
0 :ハムスター速報 2021年9月11日 11:57 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:03 ID:WR24b.el0
ファンタジーの世界
3 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:09 ID:t2fvP9YD0
秀吉が喜びそう
4 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:11 ID:DTtZXGB40
爪楊枝で作った模型に見えるが、実際にみると圧巻だろうな。修学旅行以来行ってないが、旅行行きたいのう。
5 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:15 ID:kV4YZUIF0
工期が延びそうになったら平清盛公が扇子で仰いで日の入りを戻すから安心だね!
6 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:16 ID:.25pCVgl0
夜の画像、全部木製のように見える
水に映ってるのもかっこいい
7 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:17 ID:qffOguav0
神々しいってこういうことを指すんだね
9 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:18 ID:cHVuwD690
鹿「インスタ映えするわ〜」
10 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:20 ID:cHVuwD690
かつてこの島で毛利軍と陶軍が激戦を繰り広げたんだよな。まさに兵どもが夢の跡
11 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:21 ID:32NQLlh10
こんなでかいんだ
12 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:23 ID:OkqufgR80
海神様「おやもうそんな時期かね、今回は随分和やかだねえ」
13 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:23 ID:vYXiDBpv0
かっけぇーわ
これは清盛もニッコリやで
14 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:23 ID:p03t4FU70
工事用足場がこんなに神々しいとは。
金色と赤に輝いて綺麗。
15 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:25 ID:cHVuwD690
ワクチン接種が完了して人流規制が緩められたらまた宮島参拝したいなぁ。揚げもみじ饅頭やアナゴ丼、牡蠣料理食べたい
16 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:27 ID:seWudZsX0
たとえ工事中であっても厳かな雰囲気を出そうとするそのセンスや良し。
17 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:27 ID:myszhaOZ0
前衛的な美術館みたい
18 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:27 ID:BIA3LH4W0
カッケェ
20 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:31 ID:BuSM.B470
これが日本の匠の技か
22 :ジャ二ーズはホモ2021年09月11日 12:33 ID:H7rIBRwE0
リゾートホテルかな?
23 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:34 ID:BSITEoc80
修理さえ美しいとかまさに神の所業。
24 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:39 ID:eFQpG.pz0
なんで足場をライトアップしてるんだよw
25 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:39 ID:kv05m.i.0
おフランスのなんとか宮殿みたい
26 :ADACO2021年09月11日 12:40 ID:.ziFOU7Z0
清水寺も工事中に行きたかった…
27 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:43 ID:7X8sArcZ0
映えと言えば蝿が湧く
30 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:47 ID:EpODrjsa0
無事に改修が済むといいな
31 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:47 ID:wdvLMxtV0
ここの鹿って奈良より痩せ細ってるよね
34 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:50 ID:TKWyJYCT0
改修後は柱にコイン突っ込むやつがいなくなるとええな
35 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:55 ID:D13ZVI220
無理矢理、金閣寺っぽくしたくなる
37 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:56 ID:BcODI..Y0
(もうこれで)いいじゃん
40 :名無しのハムスター2021年09月11日 13:07 ID:buhSQUXG0
70年に1度
工期限定
夜間はもっと美しく荘厳
これが生で見られたら本当にレアだな
43 :名無しのハムスター2021年09月11日 13:08 ID:KUrsk.GD0
これから台風の季節だから気をつけてほしいな
44 :名無しのハムスター2021年09月11日 13:08 ID:6sByksyw0
通常時は既に行ったことあるしこの状態を見に行ってみたいなぁ
46 :名無しのハムスター2021年09月11日 13:11 ID:r0pKdNQw0
鳥居の隙間にコインなんか入れ始めた奴らのせいで老朽化が進んだのは許せんけど、たしかに幻想的だ
53 :ハムスター名無し2021年09月11日 13:24 ID:ZVwxy.ie0
もう改修してるのかよ・・・10年も経ってないんじゃねえのか
コイン差し込んでた奴らの罪重いな
訳あって、夜の宮島に来ています。鳥居が現在大改修中なのですが、工事中の鳥居の映え方がすごいです。 pic.twitter.com/0xcHnJB1E3
— IC4DESIGN (@IC4DESIGN_INC) September 10, 2021
お昼ver.です pic.twitter.com/3Wlqe9nUuc
— GN'R🔥インベスタームーチョ🌵 (@GNR_VC) September 10, 2021
2年前はこうでした! pic.twitter.com/wPm8JyjwwT
— ゆーた🐶 (@0625pleasure) September 11, 2021
その工事は70年に一回だから見れるほうが珍しいですよ!
