
1 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:22:49 ID:91o1
死にそう
2 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:23:21 ID:UVz9
まぁ今どき上場云々で見ないやろ
3 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:24:16 ID:ctpJ
>>2
これ
2000社以上あるしピンキリや
4 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:24:27 ID:91o1
>>2
さすがに50社出して全部落ちたから笑えん
6 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:25:33 ID:LIEN
そこで働いてたらよくない?
7 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:25:51 ID:Z0ze
そらええところ勤めててもまともなコネもない奴いらんでしょ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:26:11 ID:91o1
ちなワイのスペック
26歳
営業
TOEIC 870、英検準1、簿記2級
志望
人事・総務・営業(メーカー)
12 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:27:11 ID:UVz9
>>8
転職希望の概要は?
何を改善したいんや
50 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:33:11 ID:N5oO
ほんまに>>8のスペックで書類選考落とされるか?
53 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:33:32 ID:91o1
>>50
落とされます
ちなエージェント経由や
54 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:33:42 ID:vk2m
>>53
無能なんやね
しゃーない
56 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:34:20 ID:CTy7
>>53
お前“は”落とされたんやろな
57 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:34:20 ID:N5oO
>>53
えぇ
ワイなんてもっと低スペやけどcore30の総合職で転職できたで
68 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:36:36 ID:91o1
>>57
優秀なんやろなあ
うらやましい
74 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:37:59 ID:N5oO
>>68
そんなことないで
ワイはエージェントですぐ終わった
1社だけだしか受けとらんが
60 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:34:52 ID:G7sm
>>53
ワイエージェントやけど何故通らないのかわからない
ホンマに営業OKにしとる?
63 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:35:29 ID:91o1
>>60
エージェントは無能やったから切ったで
すまん言い方間違えたわ
9 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:26:17 ID:UVz9
年齢と役職経験次第やな
11 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:26:56 ID:01fQ
辞めなきゃいいのでは?
13 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:27:17 ID:91o1
>>11
マジで無理やねん
16 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:27:48 ID:01fQ
>>13
そんな弱音はく無能はいらんのやろ
17 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:28:07 ID:91o1
>>16
だから辞めるんやで?
21 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:28:54 ID:01fQ
>>17
だから50社落ちとるっていう意味やけど
15 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:27:44 ID:LIEN
チー牛フェイスやからかもしれんな
営業としてはいらんわみたいな?
18 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:28:11 ID:Z0ze
営業ならそれこそ取引先から引く手数多やろうに
有能なら
19 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:28:40 ID:CTy7
つまりこのイッチは無能なんやろうなあ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:29:07 ID:UVz9
やっぱ営業って性格悪いなw
にじみ出てるわw
25 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:29:21 ID:91o1
>>23
プププw
27 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:29:47 ID:xkb6
履歴書から無能さがにじみ出とるんやろな
32 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:30:29 ID:vk2m
50社の人事に無能認定されたんやね
34 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:30:49 ID:CTy7
>>32
今日で52になるで
36 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:30:54 ID:UVz9
今の勤め先からも無能扱い受けてるんやろね
44 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:31:59 ID:91o1
すまんが東京都心で働いてて上場していないと話にならないから消えてくれや
46 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:32:38 ID:CTy7
>>44
こういうこと言うてるやつ
本人は中身がなくてすっからかんなんやろなあ
47 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:32:46 ID:FzQR
>>44
すまん事務職とか営業でイキるやつおる?w
49 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:33:02 ID:91o1
>>47
総合職採用やで?w
あれ?w
55 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:33:55 ID:FzQR
>>49
なんで営業やってるん?w
51 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:33:28 ID:tEPn
ワイ未経験技術系、10月から始まる…怖いンゴ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:33:30 ID:wXXe
4年で辞めるほどのブラックなのかな
英語できるだけの無能な可能性もあるが
59 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:34:33 ID:91o1
dodaに掲載されている大手にエントリーしまくって1社引っかかれないかなって思ってたのに全部落ちるんや
64 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:35:43 ID:91o1
>>59
ワイはいまこんな状況
61 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:34:54 ID:LPmn
それなりの企業「なんでこんな優良企業やめるんや?人格に問題があるのでは?」
中小以下企業「悪くなさそうやけど高い給料要求されたり、周囲とうまくできなかったりしそう」
こんな感じ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:34:59 ID:LIEN
今勤めてるところは相当ええんか?
