
0 :ハムスター速報 2021年9月9日 22:28 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:34 ID:cbufvI.g0
そんなに日本をコリアナイズドしたいのかな
2 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:35 ID:UpwhIyFl0
サントリーの業績やばいのか?知らんけど
3 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:35 ID:jPVCSBvu0
無論それだけの給料は払うんですよね?
4 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:35 ID:WK.skZCI0
その分給料もバカ高いならええけどな。
5 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:35 ID:Fc08nZX50
さんざん安月給で使っておいて
給料が高くなりそうになったら馘首か
えげつないこと考えるなあ
6 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:us6teI650
会社に頼らない…?
社員が居ないと仕事にならないのにね
7 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:36 ID:qkQwejRo0
最近の給料形態じゃ死ねるわなこれ。事実上のリストラ。
会社的には給料高い連中の首切りが一番の目的なんだろうけど。
8 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:Laey5MrO0
社長は30歳そこらなんだよな?
50超えた社長がそんなこと言ってないよなぁ?
10 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:rF.W.8qh0
おっさんの高い人件費払いたくない・・・せや定年下げよか!
11 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:gp0ilr7u0
ならそれだけ社員に給料あげろよ
12 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:h.YUTLA20
そして再雇用からの低賃金がセットまで読んだ。
13 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:gyUqCVlJ0
韓国の大手企業の定年は45歳だからそれに合わせたいんだろう
14 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:j.EfoEY20
素直にリストラしたいって言えばいいのに
15 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:37 ID:l7V.D3TM0
23年契約の年棒制なら選択する人もいるよね
16 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:L2FmlG8X0
隣国かよ
チキン屋ひらけってか
17 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:c3MMBl.u0
「45歳になったら捨てます」
18 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:37 ID:rF.W.8qh0
というかここんちもう終わったろ
誰も入社してこねーよ
19 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:IZkbOByT0
高齢で放り出されるよりかはマシと捉えたら、まあアリかなー?とは思うけど
この少子高齢化においてはあまり良策とは思えないけども
20 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:37 ID:D9GVGULf0
給与体系見直して、45までに2.5億稼がせてくれるならOK
21 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:wx6sliJN0
サントリーのBOSSは思い切った決断をするなあ
22 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:38 ID:pgnDLpYU0
さすが日本海を東海と呼んだサントリーさんは言うことが違う
23 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:38 ID:Gupe7xnr0
どう考えても「使い捨て宣言」なんだがな・・・
お若い方には見抜けませんかね
24 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:Z.FbHXae0
45歳で辞めて65歳まで生きていけるの?
25 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:38 ID:s.XVYPyX0
45以上で窓際族やってるような人を合法的に解雇して、
そうじゃないまとものは特例かなんか言い繕って残すとか?
26 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:xGZ3PzE90
こんなのされたら会社のために頑張ろって思えるわけないじゃん
27 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:WUHdFFFI0
なーに言ってんだコイツ
28 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:38 ID:wLI79ETr0
年金まで何年有ると思ってんだよw
しかも払い損世代やぞ
29 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:l5Je.JsA0
受ける人いなくなりそう
30 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:glcfco.g0
ほんだら新波社長62歳やし率先して辞めなあかんやん
その歳で会社に頼ってたらあかんでー(棒)
31 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:39 ID:YN2XsUbR0
45までに生涯年収超えるくらい給料払ってるんでしょうね。
32 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:39 ID:mLaEtF9D0
その年齢で生涯賃金稼げるならええんちゃう?
33 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:39 ID:QmGg6fYQ0
ただのリストラじゃん
退職金2億くらい出さないと無理
34 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:39 ID:qoCfaqzY0
サントリーは日本から出ていくしかないな
35 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:39 ID:Bxm1i.wy0
さすがに定年早すぎw
36 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:40 ID:ijLNGhMh0
まだバリバリ働ける年代放出してええんか?
37 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:40 ID:.3rR97sV0
社長62歳らしいじゃん
サントリーの社長になったのも7年前だから定年超えた後に就職してんじゃん
定年超えてるんだから早よ辞めろや
40 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:40 ID:glcfco.g0
45歳までに億の貯金出来るくらいのお賃金貰えるならええで
42 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:sJO2kOcE0
それじゃ30過ぎて中堅になったあたりで有能な奴から転職するぜ。
こういう利口馬鹿なやり手経営者が老舗企業を駄目にする。変革すりゃいいってもんじゃないだけど。偉大な経営者のサクセスストーリーに浮かれてるから聞く耳もたない。
あ、これサントリーじゃなくて弊社でございました。
43 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:1G05lJIT0
無能な高給取りを辞めさせたいのはわからんでもないが成果を出してる若手にそれなりの報酬を出すってわけじゃないんだろ?
44 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:Aj7nw1T80
これから慌てて撤回したところで上層部がそう考えてるってことで若い人は離職、就活で敬遠するだろうな…
45 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:Zz5dyPWd0
じゃあ社長自らお手本を見せてください
46 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:jL.uOYuo0
年金貰える歳までどう食いつなぐの?
一企業が定年を45に引き下げても国の制度が違えば意味無い気がするし
要は体の良いリストラじゃん
47 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:41 ID:X8U2WgMk0
こういうことすると若い人が入ってこなくなると思うんだけど
48 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:41 ID:3Sp1PoK80
新浪 剛史
生誕 1959年1月30日(62歳)
49 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:Ycl.lWJe0
自分が無能なん分かってるから長く働ける日本の大手入ったんでそういうのは別にいいっす...
有能やったら外資行ってますがな
50 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:yzXQrExT0
サントリーに就職する人間が居なくなるだけや
勝手にしろ
51 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:3.qUB21N0
45歳でクビになった辛さはストゼロで癒せ、ってことやろ
52 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:lzWle7yE0
45歳定年でその後も暮らしていけるだけの給料や年金制度があるならいいけど現実はな……
53 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:42 ID:W4ap.WQB0
こんなこと言われたら誰もついてこないやろ
54 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:42 ID:KCmNY91M0
率先して、自分が辞めないと
口先だけになってしまう
56 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:42 ID:XnXeEskk0
じゃあ45歳以上の役員全員更迭しよっか。
57 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:43 ID:3iCJDyFX0
流石はサントリーの社長、もう社長を勇退するんですねぇ
59 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:43 ID:fs5.ng0L0
45歳から、再出発できるって考えれば悪くないんじゃないかねw
これから、AIとアウトソーシングでホワイトカラーの大半は職無くすから
早めに準備しろって話でしょw
61 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:43 ID:ZCXiF2BQ0
役員、取締役会、全員45歳以下ならいいんじゃない。
62 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:43 ID:Bld9CLeC0
給料上がる年齢の前に切れば人件費削減できるだろうから一番の目的は使い捨てやろな
67 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:44 ID:NVf44KI90
生涯賃金を45歳までに支払うなら良いんじゃない、働き盛り過ぎた途端見放すだけって言ってるんならそんな会社で働く訳ない
68 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:44 ID:DAS3u0..0
当然役員は全員30代とかだよな。50とか60代のおっさんが言ってたらダブスタすぎる。
69 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:44 ID:g40.U.570
定年後に普通に暮らせる生涯賃金を貰えてるならいい制度だが
安月給で雇って給料が高くなる前に退職させるだけなら、ただの派遣と変わらないクソ制度
サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。
ソース https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090901120&
サントリーの新浪社長が素晴らしいことを言っている。
— subetenobar1 (@subetenobar) September 9, 2021
現在は定年を伸ばす傾向にあるが、逆に45歳で定年制を敷いて会社に頼らない姿勢を作る。
賛成です、効率よく作業をして、早目に定年を迎える事が出来るシステムがあってもいいと思う。https://t.co/ypf59rGGPt
若い頃の安月給から、ようやく稼げる年代なのに、これやられたらたまらんよ
— もも (@K1Gooo) September 9, 2021
45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏 #SmartNews
https://t.co/wSRmh4nxHG
45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏:時事ドットコム
— 林 茂 (備前焼作家) (@tanengama) September 9, 2021
🤔サントリー不買運動で良いんじゃね?🤔株主さんも、同じ考えなのかな?🤔#サントリー https://t.co/oK4eZZiaSm
普通だと45歳で会社から放り出されたら野垂れ死ぬから、チョントリーさんのやり方は実質リストラだよなあ。
— ルナーク (@Runark679) September 9, 2021
1 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:34 ID:cbufvI.g0
そんなに日本をコリアナイズドしたいのかな
2 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:35 ID:UpwhIyFl0
サントリーの業績やばいのか?知らんけど
3 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:35 ID:jPVCSBvu0
無論それだけの給料は払うんですよね?
4 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:35 ID:WK.skZCI0
その分給料もバカ高いならええけどな。
5 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:35 ID:Fc08nZX50
さんざん安月給で使っておいて
給料が高くなりそうになったら馘首か
えげつないこと考えるなあ
6 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:us6teI650
会社に頼らない…?
社員が居ないと仕事にならないのにね
7 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:36 ID:qkQwejRo0
最近の給料形態じゃ死ねるわなこれ。事実上のリストラ。
会社的には給料高い連中の首切りが一番の目的なんだろうけど。
8 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:Laey5MrO0
社長は30歳そこらなんだよな?
50超えた社長がそんなこと言ってないよなぁ?
10 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:rF.W.8qh0
おっさんの高い人件費払いたくない・・・せや定年下げよか!
11 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:gp0ilr7u0
ならそれだけ社員に給料あげろよ
12 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:36 ID:h.YUTLA20
そして再雇用からの低賃金がセットまで読んだ。
13 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:gyUqCVlJ0
韓国の大手企業の定年は45歳だからそれに合わせたいんだろう
14 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:j.EfoEY20
素直にリストラしたいって言えばいいのに
15 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:37 ID:l7V.D3TM0
23年契約の年棒制なら選択する人もいるよね
16 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:L2FmlG8X0
隣国かよ
チキン屋ひらけってか
17 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:c3MMBl.u0
「45歳になったら捨てます」
18 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:37 ID:rF.W.8qh0
というかここんちもう終わったろ
誰も入社してこねーよ
19 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:IZkbOByT0
高齢で放り出されるよりかはマシと捉えたら、まあアリかなー?とは思うけど
この少子高齢化においてはあまり良策とは思えないけども
20 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:37 ID:D9GVGULf0
給与体系見直して、45までに2.5億稼がせてくれるならOK
21 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:37 ID:wx6sliJN0
サントリーのBOSSは思い切った決断をするなあ
22 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:38 ID:pgnDLpYU0
さすが日本海を東海と呼んだサントリーさんは言うことが違う
23 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:38 ID:Gupe7xnr0
どう考えても「使い捨て宣言」なんだがな・・・
お若い方には見抜けませんかね
24 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:Z.FbHXae0
45歳で辞めて65歳まで生きていけるの?
