
0 :ハムスター速報 2021年8月14日 14:08 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:12 ID:XihfxxU80
まだ振り込まれてないだけじゃ
わしは騙されてはおらん
2 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:13 ID:Eh1MWCQT0
ピュアにも程がある!!
3 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:13 ID:5oaufHp80
ガイジ定期
4 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:13 ID:Rb3To3ph0
なぜ買うのか???
5 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:13 ID:BmWq8QXn0
可哀相にとは思うけど…。
それとも認知症が少しあるんかな。
6 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:13 ID:y.phHRX40
こういう度を越して情弱で、極端に欲深くて、絶望的に知能が低いバカは騙されてザマァとしか思えん
7 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:14 ID:xa9.vxIx0
貰う状態なのに何で支払うのか
そしてそれを何で疑問に思わないのか
8 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:15 ID:22EuCh4A0
こういうのが一定数いるから横行するんだろうな
詐欺側からしたら数打ちゃ当たるもんなぁ
9 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:16 ID:26jr13bf0
いつも思うがこのような知能の人が大金持っているのが不思議
10 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:16 ID:Np737IoI0
資本数万で数百万稼げるんだから笑い止まらねーだろうな
繰り返せばパクられるだろうけど、1人釣れた時点で辞めたら捕まえるのも無理じゃないか
11 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:17 ID:xZVyHGnc0
この手の事件はお金を持ってる事が凄いんだよねぇ。
12 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:18 ID:jTBBsb.70
老いには抗えんから、ボケてしまってるなら可哀想ではある
13 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:18 ID:yna8MP6j0
経済を回さないとね
15 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:19 ID:u775Bzjd0
少し遅かったけど、気づいて良かった!
16 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:20 ID:fGyhYwAL0
時代が進んでも詐欺ってなくならんのやなあ
17 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:20 ID:KFzWPVnX0
コンビニで購入出来る電子マネーにもなんらかの形で購入制限(回数or金額)かけられないものかね
18 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:21 ID:w7p0WCFf0
正直精神病院にぶち込まれてもおかしくないくらい頭行かれてる
20 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:22 ID:UFdgWPOZ0
認知機能の低下は加齢とともに誰にでも起こることだからなぁ、、長期的に見れば他人事ではないよ。騙される奴がバカとか叩いても何の解決にもならん
21 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:23 ID:fWoxsBpa0
馬鹿なの?
22 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:23 ID:WG27Z2Yx0
なぜ当選下のに金がかかると不思議に思わないのか
まぁ歳とるとそうなってしまうのかな
24 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:24 ID:E0GOzzXl0
ばかだなぁ
25 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:24 ID:5T8.kUzJ0
今までどうやって生きてきたんだ?
26 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:25 ID:v1deQks60
気づけよ
27 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:25 ID:Np737IoI0
20代前半の身内が同じ手に引っ掛かったことあるから俺は微塵も笑えない
28 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:26 ID:kHxM.5iU0
自分が老人になったときにこんなに判断力が低下する可能性があるのが怖い
29 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:27 ID:XCaYnU460
今の60歳代ってもっとしっかりしてるだろ
記載がないだけで巧妙な手口だったんだろうか…?