66 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:36:01 ID:91o1
>>62
年収490くらいやな
69 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:36:41 ID:Z0ze
>>66
やっすw
71 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:36:51 ID:01fQ
>>66
そんな安いんやね
67 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:36:25 ID:wXXe
妥当か
70 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:36:43 ID:LPmn
ぶっちゃけいっち雇ったら普通に面倒臭そう
72 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:37:07 ID:CTy7
>>70
これ
文句ばっかり言うてロクに働かなさそう
73 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:37:26 ID:91o1
せやろこれは安いねん
ちなTOEICは大学のときにとったのにほとんど使わんからむかついとる
75 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:38:03 ID:Z0ze
辞めるのに取引先からも声がかからないイッチw
82 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:38:54 ID:91o1
>>75
お前は取引先に転職活動中に辞めるっていうんか?
77 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:38:15 ID:CTy7
アスペの特徴に
皮肉が通じない
というのがあると聞いたことがある
78 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:38:19 ID:91o1
あ、年収にボーナス入れ取らんかったわ
ボーナスは夏・冬で手取り150万くらいや
79 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:38:23 ID:UVz9
なんで人事、総務希望やねん
狭きもんやん
83 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:39:05 ID:91o1
>>79
楽やろ
90 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:40:51 ID:N5oO
>>87
人によるから知らんわね
イッチが落ちる理由が見当たらないなぁ
転職どのくらいやってる?
92 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:41:14 ID:vk2m
>>90
見当たらないことはないやろ
102 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:42:33 ID:N5oO
>>92
だって>>8のスペックだし年収見る限りトップクラスやし
108 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:43:36 ID:vk2m
>>102
そら面接で人格とか見るわけやし全部本当たとすればこのスレにもその一端が見えるし
116 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:45:24 ID:91o1
>>108
面接まで一回もいっていません!
118 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:45:39 ID:vk2m
>>116
えぇ…(困惑)
119 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:45:50 ID:N5oO
>>108
書類選考で落とされてるんやぞ?
そんなことあるかなぁ
93 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:41:18 ID:91o1
>>90
片手間でやってる
88 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:40:16 ID:OkY0
人事ならありかもしれんけど、総務とかわざわざ中途で取らんやろ
91 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:41:02 ID:01fQ
ぼくのかんがえたさいきょうのだいきぎょう
95 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:41:40 ID:91o1
パソナ・まいなび・doda
こいつらとは会話した
156 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)14:24:49 ID:COtH
>>95
TOEI800以上持っているのになぜLinkedIn使わないのか
158 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)14:26:13 ID:91o1
>>156
外資系はあんま考えてなかったわ
160 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)14:28:12 ID:COtH
>>158
LinkeInに経歴登録して就職活動しとって、
本人が有能そうやったらオファーくるで
96 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:41:50 ID:nCrp
前ハロワ覗いたら、50歳のババアが「私は部長だったのにどこにも受からない!」と嘆いてたわ
そいつに対して職員が言った言葉
「年齢を考えてください。いくら前の会社で偉くても貴方は50歳の新入社員なんですよ。前の会社にそんな人が応募してきたら貴方は採用しますか?」
101 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:42:32 ID:91o1
>>96
ハロワとか覗くとか草
97 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:42:07 ID:1rsM
同じかそれ以上の年収希望してるの?
