0 :ハムスター速報 2021年10月5日 12:15 ID:hamusoku
金融所得課税見直し「選択肢の一つ」 首相が検討明言
岸田文雄首相は4日の記者会見で、金融所得課税の見直しを検討する意向を示した。「選択肢の一つとして(自民党総裁選で)挙げさせてもらった」と述べた。一律20%の税率を引き上げて税収を増やし、中間層や低所得者に配分することなどを検討する。「新しい資本主義実現会議」を新設し、議論を進める考えを示した。
「1億円の壁」はおおむね所得1億円を境に、所得税の負担率が低くなる現状を指す。株式譲渡益や配当金など金融所得への課税は一律で20%(所得税15%、住民税5%)だ。
市場には投資意欲を冷やしかねないとの警戒感がある。政府が推進してきた「貯蓄から投資へ」との方針に逆行するとの指摘もある。12年の第2次安倍晋三政権以降、金融所得課税を巡ってはたびたび増税論が浮上してきた。安倍元首相、菅義偉前首相は株高の維持を優先して慎重な姿勢を示してきたとされ、具体化しなかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04BN60U1A001C2000000/
岸田新総裁選出から政権発足まで、株価千円下落 「物足りぬ」指摘も
岸田政権が発足した4日、東京株式市場は日経平均株価が6営業日連続で下落し、この間の下げ幅が1800円超に拡大した。米中経済への先行きに対する懸念が大きな要因だが、政権刷新の物足りなさが一因と指摘する市場関係者もいる。衆院選を控え、市場は岸田文雄首相の「次の一手」に注目している。
https://www.asahi.com/articles/ASPB462L7PB4ULFA01Y.html
今日も暴落
5日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時900円を超えた。
https://nordot.app/817929872545185792
2 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:16 ID:LIk3OiOe0
これ巡り巡って、年金も吹き飛ばしてるからな
3 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:17 ID:ePr3CpNF0
総理いつのまに代わってたん
4 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:17 ID:2nJtv0xR0
そりゃないぜえ〜
5 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:17 ID:Kz6JsxhL0
高市「な?」
8 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:17 ID:6aorjHzL0
そら今までが安すぎたんだから当然だろ
なんで労働所得が最大税率45%で金融所得が20%なんだよ
金持ちが肥えるだけやろ
9 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:18 ID:LIk3OiOe0
コロナも落ち着いたし、菅総理でいいよ
こいつは無能だわ、女への現金給付にしろ金融課税にしろ、目の前の事しか考えられてない
10 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:18 ID:El7Jp4k.0
金融課税はきついなー。
まあ、本当に財源ないんだろうけど。
12 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:18 ID:SDPlQIiT0
むしろ金持ちどもが怖がってるしええことやろ
13 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:18 ID:bYV6sR7i0
100代目就任早々下落してて草枯れる
14 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:18 ID:vP.fHVDt0
だってこいつはずっと増税派だぜ?
17 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:19 ID:0FZHwjuS0
菅降りから意味不明に上げた分を吐き出しただけやん
更に中国アメリカがヤバそうやし
18 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:19 ID:pzSTdZP60
むしろ歓迎だな
高所得層が騒いでるだけ
俺たちの岸田頼んだぞ
19 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:19 ID:izVMGIaR0
国からどんどん金持ちがいなくなるね
21 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:19 ID:nWHd2ULn0
落ちて当然。皆分かってたろ。
23 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:20 ID:fk.NXvlT0
何でもかんでも税金を上げればイイってもんじゃねぇんだよ
25 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:20 ID:bngdOKPq0
投資で設けてるハムちゃんのポジショントーク
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
26 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:20 ID:FsJipFZn0
なら累進性にしろよ
27 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:20 ID:qN.SqMW20
しかも財務省の宇波を秘書に抜擢
また失われた世代を作る気かよ
29 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:20 ID:ovygVtn70
そもそも岸田は増税派でネットから
こいつだけは無い
って言われてたのに・・・
(´・ω・`)まぁこれで消費税15%待ったなしだね
38 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:21 ID:JFKzRTJL0
>税収を増やし、中間層や低所得者に配分する
ほんとぅ~?
41 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:22 ID:MZ8J8fM70
株価云々は別にして景気が悪い時に増税の話なんかするもんじゃない
42 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:22 ID:beNGXdyh0
高齢者優遇し過ぎて年金出せなくなったのでこれからの人は投資で老後資金稼いで下さい
からの、投資で稼いだらガッツリ税金でむしりとります!とか流石にアホだろ
しかも高市は事前に告知してたのに、コイツは当選した途端に言い出す不誠実野郎
43 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:23 ID:clAR1Oh90
コロナで国庫の持ち出しで厳しいのはわかるが、このタイミングで緊縮財政やったら失われた10年になりかねんよ。
47 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:24 ID:inDOdI930
あかん
馬鹿がやる徳政令だ
52 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:25 ID:o9OOybJa0
でも河野よりは安全保障上マシだからな。文句言うな
53 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:25 ID:i6etfshD0
中間層や低所得層もけっこう投資するけどな。
税負担が減った分で貯蓄に走るとは限らない。
54 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:26 ID:GrdgXbG70
株やってるけど1億円も所得ないから関係ないわ
56 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:26 ID:w9s8gogY0
3%が政権取るよりマシだけど…増税は今じゃない…待って…
59 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:27 ID:LIk3OiOe0
まるで貧乏人や中間層には関係ないって思ってる馬鹿がいるけど
この課税強化により株価下落で日本の年金財政が悪化したら
また年金の為になにかしら増税することになるわけだが
それだけ株価というのは大事
