
1 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:28:52 ID:4ibv
介護施設でワンオペしてると鬱になって死にそうになるわ
毎晩ジジババと運動会や
2 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:30:33 ID:SqIG
夜勤ワンオペって休憩無さそう
4 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:30:49 ID:4ibv
>>2
無いぞ
8 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:32:27 ID:SqIG
>>4
ずっと稼働しっぱなし?それとも休憩って時間は無いけど暇な時間はあったりするの?
12 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:33:19 ID:4ibv
>>8
暇な時はホンマ暇
ちょこちょこ仕事あるから真面目にやると面倒
3 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:30:42 ID:4ibv
やることはオムツ交換にゲロまずい食事の準備と起こすの
そこまでやったら後は早出が来て終わったも同然なんやがそこまでがきつい
5 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:31:30 ID:xSD8
介護ワンオペとかどっか通報して職場の環境改善できへんのか
誰が事故に見せかけて殺して視察入らせろよ
9 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:32:32 ID:4ibv
>>5
実際そこまで悪質なのはあんまりおらん
ワイの所は手術拒否るゴミくらいでこんなターミナルケア必要な輩は入れるな、というくらいや
7 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:32:09 ID:X0kw
どんなセクハラあったか教えて
10 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:32:53 ID:4ibv
>>7
利用者からの?職員からの?
11 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:33:15 ID:X0kw
>>10
職員からもあるんか!?
14 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:33:33 ID:4ibv
>>11
やる奴はやるゾ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:33:48 ID:X0kw
>>14
ひぇ〜〜〜〜〜〜
18 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:34:21 ID:4ibv
>>15
ひどいのは40後半のおっさんが高卒直後の女の子口説いた話か
21 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:35:23 ID:X0kw
>>18
おっさん・・・
40後半のおっさんもおるんやな。もっと70、80くらいばっかりかと思ってたわ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:33:26 ID:2i83
秋の運動会の準備しろや
16 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:33:55 ID:4ibv
>>13
風船バレー大会とか虚しくなるからやめてほしい
17 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:34:19 ID:2i83
>>16
コロナ終わったから栗拾いか紅葉狩り行くんやろ?
20 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:34:46 ID:4ibv
>>17
多分紅葉狩りやないかな
そこは上が決めよるわ
19 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:34:39 ID:SqIG
そのうち突発的に利用者ぶん殴る人とかいてもおかしくないと思ってしまう介護施設
22 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:35:28 ID:4ibv
>>19
大きな声では言えないがおるぞ、そういう奴
大体うまく隠すが加減知らんのが捕まる
24 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:36:37 ID:2i83
>>19
工場勤務者がイライラして精密機械殴るか?
虐待する奴は期待してんねん
「なんでワイがこんな頑張ってんのにこいつは」ってな
知らんけど
25 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:37:22 ID:4ibv
>>24
プッツン来る気持ちは分かるんやホンマ
植松は責めたいが心情的に同情してしまう
27 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:38:22 ID:SqIG
>>24
工場云々は分からんがワイもバイト中に客殴りたくなる時あるからなぁ
29 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:39:05 ID:4ibv
>>27
接客業はつらいな
38 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:41:22 ID:SqIG
>>29
やっぱり働くなら企業間で働きたいですねぇ
31 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:39:44 ID:2i83
>>27
よう抑えたな
その頑張りを見てる人は絶対おるから
30 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:39:37 ID:4cyd
楽しみがあるならええんちゃう
33 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:40:27 ID:4ibv
>>30
あるかそんなもん
人生の墓場やぞ介護職は
36 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:41:04 ID:4cyd
>>33
仕事以外にっち話や
45 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:42:58 ID:4ibv
>>36
仕事以外かぁ…
ギターが好きで夜勤明けにスタジオで大音量で弾きよるわ
32 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:40:05 ID:4ibv
マジで鬱になりよるわ
こないだ夜勤していて一人泣いていたらボケた婆さんが頭撫でてくれてた
35 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:40:57 ID:05qU
ええやん仕事あるだけでもワイなんかニートやな
41 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:42:04 ID:4ibv
>>35
ニートええなぁ
ワイもニートやったけどマッマに殺されそうになったから渋々働いた
37 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:41:20 ID:4ibv
こないだコンビニ行って箸が入っていなかった時はさすがに怒った
40 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:41:41 ID:xSD8
>>37
ほんまお疲れ様やわ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:42:12 ID:WD7E
未来の植松か?
47 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:43:15 ID:4ibv
>>43
このままいくとそうなるのも遠い日やないな
85 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:54:47 ID:WD7E
>>47
マズイですよ!!
50 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:43:45 ID:SqIG
やっぱり利用者さんに噛まれたりってあるん?