106 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:43:22 ID:91o1
>>97
人事なら下がってもいいぞ
400ならOK出しとる
98 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:42:07 ID:OkY0
東証一部(ワタミ)
104 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:43:00 ID:91o1
>>98
ワイ飲食ちゃうで
99 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:42:16 ID:LPmn
草
100 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:42:24 ID:XF4t
アウトソーシングでも一部上場とかいるし詐欺やわ
105 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:43:04 ID:Bbdi
就活の時に高望みして落ちて人事をディスる奴っているよな
あいつらは人事の見る目が無いことにしないと正気を保てんのやろな
109 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:43:51 ID:usx3
転売ヤーのワイより人生苦労してそう!w
110 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:43:52 ID:cjsI
そんな高スペックでも無理なんか
来年から就活やけど怖いわ
114 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:44:45 ID:91o1
>>110
新卒?
ワイより厳しいで頑張りや
134 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:54:17 ID:UVz9
大手も落とす作業大変やな
めっちゃくるやろ
139 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:56:42 ID:9ctX
有能ワイ、地方中小から一部上場企業への転職を決める
140 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:57:47 ID:91o1
>>139
ワイは東京生まれで新卒の時点で東証一部上場やし
142 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)12:59:52 ID:9ctX
>>140
そういうとこやぞ
143 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)13:00:19 ID:91o1
>>142
w
負け組のくせに調子に乗るな
173 :名無し▲ワイの恩人:2021/09/13(月)14:35:35 ID:COtH
ちな50社落ちたからといっていまはコロナやから営業の需要ないだけやろな
182 :名無しさん@おーぷん:2021/09/13(月)14:40:13 ID:91o1
東証一部上場・TOEIC870・英検準1級
これあれば50個くらいエントリーすれば一つには引っかかるとおもってんや浅はかでした
184 :名無し▲ワイの恩人:2021/09/13(月)14:41:21 ID:COtH
>>182
新卒はポテンシャルで判断されるが、
既卒というか中途採用は実績で判断されるんやで
すなわちHRや総務・事務に該当する実績がないので、
ただ単に年を食った「第二新卒」みたいなもんとして扱われてる可能性があるで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
TOEICや簿記持ってても仕事出来る訳じゃないし
大抵当たり障りのないことしか書いてないと思うけど
ただ、その歳で年収650だと割高感がある
400でもいいというのが伝わってないか、実績アピールが致命的にヘタクソかどっちかだろ
わざわざ一部上場言うような人はメガバンや商社なら社名で言うだろうし
その会社に売りがある時もそっちを優先で言うはず。
業界でシェアも獲得してなく
知名度も低く
時価総額1000億付近かそれ以下で成長性も無い会社かな
もしや人そのものに何か問題がありそうな予感
事務兼任ならこっちに頼んでしまう
派遣されるほうは掛け持ちなのでそこそこ儲かるらしいな
営業
TOEIC 870、英検準1、簿記2級
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これで書類選考落ちるって会社見る目なさすぎだろ
今コロナだからどこも人材ほしくないんか?
新卒と中途じゃ求められる内容違うのに、新卒気分で転職活動してるから落ちる
現職が人事や総務ならまだしも、そうじゃない人がこれを希望すると
なると「あ、こいつ自分で汗水たらして稼ぐ気ねえな」が滲み出ちゃうよ。
職種変えると受からなくなるのは当たり前
未経験業種なら新卒とって育てた方がいい
大企業でも今はテレワークさせてるんだし
転職とはいえ新人いらんだろ
多分傲慢さが出てる筈
日本企業じゃ高スぺなのに若い転職とか無駄に警戒されるで
ボーナスは別で手取り150万?
どういう計算だよ
同じレベルの新卒がおるじゃろ
履歴書の記入欄がそれだけだったらな
中途がアピールするべきなのは、その錚々たる資格を持って入った今の会社でどんな実績を挙げて、どんな理由で転職を志しているかなんだよ
正直、資格だけあるけど無能だから居場所が無くて転職する奴とかつかまされたくないわ
年収言う時わざわざボーナス抜かして計算するいっち
いらん
外資や海外以外とのやりとりをしてるならTOEIC870は魅力だろうけど
そうじゃない会社にとっちゃふーんそうなんだ頑張ったんだねって感じでしかない
ぶっちゃけ運転免許証だけ書いているほうがまし
というよりも運転免許は取れとしか言いようがない
どういう会社を受けているのか知らんがその会社で必要であろうという資格なら書けばいいが
そうじゃないならそこまで必要もない
しかも所属が営業なのに志望が総務とか人事とか畑違いを志望してるわけだ
こんなやつをとりたいと思う企業はないぞ
一から教える暇なんかあるわけないしそれなら新卒一人を回した方がまし
反ワクチンとでもどでかく書いたんだろ
まさか…340万なのか?