60 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:27 ID:QPvOIUBY0
積み立てニーサの枠増やせよ
65 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:28 ID:KtZdgk3X0
高所得者「じゃあ株やめるわ。運用も課税逃れの方法も他にある」
低所得者「損する可能性があるのに稼げない?やるわけねーだろ」
企業「株価下がるから内部留保増やす。投資も控える」
民間「金が回ってこない。消費控える」
企業「業績悪化した」
国民「景気悪くなった」
岸田「新しい資本主義」
金融所得課税見直し「選択肢の一つ」 首相が検討明言
岸田文雄首相は4日の記者会見で、金融所得課税の見直しを検討する意向を示した。「選択肢の一つとして(自民党総裁選で)挙げさせてもらった」と述べた。一律20%の税率を引き上げて税収を増やし、中間層や低所得者に配分することなどを検討する。「新しい資本主義実現会議」を新設し、議論を進める考えを示した。
「1億円の壁」はおおむね所得1億円を境に、所得税の負担率が低くなる現状を指す。株式譲渡益や配当金など金融所得への課税は一律で20%(所得税15%、住民税5%)だ。
市場には投資意欲を冷やしかねないとの警戒感がある。政府が推進してきた「貯蓄から投資へ」との方針に逆行するとの指摘もある。12年の第2次安倍晋三政権以降、金融所得課税を巡ってはたびたび増税論が浮上してきた。安倍元首相、菅義偉前首相は株高の維持を優先して慎重な姿勢を示してきたとされ、具体化しなかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04BN60U1A001C2000000/
岸田新総裁選出から政権発足まで、株価千円下落 「物足りぬ」指摘も
岸田政権が発足した4日、東京株式市場は日経平均株価が6営業日連続で下落し、この間の下げ幅が1800円超に拡大した。米中経済への先行きに対する懸念が大きな要因だが、政権刷新の物足りなさが一因と指摘する市場関係者もいる。衆院選を控え、市場は岸田文雄首相の「次の一手」に注目している。
https://www.asahi.com/articles/ASPB462L7PB4ULFA01Y.html
今日も暴落
5日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時900円を超えた。
https://nordot.app/817929872545185792
やはり岸田政権は下落トレンド相場。理由は、外国人投資家が買わない政策のオンパレード。構造改革より、大きな政府政策をやれば外国人投資家は買わない。売りでも利益を狙える相場で楽しいけど、リーダーの先見性がないために日本経済が衰退していくのは悲しいね。ブログ#岸田ショック #金融所得課税 https://t.co/EqiffEvgpl
— 岩本壮一郎 証券税制を10%に。 (@ilinkCEO_NOW) October 5, 2021
昨日の午前9時半から日経平均先物は1600円下げ。
— Rさん流とれぇど@丸の内OL (@rsantouketu) October 5, 2021
他国を見ても例を見ない下げ。
岸田ショックと言わざるを得ない。 pic.twitter.com/aPYlkGgFXq
前おつ
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) October 5, 2021
岸田ショック継続。今日プラ転できなきゃ7日続落。総裁選から上げてる日無し。死んだ猫でも高いとこから落とせば跳ねるらしいのに、まったく跳ねず。どんだけ落胆されとんねんな。ということで、もうだめぽ…(´・ω・`) pic.twitter.com/Q5oy9udUVj
ほーら、言った通りになった( ´∀`)
— Masavorg (@_Masavorg_) October 5, 2021
金融資産所得に増税して仮に3千億~4千億円増収したとしても、株式市場の時価総額がそれ以上に下がったり、世の中を回るカネの流通量が下がって所得税消費税等がそれ以上に下がったりしたら全く意味なし。
どうして「減税して税収増」が出来んのか。#岸田ショック
「中国のせいじゃない?」って言ってる人いるけど、米国・中国が雰囲気悪い時に就任一発目で金融所得増税を何のフォローもなく口にしちゃう無能ムーブ決めてくれたので岸田ショックで間違いございません。
— 黒須@株デイトレ (@kurosuhakuei) October 5, 2021
#岸田ショック
2 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:16 ID:LIk3OiOe0
これ巡り巡って、年金も吹き飛ばしてるからな
3 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:17 ID:ePr3CpNF0
総理いつのまに代わってたん
4 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:17 ID:2nJtv0xR0
そりゃないぜえ〜
5 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:17 ID:Kz6JsxhL0
高市「な?」
8 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:17 ID:6aorjHzL0
そら今までが安すぎたんだから当然だろ
なんで労働所得が最大税率45%で金融所得が20%なんだよ
金持ちが肥えるだけやろ
9 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:18 ID:LIk3OiOe0
コロナも落ち着いたし、菅総理でいいよ
こいつは無能だわ、女への現金給付にしろ金融課税にしろ、目の前の事しか考えられてない
10 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:18 ID:El7Jp4k.0
金融課税はきついなー。
まあ、本当に財源ないんだろうけど。
12 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:18 ID:SDPlQIiT0
むしろ金持ちどもが怖がってるしええことやろ
13 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:18 ID:bYV6sR7i0
100代目就任早々下落してて草枯れる
14 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:18 ID:vP.fHVDt0
だってこいつはずっと増税派だぜ?
17 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:19 ID:0FZHwjuS0
菅降りから意味不明に上げた分を吐き出しただけやん
更に中国アメリカがヤバそうやし
18 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:19 ID:pzSTdZP60
むしろ歓迎だな
高所得層が騒いでるだけ
俺たちの岸田頼んだぞ
19 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:19 ID:izVMGIaR0
国からどんどん金持ちがいなくなるね
21 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:19 ID:nWHd2ULn0
落ちて当然。皆分かってたろ。
23 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:20 ID:fk.NXvlT0
何でもかんでも税金を上げればイイってもんじゃねぇんだよ
25 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:20 ID:bngdOKPq0
投資で設けてるハムちゃんのポジショントーク
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
26 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:20 ID:FsJipFZn0
なら累進性にしろよ
27 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:20 ID:qN.SqMW20
しかも財務省の宇波を秘書に抜擢
また失われた世代を作る気かよ
29 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:20 ID:ovygVtn70
そもそも岸田は増税派でネットから
こいつだけは無い
って言われてたのに・・・
(´・ω・`)まぁこれで消費税15%待ったなしだね
38 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:21 ID:JFKzRTJL0
>税収を増やし、中間層や低所得者に配分する
ほんとぅ~?
