
0 :ハムスター速報 2021年9月12日 20:19 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:24 ID:hcv03hXN0
優しい世界
2 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:25 ID:5BjYbaiL0
とっさにこういう事できて黙って去ってくの本当カッコいい
3 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:25 ID:K5Ouv9CC0
(*´∀`*)
4 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:27 ID:MNNLSuAF0
なるほど、そんな場面にいつ遭遇するかわからんし鍛えようかな
5 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:27 ID:QJOKE8Uj0
ああ!リアルで見たかった!!この酷いコロナやら中抜きやらマスゴミでまみれた中まさに一幅の清涼剤やんけ!
6 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:27 ID:hn6phd1O0
熱海にも颯爽と現れさえすれば問題は起きなかったのにな…
7 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:28 ID:z5icMFpy0
皆さんご無事で良かった
8 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:28 ID:4T3Tol8.0
まだ世の中は捨てたもんじゃないね。
助けた人もカッコいいし、助けらた人も感謝してるし…優しい世界やね。
10 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:30 ID:Mqg5VN..0
こう言うイイ話がたくさんあふれ出ればイイのにな
11 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:30 ID:sxBKmw310
最初に行動移せる人がいれば人は集まってくる
役立たずなんていない
12 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:30 ID:FMZJYvnn0
4人のリーマンマッチョが颯爽と現れる絵を想像してしまった。
14 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:32 ID:C7N.Zznj0
こういう人達が1番世界を変えてくれると信じてる
16 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:32 ID:R0hANHKv0
これは本当松で良い
17 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:32 ID:OP9GTpyB0
リーマンかっこヨ❤️
19 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:33 ID:AKvTx.N80
とっさの行動が出来る人同士だからこそ連携もスムーズなんだろうな
20 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:34 ID:wgG4LlyP0
それが普通では?
雪で立ち往生してる車放ってるやつ見たことないし
21 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:34 ID:OP9GTpyB0
咄嗟に動ける人ホントすごいと思う
抱いて…(49歳♂)
23 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:34 ID:pgntmN8X0
ああ、なんというかほっとしたわ
24 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:35 ID:8qJL3kjY0
次からは、自分もその無名の4名の1人になれるよう、
25 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:35 ID:7fDJNwls0
漢だね!
26 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:36 ID:8UhIMYT50
ご覧頂けただろうか?
これがニッポンのヒーロー、サラリーマンである。
29 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:37 ID:tCU0Wpn40
やはり筋肉は全てを解決する
30 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:37 ID:0Uj6iTdz0
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね
32 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:40 ID:A.WfvbK.0
ていうかそんな動けなくなるほど嵌まれるもんなんだ
こわいなあ
33 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:41 ID:HrYlF8mY0
俺なら颯爽と現れて車椅子を持ち上げようとして腰をやっちゃうね
35 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:43 ID:LgNjTY430
車椅子は重いから(車椅子自体の重量と乗られている方の体重)例え前輪が落ちたとしても本人や1人ぐらいの力じゃ脱出出来ないと思う。
この4人の人たちはとても素晴らしいしその行動力が羨ましい…俺も頑張ろう
36 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:44 ID:qFJSYIQm0
人を助ける時、人はちょっとだけ天の御使い(みつかい)になるんだよ
そして誰が見ていなくとも神様はそれを必ず天から見ているからね、
と近所の教会の先生が言ってた
37 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:45 ID:mJKtdC900
助けようと行動しただけでも賞賛されて良い
むしろ皆で称えろ
リーマン4人はマーベルヒーローズ