うれしいな
ナマポ貰う
おまえらは働け
やるお^^
人事・総務:未経験者をわざわざ中途では採らん
営業:今ある人脈が活かせない転職なら要らん
だと思うな
絶対欲しい条件だから盛ってると思う
それプラスでボーナス3ヶ月分x2回後付してた
30代で年収1000万軽く超えると思う
人材が欲しくないんやなくてイッチがいらないんや
まあ営業なら履歴書の書きようはありそうなもんやけど、書けてないんやろね
仕事探してるのだけは真実かもなw
日本は安泰やね
在学中の資格と年収しかかけず、
今の会社で何やってるか書けない時点で
高学歴ニートか嘘松やと思うで。
わざわざ茄子抜きの年収出した上で
茄子は手取りを言う池沼だし。
茄子が手取り150なら多分額面は700ぐらいだぞ
そういうところが履歴書の文章からにじみ出てるんじゃないの?
なんなら26でなく36の可能性
こういうタイプは「使えない」から面接すらしない
あなたの世界ではこの時間は皆仕事してるんでしょうな
TOEICはそりゃ武器になるけど、中途なんだから実務経歴を見られるでしょ。そのへん履歴書から読み取れない(orない)んじゃない?
ニートの経歴詐称だと思われてるんじゃない?
そんなに貰ってて転職とか嘘松だろ
ていうか中途で学歴とか資格なんてマジで参考情報程度の価値しかなくて、実際の足切り基準は職務経歴の内容がまともかどうか
このスペックでまともに仕事してたら書類落ちなんてまずありえないから、何かしらの問題(鬱経験、犯罪歴、トラブル、窓際族とか)隠してるか、嘘松のどっちかでしかないわな
ワイの会社は全部上場してるが?
まったく見ないというわけじゃない
ただ海外とのやりとりもしないような企業だったらあーそうなんだ程度になるだけ
それに志望が総務・人事だろここで必要じゃないからこんなもん書くだけ無駄
というより4年程度であるが中途で営業畑のやつを人事や総務で採用しようとは全く思わん
まだ中小で総務や人事をやってましたというやつのほうなら獲得の余地があるという感じ
履歴書郵送→お祈り返送きた企業で、「なんでワープロなん?手書きじゃないからだめやで」みたいな会社いくつかあったで
そもそも年収の計算の仕方知らない時点で働いたことない感がね…
年収計算するときにボーナス抜くってどうやったらそんな結論に至るんだ
源泉徴収票を見たことないのか
面接で人柄を調べるより運転免許証を見る方がいいからね
16才で原付18才で中免
青色免許で亡失回数4回
ボサボサ金髪なTシャツ写真
なのに目の前にいるのが
黒髪短髪リクルートスーツ
どっちが本当なのかバレバレやねん
ネタだよな…
新卒と中途では評価されるものが違うんだよ
新卒は学生としての成果、中途は社会人としての評価
転職活動で学歴アピールしてる時点で活動の仕方間違えてるよ
第二新卒目指してんの?と
免許提出する会社なんて
というかリクルーターついてたら絶対指摘されるから、ほんのにリクルーター噛ませてる?って疑問だわ
それ以上のがゴロゴロおるとこならわざわざ中途で取らんやろ
言い分から大手の中でもかなりトップにしか送ってなさそうだし
そんなやつが初めから人事総務希望って地雷やん
そもそも総務なんて総合職の中途募集が出る部署ちゃうからな笑
うちも東証一部上場企業だが、高卒のゴミでも中途では入れるし
まあ給与はお察しだが
でも社会的信用はある模様
むしろいらん知恵ついてて使いにくいからいらない
大学の名前だけで就活でもしてる気か
言うて国内企業で中途の即戦力が欲しいなら
英語力を重視しない可能性は大いにあるし
即戦力が欲しいんだから新卒に毛が生えた程度の営業なんか取らないよ。
そんだけ貰えるならむしろそこで働きたいんだが
2ヶ月前に異常すぎるほど安くなってたTerra買っとくのもアリだったね。
待遇が気に入らないなら、待遇が良くなるだけの結果を出していたか、
新卒は将来に期待するが、
中途採用者は現在の実績・能力がなければ、
今どんな会社に在籍しているかなど、全く考慮されないと思う。
現在の会社で、少なくとも、堂々と伝える事が出来るだけの実績を残し、
それを相手企業が認めなければ、
今より待遇の良い転職など、そもそもないのでは?
