惜しまないポーズは示してくれるが、こちらも金銭的な援助は一切求めてない。
家庭事情は様々だから細かい事情は分からんが自分の家庭を作り上げる姿勢を曖昧にしたから介入を許してしまうんだよな
離れて暮らすのが一番だ。
嫁起因の別居であったら、子供の養育費だけのはずだが。
まぁ話し合いしてないみたいだから認められないだろうけどなぁ
嫁実家はまったく頼りにならんし
同居は論外って、昔は皆んな同居だったんだけどな
核家族で孤立して育児でヒーヒー言うがいいわ
子供の世話お願いするときは実家に預けていく
夫婦共に飲み会重なった時とか便利に上手いこと使ってると思ったよ
婿にあげたというか嫁家族にあげたと思わなきゃアカンわな。当然旦那側の親が出した場合も同じや。
結局のところ、原因は嫁家族が親離れ、子離れできてないんだよ
見た目は大人で頭脳は子供家族なんや
ぐらいは思うよな。1の感じからすると。
扱いに困らなくて良いし、コントロールしやすい。
自分の家と相手の家で大きな金銭負担の差を作ってはいけないんだな
それかちょっとずつ返済する約束とかにする
大抵これ
ある程度親離れできて、嫁側が就業しだした時に必要な存在かどうかが分岐点
嫁親側の意見も聞いてみたいな
実際どう思ってたのか、そういう扱いしてたのは何か理由あったのか
もっと事細かく最初から書かないからだろうか?
なんかちょっとずつ後出しで話進めるからどっちが悪いか判断つきにくい
ガチでウマが合うと友達感覚で仲良くなるところもある
結局は相性だろうね
嫁親も『援助はやりたくてやった。気にせず自分達の子どもを目一杯愛情もって育てなさい、いつか子どもに同じようにしてあげれるように頑張ってね。』
くらい言えないなら金も口も出すべきじゃないと思う
ウチも義実家めっちゃいいおふたりよ
たまに会うときはご馳走してくださるうえに
常に気遣って「子供たち見てるから嫁ちゃんたちだけで遊んでらっしゃい」と送り出してくれる神対応
義兄嫁は子連れで頻繁に通ってて(もちろん義兄抜き)義両親ふたりとも看取ると言い切ってる
苦にならないどころか大変にありがたい存在
所詮は人柄と相性だよ
そうかなあ
このイッチは単純にハズレ嫁で気の毒だよ
もうとっとと次行きな、養育費はローンだと思ってアキラメロンと言いたい
自分の弁護士にすら単身赴任先に女いるの?ぐらいかまされると思う
たまに家に帰るぐらいなのに1は文句がこんなにでるってのが謎だ
でも嫁実家は裕福なんでしょ
1もそれに寄生しちゃってるからなんともね…
相手の親を見ろと
あれほど
生活費や子供の資金も嫁実家は出そうと思えば出せそうだけど、そこまではしてないだけでは
あとさ、普段散々嫁と子供が世話になってるわけだから、心になくても手土産持っていつも助けていただきありがとうございます、って感謝して、そして自分の意思もちょいちょい伝えるべきなんだよ
当たり前の顔して帰ってきて、俺の家なのに俺一番にしてくれないってのもムリだよ
普段の生活の中に突然踏み込んでるんだから
なんていうか悲しいかな1はコミュ障なんだよ
陽キャのコミュ力ある人はすごい
1はコミュ障なんだろうね…
男女逆なら腐るほどよくある話
主語がデカすぎるわ
あそこちょっとアレな人が多いからな
命があっただけ良かったな
コドッモとか読んでてイラッとしたわ
イッチが単身赴任なこともあって子供の生活に関与出来てないし、感情を抜いて外から見れば母親とその両親がきっちり面倒をみてなおかつ金銭的な面でも援助が篤いから現状がベターと言われる
まあ奥さんも義両親に子供を会わせないって意見も傍で見ると気が狂ってるけど、実際に義両親が嫁にマウント取るのもあるから何ともっていうか、様子見して流れ見るまで自分の話を出来るだけしないイッチだからいっぱい問題隠してそう
せやけど自宅に嫁の親を入り浸らせるのはアカンやろ
嫁側が常識無さすぎるのと、イッチが弱すぎる
嫁の母親がせっせと娘の家に通う姿が目撃されてる
そして嫁母は嫁父を追い出して離婚しているので
娘のほうもいつか旦那を追い出すんだろうなとヒソヒソされてるわ
この嫁がイッチについてくるわけなくね??
