1 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:14:39 ID:5k9M
ただしスープ類は除く
2 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:15:10 ID:vMVQ
きな粉揚げパン
3 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:15:53 ID:5k9M
>>2
会う
7 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:16:35 ID:jaUS
おでん
14 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:31 ID:5k9M
>>7
合うんだよなぁ
はんぺんも練り物も肉もいそぎんちゃくもマヨネーズ合いすぎや
8 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:16:40 ID:ilaE
刺身
15 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:43 ID:5k9M
>>8
むしろうまい定期
18 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:55 ID:vMVQ
>>8
今は合わないやつをあげる時間やで🤣
10 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:04 ID:DobW
桃
12 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:10 ID:fx2D
イチゴショートケーキ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:24 ID:BZXO
チョコミント
19 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:19:00 ID:5k9M
>>10
>>12
>>13
あのさぁ、デザート類は料理じゃないよね?
24 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:20:06 ID:AgFw
>>19
ペタッ!w
https://i.imgur.com/tDPMb6W.jpg
17 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:46 ID:54zv
高野豆腐
21 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:19:40 ID:5k9M
>>17
いやうまいやろ
なんで合わんと思った
22 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:19:40 ID:WKvg
焼き魚
29 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:20:59 ID:5k9M
>>22
めちゃうま定期
いっぺん掛けてみ?飛ぶぞ。
23 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:19:46 ID:w2LV
ちなみにマヨネーズってそもそも海老を喰うために開発されたソースなんやで
29 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:20:59 ID:5k9M
>>23
だからなんやねん
25 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:20:40 ID:FtCX
刺身にマヨネーズも結構いけるしな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:21:30 ID:q70i
ペペロンチーノ
32 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:21:41 ID:FtCX
>>31
いけそう
35 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:21:52 ID:q70i
>>32
ペペロンチーノとして楽しめるか?
37 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:27 ID:FtCX
>>35
マヨラーに料理を楽しむ味覚があると思う?
40 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:41 ID:vMVQ
>>37
や🤣🖕💦
39 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:38 ID:5k9M
うますぎやで
46 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:23:33 ID:5k9M
>>35
あのさぁ、楽しめるかどうかじゃなくて合うか合わないかの話してるんやけど?
34 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:21:48 ID:R1ox
炊き込みご飯
45 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:23:03 ID:5k9M
>>34
ご飯ものは水分量多くなければなんにでも合うぞ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:48 ID:iels
邪道だとは思うが炒飯にマヨ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:24:27 ID:5k9M
>>42
言うほど邪道か?
43 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:49 ID:GeYk
卵使うから、精進料理には合わないね
47 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:23:44 ID:FtCX
けどマヨぶっかけたらその辺の雑草もまぁまぁくえそう
53 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:24:27 ID:5k9M
>>47
えぇ...おまえはマヨネーズさえあればその辺にある雑草も食べるガ〇ジなのか?
64 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:25:51 ID:iels
>>53
許されるのか!?
78 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:11 ID:5k9M
>>64
ええんやで(ニッコリ)
痛めるとき油の代わりに使え!
51 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:24:11 ID:jljO
麻婆豆腐
餃子
はい論破
60 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:25:28 ID:5k9M
>>51
合うんだよなぁ...
マヨギョウザ知らんとか人生損してるぞ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:25:42 ID:54zv
>>60
知った方が損するわ
74 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:27:40 ID:5k9M
>>62
えぇ...?
52 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:24:27 ID:R1ox
エビチリ
はい、論破
65 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:26:06 ID:5k9M
>>52
マヨネーズはそもそも海老を喰うために開発されたソースだからエビ料理ならなんでも合うぞ
59 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:25:17 ID:HLhI
奈良漬け
73 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:27:14 ID:5k9M
>>59
......
68 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:26:31 ID:fonH
鮭とばとかアタリメに七味マヨは美味いわな
81 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:29 ID:5k9M
>>68
うん、おいしいよね(´,,・ω・,,`)
75 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:27:42 ID:fonH
みんな冷やし中華にマヨネーズかける?