— ブローノ・D@ミニマリストトレンドせどり (@sedoriborono) September 10, 2021
来月20日頃からは、大鳥居全体にかかる足場が組まれ、全体がメッシュのシートで覆われます。宮島水中花火大会を終えた8月26日からは、鳥居の西側に約110メートルのスロープも設置されるということです。
工事期間は調査をふまえて修理内容を決定するということで、現時点では未定。
70年ぶりの大規模改修。きちんと改修し、今後も守っていきたいですね。
ソース https://j-town.net/2019/06/27290669.html
1 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:03 ID:WR24b.el0
ファンタジーの世界
3 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:09 ID:t2fvP9YD0
秀吉が喜びそう
4 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:11 ID:DTtZXGB40
爪楊枝で作った模型に見えるが、実際にみると圧巻だろうな。修学旅行以来行ってないが、旅行行きたいのう。
5 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:15 ID:kV4YZUIF0
工期が延びそうになったら平清盛公が扇子で仰いで日の入りを戻すから安心だね!
6 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:16 ID:.25pCVgl0
夜の画像、全部木製のように見える
水に映ってるのもかっこいい
7 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:17 ID:qffOguav0
神々しいってこういうことを指すんだね
9 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:18 ID:cHVuwD690
鹿「インスタ映えするわ〜」
10 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:20 ID:cHVuwD690
かつてこの島で毛利軍と陶軍が激戦を繰り広げたんだよな。まさに兵どもが夢の跡
11 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:21 ID:32NQLlh10
こんなでかいんだ
12 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:23 ID:OkqufgR80
海神様「おやもうそんな時期かね、今回は随分和やかだねえ」
13 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:23 ID:vYXiDBpv0
かっけぇーわ
これは清盛もニッコリやで
14 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:23 ID:p03t4FU70
工事用足場がこんなに神々しいとは。
金色と赤に輝いて綺麗。
15 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:25 ID:cHVuwD690
ワクチン接種が完了して人流規制が緩められたらまた宮島参拝したいなぁ。揚げもみじ饅頭やアナゴ丼、牡蠣料理食べたい
16 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:27 ID:seWudZsX0
たとえ工事中であっても厳かな雰囲気を出そうとするそのセンスや良し。
17 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:27 ID:myszhaOZ0
前衛的な美術館みたい
18 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:27 ID:BIA3LH4W0
カッケェ
20 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:31 ID:BuSM.B470
これが日本の匠の技か
22 :ジャ二ーズはホモ2021年09月11日 12:33 ID:H7rIBRwE0
リゾートホテルかな?
