
0 :ハムスター速報 2021年9月1日 21:39 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:41 ID:5wizZWe.0
溢れ出るこども銀行感。
5 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:41 ID:shfkf4id0
かわいい
6 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:41 ID:6PakwULu0
ゴゴゴゴゴゴゴ
にしとけ
9 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:42 ID:IfkeuCX90
新規ものが出来ると嬉しいんだよ!
11 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:61teQzDr0
「諭吉」って言えなくなるのちょっとさみしい
12 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:hybn6yJB0
違和感を感じるけど、5千円札みたいになれるんだろうね
13 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:42 ID:nHjrLJh60
会社にちょっと似た人居るって気付いた
14 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:xkW2oBrv0
うっきうきやなw
15 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:42 ID:O.mEmeAp0
偽造させねーぞ!!って意思を感じる札だな。
18 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:42 ID:8sQ05we60
可愛いなおいw
19 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:Q0vF4PvG0
中の人もZ世代なのかな
20 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:jtuIzG.W0
新札発行の機会にかけて腕を磨き続ける職人に胸アツ
21 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:EelnT3ZE0
諭吉が何人て言えなくなるのがもう無理
栄一が何人じゃ語呂が悪すぎる
22 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:We.XNVt40
普段やる事ないんだから
はしゃがしてやれよw
23 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:ySJZoMpN0
コラッ!ふざけちゃいけません!
24 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:0qz6pykq0
ええやん、近代経済とってないから、よく知らん人だけど。
27 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:trGMAWBx0
アカウントあったんだ!って驚いたのと
見た目もうちょっとどうにかならんかったのかという…
なんか昔のお札に戻して欲しいよ
29 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:lYe7cdnM0
10000ペリカ
30 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:Xei58hr00
諭吉LOVEが終わるんか
31 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:aFM5SoMU0
正直新一万円札は爆発的にださいけど、このノリは嫌いじゃない
32 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:QG.uycSd0
聖徳太子のあのなんとも言えない高額紙幣感のある一万円札を出してほしい
33 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:hybn6yJB0
2000円札「・・・」
34 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:rPlqcXDX0
10000のフォントがかわいいwww
35 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:44 ID:FGC2tT.W0
偽造防止と分かりやすさを優先してるから仕方ないんだけど、やっぱりちょっとダサいかな…
36 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:44 ID:GfZVob1K0
こども銀行かな?
38 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:45 ID:cevI.fSX0
東南アジアの英雄っぽい顔なのもよくない
39 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:45 ID:VbQIb.K60
毛沢東?
45 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:46 ID:DB..3pzI0
かわいい
でも諭吉に慣れすぎて違和感半端ないわ
50 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:47 ID:R4H1uhD40
おもしろいけど、これからキャッシュレスになっていくだろうときに新札はどうなんやろ?
56 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:52 ID:Vo0qt9hB0
今まで「1諭吉、2諭吉」っていうのも過去になるのね。。
「1シブ、2シブ」なるのか??
59 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:53 ID:NsV6.jOf0
過去一で1万円の価値を感じない1万円札
じゃーん!新一万円券https://t.co/a7emAPkOOt pic.twitter.com/9ZangzrnZB
— 日本銀行 (@Bank_of_Japan_j) September 1, 2021
1 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:41 ID:5wizZWe.0
溢れ出るこども銀行感。
5 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:41 ID:shfkf4id0
かわいい
6 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:41 ID:6PakwULu0
ゴゴゴゴゴゴゴ
にしとけ
9 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:42 ID:IfkeuCX90
新規ものが出来ると嬉しいんだよ!
11 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:61teQzDr0
「諭吉」って言えなくなるのちょっとさみしい
12 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:hybn6yJB0
違和感を感じるけど、5千円札みたいになれるんだろうね
13 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:42 ID:nHjrLJh60
会社にちょっと似た人居るって気付いた
14 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:xkW2oBrv0
うっきうきやなw
15 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:42 ID:O.mEmeAp0
偽造させねーぞ!!って意思を感じる札だな。
18 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:42 ID:8sQ05we60
可愛いなおいw
19 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:Q0vF4PvG0
中の人もZ世代なのかな
20 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:42 ID:jtuIzG.W0
新札発行の機会にかけて腕を磨き続ける職人に胸アツ
21 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:EelnT3ZE0
諭吉が何人て言えなくなるのがもう無理
栄一が何人じゃ語呂が悪すぎる
22 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:We.XNVt40
普段やる事ないんだから
はしゃがしてやれよw
23 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:ySJZoMpN0
コラッ!ふざけちゃいけません!
24 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:0qz6pykq0
ええやん、近代経済とってないから、よく知らん人だけど。
27 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:trGMAWBx0
アカウントあったんだ!って驚いたのと
見た目もうちょっとどうにかならんかったのかという…
なんか昔のお札に戻して欲しいよ
29 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:lYe7cdnM0
10000ペリカ
30 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:Xei58hr00
諭吉LOVEが終わるんか
31 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:aFM5SoMU0
正直新一万円札は爆発的にださいけど、このノリは嫌いじゃない
32 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:43 ID:QG.uycSd0
聖徳太子のあのなんとも言えない高額紙幣感のある一万円札を出してほしい
33 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:hybn6yJB0
2000円札「・・・」
34 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:43 ID:rPlqcXDX0
10000のフォントがかわいいwww
35 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:44 ID:FGC2tT.W0
偽造防止と分かりやすさを優先してるから仕方ないんだけど、やっぱりちょっとダサいかな…
36 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:44 ID:GfZVob1K0
こども銀行かな?
