business_man1_2_angry




1 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:27:05 ID:Sc5q
ワイ「おいテメェふざけんなよ!」

新人「・・・・」


ワイが悪いんか?




新人「失礼します」ワイ「・・・」新人「チッ、挨拶位しろよ」ワイ「!?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629196025/


3 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:27:31 ID:Sc5q
近頃の若いやつは・・・




5 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:27:40 ID:LUYk
なんで挨拶しないの



6 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:27:43 ID:XV1r
挨拶くらいしろよ




8 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:28:12 ID:l1ko
口が聞けなくなるまで殴っとけ




9 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:28:33 ID:Sc5q
>> 6
そいつが新人やったから、まだその時期ではない




26 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:33:53 ID:tiWN
>>9
頭おかしい




10 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:29:10 ID:Sc5q
挨拶ってお返しを求めてやるもんじゃないと思うぞ




11 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:29:23 ID:NBZ6
さすがにこれはイッチが正しい
格下相手に挨拶する必要はない
酸素の【無駄】ですね。




12 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:29:50 ID:Sc5q
>>11
せやね
新人時代はみんなそうや




15 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:30:50 ID:NBZ6
>>12
上にペコペコペコペコペコペコするだけでええよな




14 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:30:34 ID:LUYk
理屈がわからん挨拶くらい小学生の子供でもするわ
子供以下やねイッチは




19 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:32:16 ID:Sc5q
>>14
ワイはしたくてやっとるんやない
相手のためを思って無視しとるんや




24 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:33:14 ID:XNcY
>>19
なんの為になるんや草




16 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:30:54 ID:Sc5q
今思い返してもムカつくわ
なんかええ復讐の方法ないんか
上長にいうのは勿論やるで




22 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:33:01 ID:1WUV
イッチに【圧】が足りんから悪態つかれたんやで

ワイやったら新人がドア開けた瞬間に脱糞よ




23 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:33:04 ID:yhFs
挨拶せん1も悪いが本人の聞こえるところで言う新人が10倍ガイジ




34 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:35:16 ID:Sc5q
>>23
せやで というか挨拶返さんといけん決まりなんかないからな
勝手に切れるのはあほや




29 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:34:23 ID:Sc5q
大体一々会社の奴と挨拶するか?
たまーに同じ部署の奴と目があったときにするくらいやわ




36 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:35:55 ID:XUuw
>>29
運動部入ってたら自然にするはずなんやが...?




47 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:37:55 ID:Sc5q
>>36
新人にはせんぞ
相手が徐々に頭角を表してきたら
ワイも挨拶してもいい
でもまだそこまでの上下関係ではない




32 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:35:10 ID:HzBd
絶対新人に舐められとるやん




41 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:36:30 ID:Sc5q
>>32 ほんま礼儀をしらんやつやで




43 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:36:48 ID:8t3s
>>41
お前がな




33 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:35:14 ID:lmfp
挨拶できんってどんなコミュニケーションの放棄やねん




45 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:37:46 ID:8t3s
会話もできないヒトモドキが一丁前な面すんな




48 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:39:15 ID:Sc5q
>>45
できないんやなく、しないんや
もっと新人の声が腹から出ていて、
もっと明るい声色で
元気をわけるような挨拶をしてくれれば




49 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:39:40 ID:Sc5q
ワイも挨拶してやってもいい
でもワイは今の挨拶は気に入らない
明るさが足りない




53 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:42:24 ID:CUh3
挨拶返ってこなかったらそらイラッとするし次しようと思わなくなるで




56 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:43:20 ID:Sc5q
>>53
仕事はやり抜く力が必要や
挨拶もそうや
やり抜け
そのための序章や




58 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:43:49 ID:TraZ
>>56
挨拶やり抜くどころかしとらんカスがなんか言ってる




54 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:42:38 ID:Sc5q
お前ら大手か?
そこらの会社はこんなもんや




55 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:42:53 ID:yGjo
舐められてて草




59 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:43:55 ID:Sc5q
>>55
ワイが舐められる要素あったか?
挨拶無視しただけやん




61 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:45:49 ID:Sc5q
ワイが新人のときはまぁ挨拶したもんですよ
それくらいしか新人にはできる仕事がないんやで




63 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:46:29 ID:Sc5q
挨拶もできん新人は仕事をしてないのとおなじや
やから誰がどうしようと挨拶しろ
ワイもそうやってきた




64 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:47:11 ID:EyE9
挨拶は大事とか言ってる奴に限って自分んからしない謎




70 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:49:11 ID:Sc5q
>>64
ワイは今まで挨拶してきた
だからその大切さを伝えたいんや




71 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:49:53 ID:EyE9
>>70
あと謎に返さない奴もおるよな

挨拶が大事なんやなくて上下関係に酔いたいだけや




73 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:50:48 ID:Sc5q
>>71
いや違うな 上下関係をはっきりさせるための挨拶や




76 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:51:11 ID:Sc5q
やからワイのが上
よってわざわざ返す必要はない




77 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:51:12 ID:yGjo
やっぱ酔ってて草




67 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:48:02 ID:vrEX
正直出世したいなら誰が相手でも愛想よく挨拶したほうがええよな




74 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:50:55 ID:IqHO
スレタイまでが現実やろなぁ




79 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:52:28 ID:Sc5q
>>74
ワイもその方がよかったと思う

ワイ「おい、上長に言いつけるぞ お前ついてこいや」スタスタ

がよかった気がする
なんかワイまで切れて評判下がってしょーもないわ




78 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:52:00 ID:EGbi
立場以前に人としてどうかと思う




82 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:57:07 ID:HzBd
イッチくん役職なに?