25 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:38 ID:s.XVYPyX0
45以上で窓際族やってるような人を合法的に解雇して、
そうじゃないまとものは特例かなんか言い繕って残すとか?
26 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:xGZ3PzE90
こんなのされたら会社のために頑張ろって思えるわけないじゃん
27 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:WUHdFFFI0
なーに言ってんだコイツ
28 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:38 ID:wLI79ETr0
年金まで何年有ると思ってんだよw
しかも払い損世代やぞ
29 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:l5Je.JsA0
受ける人いなくなりそう
30 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:38 ID:glcfco.g0
ほんだら新波社長62歳やし率先して辞めなあかんやん
その歳で会社に頼ってたらあかんでー(棒)
31 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:39 ID:YN2XsUbR0
45までに生涯年収超えるくらい給料払ってるんでしょうね。
32 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:39 ID:mLaEtF9D0
その年齢で生涯賃金稼げるならええんちゃう?
33 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:39 ID:QmGg6fYQ0
ただのリストラじゃん
退職金2億くらい出さないと無理
34 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:39 ID:qoCfaqzY0
サントリーは日本から出ていくしかないな
35 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:39 ID:Bxm1i.wy0
さすがに定年早すぎw
36 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:40 ID:ijLNGhMh0
まだバリバリ働ける年代放出してええんか?
37 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:40 ID:.3rR97sV0
社長62歳らしいじゃん
サントリーの社長になったのも7年前だから定年超えた後に就職してんじゃん
定年超えてるんだから早よ辞めろや
40 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:40 ID:glcfco.g0
45歳までに億の貯金出来るくらいのお賃金貰えるならええで
42 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:sJO2kOcE0
それじゃ30過ぎて中堅になったあたりで有能な奴から転職するぜ。
こういう利口馬鹿なやり手経営者が老舗企業を駄目にする。変革すりゃいいってもんじゃないだけど。偉大な経営者のサクセスストーリーに浮かれてるから聞く耳もたない。
あ、これサントリーじゃなくて弊社でございました。
43 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:1G05lJIT0
無能な高給取りを辞めさせたいのはわからんでもないが成果を出してる若手にそれなりの報酬を出すってわけじゃないんだろ?
44 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:Aj7nw1T80
これから慌てて撤回したところで上層部がそう考えてるってことで若い人は離職、就活で敬遠するだろうな…
45 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:Zz5dyPWd0
じゃあ社長自らお手本を見せてください
46 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:jL.uOYuo0
年金貰える歳までどう食いつなぐの?
一企業が定年を45に引き下げても国の制度が違えば意味無い気がするし
要は体の良いリストラじゃん
47 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:41 ID:X8U2WgMk0
こういうことすると若い人が入ってこなくなると思うんだけど
48 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:41 ID:3Sp1PoK80
新浪 剛史
生誕 1959年1月30日(62歳)
49 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:Ycl.lWJe0
自分が無能なん分かってるから長く働ける日本の大手入ったんでそういうのは別にいいっす...
有能やったら外資行ってますがな
50 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:yzXQrExT0
サントリーに就職する人間が居なくなるだけや
勝手にしろ
51 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:3.qUB21N0
45歳でクビになった辛さはストゼロで癒せ、ってことやろ
52 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:41 ID:lzWle7yE0
45歳定年でその後も暮らしていけるだけの給料や年金制度があるならいいけど現実はな……
53 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:42 ID:W4ap.WQB0
こんなこと言われたら誰もついてこないやろ
54 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:42 ID:KCmNY91M0
率先して、自分が辞めないと
口先だけになってしまう
56 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:42 ID:XnXeEskk0
じゃあ45歳以上の役員全員更迭しよっか。
57 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:43 ID:3iCJDyFX0
流石はサントリーの社長、もう社長を勇退するんですねぇ
59 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:43 ID:fs5.ng0L0
45歳から、再出発できるって考えれば悪くないんじゃないかねw
これから、AIとアウトソーシングでホワイトカラーの大半は職無くすから
早めに準備しろって話でしょw
61 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:43 ID:ZCXiF2BQ0
役員、取締役会、全員45歳以下ならいいんじゃない。
62 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:43 ID:Bld9CLeC0
給料上がる年齢の前に切れば人件費削減できるだろうから一番の目的は使い捨てやろな
67 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:44 ID:NVf44KI90
生涯賃金を45歳までに支払うなら良いんじゃない、働き盛り過ぎた途端見放すだけって言ってるんならそんな会社で働く訳ない
68 :名無しのハムスター2021年09月09日 22:44 ID:DAS3u0..0
当然役員は全員30代とかだよな。50とか60代のおっさんが言ってたらダブスタすぎる。
69 :ハムスター名無し2021年09月09日 22:44 ID:g40.U.570
定年後に普通に暮らせる生涯賃金を貰えてるならいい制度だが
安月給で雇って給料が高くなる前に退職させるだけなら、ただの派遣と変わらないクソ制度
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
給料が高くなりそうになったら馘首か
えげつないこと考えるなあ
社員が居ないと仕事にならないのにね
会社的には給料高い連中の首切りが一番の目的なんだろうけど。
50超えた社長がそんなこと言ってないよなぁ?
チキン屋ひらけってか
誰も入社してこねーよ
この少子高齢化においてはあまり良策とは思えないけども
お若い方には見抜けませんかね
そうじゃないまとものは特例かなんか言い繕って残すとか?
しかも払い損世代やぞ
その歳で会社に頼ってたらあかんでー(棒)
退職金2億くらい出さないと無理
サントリーの社長になったのも7年前だから定年超えた後に就職してんじゃん
定年超えてるんだから早よ辞めろや
脂が乗る頃に切ることでコストカットができるんやぞ、さすが大企業サントリー様や()
まあ、凡人は子どもとかローンとかライフプランは立てにくくなるよな
こういう利口馬鹿なやり手経営者が老舗企業を駄目にする。変革すりゃいいってもんじゃないだけど。偉大な経営者のサクセスストーリーに浮かれてるから聞く耳もたない。
あ、これサントリーじゃなくて弊社でございました。
一企業が定年を45に引き下げても国の制度が違えば意味無い気がするし
要は体の良いリストラじゃん
生誕 1959年1月30日(62歳)
有能やったら外資行ってますがな
勝手にしろ
口先だけになってしまう
え?DAKARA?
これから、AIとアウトソーシングでホワイトカラーの大半は職無くすから
早めに準備しろって話でしょw
辞めて焼鳥開業して…になりたいの?
60代だとよ
ふざけてるよな
ならまず社長とその周辺から手本見せるべきだろ
氷河期世代を狙い撃ち
ワクチン接種も一番後回し
なんか可哀想
これやると、有望な新卒は入らなくなるな
安月給に行くぐらいなら少しでも高い外資に入るわ
安月給で雇って給料が高くなる前に退職させるだけなら、ただの派遣と変わらないクソ制度
そこを切るのはヤバイですよ❗
真っ先に切るべきなのはあなたでは?
社長自身が60歳超えてるよな
こういうのは、経営者が率先しないとな?
労働力だけ提供してくれれば後は消えて貰ってもかまわない
つうか、社長含む役員や会長も45歳以下限定にするってことならいいんじゃね?
激務だが初任給から高額という外資系証券会社みたいじゃなきゃ成り立たんな
公務員の定年は65歳だからな。(菅内閣で成立)
まあ、企業に体力ないのは世界の企業ランキングにトヨタしかランクインできてない現状見れば明らかだしな。
いかに有能を囲い込んで、モチベーションと給料をあげて成果を出すかなのに
カットカットばかりじゃジリ貧になるのわからないのかなと思う
てめーは縋りつく癖に下には要求
典型的なクズ無能経営者
流石チョントリーでチョン公大好き会社
もちろん
そんなことやってるうちに、新しい会社にぶち抜かれて埋没する
直接動かずに
ファンネル飛ばして
対応しました
今までと同じなら…
AIは誰が作るのよ、ホワイトカラーも社会に必要だよ
ひどい切り取り記事ですよね。
45歳の退職金含めた賃金ででローンも子供の学費も全て賄えるというならありだが…
そこまでの賃金出すかというと出さないだろ
労働者は消費者でもあるという視点が欠けてるからこんな定年制とか言えるんだろうな
どっかの大きな会社も終身雇用出来ないとか言ってたけど
最悪の方向にいってるね
アホすぎ
トヨタのことなら、このままだと終身雇用できなくなってしまうから、この雇用形態が続くようにもっと仕組みつくり頑張らないとってとこだけど
管理職にもなれず、技術者やベテランの工場オペでも無い人間をカットするのはありだろう
サントリーは技術系無いからいけるのか
次点で定年と給料が、『はやい・やすい』や。
本当にお疲れさまです
この社長は会社を頼ってるんじゃなくて会社が俺を頼ってるんだとか思ってそう
チキン屋開けるくらいは退職金払ってやれよな
コンビニが微糖コーヒーをbossしか置いてないのが若干困りどころだが…
そうならない為には初任給をめっさ上げなきゃいけないが、そうすると20代〜30代を安月給で頑張ってきた30後半以降のベテランがこぞって辞めるか訴訟起こすかしそう
まじで目先の欲に駈られて、労働者の賃金下げて
内需や消費低迷させるアホの経団連の欲ボケジジイどもに罰当たらねーかなマジで
こいつら日本人、日本国を衰退させる悪の元凶だぞ。特にサントリーなんて国内消費で持ってる会社だろうに、糞ジジイが!
サントリーがまず実証実験やれよ
多分新卒も入らなくなるから。
45で定年なんて誰が入るのよ
45歳定年にするなら、部署をあれこれ回る総合職として便利使いするんじゃなく、
きちんとスペシャリストとして使ってやれよ 第二の人生が送れるように
新卒使えば給料安く済むでしょ
嘆いているだけでは庶民は消えていくだけだし
エリートになれば庶民を消す側になる
サントリーは終わり
つまり会社は社員に頼らないということだろ
または転職しやすい社会制度作ってから言えや
TVでは立て直した人と紹介されてたが
因みにサントリーを辞めさせられるのと次期候補は決まっていてタイミング待ちらしい
コカコーラは350mlになったけどペプシは600mlやったから買ってたけど所詮チョントリーやったか
そんなんじゃデストピアにすら入れないで放り出されるぞー
俺は数十年後エリート街外縁のゴミ捨て場にたむろする奴らに混ざる為に英語を勉強してる
絶対に無理だけどな。 特に日本のお国柄では、
それならまずおまえが範を示せ
出来るかな~?