38 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:45 ID:cevI.fSX0
東南アジアの英雄っぽい顔なのもよくない
39 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:45 ID:VbQIb.K60
毛沢東?
45 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:46 ID:DB..3pzI0
かわいい
でも諭吉に慣れすぎて違和感半端ないわ
50 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:47 ID:R4H1uhD40
おもしろいけど、これからキャッシュレスになっていくだろうときに新札はどうなんやろ?
56 :ハムスター名無し2021年09月01日 21:52 ID:Vo0qt9hB0
今まで「1諭吉、2諭吉」っていうのも過去になるのね。。
「1シブ、2シブ」なるのか??
59 :名無しのハムスター2021年09月01日 21:53 ID:NsV6.jOf0
過去一で1万円の価値を感じない1万円札
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
にしとけ
栄一が何人じゃ語呂が悪すぎる
はしゃがしてやれよw
3栄一 とか言いにくいよな
見た目もうちょっとどうにかならんかったのかという…
なんか昔のお札に戻して欲しいよ
でも諭吉に慣れすぎて違和感半端ないわ
え…ほんと?
めっちゃすきなんやけど…笑
漢字の方を大きくしとけばよかったのに
「1シブ、2シブ」なるのか??
算用数字のフォント、鮭色、渋沢翁の辛気臭い表情
無理!
ホントにこれでいくの??
印刷ミスで泣いてる札とか出てなぁい?
リアルなおっさん画像が受け付けない
今まではイラスト風だから受け入れられたのに
栄一って言いにくいから、渋沢って言い始めるんだろうか。
名字だと親しみより呼び捨て感があって複雑。
写真と肖像画の違いか?それとも肖像画家がうますぎるんか?
そういえば前回も、野口英世も樋口一葉も、なんなら紙の材質までボロクソに言われてたな。
麻生閣下が、「現代に相応しいデザインになったと自負してる」って言ってたからな。
栄二万円
栄三万円
……ううん語呂が悪い。
他にも色々と対策してるんだろうな
渋沢栄一です、今大河ドラマやってます。大河ドラマってのは歴史上の人物にスポットを当てた1年通しのドラマ。配信されてるからネットが有れば君の国でも観れるんじゃないかな?翻訳アプリがあると便利だと思う。
じゃあ私に下さい
アラビア数字は隅っこに前と同じ明朝体?でやってほしかった
諭吉と樋口の方が遥かに良い
デザイナーセンス悪すぎ
数え方は栄一、栄二だよな?
クソダサフォントの10000
パー券みたいなホログラム
耄碌老人面の気色悪いジジイ
おそらくキャッシュレス化のためにわざとクソにしてる
誰もこんなゴミ銀行券持ちたがらないように
しかもひらがな。
どや顔の5才児感(かわいい)
別に見慣れるとは思うけどそれはそれとしてダサいことに変わりない
偽造防止が重要なのは分かるけど現行の一万円札が簡単に偽造されてる訳でもないしこれからいきなり偽札が出回るのも考えにくいからやっぱりダサイのをどうにかして欲しかったわ
同じ感想のやついるよな?
エイチが三人とかでどうでしょ?
国民に幅広く浸透させるには一番有効だったと思うぞ
会議の末にこのツイートしたんだろう
次変わる時はまた「違和感ある!ダサい!」って言うんだから、いつもの事だよ。
諭吉返せ
栄10とか言いづらい笑
シブ1、シブ2かなー(マジレス)
ワザとダサい新札出して日本を貶めたい勢力が中枢に蔓延しまくってる証拠だわ
渋沢栄一はいいけど、フォントと裏のスカスカなのが嫌い
使ってればすぐに慣れるのだろうが
そろそろアニメキャラ使っていこうぜ
1万円悟空、5千円ブルマ、千円クリリン、これでいこう
10000のフォントもう少し何とかならなかったのかなぁ…
偽造防止にガチデザインはまだ出さないんじゃないかと。
新札出たばかりじゃ本物か偽物か普通の人はわからないんだし、気休め程度とはいえギリギリまで引っ張った方が良いでしょ。
手元に来たら「おぉー!」ってなるかもしれない。
慣れるまでは楽しむ方向でいくよ。
親近感ッ!!! (粗品風で)
ホログラムが多い辺りがレベルアップ
透かすと半笑いの渋沢栄一になるんだよ!
ウソやけどッ! w
官僚も政治家もセンスが無さ過ぎ
信長、秀吉、家康でいいんだよ
芸人でいうと、松本人志→千原ジュニア→小梅太夫くらいの落胆がある
何度見てもデザインがひどくてしんどい。キャッシュレスへの圧力かな…?