38 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:45 ID:vg0pWwQw0
こんな殺伐とした世の中でいいお話
みなさんご無事で何よりだよ
本当いいことした人たちにいいことが起こりますように
43 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:49 ID:egu98pUD0
いい話だけど都会の踏切は怖えなと思った
48 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:52 ID:lIXhK1u.0
人助けした時って何故か気恥ずかしくなって無言かお礼を遠慮して去ってしまう
もちろん下心があってやっている訳じゃ無いからお礼なんていらないんだけど何故なんだろうなw
51 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:54 ID:TlwM83eX0
こんなリーマンに私もなりたい
踏切内で車椅子が立ち往生されたので駆け寄ったが押しても引いても動かず1㎝も持ち上げられず。その瞬間四方からリーマンが傘や鞄を小脇に挟みつつ現れ4隅を持ち上げ向こう側へ渡すとまた四方へ散った。有難う名も知らぬ4人のリーマンよ。なんかの善なるパワーが働いて賞与の査定がアップしますように
— 110 (@itoseek) September 12, 2021
通りすがった全くの他人なのに、4人で持ち上げて運ぶ練習したのか?どこを持つか担当決めてたのか?と思う滑らかな逡巡の無い連携なのが驚いたし、車椅子も平行で揺らさず静かに動かせてたし、とにかくかっこよかった。無言で集まってきて無言でスッと去って行ったのもスマートで惚れてまうやろでした
— 110 (@itoseek) September 12, 2021
そして私はRTした御方と同じく役立たずだった。無念。車椅子の背中にあった鞄とか下げてるアイテムが踏切内に落ちないように色々支えてはいたんだが、持ち上げる戦力にはなれてなかった。鍛えねば…
— 110 (@itoseek) September 12, 2021
1 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:24 ID:hcv03hXN0
優しい世界
2 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:25 ID:5BjYbaiL0
とっさにこういう事できて黙って去ってくの本当カッコいい
3 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:25 ID:K5Ouv9CC0
(*´∀`*)
4 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:27 ID:MNNLSuAF0
なるほど、そんな場面にいつ遭遇するかわからんし鍛えようかな
5 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:27 ID:QJOKE8Uj0
ああ!リアルで見たかった!!この酷いコロナやら中抜きやらマスゴミでまみれた中まさに一幅の清涼剤やんけ!
6 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:27 ID:hn6phd1O0
熱海にも颯爽と現れさえすれば問題は起きなかったのにな…
7 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:28 ID:z5icMFpy0
皆さんご無事で良かった
8 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:28 ID:4T3Tol8.0
まだ世の中は捨てたもんじゃないね。
助けた人もカッコいいし、助けらた人も感謝してるし…優しい世界やね。
10 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:30 ID:Mqg5VN..0
こう言うイイ話がたくさんあふれ出ればイイのにな
11 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:30 ID:sxBKmw310
最初に行動移せる人がいれば人は集まってくる
役立たずなんていない
12 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:30 ID:FMZJYvnn0
4人のリーマンマッチョが颯爽と現れる絵を想像してしまった。
14 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:32 ID:C7N.Zznj0
こういう人達が1番世界を変えてくれると信じてる
16 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:32 ID:R0hANHKv0
これは本当松で良い
17 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:32 ID:OP9GTpyB0
リーマンかっこヨ❤️
19 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:33 ID:AKvTx.N80
とっさの行動が出来る人同士だからこそ連携もスムーズなんだろうな
20 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:34 ID:wgG4LlyP0
それが普通では?
雪で立ち往生してる車放ってるやつ見たことないし
21 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:34 ID:OP9GTpyB0
咄嗟に動ける人ホントすごいと思う
抱いて…(49歳♂)
23 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:34 ID:pgntmN8X0
ああ、なんというかほっとしたわ
24 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:35 ID:8qJL3kjY0
次からは、自分もその無名の4名の1人になれるよう、
25 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:35 ID:7fDJNwls0
漢だね!
26 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:36 ID:8UhIMYT50
ご覧頂けただろうか?
