
0 :ハムスター速報 2021年9月24日 19:10 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:13 ID:kjFYCsID0
良い顔だ
2 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:13 ID:ZKuSYuri0
※ただしセブンを除く
3 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:ts6QJgCr0
日本を楽しんでくれて何より
セブンより勝つとはローソンやるな
4 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:8S8GjbDY0
マリトッツォ自体は売ってるのに草
6 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:KpwUXTEe0
コッペパンって書いてあるじゃねーかwww
7 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:zAABkTL60
また売り切れるんやろな
8 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:fk2oKWN00
クリームは美味かったけどパンがパサパサすぎた
9 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:15 ID:.VFdokZv0
ローソン行くとついついもちぷよ買ってしまう
10 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:15 ID:U3hYnZcZ0
カロリーヤバそう
11 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:16 ID:KBidczG40
かわいいw
12 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:16 ID:VSZk7KPT0
おやつこっぺの方がマリトッツォ?!
ローソンはマリトッツォも売ってるけど、そっちはマリトッツォじゃないの?!
13 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:16 ID:IIlKByLo0
ローソン別でマリトッツァ売ってなかったけ?
14 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:16 ID:ZDT8j.lt0
嬉しそうでなによりです
16 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:16 ID:rLvi.KJx0
ハゲでも格好いい。コッペ食ってる姿も様になってる
17 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:18 ID:CeioCatv0
どうしてこうなった!?
18 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:18 ID:28UXSoFd0
マリトッツオとかいうマスゴミゴリ押し商品。
結局シュークリーム以下やったね。
19 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:18 ID:I.ICxdtu0
ローソンやるじゃん!
20 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:18 ID:fCMVCqBB0
ローソンでマリトッツォ売ってるけどそれではではないのか
21 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:19 ID:CgOJ1kVF0
スイーツコーナーにあるマリトッツォの存在感が…
24 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:19 ID:pDOG6VaQ0
つまりマトリッツォとして売ってるものは……?
26 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:19 ID:HZtJzsZo0
もう君はどこにも行く必要がないんだよ
全部日本でいいのさ(遠い目)
27 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:20 ID:Sea6FnRx0
コッペパンやんけ
28 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:21 ID:IxKuXgvu0
美味しそうで何よりです
29 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:21 ID:Zl.GEX3L0
レジの遅さを抜けば世界一のコンビニ!!!
30 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:23 ID:5QOQuT0n0
ということはナポリタンなんかも本場の味なんやろな・・なぁ?
31 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:24 ID:ItQougLG0
普段見させられているアレは一体なんなのだ
32 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:24 ID:w44dar3J0
この人いっつも日本産イタリア食紹介してくれてるな。外国人だけでなく日本人の俺も食べたくなるからマジで販促効果高い。
33 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:24 ID:WlvkNevl0
マリトッツォ自体が
パンにミルクホイップ挟んだだけだから
単なるホイップクリームパン
34 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:25 ID:B1RXAWrO0
良い顔してやがるぜ!
35 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:25 ID:2T.B.Kd90
なるほどなぁ
確かに時々食べたくなるよね
こういう良い意味で頭悪くなるお菓子
36 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:28 ID:E0Wvhj4I0
向こうじゃただのパンだからね
37 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:28 ID:4CbLXsP00
ローソンのスイーツは一部界隈でかなり評判良いね
39 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:29 ID:6JxgE9wt0
セブン「女性の手には持ちづらいサイズでは?」
40 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:29 ID:kXzRGqyN0
ワイどらもっちばっか買ってまうわ
41 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:29 ID:1nIYSld.0
美味しいってお墨付きのやつなら一回食べてみたい
食べ比べできないんだよな、生クリームの量が尋常じゃないから胃もたれする
42 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:32 ID:9cJayYAK0
やっぱ名前を変えただけで類似品は山ほど流通してたか
44 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:33 ID:6xJMiNts0
ローソンは元ミルク屋さんだからクリーム系は強いときいた
45 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:34 ID:SVtrmR1r0
冬に向けて脂肪を蓄えながら太る最適な食べ物
46 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:34 ID:FPxzeqlD0
今までのエセマリトっツォなんだったんや…
ローソンの「おやつこっぺリッチミルク」は完全にローマ本場のマリトッツォ。食べたら涙が出るくらいそのままの味だった。最後の一個を買えて人生が変わったマジで。 pic.twitter.com/qa2MmdrSs6
— マッシ 🇮🇹🇯🇵 日伊逐次通訳者 (@massi3112) September 23, 2021
今日もローソンのおやつコッペリッチミルクでローマにいるような気分になった。ローソン様、Grazie!!!!!!