45歳で切りたいけどそれまではいて欲しんだよね~?
マジレスすっと会社に依存しない奴は会社がどうなっても構わないって思うのよ
短期利益追求してブランドイメージ下げる経営者とか腐るほどいるだろ
そいつが死ぬまで会社にいるかっていうとそんな事もなく落ち目になる頃には首がすげ変わってるじゃねえか
経営者と被雇用者を比べるのも違うとは思うけど依存しないってことはタイミング見て捨てられるって事と同義だしまぁそれは本来の話とあんま関係ないか
今の経営世代は甘い時代だけを生きてきた
更に、来年入社社員の給料上げて45歳で生涯賃金払うようにしろ
そうすれば文句はない
渡り鳥系経営者って害悪の極みだと思う
銀行屋が製造業の経営に口を挟んで潰すみたく、短期的に無理矢理数字を上げて食い荒らして逃げ様とする奴ばかりだし
それで本当に数字だけでも上げればいいけど数字も上がらない屑だったりもする
失敗した経営の責任を取るの経営者でなくて従業員だしね
仕事は適当にサボりつつ、副業やスキルアップに精を出すな
45歳を待たずに独立するか再就職
そういう行動が必然だとわからないのが この社長の知的レベル
優秀な人は、スキルをつけて一番良い時に転職すると思う
まあ同業他社を喜ぶかもしれない
次は創業家から出す事が決まっているゴリゴリの親族経営なんだが
一部の人だけが生き残れれば良いって感じじゃないかな
いくら騒いでも実権持ってる人がそう考えたらその組織はそうなるんだよ
気に入らないなら他の勢力を作って頑張るしかない
45歳過ぎたら、役席の使える奴は年俸制の単年契約で残して、それ以外の奴はクビか嘱託で安く使い倒すって事だろ
年功序列で仕事出来ないのに給料高い奴らに苛ついてる若くて有能な人間なら喜ぶかもしれんけど
無理効く年代はこき使い方がき出す年齢になれば
どうしても必要な使える奴以外は全て切り捨て
でも経営者は80まで甘い汁吸い続けますって
会社に頼ってないなら即会社辞めてすぐに外資系企業にでも億単位の報酬で迎え入れられるよねぇ
一度試してみては如何?w
いつかこんな感じの事を言いだすよw
企業の幹部とかになれない層は金銭解雇みたいな感じになる。
数年前にすでにIT関係の人がTVで40歳過ぎたら使い物にならなくなると言ってたし。
その手の業種の人は覚悟しておいた方が良さそう。
辞めさせらるのは決定しているから自分の発言で売り上げが落ちたら辞めた後の社長が無能だったからとか抜かすんやろ?
ボンボンが憎くて憎くて仕方がないと
次に雇う会社はどこだろうなー、馬鹿なところやろうなー
仲良しクラブじゃないんだよ
でもエリート同士は国境すら超えて仲良しクラブみたいになってるよねw
会社は給与が高額になる前に切ることで安月給で社員を使い潰せる
社員が損をするだけ
サントリーってこんなクソ社長がいる会社だったのか
今入社した20代社員は転職視野に入れた方がいいんじゃね?
45歳から入社する人達もいないと変かな
一応、いるけどね
割合は少ないけど
一番稼げる時期をぶっ飛ばすってマジで怖いな
つっても税金で余計に持っていかれそうで嫌
さすがチョントリー
私だったら「25歳定年制で会社に頼らない姿勢が必要。」にするわ。
そうでないなら、単にベテランに高い給料払いたくなくて一方的に放り出そうとする、社員の人生への責任放棄だよね
とてもじゃないが、そんな企業の商品に金は払えんわ
創業社長ならその言い分もわからんではないけどな
弊社だと定年後に役員に就任するんだが、他もそういうもんだと思ってた
つまり今この定年を導入すれば上の人間は損しないシステムなのかと
創業社長ならその言い分もわからんではないけどな
会社の総人件費をルール変更前と同じにするならいいと思うよ。
ただ適用は新卒からね。来年以降はいってくる新卒は20年45才で定年で残る場合は役員となる
サントリーの平均給与は年収で1149万円生涯賃金で3億とのことだからこれを
20年で与えればいい最初の10年1億残りの10年2億
新卒で年収1000万で10年働いたら翌年からの10年は2000万
応募者殺到すると思う。
これ
若者激減してんのに中堅以降を切り捨てるとか会社の規模自体が縮小しちまうわ
でみんな唐揚屋でもやるの?
とうとう経済まで韓国の後追い言出したよ終わってるわ
ビール飲むたびに中年~初老が咽び泣く姿がうかぶと思うわ
45歳以上を辞めさせるか
全員左遷させてみ
人口の分布見たことあるか?
足りんのじゃ、ボケ!
いやおっさん世代はサントリー不買だろ
こんな事やられたら後追いで他にも波及するぞ
生活保護とか反社会的な仕事とかで子供も貧乏に、とにかく治安が悪くなる
全員45超えてるだろうに
他社が貢いでくれるんかな?
非上場だからな、そんな事にはならないんじゃね?
言い出しっぺが既に45歳過ぎてるけど、さっさと、辞めろよ。
あいつらまだ頭の中の常識がバブル期なのよ。
自身の弱さを認めないで周りのせいにしとる痛い人の思考に似とるから業績ヤバいんかと思われるだけやろ
大手はその流れ始まってるよ
そんな体制の会社で働きたいとは思わないわ。給料が劣ったとしても65歳まで働けそうなとこ行くって。何考えての発言なんだか。
いやこれで年金貰えるまで食いつなぐとか絶対無理
社長会長ほか取締役も辞めるんだろうな?
従業員が人間で、家族が居たりそれぞれの生活があるなんて考えもしないんだろうな。
自分が雇っている人間が死のうがどうなろうがどうでも良いって考えるなら、そいつはもう人間じゃ無い。
今の上司がクビになるで思考止まってそうで
まあ東海の会社ではある
予兆を察してダメになる直前に逃げだした。
そして後任に無能を配置する事も忘れなかった。
無事業界3位に転落。
〇 会社に寄生しない姿勢じゃね?
使い物にならない社員は45歳で首を切って、使える社員は再雇用と言ってるように聞こえる
新卒はそんな会社選ばないから、企業の新陳代謝を活発に出来るとも思えない
まあ、サントリーの飲料を飲まないから、潰れようが何しようが、ご自由にどうぞ
早く死んでください
地方交付税で生きる地方みたいに
生活保護層が爆発的に増えそうだわ
だからBI導入が言われているのかな?
BOSS買うの辞めるわ。
「使える社員」なんて実際は殆どが重役みたいな上の連中だけだろ
>>225が言うみたく、人件費カットが本命なんだから
上は好待遇で再雇用、下はどんなに使えて会社に奉仕しようが問答無用で解雇、再雇用は格安で
これが本音だろうよ
労働力人口は、減る一方なのに、失業者が急激に増えるようなことをして、なんか良いことあんの?
マクロの視点がないだけだろ!
こんな会社の製品は買いたくないわ
社畜使い捨ての激烈ブラック企業ってことでしょ
こいつが率先して辞めれば説得力もあるが
リクルートみたいにしたいんでしょ
嫌味な言い方にあまり接したことがないのかな?
そんなこと百も承知のコメントだろ
段々と下がっていけばいい。そうしたら辞めたい奴はとっとと辞める。
偉い人なんだからその程度は考えてるよね
好き勝手言って自分は辞めねえのかよ
サントリーってすげえゴミ屑会社だな
正直なところ要らないというか庶民の事なんかどうでも良いんだよ
上場企業って無能だと証明された社長をどうして次々とヘッドハンティングしてくるんだ?
40代に入れ替えたら評価するけどそうじゃないんだろ
労働力が余るんだったら、なんで少子化が問題になってるんだ?
労働条件の不利益変更には、組合の同意がいるだろうが!こんなん組合が同意するわけねぇだろうが!
おまえは、何百年前の世界に生きてるんだよ?
言ってるやつにそっくりそのまま返ってくる時代になりつつある
違うというなら入社時から一律で年俸1500万以上は必ず保障した上での歩合導入とかしてみろや
。
ようは年齢が高くなってから支払われる分先払いとか出来るのかよ。出来ないしやらないだろ
有能な社員は残るし無能は淘汰されるだけ
ちゃんと働いている人だけが得をする優しい世界
研修生いぱいいるあるよ
経営者うまうま
子供達の未来を切り売りしてうまうまあるねw
ワイ公務員やからクビないねん
ごめんなw
民間企業はどんどんクビ切ってしまえww
社長的には多分浮いた分の一部を有能な奴に能力給与えて45までに稼がせるって事で、本当に自信がある奴は45までにサントリーで稼いで、その後は転職すれば良いから問題ないぞ
って趣旨の発言では
ワイがカットされるからやめてほしい
そして発展してみよう
そうしたらこの人と似たような事言ってるから
経営陣で道徳的な事を言える人は本当に少ない
現代では皆無
一度ズタボロになって思いやりを取り戻すまで地獄だるるぉぉおうね
国を挙げて再雇用・雇用延長を言われてるのに、高給になりだしたら切って新卒で安く済まそうて腹の底が見えてる
この発言だけで労働系団体は不買い運動を起こすものだろうに?
自民党総裁選で忙しいのかな~
安く使えるときに使っておいての裏切りって卑怯すぎるだろ
辞めたく無いヤツも有能なヤツも辞めるけどな。
あとね! 同族経営禁止!! 法人経営者の相続税をもっともっと高くしないと!!
株主や経営陣がさらに馬鹿だから。
いんじゃね
死ぬまで働くとかどんだけ奴隷根性だよ
一番最初にリストラしなくちゃいけない人やのにな
さすがにもう無理なんだろう。
働かない正社員の生活を今までは企業が保護していたけどこれからは
社会保障を企業に丸投げせず国がちゃんとやらないといけなくなる。
昨今よく言われているリカレント教育やセーフティネットを強化して正社員を解雇しやすくして
雇用の流動性を高めるという方向にいくんだろう。
やっぱり労働者階級は資本家にうまく操られてるなあ。
そうなんだよ。
人を雇うってのは、雇う側にも誠意は必要なんだよ。
こんなやり方マトモな人間は思い付かないし、思い付いても発言しないよ。
だから要らねーって言われてるんでしょw
こいつもこの前DVで逮捕された原田って奴と同じ系統か?