これがニッポンのヒーロー、サラリーマンである。
29 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:37 ID:tCU0Wpn40
やはり筋肉は全てを解決する
30 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:37 ID:0Uj6iTdz0
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね
32 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:40 ID:A.WfvbK.0
ていうかそんな動けなくなるほど嵌まれるもんなんだ
こわいなあ
33 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:41 ID:HrYlF8mY0
俺なら颯爽と現れて車椅子を持ち上げようとして腰をやっちゃうね
35 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:43 ID:LgNjTY430
車椅子は重いから(車椅子自体の重量と乗られている方の体重)例え前輪が落ちたとしても本人や1人ぐらいの力じゃ脱出出来ないと思う。
この4人の人たちはとても素晴らしいしその行動力が羨ましい…俺も頑張ろう
36 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:44 ID:qFJSYIQm0
人を助ける時、人はちょっとだけ天の御使い(みつかい)になるんだよ
そして誰が見ていなくとも神様はそれを必ず天から見ているからね、
と近所の教会の先生が言ってた
37 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:45 ID:mJKtdC900
助けようと行動しただけでも賞賛されて良い
むしろ皆で称えろ
リーマン4人はマーベルヒーローズ
38 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:45 ID:vg0pWwQw0
こんな殺伐とした世の中でいいお話
みなさんご無事で何よりだよ
本当いいことした人たちにいいことが起こりますように
43 :ハムスター名無し2021年09月12日 20:49 ID:egu98pUD0
いい話だけど都会の踏切は怖えなと思った
48 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:52 ID:lIXhK1u.0
人助けした時って何故か気恥ずかしくなって無言かお礼を遠慮して去ってしまう
もちろん下心があってやっている訳じゃ無いからお礼なんていらないんだけど何故なんだろうなw
51 :名無しのハムスター2021年09月12日 20:54 ID:TlwM83eX0
こんなリーマンに私もなりたい
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
助けた人もカッコいいし、助けらた人も感謝してるし…優しい世界やね。
役立たずなんていない
これはUSOMATU
雪で立ち往生してる車放ってるやつ見たことないし
抱いて…(49歳♂)
助けて下さいお願いしますって言わない奴は助けない、助けを求められても水際作戦で追い返し
もっと頑張れるよね?いやいや努力が足りないだけでしょ?車椅子が動かない?這ってでも自力で移動しろよっていうのがこの国の方針みたいだし
一部の勢力が絡むとすぐに折れるみたいだけど
これがニッポンのヒーロー、サラリーマンである。
腰を言わすだけだから、もしなんとかしたいという善意の気持ちが当たら大声で助けを呼んだほうが賢明よ
せっかく助けて自分に後遺症が残っちゃ割に合わないし、車椅子の人も望んでないと思う。
バスや電車の運転手さんたちだって訓練してから1人~2人で出来るのよ。
トレーニングと言っても単に重いものを持ち上げるんじゃなくて、重心を下げた状態で移動するって動作だから、
身内に練習台がいないとなかなか難しいと思うのby母が要介護の車椅子
こわいなあ
この4人の人たちはとても素晴らしいしその行動力が羨ましい…俺も頑張ろう
そして誰が見ていなくとも神様はそれを必ず天から見ているからね、
と近所の教会の先生が言ってた
むしろ皆で称えろ
リーマン4人はマーベルヒーローズ
みなさんご無事で何よりだよ
本当いいことした人たちにいいことが起こりますように
タイヤ幅自体は細いからね
道路の端の排水口で、細長い穴の空いたセメントの蓋や網目状の金枠にも平気で嵌るよ。
人の体重がかかるからなおさらぐっと押し込まれちゃうのよ。
車椅子って前輪に2つ小さいタイヤがあって、後輪に見慣れた大きいタイヤがあるんだけど、
この前輪が嵌りやすくて、運が悪いと前輪がつっかえて、
その反動で人が車椅子から投げ出されちゃう。
更に運が悪いと車椅子が転倒したりするけど、車椅子の人って倒れた車椅子を座れる状態に起き上がらせたり、
それに再び自力で乗るのが難しい。
だって健常者よりも足腰が立たないから車椅子を使ってるんだもの。
介助の人がいればいいけど、1人で自立されてる方にとってはこういう細かな隙間は恐怖じゃないかな
義母が後年車椅子生活をしていたから分かる、ブレーキ無しのタイプだったから坂がある庭園を見て回った時にバックで降り続けるのが本当にしんどかった…
この人が助けに入ったから人が集まってくれたのかもしれないけど周りに助けを呼ぶのも大事だね
善意で駆け寄るに値せんからなあ
本当に一部の人間だと思うけど匿名だと欲に素直だよなー
凄いなあ、うんこがいじけたり掲示板使う時代かあ
しかも、その前輪が回るようになってるから、嵌った溝の中で回っちゃうと簡単には抜けなかったりするよね
4人居たら流石に女でも出来ると思う。
2人だと男でも相当鍛えてる2人じゃないと安定感はなく、ギリギリってところか。女で2人はかなり厳しい。
もちろん下心があってやっている訳じゃ無いからお礼なんていらないんだけど何故なんだろうなw
いや、物も言わずに去っていく姿は日本式のヒーローだと思う。
男でも2人だとかなり辛い…
駅員さんとかプロの方は凄いと思う
帰りの救急隊の人に助けてもらった
すぐに嘘松って言う人って、他人に親切にされた事ないか
家から一歩も出た事ない引きこもりなんだと思う
うんこに触れたらいかん
スーツァーマン?()
お天道様は見ている
良いことも悪いこともね
人を選んでするのは善意じゃないんだよなあ
それ以降何やかだで2人ほど落ちた人を助けたわ。
因果応報。
それは大変なご苦労を…。
実の親でも大変なのに、義理の親御さんって葛藤もさぞご経験されたでしょうね
ブレーキなしって本来病院や施設内だけで使うものだよね。
それを日常の外出で使うってすごい気苦労が。
マンションのスロープを降りるときもブレーキ使いまくりだもの。
今はコロナ禍で行けないけど、
旅行先の宿泊施設で専用の車椅子に交換して欲しいと言われてブレーキなしだとちょっと不安w
一応室内用と外用の2台車に乗せていってるんだけども。
車椅子ってタイヤも減るしブレーキも消耗するから、1年に1回自転車屋さんでメンテしてもらってる。
振込先を書いた名刺渡したらダメなんか?