— マッシ 🇮🇹🇯🇵 日伊逐次通訳者 (@massi3112) September 24, 2021
日本に来て良かったと改めて思った理由は、コンビニスイーツのクオリティの高さ! pic.twitter.com/Gxx92fVsgf
1 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:13 ID:kjFYCsID0
良い顔だ
2 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:13 ID:ZKuSYuri0
※ただしセブンを除く
3 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:ts6QJgCr0
日本を楽しんでくれて何より
セブンより勝つとはローソンやるな
4 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:8S8GjbDY0
マリトッツォ自体は売ってるのに草
6 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:KpwUXTEe0
コッペパンって書いてあるじゃねーかwww
7 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:zAABkTL60
また売り切れるんやろな
8 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:14 ID:fk2oKWN00
クリームは美味かったけどパンがパサパサすぎた
9 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:15 ID:.VFdokZv0
ローソン行くとついついもちぷよ買ってしまう
10 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:15 ID:U3hYnZcZ0
カロリーヤバそう
11 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:16 ID:KBidczG40
かわいいw
12 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:16 ID:VSZk7KPT0
おやつこっぺの方がマリトッツォ?!
ローソンはマリトッツォも売ってるけど、そっちはマリトッツォじゃないの?!
13 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:16 ID:IIlKByLo0
ローソン別でマリトッツァ売ってなかったけ?
14 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:16 ID:ZDT8j.lt0
嬉しそうでなによりです
16 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:16 ID:rLvi.KJx0
ハゲでも格好いい。コッペ食ってる姿も様になってる
17 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:18 ID:CeioCatv0
どうしてこうなった!?
18 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:18 ID:28UXSoFd0
マリトッツオとかいうマスゴミゴリ押し商品。
結局シュークリーム以下やったね。
19 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:18 ID:I.ICxdtu0
ローソンやるじゃん!
20 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:18 ID:fCMVCqBB0
ローソンでマリトッツォ売ってるけどそれではではないのか
21 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:19 ID:CgOJ1kVF0
スイーツコーナーにあるマリトッツォの存在感が…
24 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:19 ID:pDOG6VaQ0
つまりマトリッツォとして売ってるものは……?
26 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:19 ID:HZtJzsZo0
もう君はどこにも行く必要がないんだよ
全部日本でいいのさ(遠い目)
27 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:20 ID:Sea6FnRx0
コッペパンやんけ
28 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:21 ID:IxKuXgvu0
美味しそうで何よりです
29 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:21 ID:Zl.GEX3L0
レジの遅さを抜けば世界一のコンビニ!!!
30 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:23 ID:5QOQuT0n0
ということはナポリタンなんかも本場の味なんやろな・・なぁ?
31 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:24 ID:ItQougLG0
普段見させられているアレは一体なんなのだ
32 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:24 ID:w44dar3J0
この人いっつも日本産イタリア食紹介してくれてるな。外国人だけでなく日本人の俺も食べたくなるからマジで販促効果高い。
33 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:24 ID:WlvkNevl0
マリトッツォ自体が
パンにミルクホイップ挟んだだけだから
単なるホイップクリームパン
34 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:25 ID:B1RXAWrO0
良い顔してやがるぜ!
35 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:25 ID:2T.B.Kd90
なるほどなぁ
確かに時々食べたくなるよね
こういう良い意味で頭悪くなるお菓子
36 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:28 ID:E0Wvhj4I0
向こうじゃただのパンだからね
37 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:28 ID:4CbLXsP00
ローソンのスイーツは一部界隈でかなり評判良いね
39 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:29 ID:6JxgE9wt0
セブン「女性の手には持ちづらいサイズでは?」
40 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:29 ID:kXzRGqyN0
ワイどらもっちばっか買ってまうわ
41 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:29 ID:1nIYSld.0
美味しいってお墨付きのやつなら一回食べてみたい
食べ比べできないんだよな、生クリームの量が尋常じゃないから胃もたれする
42 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:32 ID:9cJayYAK0
やっぱ名前を変えただけで類似品は山ほど流通してたか
44 :名無しのハムスター2021年09月24日 19:33 ID:6xJMiNts0
ローソンは元ミルク屋さんだからクリーム系は強いときいた
45 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:34 ID:SVtrmR1r0
冬に向けて脂肪を蓄えながら太る最適な食べ物
46 :ハムスター名無し2021年09月24日 19:34 ID:FPxzeqlD0
今までのエセマリトっツォなんだったんや…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
セブンより勝つとはローソンやるな
ローソンはマリトッツォも売ってるけど、そっちはマリトッツォじゃないの?!