画像より数字のフォントにデザインセンスが感じられない
見本の版作ってるの○○さんとか分かるんだっけ?
はしゃぐなwはしゃぐなw
弱視の人にも分かりやすいユニバーサルデザインなので我慢しよう
なんか飛び出しそう
この国の方針って毎度よくわからん
新札作ると機械を新調しなくちゃいけなくなるから無駄が多い
デジタルで処理できるほうが現場は楽
ユニバーサルデザインフォントだから
渋沢が何人て言われると予想
二千円札みたいになりそう
愛人の人数は松下幸之助の半分以下だな。あの人は愛人二桁で確認できた私生児が4人。人妻にも手を出してるからもっといそうだけど。
渋沢栄一だと日本がロスチャイルド系の植民地になった感じが嫌すぎる。
諭吉の方が渋くて良かったのに。
お顔立ちと髪型で中国人っぽく見えてるってのもあるかなぁ
野口英世や夏目漱石みたいに口髭でも生やしてたら少しはスーツでもマシに見えたのかもしれない
もしくはスーツじゃなくて和装の写真を使う、往年の頃の写真を使うとかもっとあったと思う
なんというか、使ってる写真が残念な感じ
実際1万円の価値はいまが過去一で低いからな…って言おうとしてそうとも言えないことに気づいた。デフレやばい。
なんでそんな必死なの?笑
そもそも学校で習わない人だから誰か知らんわ
なんか太子はレジェンドって感じだわ
あと2000円札はどこ消えたよ?
最高額紙幣なんだから教科書に載ってるレベルの人物持ってくるのが最低条件だろ
これくらい渋い色ならまあええか
ユーロとかこんなフォントだから海外基準に近くなっただけよ。
偽造防止のホロも安っぽい原因かもしれないけど、どこの国か忘れたけど他の国じゃ一部透明な素材使ってる国もあってそういうのはかっこいいって思ったわ。
だとしたら財布にうまく収まらないからやめてほしいんだが
そのうち諭吉知らない若い子が諭吉を偽札だと思うようになるんだろうなぁ
絶望的にダサい渋沢栄一だったら尚更現金離れ進むだろ
そこら辺はまんさんが適当に考えてくれるやろ。
事務的にやってるより好感持てるから私も好きだよ
何をやっても最初は批判する人いるのなんなんだろう
MV2重の意味で面白いのでちょっとしょんぼり
上司と雑談してたら
諭吉になったときも同じ感想だったらしいから
そのうち慣れるんだろうな
守礼門「ヒトカスwwwwww」
みずほ銀行やりそな銀行の前身作ったり色々やってた人みたいだよ。色々やりすぎて〇〇やった人ってくくりにできないレベル。
まぁ正直な話、うちの地元の偉人で銅像たってるし色々やってたらしいけど、正直地味だよねって親と話すレベルだけど……
普段お堅い話しかしてないだろうから、ポンと出なかったんだろ。それにお笑い芸人みたいなノリでやられても反応に困るし……
ドラえもんとか未だに叩かれるしな……
ほら、防止策は何重にしても損はないから……
それこそ子供銀行券だな。一気に冷え込んだ理由がわかったよ
野獣先輩とガッツ石松を足したしょぼさ
福沢諭吉のままで、オナシャス
悪ノリで調子こいたらアホにヨイショされて更に図に乗った結果謝罪ツイート出すまでがワンセット
1エイチ、2エイチ?
「違和感ある」はともかく。
これ以上ダサくはしてほしくないな...
諭吉に比べてショボすぎる、すごいおっさんなのは分かるけど財布に入れておきたくない
なんかこども銀行券みたい
ある世代が世の中に浸透したからなんだろうな
栄一になってもみんな結局諭吉呼びして1万の日本語訳がユキチだと海外に思われるところまで見えてる。
お偉方が顔つき合わせてこのツイートになったとするなら娘の話題に必死についていこうとしるお父さん感ある。
まぁ確かに、そこかしこに配慮して角が立たないように、とにかく見やすく、分かりやすく、ってのはある種現代にふさわしいデザインではある。皮肉でしかないけど。
聖徳太子以後の一万円札は出てくる度に貧相に見えるからしゃあない すぐ慣れるだろて
栄ちゃんLOVEが始まるんや。
現金派を減らす為の策略だと思ってる。
偽造が無くならない限り無理なのかな
岩倉具視も新渡戸稲造もイマイチだったし、見た目じゃないんだよ。きっと。
こんどは同じ思いをその時の若者がする番だな。
ざまーみろw
諭吉版が出た時も、聖徳太子に比べて貧相とかショボいとか思ったモノだよ。
そのうち慣れるさ
とりあえずフルアーマーにしておけばよかったのにな
無償で引き取るぞ
なんで日本人が使う札なのに外国人が分かりやすいようにする必要があるんだよ、アホか
でもフォント、もうちょっとイイのなかったのかなぁ…。
もうちょっと角ばらせられなかったのか
日銀の株主、つまり白人社会が日本の経済を完全に支配し、国民もそれを崇めている奴隷国家アピールとしての渋沢。
コメントする