55 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:44:35 ID:4ibv
>>50
普通にある
不可抗力装って前歯持っていかれた無敵の人もおったわ
57 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:45:11 ID:XPeu
介護職員ってヤバイ奴多いの?
59 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:45:49 ID:4ibv
>>57
ヤバイのはとことんヤバイ
しかもヤバイ所にヤバイのが流れていく悪循環
61 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:46:05 ID:ZWci
乙やで
63 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:46:28 ID:Uwod
オムツ替えるのってどうやってやるんや?
うんち拭いたりするんか?
65 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:47:26 ID:4ibv
>>63
パット替えるだけ
うんこ出ていたら拭く
66 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:48:01 ID:4cyd
介護職低賃金やし大変そうやな
71 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:49:44 ID:4ibv
>>66
基本15万+夜勤回数×5000円と交通費、職能手当か
総支給大体22万くらいで手取り16万かそのくらいや
72 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:50:06 ID:2i83
>>71
年間休日は?
75 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:50:37 ID:4ibv
>>72
週休2日は確定
74 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:50:31 ID:4cyd
>>71
きつすぎんか?転職したらいかんのか
76 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:51:08 ID:4ibv
>>74
転職したいが次が無い
78 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:51:43 ID:4cyd
>>76
満足しとるならええけど…
80 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:52:01 ID:4ibv
>>78
全く満足してない
84 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:53:52 ID:4cyd
>>80
まだ若いなら転職も視野に入れとくべきや
86 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:55:03 ID:4ibv
>>84
潰しが効かなすぎる業界や
ワイの前の所のクッソ有能なおっさんは漁師になったが、潰しが効く奴や有能なのはボロボロ抜けていく
88 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:56:36 ID:4cyd
>>86
言わんとしとることは分かるけどなあ…
90 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:57:20 ID:4ibv
>>88
ワイは大型運転免許持ってるし、運送業にでも行く事を検討しとる
97 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:59:43 ID:4cyd
>>90
言っちゃ悪いけどそっちもブラックそ〜やな
100 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:00:37 ID:4ibv
>>97
せやなぁ…
でもまぁトラベラー気分も良さそうや
68 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:48:28 ID:X0kw
イッチが夜勤やってくれるおかげで助かってる人いっぱいおるんやろうな
77 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:51:20 ID:2i83
入所者の人数によって処遇改善の額が変わるから
グループホームやと月2万ぐらいはもらえるんか?
81 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:52:33 ID:4ibv
>>77
処遇改善何それ美味しいの?というくらい低い
82 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:53:11 ID:2i83
>>81
そうなんか
ほなワイは仮眠に入るわ
お互い頑張ろう
83 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:53:22 ID:4ibv
>>82
乙やで
92 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:58:22 ID:4ibv
妹は公務員になったのになぁ
93 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:58:34 ID:AZzO
介護職のやつって団地育ち多いんか?
94 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:59:10 ID:4ibv
>>93
様々
人類の坩堝や。元ヤやらもおったりする
95 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:59:21 ID:TfoW
日本人って農耕民族だよな
自分がいる所から動こうとしない
99 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:00:07 ID:4ibv
>>95
ワイ三年で三社変えたがな
特養→老健→グループホームや
110 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:05:10 ID:TfoW
>>99同じ職種やんけ
嫌になる理由を自分で作ってる
96 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)02:59:22 ID:ZWci
運送業もっと辛いらしいで
悪い事言わんから他考えや
98 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:00:04 ID:TfoW
嫌だ嫌だと言いながら
ずっとその場所に留まろうとする
101 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:01:20 ID:4ibv
派遣工になろうかな
最近アイシンやら募集しよるんやろ
102 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:01:31 ID:4ibv
愛知なら近いし…
104 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:03:24 ID:4ibv
特養→怖いおっさんにいじめられ辞める
老健→舐めたヤンキー上がりの奴と揉めてトイレで制裁したらクビ
グループホーム→精神いっぱいいっぱい
特養で怖いおっさんに教えられた事は今もベースになってるから感謝してるけどな…今は
106 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:04:04 ID:TfoW
俺は今思う
俺の存在が天空の城ラピュタなんやな
108 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:04:29 ID:4ibv
>>106
最初から死んでるのか
107 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:04:09 ID:rzBG
ストレスの許容量大きくないと向いてないやろ
109 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:05:08 ID:4ibv
>>107
愚痴言う相手がいたらそこそこ持つ
ワイの愚痴相手はペットのミドリガメや
112 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:05:24 ID:4cyd
>>109
かなしい??