大した実績もないのに、会社渡り歩いてる。
何が良いのか解らん。
技能実習生には、できませんw
脱法的なことをやるにしても、限度があるからw
まともに社会の仕組みを理解してから、話をしましょうねw
そんなに国内の技術者流出させるような真似をして海外から人を呼び込んだって、今の待遇じゃあ会社の技術力の蓄積が人材ごと目減りするってのに、そうまでして経営層は人件費削減とか図りたいんだろうか。
他の企業もこんなアホな経営真似してほしくないよ。
こりゃあビールやジュースは嗜好品で買えないな
大体正社員制度という仕組み自体がおかしい
すべての労働者は会社に労働力を売って対価を得ているという意識を持つべき
待遇が不満なら自らの商品力を高め、より高く買ってってもらえるよう努力すればいいだけ
カネを積むから辞めないでくれと言われる人材になればいいだけ
代えの効く捨て駒風情が長年勤務しただけで高給をもらえると思うな
雇用の話では小泉・竹中が漢瘡社会の原因、悪の権化みたいに言われがちだけど
無能な社員を切れない制度こそ見直されるべきことだ
正社員を守るためにエタヒニンのような身分の非正規が生まれたにすぎない
大体定年後の再雇用で給料が下がることをおかしいと思わないのか?
大したことがない労働力に高いカネを払いすぎていたことだろうに
全くもって同意
反発してるのは働き以上に給料を得ている人間
だから必死になって抵抗する
同意、人手不足になりアホか外国人だらけになる悪循環が生まれ病身舞、踊るしかなさそう。どうでもいいけどw
何で下級社員の為に上級役員様が辞めないといけないんだよw
立場を弁えろ
能力もコネも無いなら消えていくのみ
数十年後ゴミステーションで会おうぜ!
定年の意味わかってる?
実力に関係なく、会社にどれだけ莫大な利益をもたらそうが、一切評価せずに一律に45歳でクビにするってことだよ。
こういう当たり前の労働条件に関する知識のない奴が、会社を渡り歩いてステップアップできる優秀な人間だとは、到底思えないんだが?
無能だから若手育成もできず潰れる未来しか見えない
日本を潰すのが目的。
既存の居酒屋を潰してサントリー酒場を作り本国から従業員を呼び寄せる。
ひとまずサントリー製品を不買いします!
この惑星では、身勝手に"45歳以下を切り捨てようとする"会社があるらしい。
この惑星では、本当に働いている人は割を食う。
税金
勤続が長いだけの無能を切りたいだけの制度なので、有能な人材は給料UPで再雇用されると思うぞ
業績を上げる一番簡単な方法を選んでしまったな。
労働者を解雇しやすくすることと、定年年齢を極端に下げることは、全く違う話なんだよね。そんなことも知らずに、単純に賛成とか言ってるレベルだと、理不尽にクビにされて、「会社に利益をもたらしてたのにー」って泣くことになるよ。
例えば米フォード初代の人の考え方ね
給料どばどば!消費どばどば!
それはまだ発展する余地がある時代の話
今はもう余地が無い
と言うか生産力があるから発展する必要が無い
なので庶民はどうでも良い空気よりどうでも良いという事
でも俺はそんなの嫌だから子供達には道徳をうるさく言っていく
本当に働いている人は「働かない無能社員」の給料が回ってくる分喜ぶと思うぞ
本当に有能な人材は定年後もいい待遇で再雇用されるだろうしな
日本の企業を機能不全に塗り替えるのが仕事。
日本が基準じゃないからです。
まあサントリーならこんなもんかという感じだ
そうじゃなきゃただの早期リストラでしかないな
その世代が何で所得が必要なのか忘れてしまったんじゃない。
今年4月から70歳まで雇用延長を実施
なかなかうまいこと考えるな
本物の有能は本国にハンティングさせる予定なんだよ。
ってか、管理に回れない35以上とか存在価値はないよね
工場とか職人も実際年配は対して役に立ってない
一部の熟達した人は別だけど大抵は偉そうにしてるだけで昔より衰えてきてる
そんなもん会社の都合でいくらでも好きにできるだろwどんなに有能でも今年は、業績が悪かったので、雇いませんで終わりだよw優秀なのは後からいくらでも生えてくるからw極論そういう思考だってことがわからないかな?
回る訳無い。
本国に送金。
ただ、年功序列の弊害で貢献できる年齢で給料安いならその企業に入る意味ないよね
そんなことしてまともに仕事回るのか?
不買してくださいって言ってるようなもんだ
従業員からしたらそんな会社ゴメンやろw頑張ったところで安くこき使われ捨てられるとわかっていく人おらんやろw
逆だよ、鳥井、佐治一族が近年株を売って新浪剛史(三菱商事出身)が外部のプロ経営者としてやってきたんだよ。もはや、「やってみなはれ」は死んだ
そうだね。
だから、優秀な人間を厚遇で迎えるために、そうではない人間を解雇できるようにすべき、というのであれば、良し悪しは別として理解できる。
そうじゃなくて、能力にかかわらず、一律に45歳でクビにするっていうのは、意味がわからん。
マジか?だとすると修士は一年以内にクビで、博士は入社と同時にクビになって、かつ、お金払わんとあかんのか?高学歴は地獄やな。
こいつは前にいたローソンでも何もできずにセブンになすがままにされた無能だからな
コストカットしか見てないバブリーな脳みそ持ってるちゃらんぽらんよ
馬鹿か!
だとすると、45歳は、就活で忙しいし、どうせクビになるから、あんま働かないし、人事に人員の補充が必要になるから、雇用は増えるかな。
でも、労働者は減ってるのに、そんなことして大丈夫かな?
それなら喜んで退職してやる
あっ、それが目的かぁ
イタチの最後っ屁
しかも後任にさらに無能を据えてダメにした大戦犯だからなコイツ
そこで人材流入よ。
>その歳で会社に頼ってたらあかんでー(棒)
会社に頼ってるのではなく、会社を引っ張ってる人だからセーフ!
あとは10や20も年下の社員と同レベルの仕事しか出来ない
まずは自分の首を切るってこと?
魂胆が見え見えなので、新入社員も来なくなるし、来ても愛社精神も0だよw
働けない老人がホームレスになるんだったら、もしかしたらあり得るかもね。老人になったら、ホームレスになって死ぬ社会なんて誰も望まんだろうけどな。
ただでさえ老人が多いのに、それを支える若者が働かなくて、どうやってその生産力とやらを維持するんだ?庶民が働かないと生産できないんだよ。
そこまで考えなしだと、流石に泣けてくるんで、ワザとかましただけでしょ。
そもそも法律上無理だし、現状で定年年齢の下限が上がることはあっても、下がることはないから。
これと言う実績ゼロ、いやむしろマイナスか
この会社とは合わないんだから自分こそとっとと身を引けば良いものを
たぶんそのAIを維持するための人もいると思う。急に動かなくなって、中のデータも取り出せんじゃあ、大惨事だよ。
どう考えても一番最初に辞めてもらわなければいけないでしょ
そもそもウイスキー人気で原酒不足って言うのも、本当は設備投資や仕込みに口出した結果じゃないの?
もうサントリーは不買だな
元々朝鮮企業の商品なんて気持ち悪くて買う気にならなかったが
経団連は移民計画で賃金の安い外国人に入れ替えたくて仕方がない
自分たちの目先の利益だけで日本の国益なんて知ったこっちゃないと思ってる連中だよ
やっぱりチョントリーでした
既に不買してるのでこれ以上できんのが残念
同族会社で非上場のホールディングスなんだから、自社だけで勝手にやってればいいのにな
わざわざ発信してくるなよと
是非やって頂きたい!
こどもが大学に入る頃にクビになるんか
今の35歳出産だとお金かかり始める高校入会と同時に放り出されるわけだ
家も買えない、こどもも作れない人増えそうだな
なんでそんな無能が企業の社長を渡り歩いてるんっすか
これは全ての大企業の社長が思っていること。サントリーを皮切りに全ての大企業が賛同表明し経団連が政治家に圧力をかけて45歳定年制に持っていく流れにいずれなると思う
こういう考えを持った奴しかいないから45歳定年制の話が出て来るんだよ
非正規が増えたとき、正社員たちは見下して嘲笑ってただろ?
非正規の次は正社員を切る。株主様に還元するにはこうなって当然だよ。
能力のある社員なら45歳になっても会社は手放さないよ。45歳定年制というのは使えない中年を追い出すのが目的
株価に響かないってこと?
また不買か…
酒は東海の時以来買ってないからあとは
ダカラ、伊右衛門、オランジーナ、デカビタあたりを気をつけたら良いな
買わなくなると本当に買わないクセがつくよな
そんな考えの奴しかいないから45歳定年にするしかないってほとんどの経営者が思い始めたんだよ
一番喜ぶのは経営者だよ
新卒で自分がそこまで有能って思える学生がどれだけいるのか
年功序列に頼って努力しなくなった中年が悪い。自業自得
45歳定年はほぼ全ての企業経営者が思っていることだからそれじゃあ何も買えなくなるぞ?
まあ、合理的な判断だよな
45歳って体力はなくなってくるけど、全体を見て企画したり人をまとめる力はついてくるよな
感性は鈍るけどさ
てか45歳定年ってデザイン業界みたいだな
給料アップは各自が努力し成果を出して勝ち取るものだよ
使えない中年は低賃金で再雇用。まともで当たり前なことだと思うけどな
定年にした方が楽なんじゃね?
ただし有能な45歳は別です
この流れは必ず全国的な流れになる。必ず。全ての企業が必ず追随してくるよ
ほとんど全ての会社は苦しいんだから45歳定年制の流れは不可避だよ
会社の利益が減っているから45歳定年制の話が出ているのにそんなこと出来るわけがない
さすがだよな。英断だよ。使えない中年に向かって「お前使えないからクビな」って言える経営者は超有能だよ。使えない中年に高い給料を払い続けるってことは有能な若手にその分多く払えなくなるってことだからな
無能中年を雇い続けることが会社にとって脅威なんだよ。それが見抜けないのか?
人手不足の業界はいっぱいあるから大丈夫だよ
ただ、ファンは減るわな
清涼飲料水なんて、何買うか気にしてなかった人がサントリーは買わない選択をすることはあるんじゃない?
逆に45歳過ぎても残れるように頑張る人が増えるよ
時代の流れだよ
清掃でも警備でも介護でも小売りでも再就職先は引く手あまたさ
それはない。なぜなら45歳定年制は全国的な流れに必ずなるから
東海以来、酒は買わないでいたけど、清涼飲料水もか…覚えられるかな
ロッテは買わないクセがついたわ
そんな考えでいる限りお前は常にリストラ対象だよ
分かりやすく言うと有能以外を追い払うのが45歳定年制の目的。社長は有能だから社長を続けられるんだよ
そうそう
視野が広くなって、全体がわかるようになるのって40代になってからだった
30代はオッサンが目障りだったから若い人だけだと快適なんかも
努力しないで会社に寄り掛かってきたツケだよ。努力しない、成果も上げない無能中年は45歳で会社を追い出されるのは当然
自分が新卒として、貴重な新卒カードをこんなところで浪費したいか?