23 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:34 ID:BSITEoc80
修理さえ美しいとかまさに神の所業。
24 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:39 ID:eFQpG.pz0
なんで足場をライトアップしてるんだよw
25 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:39 ID:kv05m.i.0
おフランスのなんとか宮殿みたい
26 :ADACO2021年09月11日 12:40 ID:.ziFOU7Z0
清水寺も工事中に行きたかった…
27 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:43 ID:7X8sArcZ0
映えと言えば蝿が湧く
30 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:47 ID:EpODrjsa0
無事に改修が済むといいな
31 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:47 ID:wdvLMxtV0
ここの鹿って奈良より痩せ細ってるよね
34 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:50 ID:TKWyJYCT0
改修後は柱にコイン突っ込むやつがいなくなるとええな
35 :ハムスター名無し2021年09月11日 12:55 ID:D13ZVI220
無理矢理、金閣寺っぽくしたくなる
37 :名無しのハムスター2021年09月11日 12:56 ID:BcODI..Y0
(もうこれで)いいじゃん
40 :名無しのハムスター2021年09月11日 13:07 ID:buhSQUXG0
70年に1度
工期限定
夜間はもっと美しく荘厳
これが生で見られたら本当にレアだな
43 :名無しのハムスター2021年09月11日 13:08 ID:KUrsk.GD0
これから台風の季節だから気をつけてほしいな
44 :名無しのハムスター2021年09月11日 13:08 ID:6sByksyw0
通常時は既に行ったことあるしこの状態を見に行ってみたいなぁ
46 :名無しのハムスター2021年09月11日 13:11 ID:r0pKdNQw0
鳥居の隙間にコインなんか入れ始めた奴らのせいで老朽化が進んだのは許せんけど、たしかに幻想的だ
53 :ハムスター名無し2021年09月11日 13:24 ID:ZVwxy.ie0
もう改修してるのかよ・・・10年も経ってないんじゃねえのか
コイン差し込んでた奴らの罪重いな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
水に映ってるのもかっこいい
天照「残業とか絶許」
これは清盛もニッコリやで
金色と赤に輝いて綺麗。
接種で広がるどころか悪化するんだけどな
これが見たくてナイトクルーズにも乗った。
綺麗だったよー。
ただ、映える写真が撮れるかは
位置と腕と運だと思う。
熊本城も追加よろ。
足場を見に行きたかったー
防犯
お前行った事ないし行く金も無いじゃん
夜行バス代すら無いやん
工期限定
夜間はもっと美しく荘厳
これが生で見られたら本当にレアだな
こどおじが脈略もなく噛み付いてて草
一時期増え過ぎて島外にまで被害が出るようになったから、餌やりが禁止になったんだよ
それで減った
平清盛「ワシも喜ぶぞ」
国語勉強し直して
オラが村にはバスが無ぇ、まで読んだ
こういう美術館ありそうよね
コイン差し込んでた奴らの罪重いな
改修後は柵が出来るだろうな。
コイン差し込むアホを恨んでくれ
宮島は鹿せんべい売ってないしそもそも餌やりが禁止されてる。
山に登れば鹿が食える草は食い尽くされ、生えているのはシダ植物ばかり。
駐車場で短い草をこそぐようにして食っている。
住民にとっては草刈りの手間が減っていいのかもしれないね。
鹿に餌やると増えすぎるからそっと自然な数になるように餌をやらず見守るべき
さらに厳島神社で挙げられる祝詞は古代朝鮮語
境内では大切に朝鮮鐘、唐棺(国宝)を保管
厳島神社は歴とした韓国由来の神社なのである
自分が行った時は鳥居の向こう側にキラキラと自己主張してたわ。明らかに鳥居を利用してるよね。景観ぶち壊し。
あの国第二次大戦の後に出来た国じゃん。
戦国BASARAの毛利のステージが結構な再現性で厳島神社で戦う
ヨシ?
工事中に見えない
こういう建物かと思った
今は落ち着いたけどブーム時は宮島にオクラそなえるゲームにわか歴女(腐)が何人かいたからなあ
(バサラ毛利の兜がオクラにみえるので)
そういや無双も清盛vs幸村三成兼続ステージが宮島なんだよな
馬鹿は説明読まないから
無識なのは哀れに思うが、時としてそれは罪になり得るものである。
こういう嘘をばら撒いて、実際に来た観光客が失望して二度と来なくなったらどうするのか。
個人的には普段の鳥居が見たいわ
コメントする