41 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:22 ID:MZ8J8fM70
株価云々は別にして景気が悪い時に増税の話なんかするもんじゃない
42 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:22 ID:beNGXdyh0
高齢者優遇し過ぎて年金出せなくなったのでこれからの人は投資で老後資金稼いで下さい
からの、投資で稼いだらガッツリ税金でむしりとります!とか流石にアホだろ
しかも高市は事前に告知してたのに、コイツは当選した途端に言い出す不誠実野郎
43 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:23 ID:clAR1Oh90
コロナで国庫の持ち出しで厳しいのはわかるが、このタイミングで緊縮財政やったら失われた10年になりかねんよ。
47 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:24 ID:inDOdI930
あかん
馬鹿がやる徳政令だ
52 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:25 ID:o9OOybJa0
でも河野よりは安全保障上マシだからな。文句言うな
53 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:25 ID:i6etfshD0
中間層や低所得層もけっこう投資するけどな。
税負担が減った分で貯蓄に走るとは限らない。
54 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:26 ID:GrdgXbG70
株やってるけど1億円も所得ないから関係ないわ
56 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:26 ID:w9s8gogY0
3%が政権取るよりマシだけど…増税は今じゃない…待って…
59 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:27 ID:LIk3OiOe0
まるで貧乏人や中間層には関係ないって思ってる馬鹿がいるけど
この課税強化により株価下落で日本の年金財政が悪化したら
また年金の為になにかしら増税することになるわけだが
それだけ株価というのは大事
60 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:27 ID:QPvOIUBY0
積み立てニーサの枠増やせよ
65 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:28 ID:KtZdgk3X0
高所得者「じゃあ株やめるわ。運用も課税逃れの方法も他にある」
低所得者「損する可能性があるのに稼げない?やるわけねーだろ」
企業「株価下がるから内部留保増やす。投資も控える」
民間「金が回ってこない。消費控える」
企業「業績悪化した」
国民「景気悪くなった」
岸田「新しい資本主義」
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なんで労働所得が最大税率45%で金融所得が20%なんだよ
金持ちが肥えるだけやろ
こいつは無能だわ、女への現金給付にしろ金融課税にしろ、目の前の事しか考えられてない
まあ、本当に財源ないんだろうけど。
アメリカや中国が上がった日も株価下がってるんですがwww
頑張ってネガキャンしまくって河野下ろししておいてこれかよ。
更に中国アメリカがヤバそうやし
高所得層が騒いでるだけ
俺たちの岸田頼んだぞ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
また失われた世代を作る気かよ
大体政治家の評価と株価なんて関係ないだろ株なんて誰かが買えば上がって売れば下がるんだから
こいつだけは無い
って言われてたのに・・・
(´・ω・`)まぁこれで消費税15%待ったなしだね
それはない。
マジそれ
いきなり手のひら返しは草だわ
悔しかったら働けや
どこかの害悪サイトが河野のネガキャンしまくってたらしいぞ。
どうだい?儲かってるかいネズミ野郎。
ほんとぅ~?
からの、投資で稼いだらガッツリ税金でむしりとります!とか流石にアホだろ
しかも高市は事前に告知してたのに、コイツは当選した途端に言い出す不誠実野郎
馬鹿がやる徳政令だ
気に入らないとないとすぐに
アホの〜だのバカの〜とか
小学生みたいな罵倒で信者煽ってpv稼ぎ
ホントこわい
目的は財源じゃない
政府は国債発行で資金を調達できるから
目的は格差是正で今アメリカも同じ事してる
税負担が減った分で貯蓄に走るとは限らない。
自国の首相を速攻で貶めてどうする。
これだけが仕事ではないだろう。
元の内容は「一億円以上儲けてる奴」という前置きがある
マスコミがそれを切り取って報道して混乱撒き散らしてる
ハムは自民党・公務員叩きばっかやってるからなあ
この課税強化により株価下落で日本の年金財政が悪化したら
また年金の為になにかしら増税することになるわけだが
それだけ株価というのは大事
中間層や低所得層の投資なんか大口の餌にしかならんだろ
億り人~~なんて言ってた奴ら全滅したぞ
ここのクソ管理人に騙される程度の知能しかないんか?
低所得者「損する可能性があるのに稼げない?やるわけねーだろ」
企業「株価下がるから内部留保増やす。投資も控える」
民間「金が回ってこない。消費控える」
企業「業績悪化した」
国民「景気悪くなった」
岸田「新しい資本主義」
アホ丸出しみたいでみっともないよ
きんゆうのおべんきょうしたほうがいいよ
腹立つから選挙は他に入れる
そして低く維持しているにもかかわらず株価は低いままで推移している。
税率と長期的に見た株価にはそこまで影響はない。
勤労所得より税負担少ないってどうなのってなるしそもそも現状金余り
お前ら知ってるか?
源泉徴収で済ませれば1億円の配当あっても「住民税非課税世帯」になって社会的弱者として扱ってもらえるんだぞ
お前らは何も知らないだけ
増税は残当
ならいいんじゃね?
使え使えェェェ‼︎
一億円の壁を取っ払って一律にするって話だぞ?
ホントにやめてほしい
ざんざん優遇して金儲けしてるところから税金を徴収するとか当たり前だろ
国民生活から乖離したクソみたいな架空の株高を是正して国家を成長させるんだろ
ゲリベンゾーのクソ政策と中抜きされまくって頭おかしくなったのか?
一億円以上は税率頭打ちになって稼いだもの勝ちになってる税制をやめるって話だぞ
株価が下がる→国民の生活がー
いい加減この無敵状態やめてくんねえかな。
年金なんて政府が国債で賄えば良い
むしろ誰かが得すれば誰かが損をする株で賄うのがおかしいんだよ
総選挙近いのに自民ディスは
いいんだろうかな
中国が原因なだけじゃねぇか
3月の株高も中国が粗鋼生産減少が
トリガーだしな
なんでも政権病も大概だぞ
ここをこらえて実現まで持っていけたなら有能
それな。
結局は外部要因なのにろくに調べずに岸田叩き。
中抜きという言葉を中間搾取の意味で使うレベルなんだから、ただの阿呆なんだよ。
俺も中国やアメリカの相場影響と思うんだけど
岸田の所為にされてるよな
別に変でもないし株価が下がっても実体経済を表していない株価なんて下がっても何でもないだろ
岸田早く辞めてくれ
進次郎級の無能
内容批判というより増税チラつかせたら被害をもらう層から批判貰うから選挙後の方が良かったのでは?と思って。
存在価値ある?