それなら日本からほとんど全ての企業が出て行くことになるな
それだけお荷物中年社員が多いんだよ
だとしたら、若いうちに給料上げて、年齢高くても能力に応じた給料にすれば良いだけだろ
人事が横着こいて正しい査定してないだけ
新波が実績上げれた会社ってどこ?
社長になるリスクを取るだけでも
人材として価値があるから。
あと、リストラやったり嫌われ役を買って出られる人は
株主からは人気があるのでは。
ほとんど全ての45歳定年制の会社が焼き討ちになる流れは不可避だよ
まあ有能な若手に払うわけでもないんですけどね
よその企業に増えるな
有能以外を追い払ったら取締役がいなくなった
45どころか30前後で出て行くわな
ならないよ。
バブルで何を学んだんだよ。
トヨタが日本企業で一人勝ちしてるのは、バブル崩壊した時に余剰エンジニアをリストラせずにハイブリッドカーの開発人員とかに回したからなんだよ。
それ以外の会社はエンジニアをリストラして、企業体力が無くなって外資に買収されてるだろが
同族経営やめて外から引っ張ってきた奴の発言や
給料UPなんてどこにも書いてないぞ
放り出されるんか ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
有能(身内or日本人以外)
居酒屋への卸しが無くなったから
厳しいんだな
これをやると、有能からいなくなるんだよ。
彼等は転職先引くて数多だからな。
逆に「無能でも終身雇用出来る体力があります」と言うことを内外に見せた方が優秀な人材が集まってくるんだ
某会社社長に「CMタレント朝鮮人だらけ」とディスられるだけの事はある。
なくてもいいポジションだし
それを無下にする言うとるんやろアホ
そんな会社は潰れろや。
無理だろう、373みたいなバカばかりなら社長業も楽やな。
勝手に流されてろよ。
って無職に言われても。
なら出てけよ邪魔だから。
「自分がやめた後の事なんか知らん!」てのがコイツらの特徴だからな。
言うだけなら簡単だろうけどこれが実現するのは何世紀後の日本なんですかねぇ
思想が韓国人に支配されてるな
ホントだな社員の労働意欲の方向が変わるぞコレ、今日から同業他社に売り込む輩が増えるな。
会社が社員のスキル教育もせず低賃金労働に頼るのやめろよ
海外で稼いでくればいんじゃね
会社側は、無能社員を有能に変える教育したんですかねぇ
この手の話は数年に一回は出てくるけど、現状を見ればわかる通り終身雇用は維持されてるだろ。
上手くいかないんだよ。
それにこういう問題は経営者の一存では決められない。
大きい会社ほど労働組合が強いから。
無能中年を切りたい!ではなく、そういう人達をいかに出さないかが経営者の手腕だと思う。
転職してキャリアアップしたい奴は入ると思うよ
皆転職前提だからノウハウや味の継承はなくなる
他メーカーが出せないような斬新な新商品が出るかも知れないし、他メーカーがやらないようなリコール問題を出すかも知れない
アパレルならともかく食品には馴染まない気がするけど、どうなることやら
穀潰しはイラン。
キャリア積んでとっとと出て行っちゃうよね
社長お疲れっしたw
有能は老人になっても会社から必要とされるからね
バリバリ働いている45歳は会社が手放さないだろ。無能な45歳だけを定年を理由に追い出すんだよ
そーゆー考えを持った奴を会社から追い払うための45歳定年なんだよ
当然だが若いうちから報酬もしっかり払いなさいよ
新卒や若手至上主義を維持したままならただの企業のエゴ
当たり前だけどどんな企業も有能な社員なら昇進させて45歳以降も当然雇うさ
無能な中年を辞めさせることで浮いたお金で有能な若手の給料を上げるんだよ
チキン屋を始めようか?
撤回するどころか他の大企業もサントリーさんに続けとばかりに45歳定年を取り入れていくと思うよ。かなりの高確率で。もうそういう時代なんだよ
「分かりました、サプリはDHCにします。」
とコメントしたら速攻で消されたw
社長は有能だからそれは絶対にない。
真意は、すみませんごめんなさい面倒見るお金がないのですだよね。
人手不足の業界がいっぱいあるから大丈夫だよ
いずれ全ての会社が45歳定年を取り入れるようになるから
もう有能でないと日本の大手でも追い出される時代になって来たんだな
経営者じゃないなら社保や税引後基準で可処分所得で考えると年収2000万は最低でも必要だな。
昇給制度じゃなきゃ会社も税の特例がないから45歳は年収5000万ぐらいかな。
サントリー以外も45歳定年を始めるだろうからそれはない。もう使えない社員を60歳まで雇い続ける体力はどこの企業にも無いんだよ
元からサントリーにいて社長やってるならすぐに辞めないとおかしな話になるね!
あと40過ぎたら給与下げるとかで30ちょっとが給与のピークに持って行くっていう下上下の給与ミラミッドが出来なきゃ無理
右肩上がり方式の途中切り捨てじゃ意味なし
大体社長とか役員は別な時点で意味不明
あ、あと無能社長ってことと、定年延長という国の方針も無視するのは理解できた。
サントリーの酒は、買うのやめるよ。
こんな風にしたんだろ 日本は解雇に対しては非常に厳しいから仕事が出来なくても
会社に残る奴が多い(特に公務員)離職率が低いからっと言っていい社員ばかりでは無いし
恐らく有能な人は普通に会社に残ってもらうシステムだろうね
大企業が無能な40~50代の高額な人件費で悩んでるから 解雇はそう簡単に出来ないから
45歳定年制を考えてるんだろう
手放したくない人間ほど40までに他の会社に行くけどな
40過ぎたら役職定年だの引き継ぎだの残留ジャッジだの働き盛りで優秀な人間が大人しく待ってるはずがない
逆に若手で稼げるならとりあえず入社して稼いで優秀な人30くらいで条件の良い60まで雇ってくれる会社に転職するだろうな
思ってることと言う(実際行動する)事は違う
実際口にしたら戦争
45くらいならバリバリやで
50越えるとそんな感じだけど
いらない奴を合法的に早めに解雇できるのは企業にとって魅力的だろ
あーなるほどねぇ
今後サントリーは買わない😰
こいつコメント数すごいけどなんで必死なの?サントリー社員なの?
違った
高須院長じゃなくてDHCの方か
現役世代からしたら年取ってから安い賃金で働かされて地獄やろ
年金と言い老害逃げ切り過ぎて腹立つわ
40歳くらい?
ちょっとそれじゃ、まずいわな。会社は学校じゃないんだし。学校ならまだ勉強するだろからそれ以下よ。
ただいて給料貰ってるだけってもう、生活保護みたいなもんじゃん? そういうのは会社の役目じゃないのよ。
定年退職後に45歳から年金払ってくれるなら大賛成
40代になればいろいろ人脈できるから、そんな薄給だと顧客持って別会社行くわ
誰が得するんだ?
優秀な人材は外資に逃げる
還暦過ぎてるやん
スクエニ和田かよ
ところがどっこい、それやって技術力が流出して、会社を潰しかけたスクエニ和田ってのが居てな。
総合的に見て、経済的合理性があるかは甚だ疑問があるんだよね
後者にはなり得ないだろうね。
裏切り者が社会的にもヒーロー扱いされて、人材も確保できて丸儲けなんだから。
アイリスオーヤマがそんな状態だよね
「生涯年収分なんて払うわけ無いだろうし、若いのを使い捨てにするんだろ」て言いたいんだろ
そう言って、年齢高めの中堅以上をリストラしたら、開発力やプロジェクト管理能力が失われて、リストラした人たちに土下座して戻ってくださいて泣きついたスクエニって会社があってな。
そう言う管理能力を若い奴らは理解できないんやが、何だかんだで、中堅てのは価値があるんだよ。
お前さんみたいな連中って俺様は有能とか思ってそうだな
その代わり副業禁止という決まりを作るのは違法化するべきだが
億越えの貯金があるような体制が作られてるんならいいんじゃない?
まぁありえないだろうけど
サントリーも乗っ取られたのか、、悲しいな
3年目から1000万とかならいいなぁ
言うてサントリーの需要てウイスキーとゴミみたいなチューハイだけだからまじで無くても困らんわな
チョントリーはNGリストにいれるわ
度胸あるわ。
社長がこんな事を言ったら会社が潰れるで。
必要ないブランドだったってこと?
ある意味こういう事をやらないから日本は平和なんであって
まぁ、なんだろ、一定以上の高給技術者に限定して
事前説明をすることを条件に労働基準法を一部緩和して、すぐ雇用できる、すぐ首に出来る海外みたいなフレキシブルな雇用体制を取っても構わないという法律を作っても良いとは思う
子どもがいるとしたら25歳で生まれたとしても定年の45歳は20歳で学生ド真ん中
30辺りで子どもができたのならまだまだこれからお金が掛かる
将来設計できなくて家庭を作れないのでは
役員が韓国で経営を学んだ人多いんだろうか?
長く働きたい人は入社するの敬遠したほうがいいかもしれんな
これらをまとめて廃するならわかるが
定年だけ45にするのはただの奴隷募集ですよね?
矛盾に気付けよばーーーーーーーーーーーーーーーーーか
Keep your dream
45歳定年ならまず自分が退職して模範を示さないとな!
定年制ってだけだとその後が無いように聞こえるから、45歳以降は最低賃金で工場で働いてもらいます、って言えばまだ良かった
数百万程度で追い出すようなことはするなよ?
学生か?
俺も学生のときは割とそう思ってたわ
でも実際サラリーマンの出世って結構な割合で運ゲーだからな
どの部署に配属されるか、どんな上司に配属されるか、どんな部下が配属されるか、同僚は?