緊急事態やで。アホやろ
心が寂しい人間…
作り話だとしてこういう人らになりたいよね、と思うことはあっても、
斜に構えて嘘だと吐き捨てる現実のお前さんみたいにはなりたくないと思うよ。
あんなんか四人も近寄ってきたら必死で逃げるわw
コメ欄で精神拗らせまくってる奴らにこそ救いが必要なのかも知れんわ
可哀想に
サラリーマン8人来てくれないと…
人が死にそうな場面でも見殺しに出来る人間ってこと…?この国ってそんな方針なの?
誰しもが助けることができる人ばかりじゃないのは分かるけど、助けてくれる人も確かにいるから。
世の中そこまで冷たくないよ。かなしいこと言わないでよ…
女だけど毎日欠かさず筋トレしてるから、運んだるわい!
脳梗塞で半身麻痺だったので流石に施設暮らしだったんですよね(自宅では見るのが厳しかった)
幸い親子間の仲は悪くなかったのでそんなに辛くなかったのですが生きているうちに沢山一緒に出掛けたかったので色々な場所に出掛けたんですよね。
仰られる様にブレーキ無しの施設で使用している車椅子だったので重さもあり車の乗り降りも大変でした…
その後5年で亡くなりましたがいい経験になったと思います。
何故かお神輿のイメージになってしまったw
持ち上げるだけなら出来るけどその後安定して運ぶのは大変よ
体重50キロの人が乗ってたとしても60キロ以上になるんだから
ほっときゃいいのに
引っかかった箇所を調べて直しておかないと、また同じ事が起きる可能性かあるよね
>生きているうちに沢山一緒に出掛けたかった
わかります
母は大脳出血2回+脳の開頭手術+小脳出血と計4回やってるので、介護はほとんど私の自己満足ですねw
15年前の大脳出血2回目からの要介護2からスタートで今は要介護3ですね。
4になったら自宅で見ることは出来ません。
家や家財道具を売って施設に入れようかな、と。
脳血管疾患系の要介護4以上は女一人ではどうにもならないですね。
義母様と関係が良好だったとのこと、ハム速だけの接点の方でもそれを聞けて嬉しいです。
思い出も経験も宝物ですよね
わっしょいわっしょい言いながら運んでる姿を想像して草生える
撮影してる暇あるなら助けないかないかんわ
良い心根の持ち主が力及ばずとも行動に移した時にその勇気が皆に伝わり善行がなされる。
4人のリーマンGJ!
そして彼らに聞けばみな同様に答えるだろう。
「誰かが助けに行ったが動かなかった。気がついたら体が動いていた」と。
行動した全員にGJ!
いや、嘘なら嘘だと言うだろ
「ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!」
障害を持ってる人を、無意味に線路に挟む妄想をする奴がいる世の中はダメだろ
それはまた大変な環境で…
幸いこちらは野郎なのでまだ体力的な部分はマシでしたがまだ子供が小さいこともあり妻の負担を考えると…との事で施設に入りました。
たかがまとめ記事のコメント欄でのご縁でしたがらあなたとお母様に良い未来が来ることをお祈りします。
こういうのって誰も動かないと、誰か助けろよってなるけど
誰かが動くと後に続く人がいてるんだよな
勝手に線路に挟まった事にされた障害者は損してるだろ。自分が気持ちよく妄想をツイートするために、障害者を線路に挟むなよ
やめろwwwwww
吉田ニキを想像してしまった
押した上で助けに入るのが安全上正しい行為だけど咄嗟にできるかと言われると難しいんじゃない?