内容は批判してないって。選挙前に株価下がったり、切り取られてニュースにされるんだからなんでこのタイミングなの?ってこと。
んなわけねーよ
1億以上稼ぐ高所得者が優遇されまくってたのが、当たり前の課税をされるだけだろうが
株価暴落もこれとは全く別の話だし嘘つくのやめろ
上級国民ざまぁだわ
そいつらは海外に逃亡すると思うが、元から義務を果たす気のない連中なのだし
むしろ罪状付けて指名手配扱いにして追い出せ
中国やアメリカと比較して日本だけが突出して下落してるから問題になってんだよ
これはやろうとはしてるんだろうけどこいつの思ってる低取得者と実際の低取得者に齟齬が出来てるから弱者のオス共が反抗してるだけだろ
あんたもん金融増税言ってたやろ
ケタが違うだろ
経済成長してる国と衰退してる国のトップの差やね
今でさえ年金を運用してると思うんだが
この国はファッション貧困ばかりやな
今の株安作ってる一要因ではあるよな
日本を値動きがいつも大きいのもある
そういうのはどんどんやっていいぞ
それとも損切りするのはプライドが許さねえか?www
高値からのマイナス寄与度
岸田1000円
ダメリカ1000円
ちうごく1000円
という戦略はないんですかね
そりゃ税率上げれば短期で成果はあるけど
シティーズスカイラインとか議員にやらせたほうがいいのでは?
そりゃタンス預金増えますわ
金持ち投資家が逃げたら
零細投資家もダメージ食らっちまうからなぁ
岸田sageの指令でも来たのハムちゃん?
金持ち優遇撤廃結構 どんどんやってくれ
日本から居なくなるならそれでも結構
ただし金は置いてけよ
なんでもかんでもまとめ言うことを無批判に信じ切ってる人たちが多いのに愕然とする
直接投資ならまだしも銀行に金渡すだけなんて金貸しの不労所得と同じだからもっと上げてもいいくらい
総裁選終わったら高市さんに交代
バカ犬の間違いだろ
マジかよハムカス寿司おごってくれ
思想に重ねて過激な事言わないと稼げなくなってるのかそもそも加齢でタガが外れ出してるのかどっちなんだろ
恒大集団のことはスルーだもんね
金融所得も雑所得のはずなのに20%固定優遇なのがそもそもおかしい話なのにな
仮想通貨取引との不公平感強いしな
それ内緒でお願いします
NISAとかで一般人にも株が普及してきたのに あほなの?
6営業日連続下落でしょ
米国株も下がる予想だし
アメリカや中国恒大の元・中国よりもダントツで下がってるんですが・・・
俺の肥やしになれー
毎年個人、法人の全資産の1%を税金で上納させれば所得税なんて不要
となると勿論共闘した高市さんもセットで叩くんだよね?
デマちゃん一回病院行って相談してみた方がいいよ。
株他への依存度が高すぎるわ
そうでもしないと持たないからだろうが
緊縮=増税ではなく、年金・保険のサービス緊縮してほしい
アホて……
ほかの党の方が終わってる
大きく儲けてる人からとってほぴい
なんでいきなり増税言い出したの?
やるにしても早すぎる
選挙前だから野党の工作員が出張ってるんやろうな。
国が監視してさっさと検挙すべき存在。
みんなで貧しくなろうや
結局戻ってくるに決まってるだろw
まさかここまで回りが見えてない人だったとは・・・
まわりの意見を聞く耳があるって自慢してたが、回りの状況を見る目は持ち合わせてないらしい
中国や北朝鮮と同じやん君の考え方。韓国も最近やり出したっけ?
今の形を延命したところで
どうにもなりそうにないしなあ
岸田だけが原因ではないんだけれども
金融所得増税はやっぱり効いてるか
再分配とかいう謎の手間をかけた方法なんて取らずに
消費税減税での増収になってほしいところではあるんだけど年金が足を引っ張ってる点がなぁ
IMFは日本を怖がりすぎだろ。もう弱るとこまで弱ったんだから財務省の呪いを解除して正常に戻してくれよ
年金にプラスになってるんだから一般労働者にも重要なことだよ
これで暴落して年金が終了してみろ、その暴落の穴埋めに別のところから増税って話になるからな
最終的には消費税なくして所得税上げる方向じゃないと新自由主義のままだから
世の中に還元しない金持ちは要らねえよ
下品だのどうこう言うけどお金配りおじさんの方がよっぽど偉い
低所得者は年120万のNISA枠でじゅうぶんだろ。さっさと累進化しろ。そして流用されてる消費税を福祉財源に戻せ。
岸田、高市陣営が決選投票で協力言い出したのが29日
それまで河野の可能性も十分ありえてた
24日か…岸田が勝った場合もこうなるのが見えてたんか
ギャンブルにしか見えねぇ…凄いなお前
それ以下の人はノーダメなのに
「中国恒大集団」が一番の原因で、こいつがリーマンショック級の爆弾になってるから世界中でリスクオフの流れになってるだろ
岸田は最悪のタイミングで総理になっちゃったわけだが、今の株安は岸田が原因じゃねえよ
そもそも税制改革は年毎の切替だから年途中の今の段階で逃しても何の意味もねーし
マイナス食らって腹いせとか?
石破小泉のビンボー神が河野についてたからわかるんじゃね?
それで野党は減税を主張するのが普通
与党が減税を主張するようなポピュリズムは危険だし無責任
与党は嫌われないといけない。それでも選挙は勝つんだから
もっと安定状態むけというか
ハム速は投資やってるから反対なんだろうけど、一番課税を重くしないとだめな場所だし
消費税20パーで調整しろよ
国民投票だったらそう言い切れるかなと思うんだが
勉強不足で…世論が党員投票に与える影響がどのくらいか確信がもてなかったんだわ
なんで、24日時点の情報でそこまで身を託せるのはギャンブルだなぁって
そうすりゃ益々税収入が減るやろアホちゃいまっせパーでんねん
印象操作やめろ
経済強くないと外資も逃げるし景気悪くなれば結果弱者が苦しむんだから悪循環になる愚策としか思えない
大体これ
アメリカに限って言えば債務上限問題の影響が大きいと思う
ここで課税したら金持ちはみんな逃げていくよ
別に日本人の生活は変わらん
外国人資本率でしらべてみ?