ってかなりのガチャだからな
有能だけどパッとしなかった人を何人も見たわ
出世する人はまぁ大抵は有能なんだけど出世しないから無能とは限らないんだよな
失われたウン十年って言われるけど無能高給取りをクビにできず、正社員ってだけでそれなりに昇給させ、ボーナスも払わなきゃならない、できる社員が無能をおんぶしなきゃならない状況なんだから成長できなくて当たり前
今までが異常なんだよ
トヨタでさえ終身雇用を維持できるか分からないって時代だ
これからは人件費が高い無能を飼う余裕がなくなるってことだよ
あと、これはサントリーだけがそう考えているのではないと思うぞ
たまたまサントリーが先鞭をつけた格好になって叩かれてるだけ
社員が適当にやってたところで会社なんて普通傾かないから
運ゲーではなく、ある程度仕組まれたレールの上を走らされているだけだよ。
入社時点で同期の中での序列は出来ている。
序列上位の奴は評価されやすい幹部候補が集まる部署に配属されるし、下位の奴は兵隊扱いの部署に配属される。
そこから本人の能力を評価しながら、序列上位の奴が期待通りに有能なら順調に出世していくし、下位の奴でも有能であれば序列は上がっていく。
ただし、下位の奴はそもそも評価されにくい部署に配属されているから、飛びぬけた才能を発揮できないと上には上がれない。
社員全員が天下り先確保するためだけに仕事すると思うで。
卸し先や出入り業者に利権作って、後輩をその後のパイプ役にして脈々と・・・
結果なんと、会社に頼らないどころか会社に寄生する企業連合誕生
無能で勤勉なやつが日本の大半なのが現実で、そういうヤツらでも真面目に生きてりゃ
そこそこの暮らしができる社会が先進国の住みやすい社会だろ
能力高いやつしか食えないのはただの貧しい途上国だし犯罪横行コース
で、チキン屋開かせてサントリーの酒しか取り扱わせない
おとなしい日本の労働者だけコケにされまくっててワロス
さすが30年間賃金が上がらない国民性
若いうちに稼いで無職で生きていけるようにしといてよかったわ
花形部署が世の流れでゴミになることも有るし、逆だってある
DOCOMOなんてNTTの左遷先だったからな
言った時には辞任してなきゃ示しがつかないよなぁ
サントリーは非上場同族企業なので経営者のやりたい放題です
元々酒飲まんし、こんなとこ無くなったって俺の人生に何の影響も無い
だから定年後はバイトするんだよ
ついて来る来ないの問題じゃなくて企業に利益を上げないおじさん社員に給料を払い続ける体力が無いんだよ
有能が辞めてどーすんだよ。会社にとって大損害だろ。無能おじさんが辞めれば会社にとって利益だけど
採用すると、どんな風に乗っ取られるかを学べる。
だから若手が助かる。使えないおじさんに給料払わなくて済むようになるからその分若手社員に回せる
真っ先にサムソンを思い出したわ
役員は有能だから役員にまで登り詰めたんだから更迭は絶対ダメ。無能を更迭するのは大賛成。
会社にとって不可欠の人材になれば45歳を過ぎても雇われ続けるよ
45歳定年は目安だよ。有能で会社に利益を上げ続けていれば何歳のなってもクビにはならない
使い捨てというより努力をやめて会社に寄りかかるようになった中年社員を切って努力を続けて会社に利益を上げ続けている中年社員や有望な若手の給料を上げるためだよ
無理。努力しない利益上げないおじさん社員に生涯賃金なんて払うはずがない。バブルの頃の日本じゃないんだからさ
そーじゃなくて無能な中年社員は切る、有能な中年社員は切らない。ただそれだけのことだよ
どんな企業でも努力して会社に利益を上げ続けてくれる有能な社員なら社長は喜んで生涯賃金でも何でも払うさ。無能なおじさん社員が給料を食い潰すから追い払うんだろ
FIRE流行ってるし
ベテランと評価してもらえる45歳なら絶対に会社は手放さないよ。45歳にもなってベテランになれなかった中年を切るんだよ
ただの地獄じゃないの?
経営陣が例外なんじゃなくて有能社員が例外なんだよ。無能社員を切るのが目的なんだからさ
社長から見たら働かない社員は常に足手まといなんだよ
傾奇者な人材で固めたいんじゃなくて怠けないで努力と成長を続ける社員で固めたいんだよ
逆。無能おじさんを切ればその分の浮いたお金を若手社員に向けられるからむしろ優秀な人材が集まるよ
そんな優良株はもっと条件のいい会社に行くか自分で会社立ち上げる
わざわざこんな地雷な会社に居続ける理由なんてないわ
企業に働かないおじさんを60歳まで雇う体力が無いから45歳定年制を入れようとしているのにそれは無い
趣旨:利益を上げない、働かないし努力もしないおじさん社員を切ってその分のお金を若手社員に回して企業力を強める
無能社員に払っていたカネを優秀な社員により多く払えるようになるからむしろ優秀な人材が集まるよ
若い安月給だけ働いて年齢いった高給取りは会社を去れって言ってるのかなwww
ロッテ、サントリーは不買です
安倍さんの時からリカレント教育推進言い出したからまあそらそうか
45で定年で転職して給料上がる人なんて全体の何%やろな
それまでに役員になれた人だけ安泰やね
今まで無能社員が得をしていたんだよ。普通は働かない社員はクビになって当然なんだけどね
技術系社員からノーベル賞候補まで流出続けてんのに何言ってるんだか
目先の金しか見えなくなった経営者に何を求めてるんだか
今まで無能社員が会社にすがりついていたんだよ
利益を上げない社員に給料を払いたくないだけだよ。利益を上げる社員になら会社は喜んで給料をいっぱい払うさ
いずれ全ての日本企業が後を追うよ。それだけ苦しいんだよ
社員「ヒエッ…」
それ相応の成果を上げた45歳になら払うじゃね?
本当に馬車馬のように働いている社員なら45歳を過ぎても会社から必要とされ続けるよ
45歳定年は無能社員を切る制度なんだから有能な社長を切ってどーすんだよ
会社に余力がないから無能を45歳で切るのに生涯年収なんて払うはずがない
終身雇用も年功序列も60歳定年も今の日本の企業力では不可能だからね。45歳定年は仕方ないよ
無能おじさん社員を全て切れば可能なんじゃない?
システムができあがってるから社員は消耗品扱いなんかな?
一緒に会社を大きくしようとか、乗り越えた、貢献してもらったみたいな気持ちはないんだろうね。
人集まらなくなるんじゃないかな?安心する為に働くのに45歳で放り出される会社なんて不安しかないし、給料がよっぽど多くないと入社したいなんて思わないわ
45歳で会社から引き留められずにそのまま定年になるような社員に億の退職金なんて払うずがない
次のトリスのキャッチコピーは『人間、努力をやめたらそこでお仕舞い。何歳になっても若者の心を忘れずに精進を続けなければならない』で決まりやね。
違う。努力をしないお荷物おじさん社員は45歳でバイバイキ~ンだよ
企業が能力の無い社員に『新卒から45歳までに1億貯蓄できるくらいの給料』なんて出すはずがないでしょ
なぜそうなるのかが理解できない
有能な社員には関係ない。成果を上げている45歳なら定年になるわけがない。どんな企業も利益最優先なんだからさ。だから社長も役員も45歳以上でもそのまま働く。
年金よりもベーシックインカムの方が現実味がありそう
それより働いてない幹部とか置物役員の人数減らして給料カットが先
やるならアメリカみたいな能力ないのはクビにできる方式じゃないと有能な社員ほど逃げてくぞw
大丈夫。他メーカーもちゃんと45歳定年制を取り入れるようになるから
新卒カード切ってまで入るほど、キャリアアップにつながる会社なのか?
そりゃあ有能だったら40歳でも30歳でも重役にするさ
その前にバイバイしたいって魂胆が見え見え こんな考えの人が経済財政諮問会議のメンバーとはね
自分で言ってるんだから、さっさと会社辞めろよ(笑)
そんなこと言ってたら買うものが無くなるぞ?全ての大企業が45歳定年を取り入れるようになるのは時間の問題だから
じゃあそれ相応の能力を身に付けないとな
ちょっとネガティブな面が強すぎる内容だな
韓国の老荘層はどうやって暮らしてるんだろう
そのうち会社を選べなくなる時代が必ず来るから。45歳定年は不可避な流れだよ。今の日本の景気を見て分からない?
バイバイ
問題ないよ。45歳で定年退職させられた大企業のおじさんたちは人手不足の業種に再就職するだけだから
日本企業のその過保護が中年社員たちを怠け者にした。45歳定年は自然な流れだよ
半分の能力しかない社員には給料半分で妥当なんじゃない?
そーゆー会社や国に頼りきる奴がいるから45歳定年を取り入れるんだよ。そーゆー奴は使えないどころか会社が抱える負債人材だから
359は出世できない=無能とは言ってない、努力しない無能中年を悪だと言っているだけだろ
あんたが出世できない=無能って考えやコンプレックスを持ってるだけなんだから関係無い他人に無理矢理突っかかるなよ
いくら能力があっても、自分からアピール出来ず埋もれるならそれまでだし、出世なんか望んでないかセルフプロデュースする能力が不足してるだけだわ
年齢じゃなくて有能無能を判断基準にすれば誰が会社に残って誰が会社から追い出されるかが分かるようになるよ。有能なら45歳を過ぎても好条件での再雇用という形になるから
不買運動でこらしめようぜ
定年何歳なんだ?役員が年寄ばかりなわけではないよな?
ないない(ヾノ・∀・`)企業も株主も利益第一主義だからそれはない。優秀なら80歳過ぎてても働いてもらうさ
40代前半の転職にはアップ査定ありって宣言したら
いい感じに技術だの情報持った世代がごっそり引き抜けるじゃん
まあそれやるのは中国だろうが
当然
明らかに給料に見合った働きをしていない45歳以上の社員が多いんだよ
労働者は厳しかったってか?(笑)
甘えるなよ無能
45歳移行も働けるのに何甘えてんの?w
何甘えとんねんってことや
それか都会にしがみついて死にたいやつは死ねってことやで
60からでも55から始めてでもいいと思うんだが
若手社員にとっては究極のホワイトだろ。若手の給料が低いのは働かない中年社員が分不相応な給料を取っているからで。お荷物中年社員を全て解雇できればその分のカネを若手社員へ払う給料に回せるんだから
上手いこと行けば他の企業も真似るだろうし、だめなら他の方法考えるだろうし。
社員さんは実験台になるかもしれんけど。
良くも悪くも能力不足や不相応な給与を得ている人達を解雇もしくは賃金引下げを
できるようにしたらそれも可能になるんだろう。
当然大学時代から活躍しているような超優秀な層だけだろうけど。
昨今いろんな大企業が早期退職を募っているし本音はどの企業も似たようなものだと思います。
新浪社長は戦力外おじさん社員を抱える全ての企業経営者が言いたくても言えなかったことを代わりに言ってくれたんだよ。新浪社長は間違いなく超絶有能
誰でも土地持ってると思うなよ世間知らず
次の仕事を見つけるのは至難。
残された社員さんも仕事の質と量をこなせるか疑問。
企業と若手社員の未来を潰す最低最悪の根本原因が高い給料を貰い続けるだけの働かないし努力もしない依存心MAXの中年無能社員なんだよ。45歳定年制は絶対的に正しい。会社と若手社員の明るい未来のためにも全ての企業が45歳定年制を取り入れるべき
有能な人材を引退させるなんて株主が許すわけがない
そこまでする体力が今の日本の企業にはたしてあるかな?
