ロックダウン








0 :ハムスター速報 2021年9月9日 10:27 ID:hamusoku
新型コロナウイルスワクチン接種完了率が8割を超えるシンガポールで、感染者が急増している。7日の新規感染者数は328人と、2020年8月以来の高水準となった。政府はタクシー運転手らにも週1回の検査を義務づけるなど、感染抑制策を強化する。

シンガポール政府は「ワクチン接種完了者が感染後に重症に至る割合は1%未満と、未接種者の約6%に比べて低い」とワクチンが重症化を防ぐ効果を強調している。日々の集中治療室(ICU)の使用件数も10件未満で低位安定しており、重症者が増えない限り外食の再禁止といった強い規制強化には踏み切らない方針だ。


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75557700Y1A900C2EAF000/

世界の国々では、新型コロナウイルスの“出口戦略”はどうなっているのでしょうか。

シンガポールは、アジアのなかでも、ロックダウンは特に厳しいといわれていました。外出禁止に違反すると、待っていたのは罰金と懲役です。

現在、規制はあるものの街中には人通りが戻り、飲食店も普通に営業を再開していました。これを可能にしたのは、ワクチンを2回打ち終えている人、完全接種が80%以上に及んでいるからです。

リー・シェンロン首相:「現在、国民の10人に8人がワクチン接種を受けている。もはや新しい環境。感染者をゼロにすることは、長期のロックダウンをもってしても、不可能。インフルエンザや水ぼうそうと同じように、新型コロナの流行に備えなければならない。幸い、ワクチン接種や追加策を打てば、コロナから回復し共存できる」


ワクチン完全接種者なら、感染しても99%が軽症か無症状だったとしていて、今月からは3回目の接種も始まります。

シンガポールでは、新型コロナの出口戦略として、4つのカテゴリーを設定しました。重症者数に重きを置き、段階的に規制を緩和していくやり方です。
リー・シェンロン首相:「この1週間、コロナの感染数は増加したが、重症者の数は安定している。これを維持することが重要」

https://news.yahoo.co.jp/articles/834f46e2e627a9d9b74db6516cac7bb7fd008193





1 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:30 ID:LnZJ8yg50
これは正しい

反ワクチンの方々がコロナにかかって後悔するターン来てる






2 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:31 ID:K.rwe.6n0
合理的






3 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:31 ID:6F6jDgLk0
結局目指したいのはココなんだよな。
重症化する人がほとんどいなくなればできるんだけど、まあ反ワクチンがそれを許さないんですわ。






5 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:31 ID:NcuzUqGA0
ここまで広がってしまうともう0にはできないしな






6 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:31 ID:w1jnetaF0
これしかないわな

ワクチンも大事だけど、これからは生活習慣にもっと気を付けないといかんわな。デブは死ぬ






7 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:31 ID:h2CZA8lf0
冷静で良き判断






8 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:32 ID:Or.wv7HK0
反ワクさんだけ一生自粛してればOKw






28 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:36 ID:BVf8TDhJ0
>>8
その一生とやらも、コロナに感染して後数年で終わる






9 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:32 ID:.VG41xXC0
先進国






11 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:32 ID:8wuwgVGu0
経済を止め続けるわけにはいかんしな
どこかで割り切った行動が必要になると思うよ
ワクチンをやらない人は切り捨てて行くしかない






13 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:33 ID:h.ggGUZj0
感染者数だけ気にしても仕方ないってことよね
ワクチン打った症状でない人なんて数えようもなくなるだろうし






14 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:33 ID:uwMT7.iM0
年齢や基礎疾患とかも含めて統計を出して、インフルエンザや水疱瘡での重症化率・死亡率と大差無いならそれで良い気もする。
コロナ感染の80代が死亡って言われても、誤嚥性肺炎で亡くなるのとどう違うの?って感じだし。
ただ、リモートワークが無くなりそうなのが嫌だ。
通勤したくない、会社の人間と対面したくない。






15 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:33 ID:Cw4rBAkQ0
日本も(外圧に屈して)そうなるといいね






16 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:34 ID:.CqA5FUM0
俺が求めていた日常がここにあった。早く日本もこうなってほしい。






17 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:34 ID:x3eQSZ9n0
これが間違いないのにどうして日本は・・・






18 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:34 ID:kUjvcW7t0
元々ワクチン接種の目的って、免疫力高めて重症化しない人を増やすことだしね。。。

緊急事態宣言も、当初は病院に重症者が増えて逼迫することを抑える目的だったはずなのに、感染者数の増減しか議論しなくなって、目的が手段と化してるよね。
まぁ、病院で非協力的なところが出てるのもあるんだけどさ…






21 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:34 ID:wBYOrB300
コロナただの風邪説の人たちがワクチン拒否してひどい目にあっている間に、
コロナの現実と向き合った人はワクチンを打って事実上ただの風邪にするという現象。
おもしろいよね。






22 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:35 ID:seNjqUse0
今後定期的にワクチンを接種しないと生きていけない、なんか漫画でありそうな世の中になっていくのかな?






31 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:37 ID:BVf8TDhJ0
>>22
インフルエンザと一緒じゃん






23 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:35 ID:R7DOPZJZ0
ワクチン打ったからと戻したら何が起こるのか良き社会実験かな

ウィルスの進化を招くのか、ホントに共存可能なのか






26 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:35 ID:mgP9jPhX0
さすが先進国






27 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:36 ID:qhJcYVPF0
反ワクチン派にはしっかりと感染してもらって旅立ってもらうことが役目だから…






29 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:36 ID:cavlN04M0
ワクチン打つ打たないは自己責任。感染後重症化して病院一杯でも後悔しないならいんじゃない。






32 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:38 ID:I1O0W2Fq0
日本もそのつもりだったはずなんだけど、ワクチンの接種割合の増加度が予測できる段階なのに、未だに出口戦略に言及がないので不安になる。






33 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:38 ID:9KKufnPo0
0にしろとしか文句しか言わない日本じゃ絶対無理だな






34 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:38 ID:UDYgR.1u0
とりあえず、実証実験やってみてくれたら参考にするわ。






38 :ハムスター名無し2021年09月10日 10:39 ID:xoPNQImo0
ワクチン接種進んでる海外で問題になってるのがワクチン打ってない人同士の感染爆発と重症化とか言っていたな・・・まぁ早く打つ機会見つけて打つこったな






40 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:39 ID:cdqVl80k0
これが当面の目標で間違いないと思われ
それをさせないマスゴミとアホ野党






47 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:40 ID:7Bo69P2t0
こうするしかないわな





50 :名無しのハムスター2021年09月10日 10:41 ID:6oNjJKKR0
こんな冷静な判断は一部の日本国民にはできないよ
ノーコロナを叫ぶノイジーマイノリティを駆逐しない限り無理無理








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