名だたる日本の企業が外国人に支配されてるから
日産やシャープは分かるが
カルビー、任天堂とか名前がずらりとな
ちなみにそういう企業は役員は外人ばっかだったりする
外資金融もやべーって騒がれてるのみたが
本件はその影響なんかな
総裁になってまだ2日目なのにwww
ハムちゃんのミスリードと誹謗中傷が最近ひどいな。
そのうちまとめて訴訟沙汰にならんのを祈るばかり。
ここんところ中国恒大集団やら米国債務不履行やらの問題で荒れてるのよ
グローバル展開で逃げている連中への課税も国際的な連携で始まる準備が進んでいる
投機の色が濃い市場を健全化させる必要もある
まー、岸田が八方美人のコウモリ野郎なのは否定しないが
株価は上がっているだの努力が足りないだけだのと言ってたっけな
努力したら?
んあっ!?
中国恒大集団は認知してたが、米国はデフォルト危機が騒がれ始めてたんか?!
自分の世間知らずが怖くなってきたわ
政権交代とコロナ収束で国内の独立上げの勢いが尽きた所で今度はいつもの外国市場に振り回されるターンになったってだけ
あくまでも可能性の話
フロー課税 よりも ストック課税 を強化すべきだと思う。
それを壊したいんだろうな
かと言って持ってない奴は増やすすべを知らんからすぐに使い切ってしまいそう
かくして経済は回るのであった
機会平等一律増税の高市
この2人に比べれば遥かにマシだわ。
誰になろうがそら増税するのは当たり前だわなぁ
数兆円の被害だすやり方はアカンでしょ
ひきざんできないの?
株価と年金は関係ないですから
大人しく観念しろドケチども
年金払えないから投資しろって言ったの国だろ
太郎に対して中韓の手先とか書いてからビビってタイトル変えたのにアホとか書いちゃう辺り相当だよね
馬鹿発見
GPIFの現状分かってたら出て来ない発言だな
甘利等でゴタゴタしそうだし短命政権かね
これからに期待
パヨク&マスゴミ&野盗 「安部菅路線の継承!自民党は変わらない!変われない!」
岸田新総理 「金融所得の課税を強化します!資産転がして利ザヤ稼いでる投資家から金をとります!」
ウヨ 「ひぇえええっ・・・・」
総裁選のメンツが決まった段階で岸田一択だっただろ。
中道左派政党自民党内において、
極左である新自由主義グローバリストの河野
極右である反新自由主義ナショナリストの高市
総選挙目前でこの二人のどちらかになった場合、党内がまとまると思うか?
全員が妥協して党内分裂せずに総選挙に挑めるのは左派の反新自由主義グローバリストの岸田しかおらんだろ。
安倍のように右派である新自由主義ナショナリストの有力候補がいたらもっと混戦だっただろうがな。
ナスダウもここまで下がってねーだろ
もちろん総裁選で上げた反動はあるけどさあ
適応しろ嫌なら死ね
電気代上げるから結局企業は国外に逃げるっての
不勉強を反省しろ
変えるかどうか見とこうぜw
これから解散選挙やるっつってる奴の発言程度で株がこんな落ちるわけないやろ
支持するわ
金持ちからむしり取って俺らに配ってくれ
アホ発見
アベノミクスで株価爆上がりしたけどトリクルダウン神話はウソやったやん
結局のところ、国内消費を増やさんとデフレは脱却できねえんだよ。
マネーゲームは終焉です
関係ないわけないだろアホか
本気で下級に関係ないって思ってるの?
一週間前と比べたら、ダウが–2%で、日経は–8%だぜ?
恣意的な抜き出しと言われるかしれないけど、総裁選結果の失望売りはあるだろう
岸田は電通とかの株持ってるくせにわかってないのか?
落としたところで買って撤回して儲けるつもりなのかもな
コロナショックの時に買い漁ってたやつやから多少下がってもノーダメやけど、まぁまた底に付いた頃合いで買いまくりますかね
アベノミクスで証明されてる
株価を上げてもデフレは脱却できない
GDPも伸びず国力も上がらない
OK?
株価下落くらいは承知の上でやっとるやろ
そこに便乗して不安を煽ってる輩がいるだけ。素人考えだから知らんけど
ダウも日経平均も
これ選挙前なんだよな
当時から金融政策が伴わなければインフレ率2%という目標は達成できないと言われていたが、
結局のところ財務省になんとか言うこと聞かせないとアカンわな…というのが今のところ、衆目の一致するところじゃないか?
しかし、今の状況は中国恒大から始まった動きだから、先行きどうなるかほんとに分からんな
恒大だけじゃ済まないだろうし
立憲あたりの主張に引きずられてどうすんの?
経済成長を阻害する要因だ。
お前らが出て行っても日銀がおるから無問題
いま岸田がやろうとしてるのは
金持ちも中間層も低所得者も
金融所得を一律30%ってことだぞ
金持ちは大して痛くないが
中間層や低所得者のささやかな投資にとっては大ダメージなのわからない?
なるほど
「党内がまとまるか」が未表明党員達の投票先となるか、各党員の判断基準となるだろうと予想されていたのか
岸田派は岸田支持を名言してて、河野派は票が割れる可能性を示唆してたから、岸田優勢というのは分かっていたんだが
派閥の力関係の方が多数に強く影響するもんだと思ってたから、河野の可能性をゼロとできなかったんだよな
流石に高市の即席派閥が岸田、河野に勝つ可能性は無いとは踏んでいたが
消費税で税収右肩上がりなのに。
それよか有効な税金の使い方示してくれよ
ハムちゃんビジネス右翼かと思っていたけどガチでやばい人らだな
おもっいきり右だろ…
創価党の言いなりになって女子供優遇
スレタイ通りのアホ
iDeCoとNISAで十分でしょ。中間層以下なんて。てかそれ以上投資できてる人はそこそこ金持ちなんでゴッソリ税金で持っていかれてもよくね?