30 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:27 ID:1yUv8DXX0
当選した金額から必要な分使ってくれでいいやんw
あほやのお
31 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:28 ID:VR2v2qCT0
欲深くて無知な年寄りが多すぎる
33 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:29 ID:Q5jM9gVs0
これだけ注意喚起されてて、それでもなお詐欺に加担するバカを税金で保護してやる必要なんてないよね
35 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:30 ID:GSFcv7YZ0
カラスの方が利口な気がするわ
36 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:30 ID:0PrzrhqZ0
どんだけ広告やポスターで呼びかけてもやっぱりこういうの信じて引っかかる人は出てくるんやな
37 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:31 ID:s7PPLKRb0
銀行員殴り倒してまで振り込む爺もいるから、お巡りさんの説得で気づいたならまだましなほう
40 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:32 ID:ElcQqOVd0
何もしてないのに降って湧いたように金が手に入ると思ってるのが信じられん
42 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:33 ID:LKAJx0D90
こういうのちゃんと捕まえてその金額払わせてやりてえなあ
足りない分は強制労働で
44 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:35 ID:0PrzrhqZ0
こんだけ未だに金持ってる年寄りがひっかかってるのを見るとむしろ溜め込んだ年寄りの金市場に回す必要悪なんじゃないかとすら思いそうになるわ
45 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:35 ID:yfhjg7mS0
この手の犯罪も引っかかるバカも絶えんな
47 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:36 ID:JZDt5F8W0
カモリストに名前が載ってまた被害に遭いそう
49 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:38 ID:MdTQUMBS0
これだから詐欺はなくならない
53 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:42 ID:GXVCRkul0
カネ持ち世代のくせしてさらに金を欲しがるとか、ホンマ日本の老害は・・・
57 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:43 ID:f7Kv2Q4P0
こんなアホな奴がいるから詐欺が無くならんのやな…
58 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:44 ID:9W0B0oVL0
高齢おひとり様はボケたら悲惨だ
59 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:45 ID:cPbi2RSe0
応募もしてないのに数千万当たったとか疑いもしないのは精神に障害があるのでは?
61 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:46 ID:8.bReMMm0
50代病だな。
俺は騙されない。俺は病気にならない。俺は正しい。俺は正義。
俺は間違ってない。俺は正直。俺はうそをつかない。とかいう謎の精神病。
62 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:46 ID:KkVJOOuH0
可哀想…
男性は7月15日ごろ、携帯電話に「お金が当たりました」「数千万円、数億円が当選した」などとたて続けにメールを受信。
男性が返信したところ、当選金を受け取るには、電子マネーを購入して、指定されたサイトの有料ポイントを購入する必要があるなどと指示されました。
男性は、指定された通りに、コンビニエンスストアで50数回にわたり電子マネー合わせて約600万円分を購入しました。
13日、不審に思ったコンビニエンスストアの従業員から通報を受けた警察が、男性に確認したところだまされていたことに気づいていなかったということです。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3fd6e2d9415927e29d8d12cbb60d441772562a
1 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:12 ID:XihfxxU80
まだ振り込まれてないだけじゃ
わしは騙されてはおらん
2 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:13 ID:Eh1MWCQT0
ピュアにも程がある!!
3 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:13 ID:5oaufHp80
ガイジ定期
4 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:13 ID:Rb3To3ph0
なぜ買うのか???
5 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:13 ID:BmWq8QXn0
可哀相にとは思うけど…。
それとも認知症が少しあるんかな。
6 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:13 ID:y.phHRX40
こういう度を越して情弱で、極端に欲深くて、絶望的に知能が低いバカは騙されてザマァとしか思えん
7 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:14 ID:xa9.vxIx0
貰う状態なのに何で支払うのか
そしてそれを何で疑問に思わないのか
8 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:15 ID:22EuCh4A0
こういうのが一定数いるから横行するんだろうな
詐欺側からしたら数打ちゃ当たるもんなぁ
9 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:16 ID:26jr13bf0
いつも思うがこのような知能の人が大金持っているのが不思議
10 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:16 ID:Np737IoI0
資本数万で数百万稼げるんだから笑い止まらねーだろうな
繰り返せばパクられるだろうけど、1人釣れた時点で辞めたら捕まえるのも無理じゃないか
11 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:17 ID:xZVyHGnc0
この手の事件はお金を持ってる事が凄いんだよねぇ。
12 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:18 ID:jTBBsb.70
老いには抗えんから、ボケてしまってるなら可哀想ではある
13 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:18 ID:yna8MP6j0
経済を回さないとね
15 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:19 ID:u775Bzjd0
少し遅かったけど、気づいて良かった!