90 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:29:36 ID:5k9M
>>75
ふんっ、当然や
https://i.imgur.com/Lg7tGwR.jpg
76 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:27:54 ID:54zv
和の煮物には合わなさそう
94 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:30:05 ID:5k9M
>>76
肉じゃがにマヨネーズかけないのか?おまえは
77 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:08 ID:R1ox
鯖の味噌煮
はい、論破
79 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:21 ID:jljO
>>77
馬鹿野郎、それは合う
82 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:34 ID:R1ox
>>79
えええぇ…
80 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:22 ID:R1ox
目玉焼き
はい、論破
98 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:30:28 ID:5k9M
>>80
目玉焼きに合わない調味料はない定期
91 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:29:48 ID:R1ox
納豆は?
92 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:29:59 ID:nl9R
>>91
めちゃくちゃうまい
93 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:30:03 ID:fonH
実は卵かけご飯にかけても美味い
102 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:31:23 ID:8Mcz
白子は?
115 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:00 ID:5k9M
>>102
合うぞ
海鮮系は合わないのない
104 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:31:43 ID:taiB
大根
115 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:00 ID:5k9M
>>104
マヨ大根サラダ定期
114 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:32:53 ID:fonH
安い鳥胸肉をマヨネーズに浸けると股肉ぽくなるんやかったか?
117 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:36 ID:5k9M
>>114
最高や!やっぱりマヨネーズは最高や!
116 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:34 ID:rjW0
塩辛
121 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:49 ID:54zv
>>116
合わなさそう
125 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:34:11 ID:5k9M
>>116
うん、おいしい。
126 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:34:14 ID:R1ox
案外豚の角煮には合わないんじゃない?
129 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:34:45 ID:5k9M
>>126
合うもん!!!
141 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:36:21 ID:Z3hQ
刺身とか嫌やなぁ
145 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:37:20 ID:0xs0
>>141
どっかの山岡がカツオのたたきをマヨで食ってたが、試してみたら普通にまずかったのを思い出した
158 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:39:23 ID:kr3b
マヨネーズが大概の飯に合うのは同意なんだが
マヨ好きの大半は飯の食い方が汚いイメージあるので嫌い
143 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:36:38 ID:0xs0
意外だけどカレー粉とマヨネーズの風味は合うんだよね 不思議
162 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:40:20 ID:gKIp
カレーにマヨネーズすこ
169 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:42:07 ID:rjW0
やっぱシンプルに野菜スティックやな
175 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:44:25 ID:bkaQ
>>169
塩か味噌でおながいしまつ
165 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:40:43 ID:0xs0
あと、マヨをうまく使うのって実はかなり難しいよね
「上に書けるとなんで旨い」とかいう舌バカはしらんけど、実際に料理で使おうとすると意外と難しい
卵と酢だから使いやすいと思ったら、そもそも卵や酢を普通に使うから変に重なるとかいうね
178 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:45:37 ID:bBjS
唐揚げは合うやつと合わないやつがあるわ
181 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:46:22 ID:fonH
カツオをマヨネーズで浸けると大トロぽくなるらしいわな
183 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:48:09 ID:bBjS
でもマヨネーズ美味しいのは事実やと思う
前にCMでやってた食パンの周りマヨネーズで囲んで真ん中に卵落としてトーストするやつやってみたけど美味すぎたわ
182 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:48:06 ID:5k9M
最高や!やっぱりマヨネーズは最高や!
刺身
15 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:43 ID:5k9M
>>8
むしろうまい定期
18 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:55 ID:vMVQ
>>8
今は合わないやつをあげる時間やで🤣
10 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:04 ID:DobW
桃
12 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:10 ID:fx2D
イチゴショートケーキ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:24 ID:BZXO
チョコミント
19 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:19:00 ID:5k9M
>>10
>>12
>>13
あのさぁ、デザート類は料理じゃないよね?