新卒入社数年で、駒としての実績しかない人を
よりよい待遇で雇いたい会社は、基本的になないよ。
そのスペックだと面接までは簡単に通る感じだが
まずは地道に2部上場の企業目指すべきだよな
TOEIC800点超えるのはすごいが、実務で使わんなら意味ないし、スピーキングやってないならマジで意味ない。
書いてる内容からして、履歴書の内容が糞なんだろう
TOEIC800点超えるのはすごいが、実務で使わんなら意味ないし、スピーキングやってないならマジで意味ない。
書いてる内容からして、履歴書の内容が糞なんだろう。
今どきその程度でアピールポイントになるわけないだろ
それな。知識がないのにどうでもいい知恵は持ってたりする。
20歳そこそこで未経験の方が良いまである
いつの間にか部下の方が上にいってしまったっていう人を知ってる
高卒で入って叩き上げたのが、他所でも通じるって思ってしまう間違い
部下ってのは地方の国立大卒だったけど、人間の中身がクソだったので、
その元上司との付き合い方が変なことになってる
その年で資格は沢山、英語使う仕事でないから不満
何か、ガリ勉タイプで仕事でき無い人っぽい
大人しく直接応募かハロワにしろ
結構透けるしそういうの
多分こいつほとんど嘘情報かいてるよな
後出し多すぎる
あっ、年収は月収の12倍じゃなくてボーナスもあるんか!年収490万じゃ安い言われたし、えぇっと…ボーナスは手取りで150ぐらいにしとこ!
しかも人事総務楽やろとか言ってるあたり人間性が正当に評価されて落とされてるのがよく分かる、人事がちゃんと仕事してるな
常識的な感覚だと思うけど?どんな立派な職場が知らないが働いてますか?
ワイも一部上場勤務やけど28歳400ちょいやで
ベース年収490万で賞与夏冬各手取り150万ってベース給与と同額レベルの賞与ってことだぞ、若手の組合員レベルでそんな企業あるわけないやん
元勤めてた会社が一部上場だろうが、TOEICで点とろうが、それを説明できなければ無価値に等しい
今勉強してるんやけどあんまり有利にはならんのか?
何か肩書きがついてるならともかく。
楽したいだけなのが見え見えだからな
経理とかでも上場企業の決算対応経験者とか
ITでもデータサイエンティストとかセキュリティ担当とかかなり経験を求めてる
なんだかんだでスペックよりも人事が選ぶのは実績、人間性、性格だからね。
26歳で転職して実績なんてあるとは思えない。
採用やってたけど普通は雇わない。
26じゃなくて28ならまだすんなり行ってたかもな
採用やってる立場から見て良いところで500。雇って社にどう利益をもたらせるのか。年齢によるキャリアは重要で26歳なんて使い物にならない。
上場企業はまさにピンキリだよ。
社会的なイメージで勘違いされやすいし、上場企業勤めと主張は頭が良くない証拠でもある。
実績とキャリア構成を評価してる今はフェアだよね。
英語簿記なんてのは入社してから半年もあれば資格取らせることが可能だが、実績は不可能。
一部上場にも底辺は多いから頭と性格の悪さをそれだけで証明してる。
そいつが既に今現在総務や経理や人事やってるなら欲しいけど
営業なんて要らんよ。
4年間営業してる間に英語を使っていないと本人が白状しているから絶対能力落ちているし
1から叩き込まないと行けないので実質新卒と同じ。
それなら同じスペックの新卒とるやろ?