16 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:20 ID:fGyhYwAL0
時代が進んでも詐欺ってなくならんのやなあ
17 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:20 ID:KFzWPVnX0
コンビニで購入出来る電子マネーにもなんらかの形で購入制限(回数or金額)かけられないものかね
18 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:21 ID:w7p0WCFf0
正直精神病院にぶち込まれてもおかしくないくらい頭行かれてる
20 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:22 ID:UFdgWPOZ0
認知機能の低下は加齢とともに誰にでも起こることだからなぁ、、長期的に見れば他人事ではないよ。騙される奴がバカとか叩いても何の解決にもならん
21 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:23 ID:fWoxsBpa0
馬鹿なの?
22 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:23 ID:WG27Z2Yx0
なぜ当選下のに金がかかると不思議に思わないのか
まぁ歳とるとそうなってしまうのかな
24 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:24 ID:E0GOzzXl0
ばかだなぁ
25 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:24 ID:5T8.kUzJ0
今までどうやって生きてきたんだ?
26 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:25 ID:v1deQks60
気づけよ
27 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:25 ID:Np737IoI0
20代前半の身内が同じ手に引っ掛かったことあるから俺は微塵も笑えない
28 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:26 ID:kHxM.5iU0
自分が老人になったときにこんなに判断力が低下する可能性があるのが怖い
29 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:27 ID:XCaYnU460
今の60歳代ってもっとしっかりしてるだろ
記載がないだけで巧妙な手口だったんだろうか…?
30 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:27 ID:1yUv8DXX0
当選した金額から必要な分使ってくれでいいやんw
あほやのお
31 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:28 ID:VR2v2qCT0
欲深くて無知な年寄りが多すぎる
33 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:29 ID:Q5jM9gVs0
これだけ注意喚起されてて、それでもなお詐欺に加担するバカを税金で保護してやる必要なんてないよね
35 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:30 ID:GSFcv7YZ0
カラスの方が利口な気がするわ
36 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:30 ID:0PrzrhqZ0
どんだけ広告やポスターで呼びかけてもやっぱりこういうの信じて引っかかる人は出てくるんやな
37 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:31 ID:s7PPLKRb0
銀行員殴り倒してまで振り込む爺もいるから、お巡りさんの説得で気づいたならまだましなほう
40 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:32 ID:ElcQqOVd0
何もしてないのに降って湧いたように金が手に入ると思ってるのが信じられん
42 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:33 ID:LKAJx0D90
こういうのちゃんと捕まえてその金額払わせてやりてえなあ
足りない分は強制労働で
44 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:35 ID:0PrzrhqZ0
こんだけ未だに金持ってる年寄りがひっかかってるのを見るとむしろ溜め込んだ年寄りの金市場に回す必要悪なんじゃないかとすら思いそうになるわ
45 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:35 ID:yfhjg7mS0
この手の犯罪も引っかかるバカも絶えんな
47 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:36 ID:JZDt5F8W0
カモリストに名前が載ってまた被害に遭いそう
49 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:38 ID:MdTQUMBS0
これだから詐欺はなくならない
53 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:42 ID:GXVCRkul0
カネ持ち世代のくせしてさらに金を欲しがるとか、ホンマ日本の老害は・・・
57 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:43 ID:f7Kv2Q4P0
こんなアホな奴がいるから詐欺が無くならんのやな…
58 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:44 ID:9W0B0oVL0
高齢おひとり様はボケたら悲惨だ
59 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:45 ID:cPbi2RSe0
応募もしてないのに数千万当たったとか疑いもしないのは精神に障害があるのでは?