116 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:06:33 ID:4ibv
>>112
水槽の前でストゼロ飲みながらミドリガメに愚痴っていたら妹から病院行けと言われた
121 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:07:36 ID:4cyd
>>116
うん…まぁ無理かもしれんけど友達とか彼女とかはおったほうがええかもな
123 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:08:17 ID:4ibv
>>121
最近ハムスター飼おうか迷ってる
友達は高校卒業して以来出来てないな
118 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:07:05 ID:1OcS
ワイも夜勤中の介護士や
122 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:08:06 ID:tBOo
考えるのが遅いねんな
普通中学生くらいから人生を深く考えだすぞ
124 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:08:51 ID:4ibv
>>122
その頃は何の根拠もなくギターリストとして生きると思ってた
127 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:09:28 ID:tBOo
>>124
まあ今更遅いわな
ドンメエ
129 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:10:05 ID:4ibv
>>127
人生やり直したい
130 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:10:42 ID:rzBG
ワイのトッモは住職だけど自費でCD出したりライブしたりしてるで
134 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:11:01 ID:Ji39
夜勤民ワイだけやなかったんか
139 :名無しさん@おーぷん:2021/10/04(月)03:12:09 ID:CRWR
夜勤頑張れよ!
わいも介護職で夜勤やっとるがきつさは分かるぞ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そんな所ね~ぞ
コンビニ・牛丼屋等の設定にしておくべきだったな
売上どーこーは上に任せっぱで良い
ストレスはあるが、上司に追い込まれるタイプのストレスではない
みんなやろうぜ!
待遇悪いくせに責任は重大とかもうね。
直接的な生産性は無いが、世話してくれる介護職がいるから働ける利用者の家族が居るんだ
まともに金払えない癖に神様気分で暴れ回ってたらぶん殴られても文句言えんわ
完全ワンオペはどうかは知らんが実質ワンオペ状態ならそこら辺でやってるよ
夜勤もやる事あっても量はしれてるのと万年人手不足というのもあって夜勤に回せるだけの人がいない
悪い方悪い方引こうとしてしまうよな
なんでこんなことやってんやろなあ
いつも年金について文句言いまくってるのに介護はしてしまう
構造は同じなのになあ
少なくとも、今の支給ベースよりは。
半日トラックに座りっぱなとか、少々体にがたが来るかもしれんが
そこを耐えられるなら今の職場より何倍もましなはず。
それなのにいろいろと声をかけ世話をしてくれた職員さんありがとうございました
来るクレームも中も地獄や
人の命が安いからや
植松の心情もわかる
だがやってはいけない
ひろゆき2ちゃんねる作ってなんのスキル身に付けたんやと言おうと思ったがそりゃスキル身に付くわな
ただ、介護職と違って医療的処置やら投薬やらあるし、責任も重くなるけどな。
俺は看護師だけど、夜勤のオムツ交換は人いないから辛いわ。
患者に妄想持たれて標的にされたときは流石に殴りそうになった。なんとか抑えたけど。
自分の子供のおむつすらキモくて嫌だ。
そのくせ夜中働き通して8時間勤務扱い
辞めたい
少人数だとあるぞ?
スカトと褥瘡グロ、さらには家族対応が苦痛すぎて辞めたわ
電工とボイラーとって仕事がたくさん東京いってビルメンやってる
まじで介護なんて電工とかボイラーが頭が悪くてどうしても合格しないとかじゃないかぎり
おすすめしないわ
あれは命を削る形をした勤務形態なんだよ
働いてるだけで何年も記憶に残るレベルのショッキング映像を見せつけられることになる
施設は待遇に回さず儲かってると思い込んでその金で新しい施設後ボコボコ建ててる
待遇的に言えば、今まで奴隷労働させられていた看護師よりも資格は下だし
給料もずっと安くするしかない
介護士増えて喜んでいるのは待遇が上がった看護師だけ
あと奴隷労働させているのは、建物をボコボコ立てて
大成功の経営者のつもりになってる会社
うちとこは勤務年数によるけど八千や
そのかわり同じ夜勤でも看護師は二万貰える
だらだらスマホいじって二万
年寄りなんか老い先短いし可愛い爺婆もいるけど看護師のほうがムカつくわ
こういうコメ見ても「嘘松」って単語使ってないってだけでイライラの対象にならなくなったわ
それな
巨大な介護利権になりつつある
>やることはオムツ交換にゲロまずい食事の準備と起こすの
要介護度4~5の自分で排便出来ない入所者の施設でしょ?