83 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:57:49 ID:Sc5q
>>82
主査ですが




84 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)19:59:56 ID:HzBd
>>83
社会人じゃないから分からんけど主査って真ん中より上くらい?
それで舌打ちしてくる新人もだいぶ気が強くて草




86 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:01:04 ID:O0wh
>>84
名前のついた下っ端やで




87 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:01:44 ID:Sc5q
>>86
んな訳ないやろが ワイがナンバー3や




88 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:02:12 ID:O0wh
>>87
何人規模の?




90 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:03:10 ID:Sc5q
>>88
どうやろな
でもワイはえらい




95 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:04:56 ID:TraZ
>>90
イッチ(主査って言っとけばなんとかなるやろ)




103 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:06:47 ID:Sc5q
>>95
ワイ?主査ってえらいんやで ワイ偉いんやで)




92 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:04:27 ID:wGeO
こんなナンバー3がいる会社はやばe




97 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:05:21 ID:Sc5q
スカッとしましたで
職場ではワイも切れるの押さえたからね
そらもうワイはぶちギレそうでしたよ
新人なんて金食うだけなんやからね
お荷物ですよ




105 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:07:26 ID:rySr
後輩が挨拶しなかったらイッチどーすんの?




109 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:08:00 ID:Sc5q
>>105
ワイはほおっておく
別に好きにすればええ
その程度なんやろ




94 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:04:44 ID:rXtZ
ワイ「ぉ…テメ………ザケ…ヨ…」

新人「・・・・?」




113 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:09:15 ID:Sc5q
ごめんワイわざと無視してた訳やないんや
作業してたんや
ちょっと手が空いてなかったんや




116 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:10:06 ID:PoVe
>>113
顧客相手でも挨拶しなさそう




114 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:09:33 ID:Sc5q
そういうことあるやろ?
大袈裟に言うたんや




117 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:10:13 ID:Sc5q
作業止めてまで挨拶返さんでええやん
よってアイツが悪い
作業中の相手に挨拶すな




120 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:11:02 ID:Rv3I
一瞬の挨拶で滞るほどの作業だったのか




121 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:11:28 ID:Sc5q
>>120
作業止めてまで挨拶したくないやん




122 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:11:33 ID:Sc5q
めんどくせぇ




123 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:12:14 ID:O0wh
ナンバー3がこれってやべーやつやん




126 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:12:46 ID:TraZ
>>123
1:社長
2:新人
3:イッチ
の会社なんやろ




124 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:12:19 ID:kjiB
作業止めなくても返事くらいできるやろ




127 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:12:58 ID:Sc5q
>>124
作業に集中してるんや
邪魔なんや




129 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:14:00 ID:O0wh
>>127
それ新人が叱られるやつやん
挨拶は絶対しろって言われなかったか?




130 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:14:21 ID:Sc5q
>>129
ワイはもう新人ではない




134 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:15:42 ID:O0wh
>>130
新人以下じゃん




128 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:13:34 ID:Sc5q
いやいやこれくらい普通やん?
作業中は挨拶せんでもええべな




131 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:14:54 ID:O0wh
>>128
じゃあお前の会社のトップにそれ言ってみろよ




133 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:15:32 ID:Sc5q
>>131
うーん作業中くらいええやん・・・




132 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:14:55 ID:pfz8
新人の態度でかいけどお疲れッスくらいは言ったほうがええで




137 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:16:40 ID:Sc5q
>>132
せやな ワイのが大人やししゃーないね




136 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:16:36 ID:O0wh
何の作業なんや




138 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:16:53 ID:Sc5q
>>136
資料作成や




139 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:17:35 ID:pfz8
新人に舐めた口きかれるイッチさんにもなんか原因あるんじゃないスかね




141 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:18:17 ID:Sc5q
>>139
人として未熟なんやろなって
そんな物言いするなんて




142 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:18:31 ID:Sc5q
やっぱ学生上がりやなぁってね




143 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:19:24 ID:O0wh
イッチの最終学歴は?




144 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:20:08 ID:Sc5q
>>143 高卒やけど関係ないよね




145 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:20:38 ID:Sc5q
高卒やとなんかアカンのか?
大学出たからって仕事できな話にならんぞ




146 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:21:39 ID:Sc5q
ワイは高卒やけどその分早く働いて
長く働いてきてるんやで
大学卒とかでなんか差があるか?
ないで




147 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:23:33 ID:kjiB
せやな学歴は関係無いわ ただイッチが人として劣ってるだけや




148 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:25:00 ID:Sc5q
いや寧ろ高卒のが早く働いてて自立感あるし
優秀な奴おおいで




149 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:25:01 ID:O0wh
悪いとは言わんけど
イッチの言動に知性を感じられないk




154 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:54:45 ID:SJEx
実際はこうや

イッチ「失礼します」

新人「・・・」

イッチ「チッ、挨拶位しろよ」

新人「!?」

イッチ「おいテメェふざけんなよ!」

新人「・・・・」




156 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:58:01 ID:eVyH
実際はこうかもしれん

イッチ「ひ、ひつれしひゃぶ!」

新人「・・・」

イッチ「あ、あいさつくらい…」

新人「!?」

イッチ「ヤ、ナデモナイッススマセン…(おいテメェふざけんなよ!)」

新人「・・・・」




152 :名無しさん@おーぷん:2021/08/17(火)20:29:31 ID:LHei
考え方古すぎ
組織の要はチームワークなんやから
お互い気持ち良い挨拶ではじめて士気高めんかいボケ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