61 :ハムスター名無し2021年08月14日 14:46 ID:8.bReMMm0
50代病だな。
俺は騙されない。俺は病気にならない。俺は正しい。俺は正義。
俺は間違ってない。俺は正直。俺はうそをつかない。とかいう謎の精神病。
62 :名無しのハムスター2021年08月14日 14:46 ID:KkVJOOuH0
可哀想…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
わしは騙されてはおらん
それとも認知症が少しあるんかな。
そしてそれを何で疑問に思わないのか
詐欺側からしたら数打ちゃ当たるもんなぁ
繰り返せばパクられるだろうけど、1人釣れた時点で辞めたら捕まえるのも無理じゃないか
全く同じこと書こうとしたわ
まぁ歳とるとそうなってしまうのかな
濁りきってるからこうなるんや
記載がないだけで巧妙な手口だったんだろうか…?
あほやのお
うちの親がそうだけど金の使い方が解ってない 普段は子供が恥かくレベルでケチケチ節約(?)で貯めた金でわけわからんマルチ商法やおかしな土地を買う もう病気だと思ってる
ホンマに時代ボーナスが尋常じゃなかったんだと痛感するわ
俺らの世代がジジババになっても金持ってないんだからこんな詐欺アホらしくて誰もやらんぞ
性格悪そう
足りない分は強制労働で
ちょっと言い過ぎだけど
言いたいことはわかる
高度経済成長やバブルの頃はバカでも働いただけ稼げたんや…
高度成長期とバブル期のダブルやもんね
バブル時代ですら金使わずに貯めてた
ってだけでも3000マソ軽く超えるで
まじであいつらに搾取されるだけよな
わいらってなんの為におるん
親が金持ってて不労所得で生活してるグレーゾーンの人とかだよ。。
金に一番がめつい世代やで
当たったお金から払っておいてって言えばいいだけだよね
このおじいちゃんもグルっていう可能性もゼロではない
お金を送り終わった後に警察を呼んで騙されてたっていう体裁にすれば、不自然な送金履歴にもお巡りさんの御墨付きを与えて貰える
俺は騙されない。俺は病気にならない。俺は正しい。俺は正義。
俺は間違ってない。俺は正直。俺はうそをつかない。とかいう謎の精神病。
欲深いくせに頭が悪すぎて大金騙し取られた挙句にニュースにまでなって晩年に日本中に恥を晒すよりもよりマシだわ
バカなんよ
ほっとけよ、店員もさ
痛くも痒くもないんやけ
余計な電話なくなるから
家族との連絡は一度留守電にいれてとか伝えれば良し
でも本人には、長く生きてきたから俺は偉いんだという謎のプライドがあるから厄介
ジェイコスメってマルチ商法も掲示板で 何百万もつぎ込んだのに利息が戻ってこないとか主催者と連絡が取れないって悲痛な書き込みで溢れてるけど 永久に元金と高利息を保証するビジネスモデルなんてこの世に存在しないってなぜ理解できないのか 最初はリターンが振り込まれていたから安心してつぎ込んでしまいましたとか老後の資金がなくなった助けて下さいとか 悪いけどなんかもう同情できないレベル
自分を見てるようでいやなんだろうなwww
何も出来ない無能でも高給をもらえてた世代だから…
店員(廃課金者かな)
実際は被害は同じくらいで、
ばあさんらは子供らに相談したり、警察に通報したり、駆け込んで来たり、とにかく誰かに話しするけど
じいさんらは被害あっても、言わんし、話さんのだとさ。黙るんだとさ。
コンビニの店員さんGJ
コンビニ店員さん大変やな _(:3」∠)_
無能だから
やっぱりいるんだな。
隣の国の連中がやりそうな手口だ。
連中は常に、あの手この手で犯罪を繰り返すからな。
つかね、あれ大変なんよ
された方(年寄り)は知らん知らん
わからんわからんしか話さん
何より、犯人よりもな、
『金は戻ってくるのか』 ばっかり聞いてくるんだと
じいさん、ばあさんだけでなくて、家族ですら、『金は戻ってくるのか』ばっかり聞いてくるんだと
んで警察は無能だ無能だ って騒ぎ出して
弁護士連れて来たりすんだとさ
被害者には悪いが、そんなんだから
ひっかかるんだろうな って思う
終身雇用の年功序列で退職金が3000万
親も介護ソコソコで亡くなったから遺産も2000万ほど 年金は夫婦で30万近く
これがテンプレ
ワイらがジジイになる頃には退職金1500万 親の介護10年超で遺産0 下手したら持ち出し 年金は夫婦で20万で70歳支給開始
しなちょんに渡るんやけどね、その金
欲の皮がね…
実家行った時に電話線引き抜て来たけど気づいてない スマホあるし
おまえの頭の悪さは異常
低知能
カモリストに載るで
仰る通りなんだけど、
この結果コイツが「無敵の人」になりかねない世の中なのがイヤだよなぁ・・・
これな。
つか戦後の焼跡世代から高度成長期やら団塊やらで
教育、教養そっちのけ で、金が全て!