法が変更されるまでは医者が施設に必要だったが解禁されてからは看護師の常勤に変更
施設規模で最低従業員数が決められている
ワンオペしてると言われても有り得ない事なんだよね
人手が少なくて済むのは、自立している方 介護度が低い人用の通所・一時預かりみたいな所
>>40
今は辞めたけど、病院・介護施設で先生として働いてたから矛盾を感じるのよ
何のための手当てだよクソが
あいつらが言ってる「若者の投票率を上げる」「投票率倍増」の達成に一番効果あるだろ
ええな。
離職したら失業保険給付で介護系の学校いけんか一度探してほしい。
わいの住んでる市町村は専門学校があって学費全額支給で2年で介護福祉士とらしてくれる。
同じ仕事してても毎月何万も給料は変わってくるし、気に入らんけりゃいくらでも介護施設はあるで。
介護職ほどロボット導入必須
むしろ1ユニットをワンオペが普通だろ。
従来型だとコンビ夜勤だが相性悪いとワンオペのほうが気楽でエエわ
ノルマも納期もなく、責任もそんなに重くない。
ボケた人間相手だから話も適当に聞き流しとけば良いし、良い仕事やで。
年収は100万以上下がったけどね。
あと、うちの施設(特養のユニット型)も夜勤ワンオペやで。
誰でも出来るからだよ
団塊世代が後期高齢者、毎年数万人不足、若年層がいない、労働者年齢自体が高い、離職率、人材の取り合い、頼りの外国人もすぐ辞めちゃう、なのに施設増加
みなし公務員にするか、新たな介護税収確保は避けて通れないし
役所担当課やけどグループホームはユニットごとに夜勤1人以上だからワンオペはありえる
相応に規模の小さいところだろうけどね
ちな要支援1でも法律上は入所できるで
特養ですら原則要介護3以上が条件なくらいで要介護4以上でないと入れない施設はない
施設の先生ってざっくりしすぎやろ
医師なら医師っていえばよいのでは
田舎は人が足りないから本当にあるよ。
>>43は、PTかOTで医師じゃないからあんな言い方になったんちゃう?
やれるなら昼間のみの仕事した方が絶対に良い
国は介護職の給料倍にしてやれ
もっと給料上げて人員増やして短時間で交代できるようにならないものか
なんだろうな。血の繋がった子ができんのに
どうして他人がって感じ
仕事で介護ができない世の中が悪いんだろな
給料高くてもいいと思うんやが
血の繋がった親の介護は愛情がある分地獄やで。特に認知症だとな。
自分の中の在りし日の親の姿と現実とでギャップがありすぎて心を病むで。
他人だからドライに介護できるねん。給料出るしな。
一人あたりに見る老人数が多いのよね
これから先にも絶対に必要な職、人材なんだから賃金を上げるべきだと思うな
おれとおなじw
ただ、給料は介護のほうがよかった
お前はとりあえずなんでもいいから働こうぜ
そもそも生産性を問われる業種じゃないだろ。
転職できりゃしてるって当たり前のことすら気づけないキッズじゃ分からない世界ってあるんだよなぁ
男女合わせて40人強、そいつを男女二人のコンビで21~7時まで見る。
運が良ければ、平和な夜だが
運が悪けりゃ夜中に廊下でうんこしたり、部屋の窓におしっこしたり、一晩中吠えてたり、呼び出しブザー押し続けたりする。
ちょいとしたナイトジャングルサファリだ。
明け方4時、動物は一匹も現れません。
自律神経失調症で動悸が酷いから安定剤飲んで仕事してます(介護歴20年)
排便処理してる時に限ってナースコールやら徘徊感知器やらが一斉に鳴って階段行ったり来たりとか日常茶飯事だったし、結局元々悪かった腰と膝壊して別の福祉業界へ移った
イライラが抑えられず材料を投げ入れる模様
転職頑張って!
無能の妄想の限界。
ボケててもそら積み上げてきた人間性が残ってるよな、当たり前だけどさ
夜勤は16時間勤務(二日分扱い)で、起床させて着替えさせてトイレ連れて行き、食堂に案内するという一番きつい仕事が最後に来るんだ
早番が出勤してくると神に思える
認知症の入居者も多くて、まともに会話ができる人と仕事できる事の今のありがたみを感じてる
わかる
無償でこの労働をし続ける事は、自分にはできないかも。認知症になると、穏やかだった人が性格豹変したりするし、尊敬してた両親のそんな姿を見ながら世話するのはキツいだろうよ
仕事できるやる分には、設備も整った場所でサービス料払ってくれる「お客様」相手の方が楽
施設なら愚痴れる同僚がおったり、仕事終われば利用者のことなんか考えんでええけど、肉親だと四六時中考えざるを得ないし、金も出ないからねー
正直、介護疲れで親殺しちゃう人の気持ち少しわかるわ。自宅で認知症の介護とかまじで夜眠れないから地獄やろね。
でも初め特養は正解。次に老健いけばすごい楽に感じる。舐めプできる。
あれトラじゃねぇか?
トラだよトラ、ぜってぇトラだって。
本当に「誰でも出きる仕事」と捉えられてるんじゃないかね
あとは入居費とか下げんと客も寄ってこない
介護につかれて放り込む側からしたらは費用が第一だからな
家にいても24時間対応で夜中でも電話あればレッカーしにいかないといけないから家族みんなだいぶまいってる
給料はそこそこいいのが唯一の救いよ
コメントする