とは言え年収400まで妥協して、そのスペックで書類1枚も通らないのは信じがたい
後今700近くを400に落とす事ができる奴もそうそういないぞ
26歳の営業職でちぐはぐなスキル、実績なし、年収650万希望はブタカードだよな。
受かるわけがない。低スペックでも役が出来てなきゃ採用側はスルーだわ。
ブーメラン刺さってますよ
なんかこいつ学歴書けないって風に見えるんだよね
プラスに働くなら書きそうな性格っぽいし
専門技術ナシの雑用でしょ?
そりゃ無いよりは有利だろうけど、英語使わん業務や業種だと、ほーん凄いねで終わりじゃね?
このスレの場合、総務や人事に行きたいらしいからその場合は簿記の方が余程効いてるかもしれない
リクルーターというかエージェント切ったと自慢げに書いてる。
まさしく新卒感覚で転職活動しとる。
でかい会社は見るぞ。
イッチの性格の悪さを書類で見抜いている
理系や技術系は転職しやすそうだけど文系なんて誰でもできるような仕事しかできないし
メーカーじゃいかないよな?
490とか細かい数字出したってことは、去年の源泉徴収とか見たんだろうが、普通込みだろ
ところで、技術系じゃない人の転職って、履歴書以外に業務経歴的なものって出すの?
出すとしたら、そっちの内容がヤベェと考えられる
というか、人事・総務とか人余りの行き着く先なのに、希望されても採らないよ
しかも26歳とか人生経験少ない人間に、採用任せられないし
ナマポのお金で生活できるなんて凄いなぁ
東証1部の人事やけど、人事は人気だから経験者いくらでも来るんだよね…
とはいえ、このスペックなら一社くらいは一次面接はするだろうから、嘘松だと思う。
転職したい26歳ってところだけは合ってるかもだけど。
今なら大手でそんな会社はない
言い返せなくなってて草
フレックスの在宅ワークだからねー
色々とゴタゴタしてて、転職してきた奴育ててる場合じゃないだろうしなぁ。
どっか人が欲しい企業があると良いなぁ。
それすっとぱしてTOEICTOEIC言ってるから採用されんのじゃね。
スペック一切信用されてないのであ・・・?
新卒の採用と勘違いしてない?
なぜ辞めるのか、将来の展望
これを納得させる説明ができない限り
地雷確定と思われて書類さえ通らない
当たり前の話やろ?
年収にボーナス入れ忘れるとか転職活動してたらあり得んやろ
しかもそのスペックで犯罪歴ないなら落ちるわけない
ほんそれ
26で、総務 人事 希望て
まじで地雷臭しかしない
いや、いらん。まじでいらん。
中途は即戦力だから、
肉体労働でも掃除でも
後輩の面倒もみれますよ だから
そんな新卒みたいな事を
中途で堂々と言うようなヤツは
まじで地雷
だから落ちてる のにね
気がつかないもんよ
この手の無駄に己に自信もってるやつて
まじで人の話し聞けないよ
自己中か半グレか
ではなく
とにかく辛いから逃げてきた
と映るんだろうね、このイッチは
資格が無くても海外出張経験者に負ける
中途は経験で語らんとマジで受からん
資格だけの奴なら新卒で探す
リクル○トなんぞ893企業やしなwww
己の足で己の稼ぎ先すらなんとかしようとせんようなヤツ
今のご時世いらんよまじで
しかも中途でそれしたくねえ とか
ニートの方が近くね
上場企業って独自のルールとか職場環境のこと多いしスキルとして汎用性無かったりするからな
今のご時世の書類の書き方って
まじで違うんよ
今まで通りの書き方してたら、
どんなに良くても、どんなにきれいで見やすくても、落とされたりするんや
ハロワで今のご時世の書類の書き方講習やってるで
講習会行った方がええよ、まじで。
オンライン講習とかもあるし、
ハロワで専門校の先生よんで、講習会してたりするけど、抽選だったり、予約だったりするけど、まじでプロにタダで講習受けられるとかほんまにお得よ。
ハロワの講習会は舐めてたらあかんやつ
納税した分使え使い倒せ
エージェント経由ならちゃんと見てもらったら??