助けに行く人+ボタンを押す人がいるのが一番ベストだろうけど
最初に救助に踏み出した人、貴方は偉い。
あなたは何にキレ散らかしてるの?
昔息子がまだ3、4歳だったころ、電車のドアに引き込まれてしまった事を思い出したよ
さっと何人かの男性が集まって、ドアを抑えてる間に一人の方が緊急時のレバーみたいのを動かして助けてくれた後、お礼を言う間もなくさっと散り散りに立ち去ってしまわれた
ほんとかっこよかったよ
駅構内とかは勿論だけど、踏切ももう少し滑らかにしたり出来んかね。
誰かがやってくれるだろうっていう、正常性バイアスを破るって本当に難しいことなのよ。
車輪のフランジが通る溝がネックなんだよな。
ワイなら可愛い女の子が対象でないと体が動かんわ
リーマンは場の空気を読むスペシャリストよ
周りの行動をみて自分の仕事を把握したとみた
結構そういうものじゃないかな。
朝の満員電車でも、具合悪い人が座り込むと、無言で前に座っている2人くらい立ち上がり、その分みんなスペース作って移動したり。ある時は、次の駅に着いてドアが空いたら、「具合悪い人います!駅員さん呼んで!」って言うと、みんなスペース空けて、その人が運び出されるまで待っているし。
で、何事もなかったように次の駅にむかう。慣れているというか、効率がいいというか。日頃互いに無言でよそよそしいけど、なぜかそういう時はやたら連携プレーができちゃう不思議。日本だわ。
障害者全て
特に車椅子はお礼言ってるの見たことないので死滅してほしいと願ってるよ
歩道の段差とか意外と細かい部分は見落とされてるからね
普段からそこの道を通る車椅子の人とかに聞くのが一番なんだろうけど…
そういう人の周りにはそういう人が集まるもの
類は友を呼ぶ
緊急ボタンを押すのも戸惑ってしまう人が多いのが現実よ
そんな事言ってる場合では無いんだけどね
悪に手を貸す善意は無いやろ
絶対嘘末って言う人いると思った
世も末松
あれは助けんと自分も通れんし連鎖反応でどんどん増えていくからなぁ…
俺はギックリ腰になるから無理だ。
対象と事象を一緒に考えるなよ、善意をはき違えてる奴に語ってほしくねーわ
一人で動かす時は、溝のある場所で少しの距離なら後方確認しながらやってみて下さい
前輪が小さい車椅子が多いので、線路とかの溝は嵌りやすいんですよね
それにしてもこのスマートなサラリーマンの方々には感服します!
介助者が後部の下にあるでっぱりに足を乗せて体重を掛けてやると前輪が浮きやすくなるので脱出できる可能性も上がりますよー
段差を乗り越える時にやるんですが車椅子を触られた事が無い方は知らない人も多そうなので。
前にも線路にハマった車椅子を助けて颯爽と去った御仁がニュースになった時もあれば 運悪くはねられた痛ましい事故もあった
自分もベビーカーの時は万が一を考えると恐ろしくて絶対乗せたまま踏切は渡れなかった ベビーカーは安全のためにバックルが硬めだからテンパってる時に咄嗟に外して子供だけ抱き抱えて逃げられる自信がない このツイートによって踏切を渡る全ての車椅子やベビーカーの人に危機感が共有されて欲しい
あなたが車椅子を使わなきゃいけない日が来ないといいね
つまり>>1がトリガーとなり善行が連鎖した
何本気にしてんの?