だったからなあ。
ぶっちゃけしなの事まじで言えねえくらい
まじで下品よ
狂言か茶道かは忘れたが、
「そんなもんやってどうする」
「そんなもん残してどうする」 的な事を戦争中よりも言われてた
って嘆いてたからな
無料宝くじやなww
それシャレにならんよ _(:3」∠)_
コロナばらまいてきたのこいつらやし
カラスて感染症ガーとか言われてたけど
カラス触るやつは令和には居らんもん
なぜか大金持ってるんだよな
何も考えないで運良くレールに乗っただけの人
認知症と合わせるともっと多くなる。
そういう人達を引っ掛けることがこの手の詐欺の目的なので、
健常者にしてみればなぜそんな手口で騙されるのか分からないような内容であっても
数撃てばそれなりに当たるということなんだろう。
振り込め詐欺にも五分の理と言われる所以
退職金はもっと減らされてると思う
店員「は? 俺普通のコンビニ店員やし、介護士違うし」
本来家族がとめなあかんよね、
何回も何回も買いに行ってたのほかしてんのやからさ。
ほぼほぼ海外送金されて
お前らの嫌いな特定アジアで使われるだけ
騙されたアホは最悪ナマポで税金ジャブジャブやで
日本人の約半分は偏差値50未満なんだぜ
おまえも認知症だな。
自分でハートポチポチしてて草
このじいさん60代
あと、メンタル系もな
タイにデカイ本部あったくらいやしね
銀行員殴殴るようなゴミは財産全額没収で、焼却炉に放り込んで滅した方がいいよな。
老人を騙す方が100悪いよ
老人でも認知でもなかったらごめん
常人ではそんな説明できないと思う。
なんで店員がそんな責任負わないといけないんだよ?
こんなクズの介護費用を税金から出すのか?
嘘つけ8割以上やろ
5割だったら、もう少しコロナなんとかなっとるわい
まじで東京モンがこんな大雨んなか
戻ってきてんのな‥_(:3」∠)_
大人しくできねえのかよ
大きなお金を稼げず、人生後半を過ごしていると
甘い話に騙されやすくなるのかな
弱肉強食
被害者が何歳かわからんけどボケてんじゃね、さすがに最初からこの知能なら金は稼げんやろ
ボケてるくせに自分で金動かしたがる困ったジジイなんちゃう?プリウスアタックかますタイプ
若い人をとことん痛めつけて自分さえよければと思っている
強欲なジジババどもがこんな手に引っかかるとは思えないが。
詐欺師が全部悪いとは言い難い
まさにお前らやん
そして相手には録音している事を会話前に知らせるべき!