結局シュークリーム以下やったね。
全部日本でいいのさ(遠い目)
パンにミルクホイップ挟んだだけだから
単なるホイップクリームパン
確かに時々食べたくなるよね
こういう良い意味で頭悪くなるお菓子
日本人好みのパンがもちもちすぎて逆にあちらの人にはこういうパンが刺さるのかもしれんね
食べ比べできないんだよな、生クリームの量が尋常じゃないから胃もたれする
ラーメンが日本で独自の進化を遂げたようにマリトッツォもまた…
たぶん豪華すぎるんやろな
糖質はハゲになる
お前が食べたのはマリトッツォじゃない、本場のは云々かんぬん説教されたんだが
普通のパンに普通のクリームこそが〝庶民の味〟=〝本場の味〟ってことなのかな?
おやつコッペ(イタリア人向け)
・・・ってことなの?
生クリームのカロリー知らないでイメージだけで言ってるのか、馬鹿じゃねーのw
というかいい加減安物生クリームを生クリームって呼称するのやめたら?
ちょっとした詐欺だと思うで割とマジで
素直に植物油脂クリームって言えばいいのに
バタークリームを生クリームとは言わないんだから
もうクリームそのまま舐めとけば?
半分のサイズでいいよ・・・
日本はなんか本場信仰だけどさ
海外は安くてまずい店、高くて旨い店って別れてるしな
人差し指を頬に押し当ててぐりぐりやって欲しいw
うまいかどうかやろがどアホ
(他のイタリアの地域とは別) あてにならない
個人的にこういう話題はうれしい。今度茶菓子用に買ってこよー
まぁそこそこ美味いしな、シュークリームとは全然違うし
気になるから明日買いに行こ
すでに半分は日本人なんじゃ…
その一方でケンミンショーみたいな東京の作った日本叩き番組を喜んだり
単に日本のブリオッシュがしっとりしすぎてるだけで、イタリアのブリオッシュはコッペパンに近い味わいなのかもな
美味しいパンがあるイメージ無いよ
何度かイタリア行ってるけど、食事のつけ添えはプリッツやビスケットみたいな乾パンっぽいのがついてくる
ローソンのって言ってんだからセブンは除いて当然だろ
何でもかんでもセブン叩かないと気が済まないのか?
ローソンのマリトッツォはクリームがでらうまい
パンの部分が油っぽすぎるのが残念。
海外だとパンは硬いからふわふわのコッペパンに生クリームなのがマリトッツォなんだろうとは思ってたけど実際そうで草
そのままだと日本人にはチープすぎなんだろうけども。
恵方巻とかタピオカと同じ作り物ブームの臭いがして
辟易やわ
欧米人と日本人では唾液量が違うから、欧米ではちょっとパサパサした感じのパンが好まれるってのは焼きたてジャぱんで見たな
マリトッツォって複数の生クリームを使った軽くて美味しいやつじゃないの?
ローソンのはそれなの?
本場のマリトッツォって……
普通のマリトッツォはびっくりするくらい重くないよ
植物性かと思ったくらいに
セブンイレブンみたいな、詐欺で量が少ないとかもないから安心。
この食べ物ってパン屋にばっかり売ってるよね
デザートではないイメージ
ただ食べやすさとフィリングガチれば定番商品になるポテンシャルは十二分にある
夢見すぎ
それは本場ではなく、材料にこだわった店であり、日本でも同じ基準で作る物もある。
と言うか、庶民の味としてのそれであれば、都市部であればどこも変わらん。
北海道みたく産地が近いとかならその比率は変わるだろうが
糖尿病促進剤
どこのマリトッツォもクリームが不味い
(植物性のホイップ)
ミルクコッペはミルクの風味の強いクリームだからイタリア人も故郷の味と思ったんだと思う。
ローマリオネにあるMaritozzaroのマリトッツォはクリームが柑橘系でRoscioliのマリトッツォは甘さ控えめのクリームでパンがサクサクだった
Pasticceria Regoliはしっとり系のパンで日本のとは違った
ローマだとマリトッツォの柔らかいパン生地は記憶にないな
これ要らね、意識高い系な余計なことしやがってって感じなんだよな。
他のホイップあんぱんと違ってこしあんなんで無限に食べられる
あれはもはやこしあん入りマリトッツォと言ってもいい
ナポリタンは日本独自のものだとマジレス
マジか
いや、美味しいんだろうけど別に可もなく不可もなく…って感じ。
「コッペパンに生クリーム挟まってるだけ」って言葉マジで真実だった。
230円くらいしたけど、100円のシュークリーム買うべきと思う。
他のマリトッツォと違うぜ
オススメ
セブンが対比される記事にはステマと叫びなさい
(ナガマツによる福音 第7章11節)
クリームはともかくパンがまずい。
リップサービスで言ってくれてるんだろうと思う。
コメントする