それには若年層の人手不足や、老後世代の増加を支えるための社会保障、保障を支える資本などなど必要なものはクソほどあるけども
まあそこまで優秀な社員なら好条件を出して会社が引き留めるけどな。
大丈夫。そういう奴は入社すら出来ないから
知り合いも残します
なんか勝手に出世したがっていて出世できなくなってて草w
お前みたいの息苦しいわw
新しいやり方を否定はしないがけどそれまでの世代も単にそれまでの社会の在り方に合わせて生きてきただけだからね
新しいことをやるならそれが社会に馴染むまではそれまでの世代へのフォローも大事でしょ
サントリー気が付いたら競争力失ってやせ細るんだろうな
牟田口廉也が戦後も悠々と暮らしたみたいに
ボロボロになったサントリー辞めても悠々自適に暮らすメンタリティーを持つ人の発言
世の中の仕組みが出来てたら賛成だが今やったら只々死人が出るだけ
にいなみ たけし
新浪 剛史
生誕 1959年1月30日(62歳)
日本の旗 日本 神奈川県
出身校 慶應義塾大学経済学部
ハーバード大学経営大学院
職業 実業家
サントリー社員「えぇ…」
なって欲しいんだろうね、祖国を感じられるもんねw
もうダラダラ社員を続けたい人が生き残れない時代に入っちゃったんだよ
45歳定年だと45歳以降も会社に残りたいからみんな怠けずに働くんじゃないかな?
能力があればね。優秀で企業利益を上げてくれる社員になら社長は喜んでいくらでもお金を出すよ。でも無能社員には絶対に出さないよ
使えない社員を切るのは普通の判断だと思うけどな
年齢で見ないで能力で見ないと判断を間違うよ?45歳定年制の目的はただ一つ。無能な努力もしない会社に依存するだけのお荷物おじさん社員を追い出すことだから。
介護、清掃、小売り、警備どこでも再就職できるさ
目の付け所が違うよ。利益を上げない中年社員は企業の癌なんだよ。そいつらがいるから若手社員の給料を上げることが出来ないんだ。だから45歳定年制は全ての企業で絶対に必要
60歳定年制が続けばいずれ全ての企業が潰れるよ。45歳定年制は企業の命を救う不可避な制度なんだよ
そんな体力の企業はもう日本にはないよ
バブル時代じゃないだぞ?現実を見ろよ
会社の利益を食い潰す無能中年社員はどこの企業にとってもシャレにならない脅威なんだよ。そいつらを45歳で追い出すことで若手や有能中年社員の給料を上げることが可能になるんだから45歳定年制を導入することは企業の英断だよ
転職先でも45歳定年を始めると思うぞ?今の日本を見渡しても60歳定年制をこのまま続けられる企業なんてないだろ
中年になっても平社員なら45歳で解雇するのが正解だよ。でないと会社の方が持たない。解雇された45歳は人手不足の業界に再就職すればいい。おじさんでも雇ってくれるから
新浪社長は45歳以降の社員の給料と働きが見合っていないことを見て45歳定年を打ち出したんじゃないかな?会社に依存するだけの中年社員は切るのが正解だよ。でないと今の時代企業は生き残れない
優秀な人材なら50歳でも60歳でもヘッドハンティングされるだろ
それだけ今の企業はどこも苦しいんだよ
今は旨味とか言ってる時代じゃないんだよ。無能は切られ有能は残る。そういう時代なんだよ
45歳で継続の声がかからない社員は会社にとって不要な存在なんだからそんな不要な社員に余分なカネなんて払うはずがない
企業に体力が無いんだよ
逆。今まで大企業がお荷物おじさん社員たちに食い物にされて来たんだよ。分かってやれよ
こういう考えの奴ってホント多いよな。会社に要求することしかしない。まず自分が会社のために動けよ。こんなんだから45歳定年制が生まれるんだよ
頭バブルかよ
波及して当たり前。今の日本を見れば誰でも分かることだろ
能力で見なきゃダメだよ。企業は無能を切って有能を残したいだけ。45歳定年にすれば有能社員だけを継続雇用して無能な45歳だけを解雇できる
介護、清掃、小売り、警備、再就職先なんていくらでもあるさ
あのさ、45歳定年って言葉をそのまま見るんじゃなくて、有能なら45歳以降も会社に引き留められるって読まなきゃダメだよ。企業は利益を追及する所なんだからさ。有能な社員には45歳以降も会社に残ってもらわなきゃ困るし逆に無能な社員には45歳で出て行ってもらわなきゃ困るんだよ
そんな浅い見方だとお前は45歳で会社から首を切られるぞ?
それだけ無能な45歳以降の社員が多いんだよ
今の時代定年まで会社に飼ってもらおうって考え自体が間違ってるよ。そういう甘い考えを持った奴が増えたから45歳定年制が生まれるんだよ
有能な社員ならそうするだろ。利益さえ上げてくれれば企業は喜んで払うさ
45歳で再就職すればいいだけの話
ドンドン晒上げて他の大企業もドンドン45歳定年になるんだろ?
企業は利益を追及する所だぞ?
違う違う違う。企業の利益に無関心なお荷物おじさん社員を企業は切りたいんだよ。そのための45歳定年なんだよ
寄生も何も働かなくちゃ生きて行けんやろ
もしかしたら稼ぎが結構減る可能性があると思ったらねえ
これが老害か...
それに見合う仕事できんの?
そいつ次第じゃね
入ってどうしたい、将来的にどうしたいだから
会社に育ててもらおう思ってる人はキャリアアップとか向いてないから、手堅い所に潜りこんで定年までぶら下がってるのが良いと思うぞ
別にぶら下がりを煽ってるんじゃないぞ
安月給で45定年とかいうクソ条件で働きたいマゾ奴隷なのか、大変そーね
平凡、有能からは大歓迎
会社の大きさにもよるんだろうけど
非正規並の収入の部長見たら爆笑しちゃうね
じゃあ会社ごと潰れて全員無職になるしかないな。今の日本の景気で終身雇用と60歳定年なんて続けてたらいずれそうなる
会社に貢献しよう、私が会社を支えるんだって意気込みの社員は必ず成果を上げて出世するし会社もそんな優秀な社員は45歳を過ぎても手離すはずがないよ。甘えるだけの無能が45歳で職を失うんだよ
手放したくない人間には企業が高額報酬を払うから他の会社になんか行かないよ
ごめんなさい、私が浅はかでした。
違うなら独立や転職は優秀な人しか無理だから
断行するには無能社員から刺される覚悟が必要だね
批判してるやつ、ぶら下がる気まんまんじゃん。
はるか昔の栄光を語って、今現在くその役にも立たない老害の多いこと。
今の日本には60歳定年や終身雇用を続けられるほどの体力のある企業はもう無いんだよ。目の前の現実から目を逸らすな
無能な中年社員を雇い続けることでみんなが不幸になるんだよ。そいつらが会社の利益を食い潰すから若手社員の給料を上げることが出来ない。だから残酷なようだけど役に立たないおじさん社員は切るしなかんだよ。さもないといずれ会社そのものが潰れるから
今の日本を見ろ。バブル時代じゃないんだぞ
お前もその流れの中にいるんだぞ?
ごめんなさい、私が間違ってました。
無能を終身雇用できるほどの会社なんて今の日本にあるの?
昨日バイトの面接に受かったので無職ではありません
普通にバイト生活するだけだと思うぞ?
怠け者を追い出すことは真面目に働く社員を守ることでもあるからね。大賛成
甘いってw
今給料良くても45で定年なら45を待たずに移るよ
今この若さで部長や課長の経験実績あります、これだけ高額報酬貰って評価されてますけどって言って次の所に売り込むんだぞ
真面目に働いて成果を出している社員を守る為には働かない中年社員を切るしかないんだよ。それを実行できる経営者は道徳的だよ
例え全員が全員優秀だったとしても上の椅子は定数しかねーんだから大量に失業者量産することになるだろ
あなたのレスが一番大人だね
莫大な利益をもたらす社員を会社がクビになんかするわけねーだろ
フツー業績が悪ければ有能な社員じゃなくて無能な社員を切るだろ
60歳定年を続ける方が日本が凋落するよ
無能をカットして浮いたカネで有能に多く給料を払うからそれはない
有能に金を与えるといつから錯覚していた?
業者かアタオカかどっちかだろうな
同じだろ
有能なら昇進昇給するからそれはない
クビになるのは働いていない社員であって働いている社員はクビになんかならなぞ?
仕事の重要な判断を下せるような40後半なら継続雇用されるから。45歳定年って無能を切るためだぞ?
そんなこと言ってない。働いてる真面目な45歳なら再雇用するさ。働かない怠け者の45歳をクビにするんだよ
無能な45歳以上をクビにできるのならそれは企業にとって長期的な利益になるよ
リストラと定年は違うよ
AIが仕事するから大丈夫さ
たいして働いてもいないのに高給をもらってた中年社員が図々し過ぎたんだよ
お前がそれに見合った働きをすればな
ほんこれ。このままじゃ日本沈没だよ。45歳定年制は法律で義務化しなきゃ
むしろ逆で無能中年をクビにすることで他の有能社員が活気づくよ
言ってない、言ってない。
やっぱエメマンだよな
45歳過ぎたらバイトすればいいだけ。問題ない問題ない
その分家呑みが増えたんじゃない?
無能中年がいるせいで他の真面目に働いている全ての社員が損害を被るんだから切らなきゃダメだよ
今すぐ出来るし今すぐやらなきゃダメだよ。60歳定年なんて続けてたら会社が持たん
うまいね!
会社は使えない中年を切りたいだけだから
いや、同業他社と較べてどうなんだよ
そいつ次第とか以前にその価値があるのか聞いてるんだが
テキトーぶっこいてんじゃーよ
違います。努力せずに怠けて会社に寄生しているだけの中年社員がアホなんです
無能中年を全員クビにすることで本当に優秀な社員の年収を大幅に上げることが出来るんだよ
有能な45歳なら雇う。無能な45歳なら雇わない。ただそれだけだよ
クビ切られるのは無能な45歳だから再就職先は単純労働のバイトになるんじゃね?