そうですね。
あと法人税も上げるべきだと思いますよ。
法人税が高かった時代は損金で利益を圧縮してましたから、好景気でした。
今は「費用を切り詰めて利益を最大化しろ!」と株主が言うもんですから、人件費や開発費が伸び悩んでる状況です。
先般のアベノミクスで、マネーゲームじゃ国力は伸びないことが証明されたと思いますよ。
スレタイは事実だけにしてほしい
逆やるのは正しいチョイスだと思うよ
何もしてなくても配当1億とかもらってる金持ちの分離課税率が 一律20% で、
頑張って働いて年1000万稼いで所得 30% ももってかれる社会が狂ってる。
ナイス岸田。
アメリカなんかは総資産税があるから、何もしなくても配当1億もらってる富裕層からは既に50%くらい取ってる
そう。
そもそも、金持ちはお金を使わないから金を持っているわけで、つまりドケチってことだ。
そんな層を肥やしても、国内消費が伸びるわけないわな。
何誹謗中傷してんの管理人
野党みたいな批判ばっかりになっちゃった
パヨク「日本株高でも好況の実感ない!アベヤメロ!」
パヨク「日本株安は不況の証だ!岸田ヤメロ!」
リスクww
普通に働けよ
ハム速そ管理人、そしてハム速信者達はニュースぐらいチェックしろよw
確かにギャンブルかもw トランプが勝ったあとあんなに上がると思わなかった230万くらいやられたよ・・
とりあえず銀行においてても仕方ないからコツコツ稼がないと ほんと大変だわ
年金と一緒で稼ぎ柱が減らない想定やめーや
ちなみに年金は国債から支払われているので、なんら影響でないよ
マネーゲームで国力が伸びるわけないんだよなあ
開発して売上で稼がんと、日本に未来はない
ちょっと仕込んでもいいかなと思ってたけど
買わなくてよかったわ
普通に働いたってたかがしれてるから、ワイが努力して何千万って積み上げた利益をかっさらってその普通に働いてる奴らに分配しようってんやろ?
今以上の税金は勘弁してくれ
多数の中間層が必要
どうしちゃったの????
やっぱこういう記事のほうがアクセスいいんですか?
他のとこではこんな岸田岸田って取り上げてないのですげえ目立つよ??
動物とかなごみ系の記事書いてくださいよ
トランプ支持で不正選挙信じてたり、
今まで名前すら口にしたことのないのに急に高市さん支持したり、
全部安倍さんと仲良かったから、安倍さんが支持してるからという安倍さん関連が行動原理になってる
長い安倍政権で思考停止がこびり付いた思想も見識もない人達が
安倍さんを正義棒だと思って野党だろうが与党だろうが叩きまくってる
国が集めてじゃんじゃん使う
方向は間違ってない
金持ち様はたくさん税金お願いします
中国人相手の増税や
どれだけ意味があるのかって話でもあるしな
株価よりも税収の健全化を先に考えないと
絶対失敗するから
社会的弱者の生殺与奪を握る社会的強者は雇用と消費減らして
調整することになるので金融税制改革で期待するような結果にはならない
完全失業率
2010年 5.06%
2021年 2.78%
愚民の不満甲斐性よりも実害の方が大きいが、愚民はその政策を支持してたくせに
自身に実害が及ぶと不支持に回るのは悪夢の民主党政権で証明済みだからね
コロナの結果が欧米諸国より遥かにいいのに評価しないが多数派になるゼロリスク好みで我儘な日本人は、
社会的弱者への実害はゼロで社会的強者にだけ実害が行く夢のような政策でも実行できない限り
評価されることなんてないぞ(笑)
配当貴族やFIRE民はどうなっても良いから、庶民の老後への備えは続けさせて。
消費税上げ続けるのなんて伝統やし別に
どうせ株主に吸い取られるなら税金にして配分するって骨子だぞ。ここにいる奴らで投資してるやつなんか少数だろうに。
岸田がまともでよかった。
けど共産党員ならそうなるか
衣食住全て労働者に支えられてる癖にさ
叩きたいだけなんだろうけど理屈が伴わなすぎ
これはキミ仕込んで負けた口ですね
これでお隣さんとスワップなんて言い出したら暴動起きるレベル
みんな大好き高市ちゃんも金融所得増税派だぞ
むしろ金融所得増税の考え方自体が高市のものの受け売りの可能性もある
野田と河野が論外なら黙って受け入れろ
そのうち蓮舫最高とか言い出しそうで怖い
お金がお金を稼いでいる不労所得への税金が低すぎるもの
汗水垂らして1千万円稼ぐよりも、運用益で1千万稼いだ方が手取りが高いのはおかしいもの
どこの国の話???
富裕層に課税しろって言ってたお前らの立場を貫けや乞食
低所得者の票だろ?
木行き当たりばったりはもうたくさん
高市が負けてここの管理人狂ったん?w
岸田さん応援してます!
税金は道徳じゃない
金融課税は預金がますます増えるだけ
老害がのさばる原因だよ
儲けたいなら働け!
支持率は上がった訳だし様子見だな。
金持ち貧乏じゃなくて、日本企業への投資が逃げる
資金調達や投資に差がついて、海外企業にますます置いていかれる
税金で貧乏は助けられる面もあるけど、日本みんなで貧乏になる道だよ
金持ちドケチは大反対
国力を下げたい反日も大反対
庶民や品のあるお金持ちは賛成
国力を上げたい保守も賛成
ってところかな。
不労所得が無くなったら年金も不動産も日本企業も終わる
極論になるけど無借金企業以外は倒産だ
株価下がってて国力あがるは草
これは全力で応援するしかないね
>>347
>>348
いやお前ちょっと必死過ぎw
この人はほっこりだから…
ほぉお~っこり…(*´ー`*)
むしろチャイナのせいで追加購入できんから、
キャッシュポジションあげなきやいけないしで、少し売ってるわ
恒大集団が怖くて、思いきって買えねーからそら下がるわなぁ
こんなコメ欄でも必死なのが多いし
出た出たw
株価なんてのは、国力と関係ないんだよ。
下がったら日銀が買えばいい。
国力の源泉はGDPの伸び率だ。分かったか?
消費税を上げるのが良い。
不動産には固定資産税、不労所得には所得税がかけられてるけど?
てか、株ってそもそも不労所得だからね。君も賛成してるってことやで
どうせ30にしないし戻るやつ
株価 = 国力などと嘘八百こく輩に辟易する。
もうこれ反日だろw
中韓 = 反日
おや?利害が一致しますね
貧乏人は「選挙対策のバラマキ&その後の増税」が国を救うとでも思っとるんか?
目先のことしか考えてないからず~ッと貧乏なんじゃボケ!!!