24 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:20:06 ID:AgFw
>>19
ペタッ!w
https://i.imgur.com/tDPMb6W.jpg
17 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:17:46 ID:54zv
高野豆腐
21 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:19:40 ID:5k9M
>>17
いやうまいやろ
なんで合わんと思った
22 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:19:40 ID:WKvg
焼き魚
29 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:20:59 ID:5k9M
>>22
めちゃうま定期
いっぺん掛けてみ?飛ぶぞ。
23 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:19:46 ID:w2LV
ちなみにマヨネーズってそもそも海老を喰うために開発されたソースなんやで
29 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:20:59 ID:5k9M
>>23
だからなんやねん
25 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:20:40 ID:FtCX
刺身にマヨネーズも結構いけるしな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:21:30 ID:q70i
ペペロンチーノ
32 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:21:41 ID:FtCX
>>31
いけそう
35 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:21:52 ID:q70i
>>32
ペペロンチーノとして楽しめるか?
37 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:27 ID:FtCX
>>35
マヨラーに料理を楽しむ味覚があると思う?
40 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:41 ID:vMVQ
>>37
や🤣🖕💦
39 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:38 ID:5k9M
うますぎやで
46 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:23:33 ID:5k9M
>>35
あのさぁ、楽しめるかどうかじゃなくて合うか合わないかの話してるんやけど?
34 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:21:48 ID:R1ox
炊き込みご飯
45 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:23:03 ID:5k9M
>>34
ご飯ものは水分量多くなければなんにでも合うぞ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:48 ID:iels
邪道だとは思うが炒飯にマヨ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:24:27 ID:5k9M
>>42
言うほど邪道か?
43 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:22:49 ID:GeYk
卵使うから、精進料理には合わないね
47 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:23:44 ID:FtCX
けどマヨぶっかけたらその辺の雑草もまぁまぁくえそう
53 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:24:27 ID:5k9M
>>47
えぇ...おまえはマヨネーズさえあればその辺にある雑草も食べるガ〇ジなのか?
64 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:25:51 ID:iels
>>53
許されるのか!?
78 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:11 ID:5k9M
>>64
ええんやで(ニッコリ)
痛めるとき油の代わりに使え!
51 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:24:11 ID:jljO
麻婆豆腐
餃子
はい論破
60 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:25:28 ID:5k9M
>>51
合うんだよなぁ...
マヨギョウザ知らんとか人生損してるぞ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:25:42 ID:54zv
>>60
知った方が損するわ
74 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:27:40 ID:5k9M
>>62
えぇ...?
52 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:24:27 ID:R1ox
エビチリ
はい、論破
65 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:26:06 ID:5k9M
>>52
マヨネーズはそもそも海老を喰うために開発されたソースだからエビ料理ならなんでも合うぞ
59 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:25:17 ID:HLhI
奈良漬け
73 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:27:14 ID:5k9M
>>59
......
68 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:26:31 ID:fonH
鮭とばとかアタリメに七味マヨは美味いわな
81 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:29 ID:5k9M
>>68
うん、おいしいよね(´,,・ω・,,`)
75 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:27:42 ID:fonH
みんな冷やし中華にマヨネーズかける?
90 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:29:36 ID:5k9M
>>75
ふんっ、当然や
https://i.imgur.com/Lg7tGwR.jpg
76 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:27:54 ID:54zv
和の煮物には合わなさそう
94 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:30:05 ID:5k9M
>>76
肉じゃがにマヨネーズかけないのか?おまえは
77 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:08 ID:R1ox
鯖の味噌煮
はい、論破
79 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:21 ID:jljO
>>77
馬鹿野郎、それは合う
82 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:34 ID:R1ox
>>79
えええぇ…
80 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:28:22 ID:R1ox
目玉焼き
はい、論破
98 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:30:28 ID:5k9M
>>80
目玉焼きに合わない調味料はない定期
91 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:29:48 ID:R1ox
納豆は?
92 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:29:59 ID:nl9R
>>91
めちゃくちゃうまい
93 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:30:03 ID:fonH
実は卵かけご飯にかけても美味い
102 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:31:23 ID:8Mcz
白子は?