政治家や医師会がやってるのは、私腹を肥やすだけだからな
結局足先をひかれてたみたいだが
2つ、3つと続けるから嘘松丸出し
左手は添えるだけポジなんやな
去る時はともかく集まってからも無言は恐いだろそれに踏切渡ったあとなんだから普通四方には散らんて
どこぞの駅の職員に車いす持ち上げろとか隣の駅を使えと言ってるのにここから乗りたいと文句を言った挙句に新聞に垂れ込むクソはくたばれ
アイツは「不便な目にあいに行って、その内容を悪意のある記事にする」ことを目的としてるから
熱海に善人リーマンズが居ても、なんだったら罵倒して退けてただろう。
こんな立派なサラリマンになるんだ・・・
オレもこの間道の真ん中で立ち往生してた電動車椅子のばあちゃん押して路肩まで避難させたぞ
お前らリーマンなめすぎてるわ
オレもこの間道の真ん中で立ち往生してた電動車椅子のばあちゃん押して路肩まで避難させたぞ
お前らリーマンなめすぎてるわ
ネット民ざっこいわ(笑)オツムが雑魚だわ(笑)
助からない場合は逆恨みされる可能性もあるし、相手が女性なら他の問題もある
複数人ならともかく1人だと危険を感じる
少し前にイイ話でバズったあとネタばらしとかあったような気がする
そんなネット民にすら構ってもらえなくてざっこ(笑)
ニュースにならないだけでこの手の話は無くは無い
むしろ段差なら溝なりにやられるのは車椅子の定番事故だから見掛けたら助けてやってな
ツイ主さん、スーツ姿だからリーマンと思ってる様だけど勤務明けの駅員さん達だったんじゃないの?
車椅子持ち上げ運搬は日頃やってないと咄嗟になんか出来ないと思うぞ
前輪が小径でタイヤ幅も細いから怖いよ
ベビーカーみたいなダブル型だと良いんだけどね
車椅子の基本形態は全然変わってないからメーカーの方も少し考えて欲しい
首相が自己責任叫ぶ国だぞ
善意をはき違えて、自分かま何をしても甘やかしてくれなきゃ善意じゃない!とか寝ぼけんのはお前と車椅子893だけ定期
裁判所へ向かう途中で交通事故に遭って異世界転生でおk?
芦屋の東側階段下側での事!
クルマ椅子で来た男性。だけどエレベーター無くて困ってたから、そこにいた大人の男性と二人で長い階段を下から上に運んだ時の真似しやがって、、、🤭🤭🤭
体育の授業とかで、車いすを持ち上げる実技とかやると意識涵養&実用性で優しい世界度がUPするんやないやろか
東村アキコのエッセイ漫画でもあったな
子供乗せた自転車倒れる瞬間皆駆け寄って助けてくれて、案外都会は優しいって話
あとに続く人が行きやすくなる
その4人もこの人が居てこその4人やったと思う
その通りだと思う
まったくスマートにできずにものすごく醜態を晒したわ
「営業タルいな…あっ(義務感)」
黄金の精神持ってるんだろ
そんなところで何やってたんやろか
先日、寿命で逝った隣の爺さんが4年前路地から国道進入時にアクセル踏みこみ過ぎで軽トラが反対車線の歩道の段差に乗り上げ立ち往生して片側の車線を塞いでしまった
前輪はバーストした上に宙吊り、バンパーが歩道の段差を完全に噛んでやがる
GWの昼間だったものだからあっという間に渋滞発生
そこへ通りすがりの車からムキムキマン5~6人が颯爽と現れあらよあらよと人力で軽トラ持ち上げつつ向きを変え路肩に寄せた、見事な連携だったよ
GWだから行楽なんだろうね、タンクトップから覗く筋肉が超喜んでた
俺なんて片側通行になっちったから手旗で交通整理するの関の山だったよ
終わった時には周囲は歓声にわいてた、あれはいい筋肉だったわ
感覚で『これならまだ助ける時間がある!』みたいに判断して一緒に死ぬ事とかあり得るから
リーマンの四人も本当は危ない
駅員にやらせるからお前らは大きなお世話だ
十分かっこいいよ
真似しませんように
俺はそっと手を添える5人目になりたい
正義マンの痴漢にそっと手を添える仕草がかっこよかったわ
駅員が少ない駅で、電動車椅子(昔のはガチ)に人間が乗った状態で駅の陸橋を担ぐ手伝いを駅員と共にした偶々通リすがり一般人
その後、見事に腰椎椎間板ヘルニアになりました
勤務中だったので労災申請したが却下(駅員がなった場合は労災)自腹治療となった・・・
体重0.1tが乗車する車イスを男3人で持ち上げて階段を登った二人じゃ安定性が悪すぎる
日本人がやるとニュースにならない(したくない)ってこと?
それとも単なる嘘松?
会社側が拒否したのか申請しても降りなかったかでかなり違う話になる
善意の行動であっても本来の業務と関係ない理由での傷病だから労災適用になる訳ない
コメントする