シーやで
わい営業でなくて技術職やったけど
うちくる? されたわ
ありがてえでしたけど、まじで心身無理でした。申し訳ねえ
…それ武器になりそう?
武器になったとして、
さらにその武器ランク上げられる?
それで誰と何を狩る(予定)なの?
ってことやで。
つかさ、転職前の前職の武器どうしたの?
新卒と中途の完全な違いは、
まじでココよ
まあニートくさいわな
会社員だったとしても社内ニートっぽかったんじゃねえのかな
えー(・_・;) 社内ニートとかまじで裏山なんやけど
当方ボーカル、他全パート募集に近いものを感じたわ
むしろ
世は転職時代よ
テレワークの片隅で転職サイトで応募とか
テレワークの合間にハロワとか
知り合いは辞めて農業行ってしまったけどな
まじで裏山あ
20歳で情報セキュリティスペシャリスト、21歳でシステムアーキテクト取った俺も無職だから安心しろ
お前らと違うところは俺は働く意欲が全くなく、面接なども一度もうけたことがないってとこだけだ
嘘松やしなー
年通して働いたことないかただのニート
ほんとにそれで転職サイト登録してたら人事もネタと思うやろ笑
てきと~に働き携帯ポチポチしながら必要なときだけ働いて売上上げれば自由ですよ?営業。今はテレワークの人もいるし、ここのとこの株価上昇で不労所得で暇を持て余してるよゆーな人達もいっぱいいると思うよ。
嘘吐きの見栄っ張りやろ
で、職務履歴がボロボロなんちゃうか
東京やなくても普通にスカウトは月1ペースではきてるし
人事の余計な手間を掛けさせない辺り有能。
資格を持つならそれを活かせる仕事であれば有利だけどただ持ってるだけなら企業としていらない人材。転職するなら今の仕事で何をして自分ならどういうことができるか、転職先にとってそいつがどう利益となるかが見通し立たないと採用には繋がらない。
中途はそいつの頭が良かろうと資格をいくつか持ってようとどういうことができてうちに取ったら利益を生み出せるか?に尽きる。ぶっちゃけ学歴あまりなくても体力あるやつなら肉体負荷のある労働につけるし、資格なくても主任課長等のリーダー役割できるなら下から学んでいつかは昇格させることもありうるし。
ある程度のキャリアがある人は、今すごい引く手あまた
第二新卒の28歳で実績が無いからおとされてるんだろ
実務実績なかったら資格あってもあかん
それに英語の能力なんて今どき評価に値しない
昔と違って喋れるやつなんて腐るほどいるからな
友人は英語ペラペラだけど、だから??で落とされまくってた
自分も貿易事務やってるけど英語喋れないぞ
やり取りはメールだけで時差あるし電話なんてしない
現代戦える資格だと基本情報技術者〜応用情報技術者とかだな
自分はこっち系が強いからその評価で入社したけど
ぶっちゃけ引く手あまただった
落ちない理由分からない時点で無能としか言いようがないわ。
イッチが仮に優秀だったとしたら、企業はイッチと同じ優秀な新卒取るよなw
営業だったらどういう案件で何千万の仕事取ってきたとかが実績やけど
そういう話全く出来ないってことは営業実績0やん
資格や学歴だけで通用するのは新卒時
中途で実績0の営業なんて誰も雇わんで
間にエージェント入ってるんだから、そこと企業の間で情報交換してるんじゃないの?もしそうなら、このやりとりで垣間見る人格が露出してるだろうなぁ
逆にどんな書類だとそうなるんだろ
エージェントが金ふっかけるから。
こいつを採用したらいくら頂戴だからな。
歳の若い奴がエージェントってwww
新卒の面接はなんとかごまかせたけど、中途じゃそうはいかなくなっただけ
障がい者枠に切り替えて行け
そんなもんに金払うわけないだろ
google翻訳されて終わり
枠限られとるし退職率も低そうやから中途採用自体が数少なそうやけど
運営のコアの部分やからしっかり自社で教育した人間かツテやよほどの経歴がないと無理なイメージ
技術系の求人しか探したことないからわからんけどな
楽なとこ狙えば競争率高いっていう当たり前すら理解出来てないのがヤバい
めっちゃ好待遇やん
まずは学歴。
うちは人めっちゃくるからまずは学歴であしきりするよ
>>75
お前は取引先に転職活動中に辞めるっていうんか?