115 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:00 ID:5k9M
>>102
合うぞ
海鮮系は合わないのない
104 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:31:43 ID:taiB
大根
115 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:00 ID:5k9M
>>104
マヨ大根サラダ定期
114 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:32:53 ID:fonH
安い鳥胸肉をマヨネーズに浸けると股肉ぽくなるんやかったか?
117 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:36 ID:5k9M
>>114
最高や!やっぱりマヨネーズは最高や!
116 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:34 ID:rjW0
塩辛
121 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:33:49 ID:54zv
>>116
合わなさそう
125 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:34:11 ID:5k9M
>>116
うん、おいしい。
126 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:34:14 ID:R1ox
案外豚の角煮には合わないんじゃない?
129 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:34:45 ID:5k9M
>>126
合うもん!!!
141 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:36:21 ID:Z3hQ
刺身とか嫌やなぁ
145 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:37:20 ID:0xs0
>>141
どっかの山岡がカツオのたたきをマヨで食ってたが、試してみたら普通にまずかったのを思い出した
158 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:39:23 ID:kr3b
マヨネーズが大概の飯に合うのは同意なんだが
マヨ好きの大半は飯の食い方が汚いイメージあるので嫌い
143 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:36:38 ID:0xs0
意外だけどカレー粉とマヨネーズの風味は合うんだよね 不思議
162 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:40:20 ID:gKIp
カレーにマヨネーズすこ
169 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:42:07 ID:rjW0
やっぱシンプルに野菜スティックやな
175 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:44:25 ID:bkaQ
>>169
塩か味噌でおながいしまつ
165 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:40:43 ID:0xs0
あと、マヨをうまく使うのって実はかなり難しいよね
「上に書けるとなんで旨い」とかいう舌バカはしらんけど、実際に料理で使おうとすると意外と難しい
卵と酢だから使いやすいと思ったら、そもそも卵や酢を普通に使うから変に重なるとかいうね
178 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:45:37 ID:bBjS
唐揚げは合うやつと合わないやつがあるわ
181 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:46:22 ID:fonH
カツオをマヨネーズで浸けると大トロぽくなるらしいわな
183 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:48:09 ID:bBjS
でもマヨネーズ美味しいのは事実やと思う
前にCMでやってた食パンの周りマヨネーズで囲んで真ん中に卵落としてトーストするやつやってみたけど美味すぎたわ
182 :名無しさん@おーぷん:2021/09/25(土)12:48:06 ID:5k9M
最高や!やっぱりマヨネーズは最高や!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
パンに乗せて周りに焼いたマヨネーズだとおいしい
あいつらマヨネーズの味しかわからんほど味蕾が減ってるから
何を食っても、つけてるマヨネーズの味で判断しかできんのや
天ぷら…。
幸せそうで何よりだと思うよ
それは合うってのとはちょっと違うと思うんだよね
カレーマヨって普通にあるぞ。
カレーにマヨネーズはわりとポピュラーな方だろ。
くそ辛いカレーに掛けると大分マイルドになるからカレーに卵みたいなもんだ
マヨの味が強すぎて、かけたらどんな料理もマヨの味しかしなくなる
無理だなー
一回だけ使ってもう使わないで捨てる事になるけど。
カイワレには全く合わない
まぁ個人的見解
刺身などはマヨ+醤油+わさびを良く混ぜてから刺身を付けて食べると美味い
ただ油を気にする人やお腹が緩くなりやすい人には生モノと合わせるのはお勧めしない
個人的な食べ方だけどサッポロ一番塩ラーメンにマヨを少しだけつけて食うのが好き
ワンパターンな味でしか語れないだけ
クソ不味いし臭い
マヨラーとか味覚腐ってる
そんなにマヨネーズ好きならマヨネーズだけ吸ってろよ気持ち悪い
天ぷらの衣にマヨネーズ使ったらサクッとなるよ
ってだけで一般人からすれば煮物や焼き魚とかにマヨなんざあわねぇんだわ
言われなくてもマヨネーズだけ吸ってる
ツユの代わりにマヨネーズ
いける
つけ麺的な
なんなら料理すらいらないだろw
マヨと醤油とおかかで和えると美味しいよ
本人は幸せそうだし目の前で人の料理にドバドバかける非常識な真似しないなら別にいいんじゃない?