GDP下げてるのは無能政府だろ
信用取引とかいうペテンで膨らませたニセ金どうすんだよ・・・
だって金持ちは「法人税を下げて消費税を上げろ」とか言うじゃん
株式で儲けたいだけのクズ
共産主義を資本主義の土俵に上げといて
中華内で粛清の嵐が吹いたら翻弄されるなんてアホそのもの
金に翻弄されて首turuの待ってます
大口が日本株から手を引くと株価自体が下がるから庶民こそ大ダメージだぞ
年金も影響受けるけどええんか??
年金も立派な投資だろ
ていうか株の税率上げて消費税下げろ
だから日銀が買うから大丈夫つってんだろ
金を使わんドケチは日本から出て行けや
だから貧乏なんだよ
自社株大量に持ってて株の配当で遊んで暮らしてる大金持ちにそれなりの税金課さないと
給料からじゃ金持ちはほとんど納税しなくてもいいし
年金と株価に相関性なんてねぇよw
おまいさんの理論に則ると、日銀がさらに株を買いまくったら、年金は安泰なのか??
廃課金者減ったりしないか?
減らないか、、、。
宝くじ買えよ
税金にも貢献できる
なんで??
ただのギャンブルやんけ
海外勢は構造改革とかすきなんで河野見越して買ってって失望売りが出てるよ
宣言解除にあわせて売りに走っただけでは?
いやそれなら累進制にしろよ株も
一律ってところがおかしいんだっての
株価は貧乏人も出来るんだぜ?
いやいや、株やってる貧乏人もいますからね?
この時点で詭弁って分かるわ、なんで株は累進制にしないんだよアメリカは累進制にするって言ってるのにガイジかよ岸田
岸田と言うか自民が最近独裁ヤバいんだけど?
発狂してて草
増税なんて必要ねンだわ。しっかり経済成長してれば、収支バランスは改善する。
つまり金を蓄えまくって使おうとせず、マネーゲームばかりやってる金持ちの存在は、国力低下の原因なのだ。
日本の株価は既に実態の無いマネーゲーム。
団塊の世代の小遣い稼ぎ笑
一律増税は普通に利確して下げるでしょ
こんな時にこんな政策言って株価下げる事自体無能の証だ
インボイス辞めるって話も聞かないし
マジで中間層、低所得者層を地獄に落としたいんじゃないかと思えてきたわ
株や証券を保有してる人間なんて年収2千万以上の高額所得者がほとんど
年収一千万程度じゃ子供二人いたら私立すら入れられない貧乏人が今の日本なんだから金持ちから取るのは当たり前。
日本から金持ちが出ていくとか言ってる馬鹿が居るけど、脱税の為に海外へ逃げる金持ちはそもそも税金なんか最初からまともに払っちゃいない。
海外へ移住する奴は国籍剥奪とかの厳しい措置を取れば良いだけ
アンチ岸田なのはいいけどもう少しどうにかしろよ
なにその妄想
年収低くても株投資なんて誰でも出来るわ
それとは別で金融資産税も新設していいよ、ただしあくまで使い切れないほどの資産をため込んでいる金持ちだけが対象になるようにね
相続税も現在の基礎控除だけを残してあとは100%課税でいい
ここまで露骨なミスリード記事は無いぜ
競馬や競輪と同じギャンブルなんだし
配当金利益は真っ当な投資をしたうえでの利益だから、20%固定でも良いと思うけど
岸田も事前に言ってたぞ
高市は具体的な内容について公開してたが、岸田は増税は検討してるけどその中身については具体的に話してないけど
というかこれは誰がなっても変わらん
コロナ禍で金融所得増えまくったし、それ以前に増税すんならもうここしかなかった
アメリカもやるみたいだし、どう騒いでも無理
NISAもiDecoも年金も株価下がるとみんな困る
ほんとそれなー
俺なんて資産15%溶かして更に5パーセント溶けそうになってるって言うのに…
1、勤労所得税と同様に累進税率にすること
2、勤労所得税よりも高い税率にすること
3、金融所得税の累進税率の上限は青天井にし、働かずに金を集めることが上手いだけの人間から徹底的に搾り取ること
4、金融所得税による税収アップを財源にして、勤労所得税を下げ、生活必需品は消費税率を下げること(ゼロを目指す)
アメリカは累進性ですよ?
全然ジャップ無能政府と違いますね
医療従事者や介護士、保育士などは所得税率を下げ、Youtuberや芸能関係、まとめサイ卜管理人などは所得税率を最低50%~とした方が良い
この無能ガイジ政府は絶対無理だなwww
利権と自分が儲ける事しか考えない低脳集団だから
せめて自民以外にしたらなんとかならんかなぁ…
アベノミクスで富裕層増えたのに、こいつらが景気よくするのに全然貢献しなかったら、そら猿でも金持ち優遇しても意味ねーな、となるよな
経済界の自主的な努力では景気を良くすることができないなら、政府が介入する他ないだろ
つーかこれでガチで痛いのなんて、投資が収入に占める割合の多い高齢者かネオニートくらいのもんだろ
老後2000万必要と政府が言っているんだから、株の儲け500万円までは無税、1000万円までは5%、2000万円までは10%とかにするとか。
キャピタルゲイン税の上限あがるの知らんの?
資産家に消費の牽引は無理だからな
つーか、ガンガン庶民が投資に金回してくれる方がいいのに、それを殺す方向の話をしょっぱなから出すって、アホなんかな。
自分は投資したいけどしてない人間だが、この話聞いたら二の足踏むわ…
投資で資産形成する全国民に被害が出るんですけど
お前の理屈なら更に累進制にしない意味が分からないのにお前みたいにあっさい思考しか出来ずにこの駄政策に賛成してる低脳いるのはホント無能がネットに増えたと嘆かわしいわ
アメリカは一律じゃなくて所得が1億円以上の人に限りますが?