これで何割かは減るとは思う。
まぁイタチごっこだけどね
メールなら対処出来ないけど
判断力鈍るにはちょっと早いね
中には初期の認知症とかもあるからわからないけど
アレに一度返信して怪しいと思ったら放置すると大量にメールが送られてくる
しまいにはいかがわしい内容のメールがきたのでアドレス変えたりしてなんとかおさまったけど 覚えのないメールはほぼ反社会的勢力だと思ったほうがいい。あんな連中はしにあたいする
応募してないのに当たる懸賞もないよね
言い換えると頭悪過ぎるのは罪
ふわーっと指示通りに動いてしまう
携帯やパソコンだと指一本でできてしまうからよけいだろ
>>130
マジのマジでこれ
今の60代とか何の苦労もせず生きてきたような奴等だらけでチンパン多いだろ
そう考えた時期もありました
>何もしてないのに降って湧いたように金が手に入ると思ってるのが信じられん
遺産とか宝くじとかあるだろう
『 騙 さ れ た ん じ ゃ な く て 、 あ え て
騙 さ せ て や っ た ん じ ゃ ! ! 』
年取れば前頭葉が弱くなってくるから色々判断出来んくなってきたんやろ…
年齢的にバブル世代なんやろw
年金じゃぶじゃぶ医療費タダだもんなぁ
そりゃ金も貯まるわ
怖いのは娘が詐欺だってしつこく言ってるのに騙されてかもしれないけど本当かもしれない
もし本当なら10億貰える、だからお金を振り込むって言ってたとこ
儲かる未来しか見えてないのが失敗もなくのほほんと生きてきた老人の特徴で格好のカモ
ボケなのかマジなのかわからない書き方やめい
歳を取ると全ての人の認知能力が低下する
認知症までいかなくても判断能力は衰える
勿論あなたも例外じゃない
そういう奴こそなりやすい
彼らは本当に目先しか見えず、自分の願望をそのまま結論にしてしまうので自身の論理がおかしいことに気付かない
キレた時の全力で憎しみをこめた目つきは忘れられない
コロナや災害と一緒で自分は絶対大丈夫と思い込んで、思考を放棄してるんだろうな。そのまま生涯終えれば、ある意味幸せなのかも
コロナにならんからワクチンの方がリスクあるって
その時にもう自分のお金だから振り込まなかったら裁判で取り返すって言うと効果的やで
「面倒臭いからそちらで手数料や手間賃を差し引いてくれて構わないから残りを振り込んで」って返してたなぁ
凄い純粋に社会に出ずに育てないと無理でしょ。
この人今までよく自己破産せず生きてこれたな…。軽い認知入ってる人なんやろか…
メールしたの?
うちの80代祖父が今まさにそれw
親族の言う事一切聞かずキレ散らかして、近所の60代おばさんが入り浸ってあれこれ買わせようとしてるらしいけど、
「俺の今後に一切口出すな!!!お前達の金じゃない!!!騙しとる気がこの泥棒共が!!!」って言われたから(他の親戚は知らんが、少なくともうちは金の貸し借り一切ない)、
ボケたら介護もしないし遺産相続もいらないし誰も近付かないwそのおばさんがしてくれると思ってるかもw
「投資詐欺に遭いました、生活が苦しいです」「教材詐欺に遭いました、当選のチャンスを」とか、もう一度詐欺に遭おうとしてる奴チラホラいる
ごく稀に新しめの垢で当選報告してるサクラ垢もあるけど。エキスパートなカモ達はこの世にまだまだいると思う
未だにこういう詐欺に引っかかる奴はアホだわ
紛失した、または盗難に遭ったギフトカードを交換する
→
Google Play ギフトカードについては、再販売や、有価物との交換、有価物と引き換えの譲渡は認められていないため、新しいギフトカードを発行することはできません。
600万円も運で得た金やな
不相応な奴金持ってて意味ないから良かったやん
動物愛護センターに寄付した方が50000倍マシ
お前も将来認知力低下してそうなるよ
そんな疑問も抱かずに手数料を渡して、「もう一回よこせ」となった時点でも疑問に感じない
それは"人がいい"とか"人を疑わない"とかいうレベルではなく、救いようがないバカでしかない
これは騙される方が悪いとしか言いようがないわ
この手のバカがいるから騙す奴がいなくならないんだよ
途中でどうした?
当選メール来た?