味噌汁にマヨネーズ入れても美味いって言いそうだし
ごぼう天うどん
鰹節足すともっと美味しい
菓子パン(ジャムパンとか)
まぁ、味覚死んでるマヨラーなら問題なく旨い!って言いそうたけど…
ヨーグルト
みたらし団子
気持ち悪いわ
料理にあうあわない関係なく、マヨネーズ味が阻害されないかが重要になってる
マヨネーズをカレールーに変えてみれば多分同じ感覚が味わえる
鍋焼きうどん
ざるそば
ジャムトースト
わたあめ
ハーゲンダッツのバニラ
カマンベールチーズ
調味料の種類を増やすのはお金がかかるからね
にんにくマヨ、ケチャップと混ぜたらオーロラソース
メザシにマヨも行けるはず
ティラミス
クコの実
サルミアッキ
マヨネーズをかけたらマヨネーズが分離しやがった。
シャーベット
かき氷
思った以上に脂質の塊だし嫌いでいいと思う
あんなのいらん。あんなもんつけたら全部醤油の味になってまうやん。
塩コショウ以外許さねえ
実はマヨネーズに合う料理って無いんですよ
マヨネーズって料理をマヨネーズ味にしてるだけなんですよね
マヨネーズを他の調味料と混ぜて別のソースにするならまだしも直接マヨネーズをかけるとマヨネーズ以外の味が死んでしまうんです
なので重要なのはマヨネーズより味が強いか弱いかなんですよ
食えないことはないから最初から塗られてたらしょうがなく食うけど
自分でかけようとはゼッタイに思わない
お好み焼きにも少しだけつける。
簡単にできるでよー
前にてんやで見かけたような…
不味くなるって点で合わない料理は無いだろうね
これ。
料理に合う合わない云々じゃなくてマヨネーズの味が好きなだけやから。
マヨネーズの味さえすれば美味しく感じてるだけやろ。
見てれれない
調理途中に使うのと、完成した天ぷらにつけるのは違う気がする
マヨは、そのままご飯茶碗によそって食べるのがサイコー
マヨネーズの味にしかならない物は合うとは言えないよね
普段使わなさすぎる調味料
ようつべの動画ですら
人前で絶対するなよ
そもそもお粥が食べたい体調でマヨはキツイけどな
天ぷらにマヨネーズとかあり得ない
俺は勿体なくてできない
かぼちゃの煮物とマヨネーズも嫌だな
イソギンチャクは入ってるわ、練り物では無いハンペン(謎)も入ってるわ・・・
上手い上手くない以前に食いたくない
マヨネーズだけで食ったら、オエッとなった。
海老天マヨの天ぷらは普通にスーパーに売っている
料理の記事じゃなく、犬の餌の記事を開いちまった。
テリマヨだろ
マヨネーズてメーカー毎に味が違うよな
QP>その他>業務系などのPB>外国産瓶入り
どうでもいいけど
天ぷらやとんかつでも合うって言うんだろうし、煮物でも合うとか言うんだから話にならん
むしろ七味マヨネーズを用意するぞ
大抵の人がウェってのもいけちゃうからな
マヨチャーハンも美味そうだし
ざるそばマヨはちょっと嫌かも
え!
普通にマヨ付けてた
他の好き嫌いはそんなないけど酢とマヨネーズだけダメ
40後半になって生活習慣病になっても言えたら尊敬しますわ
おつまみコーナーに売ってるカリカリのやつなら合うと思う。
焼き魚として売ってるやつだとどうだろう?
ですよねー
実際全国的に売れてる調味料(どこの店にでもある)なんだしそこまで目くじらたてて毒吐かなくてもいいじゃんw
ちなみにマヨは嫌いとまでいかないが、そこまで好きじゃない
が、お好み焼きとかナポリタンとか特定の料理ではすこぶる相性が良いというか必須だよね
てかマヨの味だけでいいんだろ
コメントする