結局金出してもらった時点で、なんも言えないよね
自分でフルに出せばなんも言われんしなんか言われても言い返せるやん
コドッモとかいい年した親が言ってるならまじで気色悪い
まぁ、可哀想なことに報いは既に受けてしまっているから何とも言えんけど…
金も子育ても甘えてるくせにろくに感謝もなく文句たらたら
結婚の決断すらヤレそうだったからとか誠意も責任感もまるでなし
ただヤらせて子供産んでくれていいなりになってくれる嫁じゃないから文句とか頭沸いてる
育児も金銭面も頼るけど、上から目線はとかクズもクズすぎて草も生えない
普通は住宅購入資金援助したからって、入り浸ったり干渉したりしないからな
ただただ嫁と嫁実家が気狂いなだけ
こういう現実知らんアホが女を逆恨みすんのかね
男女逆だろうが相手に明確に非がある場合でもモラハラ系はそうそう慰謝料ガッポガポになんかならん
むしろ現実にはこの男女逆パターンで嫁イビり姑ろくでなし旦那で離婚するケースの方が多いが、それで慰謝料貰ってるやつなんかまずいないわ
それで仕事が忙しくなったりして自分が育児を出来なかったら熟年離婚待ったなしだから気を付けなよ。
戦前が夫側に甘々だったから反動だね。
私が子供の頃でさえ後継ぎ産んだら嫁は追い出されるか奴隷としてこき使われるかの二択だったよ。
しかも文句だけは立派に言う寄生虫だし終わってるな
嫁がどれだけ自分の親に対して、旦那を立てられるか?だ
旦那実家同居だと
旦那親・旦那 vs 嫁・子供 となるが、
嫁実家だと
嫁親・嫁・子供 vs 旦那 になり、旦那だけが部外者。
嫁がリカバリーしないと、破綻。
ソースは、婿養子からの養子縁組解消の我が家。
なん歳のばばあだよw
性別がどっちだろーが実家依存は結婚すんなって話
子供生まれた直ぐ後に離婚寸前まで話が進んだとは聞かされたわ。
子供が出来て精神安定しとらん時に義母にウロウロされたんじゃぁ嫁は落ち着かないよね。
それから数年経つから落ち着いたんだとは思うが深入りして聞けない。
嫁実家にマスオしてるけど、楽しいし快適よ。
嫁両親の家が近くにあるし、すでに入り浸ってることを加味すると
子供の養育費も含めてだいぶ抑えられると思う
子供には悪いがさっさと嫁を捨てた方がいい
かみさんの実家は車で10分ほどの距離、
別に両方とも問題は起こらなかったぞ、
(多少、嫁姑問題は起こるが)
まあ、古い考えかもしれんが男の家へ嫁ぐ、というのが昔の常識だったから
双方の親ともそういうものと思っているのでどちらかに偏るとかいう考え方が出てこないのだろう、
舅や姑に感化され、一緒になって旦那sage始めるとね。子供もその背中見るのに。
節度は大事と思う。
こっちは3年も里帰りしとるわ
しかも息子に義親の交際相手がパパ呼びさせとるし意味がわからん
俺の子違うんか?
どうも一日中いるらしくてな
だんだんワイの居場所がなくなっていった
それをこれまでの社会では嫁サイドが逆に耐えてきた話なんだけどね
離婚したら家は取られローンの支払いだけは
押し付けられるって目に見えてるね。
アホか
嫁が一番旦那の味方をしなければならない状況で何も言ってんだ
親離れできなすぎだろ
それで気が休まるならええと思う。
逆に気が詰まってイライラされてもこっちがしんどいし。
>共働きだと子供の面倒を嫁親に見てもらうために嫁実家が近いと助かるし家庭が円滑にいくって聞いたけど
それ間違い
逆に旦那がストレスを溜め込んで離婚になるケースが多い
旦那実家が駄目で嫁実家ならOKなんて少し考えたらおかしいことに気付くだろ
そんで恨み持ったり離婚したりしてるじゃん
そこで学ばないのは馬鹿だ
金出したから偉そうにしていいわけでもないけどな
奢ってやったんだからヤらせろって言ってるようなもんだぞ
データは?