こういう意味不明な日本語を書く時点で、アタマは良くないと推測される。
それに大企業=正義ではないぞ。
それすら分からんのだろうが。
それか滲み出てる人格からエージェントに嫌われてエントリーするフリされてるとか
郵送の時点でな…
経歴書と志望職種が一致してないんだろうね。
コロナ禍にせよ50社は落ちすぎ。
ふんぞり返ってやり方見直さないと、ずっと落ち続けるだけ。
ゼロに何掛けてもゼロね。
今はSkypeでもMeetでもTeamsでも直に会話できっからそれで確認されちゃうぜ。
唐突に変えてくる。
試験点数だけのポンコツだと答えれなくてアウトかと。
このスペックなら面接くらいはいけると思うねんけどなぁ
未経験が響いてる可能性もあるけど
能力というか個々の経歴の具体的説明出来ないとダメじゃないですかねェ…
入った後聞いたら辻褄合わなかったり説明出来なかったらガセと見るみたいだし。
自分のもやたら業務範囲広くてホントか?と疑ったそうな。
東京本社は支社ってところ、多いっすから。
こんな他sageしてるようなヤツ、どこも雇わんやろ。
営業は海外事業の人手増やしたいから転勤前提で採用維持してる。
コロナ不況で今後新卒も中途も減らすかも。
俺めいしょうにぶじょうじょうのメーカー法人営業だけど面接落ちるとか笑うよ、学校のお勉強しか出来ないんだろな~臨機応変とか皆無なんだろと思う。
こんな高スペックで転職難しいなら、中卒資格なし30代のワイは死ぬしかなさそうやな
みんなさよならやで
人事総務部門社会正社員のリクルートは、基本的には経験者にしかお声がかからない。
こいつは「1部上場企業」「東京本社」「内資系メーカー」を受けた事になっているが、この条件でそもそも50社もオープンになっていない。
まあ虚言癖の社会のゴミだね。
中途採用の履歴書は電子媒体です。
Excelかワードで作って、PDFで提出する感じ。写真も求めない。
オープンな求人はないよ。
経験者に声をかけるだけ。
上のは人の出入りが少ないんやし、おとなしく営業一本で面接受けりゃ良いのに。
楽して稼ぎたいという願望が丸見えすぎて、これは落とされて当然。
例外的な特殊職(丸暴担当)とかならある
それ抜きにしても、TOEIC自慢(多分喋れない)+高卒レベル簿記とか
一番要らない人材定期
そして明らかになるイッチの犯歴…
そもそも未経験で人事転職するの難しいよ。26歳でも新卒採用、社員教育、人事企画あたりで実務経験ないと
ご自慢の一部上場企業で異動希望出したほうがよっぽど現実的では?
・本人は営業職なのに 営業を希望してない
畑違いってこと。そりゃ書類選考通らないよ人事・総合職は未経験だもの。
営業職に応募すれば引く手あまただろうから、営業職で転職して3年後とか5年後、会社が定期的に部署異動を募集してるタイミングで願い出ればOK。上司の推薦状、異動先部署の面接とかある
まずは入社することよ
一部上場の意味w
だから居づらくなってく。
ふつうに上場企業の人事なんか目指さなければいいこと。
人事なんてどこでやっても代わり映えしない仕事しないで、手前のワクワクしそうな仕事に突っ込んでイケア
コメントする