真意は、働かない社員に払う給料はありませんだよ
年収200万で暮らしてる人が大勢いるんだからそんなにいらないだろ
どー見ても有能社長だろ。あと定年延長は有能社員に限りな。無能社員なんかを延長雇用なんてするわけねーだろ
使えない社員は企業にとっても真面目に働いている他の社員にとっても有害なゴミだからね
だからお前みたいな会社に要求するだけで利益は上げてくれない奴を切るための45歳定年なんだよ
それな
人脈作れるような40代ならクビにならないから。何も出来ない40代をクビにするのが目的なんだよ
働かないで怠けているおっさん社員が全部悪い。自業自得だよ。会社は慈善事業団体じゃあないんだよ
大丈夫。経団連が政治家に圧力をかけて45歳定年制を法律で定めさせるから
その程度のことも人に聞かなきゃ判断できないような奴が入る会社じゃないよ
お前みたいなのを入れてくれる会社も少ないだろうけどな
無能な45歳だけを切りたいんだよ
無能社員を60歳まで雇い続けると会社が潰れるよ。会社を潰さないために45歳定年にするんだよ
別に45歳で一生無職が確定するわけじゃない。バイトすればいいんだよ
そこまで言う必要はないでしょ。親じゃないだから
何もやらずに追い出すんじゃね?
有能だよ
まあいずれ全ての大企業がそうなるだろうな
解雇された無能な45歳はバイトすればいいじゃん
ニート?
俺は逆にサントリーさん(新浪社長)のファンになったよ。60歳定年なんてバカなことを続けてたら日本企業はどこもダメになる。45歳定年は素晴らしい発想だよ
30年間賃金が上がらない原因は無能な社員を60歳までクビに出来ないからなんだよ
無能社員を60歳まで雇い続けたいなんて思ってる企業なんてあるわけねーもんな
無能だからしゃーない
45歳定年法を作るさ。心配するな
ごめんね
そうしないと会社と真面目に働いている社員たちがボロボロになるからだよ。怠け者の中年社員は全力を尽くして会社から追い出さなければならない。奴らは会社の癌だから。
バイトすればいいだけ
錯覚じゃない。有能に充分な金を与えたいから無能を切るんだよ
お前無能そう 笑
結局人がいなくなってから騒ぎ出して詰むパターン
無能な働き者は害悪やで
だから能力有れば会社が手放さないから。
どの会社見てもただ居るだけの45才以上の無能社員だらけやんけ。
サントリーは48歳求職者を、年齢を理由に
採用しない差別企業であるから不買運動の対象になり、CMを流すマスコミは爆破するべきだと言えるであろう。
まぁそう怒るなよ
あなたも20年もしたら若い奴らから老害呼ばわりされるんだからさ
ヤバいから、年齢を理由として採用差別するんだろ。
じゃ48歳でも採用保証され、生涯年収は
45歳定年者と同じだけ貰えることを、キミの責任で社長に補償させられるのだよな?断られたら君が社長を処刑する事。
刑務所に行くのも君の責任だと思うがな。
よう老害
だから落ち着けってww
心にゆとり持とうぜ
年取ったらみんな必ず能力落ちるんだから
生物としてこれは避けられない事なんだ
若い人達に着いていけない事がでてくるもんなんだよ
親に聞いてみなよ
無能の判断はだれが下すのだろうか
役職就いてる人でも無能な人はいるんだけど切ってくれるのか
そうなるよ。
馬鹿にし過ぎ。
辞めるさ。渡鳥だからね。
み○ほみたいに骨抜きにするのが目的。
大企業でそこまで働いた人間だったら、貯蓄もある。そんな待遇の悪い業種にわざわざ就職する奴が、そんなにいるわけねぇだろ。
リストラ候補の算出がAIだったら笑えるね!
若手社員=本国からのお友達やぞ
コネ無しはリストラ
セブンで無能扱いされた
生まれと育ち次第だよ。
足の引っ張り合いが加速して有能から辞める。
定年制なんだから、全員クビだよ。無能とか有能とか関係ない。そして、業績が悪ければ、優秀だろうが、無能だろうが、誰も雇わないというのも良くある。
私が社長なら、説明されてるのに定年制を理解できないような人間は、業績に関わらず雇わないな。
そして隣国の様な国なるのか
働き盛りを有能な同業に引き抜かれる。他社はマシンでも自分の会社はロボだけよ。
人間は気持ちが変わる。
火消し
イナゴだからね。
イナゴの社長にイナゴの社員。
皆日本にイナゴの様にタカる。
ワタミみたいに介護に着手ですか?
お荷物なりにしがみついて居るって意味だよ。
恐怖政治の始まりだあ
お友達が儲かるシステム。
電○みたい。
良くお酒を消費する層が分かって無いんだよ。
応援したくなるよね!
火消し
キナ臭いよね。
そして有能社員は過労でエンド。
電通が流行らした早期定年をfireとか言うの。
本来クビって意味じゃなかったっけ?
転職するだろ。
本国?
引き止める事は出来ないよ。
だからB Iか。
まず新卒カードから改訂やな。
有能なイナゴ
売れない居酒屋のコンサルから介護や人材派遣に手出しして色んな給付でうまうまコース。
有能な怠け者笑
コネ有りだと高給スタートかあ
菅さんは中小企業を潰すって言ったから。
電通にコネが出来ないと炎上よ。
火消しが居る
実際幻想だと思うよ。
量が少なくて良いからもっとちゃんと濃くて甘く無いのが欲しかった。
山崎が飲みたい○○がめちゃくちゃにしたんだよ。日本の良いものをぶっ壊してくんだ。
ますます結婚出来なくなるね。
この国は乗っ取られて終わる。
無能な働き者と
有能な怠け者の意味がすげ変わってる。
現実の様々な問題を見ず夢物語を語るし実際実現させる気もない
それなら給料落とせよ
歳だけとってでかいツラして会社にいすわるな老害
無能中年って、そういう奴は最初から無能だよ?
採用段階からもっと厳しくしないとってなったら、ニートで溢れ返るけどいいの?
清々しいほど正直な考えだが新入社員が減るだろうな。
管理職全員消したら誰も仕事管理できなくなって一巻の終わりやで
別に現実から目を逸らしてないんだが文盲か?
思うのは勝手だが実際言ったり行動に起こしたら争いに発展することを覚悟しろと言うてるだけだぞ
そんな事聞いてない
若い奴に再配分する訳無い。
今迄再配分して来たのか?
そこを捻り出すのが仕事かと思ってました。
はいさよならの為の定年だよ。
リストラはコストが掛かる。
技術も文化も子育ても全部ブチ壊す流れを日本人が何とか変えないと。
新浪さんとか引く手数多の有能やぞ?京セラの稲盛さんと同じくいくらでもオファー来るわw
45でステータスアップできる転職先見つけるなり事業起こすなり出来ない無能はそもそも定年までいれねぇよ。閑職に回されるか左遷でポイよw
普通は賛成するのにしない無能売国奴は消えてどうぞw
日本経団連企業、役員全員総入れ替えになるだろうなw
45歳以上の社長、会長、役員の定年退職大歓迎ですよwwww
まさか45歳以上じゃないよなwww
毎年、商品のごり押しや品薄商法やるし
あのなあ、20代後半で結婚して(現代では早い方だ)、すぐ子供ができたとして、
定年期にはその長男長女が進学やら何やらの費用がドーンと被ってくるんだ。
会社に頼らない、じゃなくて「泣く泣く業界が強いる薄給にイエスと言わざるを得ない」
世帯を大量に作り出してしまうに決まってるじゃねえか。
というか綺麗ごと風の言い回しでこんな陰謀を滔々と語るやつもいりゃ有能側にいる
つもりでか支持するバカもいて情けねぇ
賛成だと言うと顰蹙を買うから、スルーしてるだけのような気がするけどさ(笑)
日本がどんどん落ちぶれるのが分かるわ
ここのコメント見てるとな
クソのやつにも立たない奴が多くなる訳だわ
反論できてなくて草
ネットならともかく社会じゃ反論できないからって煽るような
低脳じゃやってけないぞw
自社の穀潰しをリストラしたいからってこんなオフィシャルの場で外堀埋めに来るの止めて欲しいわ
お前62歳なんだろ
社長がやらない事を従業員に強制するのはおかしいだろ
払うわけないと思われ。副業OKてだけじゃないか。韓国影響強いしあちらもそのくらいでくびつーか辞める人多いし。医療費や検査代やらかかるからじゃないかな。子供の理由の休みも通院も増えるし。世の中の機械とかシステムにも対応出来なくなる世代。早期退職募り後はこれから入社組に適用じゃないの。自分の立場をずっと保守より新しいアイデアと体力持つ人欲しがってるのでは。
特に一度開発され人気でる飲み物業界だとそのままで、人そんなに要らないのでは。
29くらいで子供二人はいた方がいいんだけどな。女性はよほど優秀な人以外は商業系通い、短大や専門出て早く結婚して育て早く復職の方が世の中は回るんだよね。家にいる時に通信大学とか資格取れるシステムにして。技能ない人に復職しては無理だ。動画で溢れてるし。動画で稼ぐのも上限つけた方がいいんだけどね。無茶して世の中おかしくなる。防衛高校や大学なら給金でるよ。寮だし。
あんた「必ず」って言ったな?
意気込みバッチリの無能なんざ掃いて捨てるほどいるわ 精神論もいい加減にしろよ
年功序列って20後半~30代あたりの中堅層が労働力に対して割安だから、サントリ―だけ抜け駆けして本来の賃金で募集すれば有能人材を漁り放題になるかと。
反対に、給与体系据え置きで単に人件費を減らしたいだけだとしたら、まぁ、上手くいくと良いネとしか言えない。人間って20年や30年も先のことだと「自分は大丈夫」とか「どちらにしろ転職するし」みたいな感じで都合よく考えがちだから、案外新卒の獲得には影響しないかもしれない。
ググって高齢者雇用安定法を探し出すことすらできない奴が多すぎる。
機密やら何やら全部バラされるぞ?似たようなことやって技術無くして業界ファンから完全に嫌われたコナミをよく見ろめっちゃ苦労しとるぞ
幹部狙いの引き抜きも活発化しそうだしヘッドハンター装いの詐欺師も暗躍するだろうしデメリットがでかすぎない?
お察しでしょ
アメリカやろ。こういう仕事のさせ方は。
日本の甘ったれた無能経営者たちは今までずっと「給料のいらない労働者」と言う夢に向かってに従業員に払うカネを減らすかだけを考えてきたんだからこれだって同じ流れと解釈されるのは当たり前。
見抜かれていることくらい自覚しろ。
韓国と同じことをしたいなら本社韓国に移せばいいじゃん
コメントする