その理屈で言うなら義実家と同居して文句言ってる女も自業自得になるな
あんたが男女逆でも同じ事を言えるかは謎だが
女だけど義母が四六時中居たら普通に離婚するわ
逆に耐えるの?馬鹿じゃね?
どっちにしても離婚するするなら義実家と関わらない方がストレスがなくていいわ
だからなんだ
旦那も耐えろとでも言うのか?
それが問題だと認知されてるんだからこれも問題にすべきだろ
今は当たり前になってねーよ
情報をアップデートしろ
男女逆ならこういう話はネットでもザラにあって義実家叩かれてるのに今回はイッチを叩くお前がクズ
俺でも離婚だわ やっぱり自分だけなら兎も角自分の両親も蔑まされるのはいかん
日本人嫁による子供の誘拐(子供を連れて実家に戻る)も国際問題になって来てる
自分達は早く死んでいなくなるくせに娘の家庭を滅茶苦茶にしてるんだから
将来苦労するのは娘なのに
娘のこと愛してるようであるのは自己愛だけ
初孫が義姉の子供で、二人目が欲しいって新婚のうちに丸一週間以上預けたり、義兄いない時はうちにご飯食べにきてた。
義姉の家遠かったけどね。
まぁ結局はその家族の常識よねー
夕食にお邪魔し数時間居座る
これが原因で半年位で離婚した夫婦知ってる
女叩きとか関係ない
>>240
うわぁ・・・
そりゃ離婚するわ。
本当に厚かましい親だね。
それをいさめない娘もおかしいけどね
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
猿がいるうちみたいな田舎でも同居してる人いないよ。
50歳より上の人は知らないけど
ザラにあるなら皆可哀想でいいじゃないか。
私の知り合いもピーナッツ母娘の元嫁とうまくいかなくて離婚して子供に会えなくなったわ。男視点の話しか聞いてないのもあるかもだけど元嫁にいっこも共感できんかった。
うーん、家事全部させるなら育児は半分してあげないとじゃない??あなたの子供でもあるんだし。
義姉が全く寄り付かなかったのに、弟が結婚して敷地内離れで暮らし始めたら急に週イチで来始めた家庭を知ってるw弟嫁への牽制?ライバル視?
「義姉ちゃんのお家はまだ学生の妹がいたりお姑さんが煩いから(遊びに来たいのよ)」ってそこの姑が言ってたwダブスタで笑ったわ
私の場合は初めて挨拶に行った時に、あ…これは厳しいって思う事件がいくつもあったし、お母さんが初手で何かやらかしたんじゃない?
サイコパスかよ
田舎の30爺さんは未だにそう思ってるよな
吸収地方とか(伏せ字)
というより、うちも近くに兄姉家族がいるけど、うちの親が向こうに入り浸るって事は一度も無いなー
自営業だし、そもそもそんな暇無いからだろうけど
逆の立場なら離婚案件
旦那側ぶっ叩かれるのにね
嫁がナチュラルに義両親に自宅の鍵を渡していて引いた。
義両親がマトモな人達で、隣人の距離を保ってくれていて助かってる。
普通に書けばいいのに
嫁母が夫仕事中の子守り全般(幼稚園児と未就園児)、あと入院先へ着替え届けたり。
旦那側の親だったら奥様は入院中気が休まりませんもんね、色々やってもらうのが嫁側のお母様で良かったですねって入院先の看護師にもはっきり言われた
スレ主が子供連れて実家に行く分にはなんの問題もないのだし、何が不満なの?
嫁親が頻繁に出入りするのは金という対価があるからだし、そも育児手伝って
貰うという実益あるが故だ、嫁親排除してスレ主が代わりに育児する気なの?
なんでこんなのまとめたの?君の人生損したよ?
一緒になって旦那にマウントしてればね。
その親や祖父母見て育つと、父親を小馬鹿にする子供に育つし。
関係良好なご家庭もあるだろうに法律で人権侵害はアカンでしょう。
サエコや柴田倫代みたいなクソ女に
少ない給料から金吸われてカツカツになってる
親も心配している
マジで下半身の判断だけで銭ゲバで自分の事しか考えてない
ゴミバカ女を選ぶんじゃないぞお前ら
まじで夫元嫁とその両親コ□ナか枠珍で●にやがれ
ハッキリしてるのは、これが男女逆だったら
旦那がまんさんに全力で叩かれてるという事。
コメントする