認知症の老人が狙われてるんだよ。
老人でも認知症になってなければ、オレオレ詐欺に騙されないよ
行政はいいかげんにオレオレ詐欺を厳罰化しろよ!
厳罰化すれば無くなるのに、わざと放置してる
そうなった時に困らないように家族を持つとか、友人と繋がるとかさ・・・
それがない人生選んでるのはこの人の選択だと思うわ。
>狂言か茶道かは忘れたが、
「そんなもんやってどうする」
「そんなもん残してどうする」 的な事を戦争中よりも言われてた
って嘆いてたからな
コレに関しては明らかにこのジジイに関係ないだろw
このレベルの発達なら600万も金貯められないんじゃ
遺産相続したての可能性もあるが…
本当につい最近、30代だったっけ?それくらいの女さんが
同じ詐欺にひっかかって、コンビニ店員が気づいて止めてセーフだった件もあっただろ
俺らも気を付けないとだめだ
コンビニ店員の負担凄まじいなw
まさになんでもやるぢゃん。
俺が見たのは18歳の女さんの事例だったわ
www.yomiuri.co.jp/national/20210812-OYT1T50231/
なんか本当「なんでこんなのに騙されてるの?」って話が後をたたないけど、老人になるとそうなっちゃうのかな…自分も定年超えたら想像以上に認知力衰えてるのかと思うと怖くなるわ
「これからは仮想通貨の時代、ワクチンは体に害、中国が水質資源を狙っている、廃村に不法就労の外国人が住み着いている。」
「ネットで皆が口々に言っているから間違いない!」
こういう奴が本当に居そうで怖い
一般生活するには支障なくても、自意識というか、自分は間違ってないという気持ちが肥大する。
遺産とかで手に入れたんだろうな
それこそ大半は騙せても金もなくてどうもならんのだろうけど
ごくたまにあたりが出てくる
それに老い相談者がいずに孤立してるとね
家族の事は全く信用しないのに銀行とかリフォーム屋とかはコロッと信用してカモられるのは何でだろうな
他人の悪意に気が付かないってある意味幸せやな
防ぐのはなかなか難しいね
経済面以外では苦労してると思うぞ
気が狂ってるとしか思えん働き方してたしな
エコノミック・アニマルって言われて海外から叩かれた世代だよな
責任を負えとは言ってない。
いずれ正当に相続されて国と市中に回るだろ
ほっときゃそのうち身内に引き継がれるんやで、
詐欺師にやる必要ないわ
そういう考え方、人間として退化しとるぞ
金融とか証券とかならそうだったけど、ブルーカラーは無理
おまえは陰謀論とか信じてそうだな
若い奴で、教材商法や内職商法でカネ取られるのと同じだろ
年齢関係なくバカはバカだってことさ
申し込んでもいないのに数千万当たった?なんやそれアホか?でガチャ切りだろ、普通。しかも当たったって話なのに金払わされてんのを何とも思ってないとか、草も生えん。
これで今まで生きてこられたなら、よほど周囲が天使みたいな人たちばっかだったのか、ここ最近急激にボケが進行したのかどっちかだろうな。
他人事じゃないわ。
電子マネーで払っていたら応募不要なのはある
遺産なら相続手続き宝くじとかは買い行くって手間があるからね
多分、この手の詐欺はそれこそ何もしていないのに突然電話が入って、高額当選しましたよ。くるんでしょ
ある意味反社に加担してるわけだから、金持たせないように財産罰金で押収しろよ
現金は兄貴が管理していたから金は払わなかったと言ってるが
ヘソクリを出してるかもしれないんだよなあ
発覚したときオレも兄貴も怒ったんで隠してるのかもしれないけど
そこまで責めるのはかわいそうだからなあ
そういう奴らは無防備な奴らよりは騙されにくいけど意識のファイヤーウォール一つ越えちゃえば
あとはやりたい放題なんだよね。変にプライド高いから騙されてないと信じこむし
コメントする