20190919123842










0 :ハムスター速報 2021年9月24日 10:20 ID:hamusoku













2 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:22 ID:SJlMvc8w0
処理落ちとか武器のバランスとか問題もあるけど
雑味も含めて対戦ツールとしては未だに面白いのもまた事実
パーフェクトダークもオモロイド






3 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:23 ID:SqT1Ldp20
30代ならゲーム普通にするだろ






4 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:23 ID:N0naj9Xo0
やかましい!!!こちとらピカチュウ元気でちゅうリメイク待ってるおばちゃんやで!!!!(血涙)






5 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:24 ID:roiqcqMM0
ゴールデンアイを知っている若者(38)






6 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:25 ID:RYXq2.dQ0
まさか自分がいずれそう言われる番が来る可能性があるとは想像してもいないんだろうな






7 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:25 ID:v5S4U8zo0
まぁ64は名作多いから仕方ないね。というか今時の独身30代とか普通にゲームするでしょ。






8 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:25 ID:xeq1KR8a0
1985年 スーパーマリオ発売
2004年 トンガリキッズのBダッシュで昔の思い出に浸る人続出
2021年 現在






9 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:26 ID:XLkJZu1F0
ちょっと切れ味良すぎますね






11 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:26 ID:ng1bxOeW0
64ゴールデンアイ知ってるのに若者?
妙だな……






13 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:27 ID:btCn3fNY0
64は神ゲーが多かった






14 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:27 ID:buLD5Riv0
むしろ同時に発表されたアクトレイザーとか遊んでた世代って40代〜50代じゃろ






15 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:27 ID:HAcUy3Sg0
ゴールデンアイの対戦がポピュラーになったのが、ファミ通ゲームの話をしようでの近所の小学生との対談がきっかけだったので、ゴールデンアイ=若者のイメージが定着した。
マリカーという略称もその時から。







18 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:28 ID:6eLScFWS0
お前もそうなるんやで






19 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:28 ID:iqnG9CGV0
くだらない先入観だ






20 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:29 ID:LO7jXuN90
黄金銃でぶち抜かれたいか






21 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:29 ID:CJgZxX2K0
むしろ1ミリもゲームの無い人生を歩んでる人の方が少ないだろ?






22 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:30 ID:fHZdnpq.0
君もその年になったらわかるんやで






23 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:30 ID:A8RmgTHO0
まだ青春時代なんだよ






24 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:30 ID:fu.giKJF0
一生やってやるよ!






26 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:31 ID:hDBxrAJl0
パーフェクトダーク派だったからセーフ






27 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:31 ID:prxtP2mf0
アラフォー世代は目をふさげ、死んでしまうぞ(手遅れ






29 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:33 ID:Kone5JoF0
うるせーバカ






30 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:33 ID:EHFCBgaT0
復活場所にリモコン爆弾しかけとくわ






37 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:37 ID:edhO0mc10
>>30
そこはモーションセンサー爆弾でしょ

黄金銃、消されたライセンス、ロケットランチャー。小さくて当たらないオッドジョブはチート。
何もかも懐かしい。

続編のパーフェクトダークも楽しかったな。ファーサイトとか懐かしい。






33 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:35 ID:6jKzvG9U0
自分だけ除外して発言してそう






34 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:35 ID:rx6p.oYN0
大人になってからゲームにはまったので評判のいい廃盤機種の中古ゲームばっかりプレイした
いまだにちまちまゲームやってるけど別に恥ずかしいなんて思ったことないわ






35 :ハムスター名無し2021年09月24日 10:35 ID:AL8XZSel0
オマエモナーって懐かしい気分になった。ゴールデンアイはそれより古いが







38 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:37 ID:wpdRxp.O0
その年の大人でそれだけ時間に余裕があるのは正直羨ましいわ。独身、こどおじは除く






43 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:39 ID:lf84gIZv0
俺らの世代はゲームが一番の遊びだったから仕方ない。
これはもう仕方ないことなんだよ。






44 :名無しのハムスター2021年09月24日 10:39 ID:gF2mjM8K0
若者「ゴールデンアイ?」












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