国民総貧乏計画ですか?冗談ではない。
上がる要素なんかない。
虚飾の株価なんて富裕層に不当な利得になるだけで一般市民には恩恵なんかない。
株で儲けてる人間に生産性なんかない。
潰れたほうが日本のためになる。
実体経済のほうが重要
実際の富を増やさないで投資で富を作ろうとする人間ばかりになったら国が滅びるのは当然。
10万円配布してうまく行かなかったから止めたのと同じだと思ってる
どう考えても完全に罠
アホが思いつく理由で下がる時は罠や
他国の金融税率知らないのか?w
シンガポールが特例なだけ
ハム速ってホントバカばっかりだよな(´・ω・`)
今回の株安は原油が原因だろ
もうこいつの存在価値自体全くないんだよ
なにも考えてないしやりたいこともないんだから
国民にとっては迷惑すぎるだけだわ
もう何年もずっとこんな感じじゃん。
全然別人感ないわ。
一律であげたら低所得者の逆転方法がなくなるだけよ。
株で資産築いたひとらは、株での稼ぎが大きい場合か、富裕層の資産課税にしろと皆言ってる。
菅も頑張ったのに岸田よ…
聖域にもメスを入れることで評価されるべきだよ。
上海が滑稽節で閉まってるから、東京が替わりに落ちてるってのが大方の見方。
こういう如何にも、誰かをこき下ろす為の扇動しかないタイトルは無恥と品性の下劣さを晒していますよ。
こいつはた
そこまで下げるか?怖いわぁ
どういう事?
一回?
年間?
生涯?
この理由もあるよ
主因と言われたら違うだろうけど
そういう意味でタイトルはよろしくないが
施策が的外れじゃないかと感じたとしてもアホはないでしょうよ…
株価上がってGDPがあがったりや少子化が解決するなら俺が間違えだったと認めてやるよ
何を上げなきゃいけないのか?そのために何が必要なのかを考えれば妥当
累進性のことを分かってないな
日本は貯蓄率が高すぎるんだよ。
トリクルダウンなんて幻想だ。マネーゲームは規制されて当然。
それだけ他者にいつも怒ってたら自分自身の精神衛生上もよくないよ、あなたにもマイナスだし何より誹謗中傷は本当によくないし何も生み出さないよ
日本の年金に支障がないと言っているが
1位の恒大集団に続き3位の企業も危ないと囁かれてる
日本人の年金を中華に総額幾ら投資してるのか?
溶ける目前・・・
消費税上げなければ、怒らないと思ってんの?
まず無駄に省庁増やすな。人口減ってんだぞ?
この期に及んで騙されるアホが大量にいるとは
日本の底辺なんてほっといてもギリギリ生きていけるやろ
所得の合計であるGDPがほとんど増えてないのに富裕層増やしたって事はその分貧困層増やしただけだし
マイナンバーで個人特定・名寄せできるんだから、累進課税に一本化で良くね??
東京電力に全BETだけど
と思ってたら、まとめ以外の米欄はそこそこ有識者いて安堵したわ
岸田総理はここ最近で一番良心的な政策とろうとしてると思うわ 頑張ってほしい
資本主義経済って知ってますか?
中抜きを中間搾取の意味で使うとか馬鹿だろ
選挙で国民の民意を決めるのにそれに参加しない奴らが有権者の過半数以上いるんだぞ?
自分達の生活を搾取されても文句は言えねーぞ。
マネーゲームの規制だ。パチンコ台の規制と一緒。
リスクだなんだ知らねえが、諦めろ。
まだパチンコのほうが雇用を生み出してる分マシだがな。
辞書を読んだ上で流通と日本語を勉強してこい。
結局現ナマに変えられなかったら絵に描いた餅じゃねーのかなとか思うんだが。
元々実体経済との乖離とか言われていたんだから、ええやんか。
ただ努力もしない貧困層に金を巻くのはどうかなと思うんだがな。
だって無能という名前の砂漠に水巻いても何もなりゃしねえ。
治安維持のためか?そもそもそれには安楽死のほうがええんちゃうか?
これ逆に内部留保吐き出したりせん?
自分がじいさんになったときに年金貰えないだろうなぁ
頭悪すぎ
資本主義ってのは資本(工場、機械、インフラなど)を投じて自動化や機械化を進めて1人頭の物やサービスの生産性を向上させるって意味
もう自民党マジでまともな人材残ってないなあ…
野党がゴミだから助かってるようなもんで野党にまともな奴が出たら即政権交代やろこんなの
まともな奴いないんだもん、どうすりゃいいっていうんだよ
粗大ゴミと生ゴミと産業廃棄物どれがいい?って聞かれて仕方なくひとつえらんだらお前が選んだんだから責任持って引き取れ文句言うなって言われてもそりゃないですよ
普段株価なんて見ないで一切気にしてない子供多すぎだろ
見てて恥ずかしいわ
まじでバカすぎて笑えてくる
金融所得課税はマジでやめとけ
河野「な?」
金持ちから金取れ!とか言ってた奴が今更びびって岸田叩いてるのはわろたw
増税になるに決まってるだろ。
金持ちを増やした結果なにもプラスが無かったから今の政策があるんよ
コロナバブルで金持ちが正しく動けばこうはならなかった
金持ちの命は俺たち下民全ての命より重いから仕方ないね
ここの貧乏人たちも芽を潰されることになるが気づかないバカばかりね〜
スガなんかに戻ったら日本が終わる
と言うかもはや自民党政権に期待出来るものは何もない
政権交代からの山本太郎総理がベスト。あの人は本当に一般庶民のことを考えて発言してくれている。
この前も町田市で演説してたけど、素晴らしかったよ。
これなら消費税上がった方がマシだったかもしれんな
儲けた分はオレのもの、損した分はお前らがクビなんだからそうだろ
こういう妄想して叩いてるやつ多そうだな
そりゃ情報商材流行るわ
本当の貧乏人にとっては賃金上がるようにする方がマトモ
いずれ、誰かがやらないといけない領域だろうと思う。
投資ってかギャンブルじゃん
自分の口で喋れない人間なんか官僚パペットになるの見え見えやん。だいたい安倍ちゃんともガースーともイデオロギーが根本的に異なるのに。総裁選前からあんなん総理にしたら1年で辞めるの分かってたやろ。立民の回し者にでも転職したんかハムちゃん?笑
投資家はみんな金持ちと思ってる?
つまりこの税金払うのは貧乏人だけなんだわ
いい加減理解しろ貧乏人
金持ちから取るんじゃなくて、オマエらから取られるんだよーんw
安倍ちゃんと菅ちゃんの時はこういうネタ全スルーしてたのに やっぱ管理人って安倍信者だったんだな
むしろ今まで通りの方が年金どころではなくなるだろ。
貨幣を資源かなんかだと思ってんのか。
再印刷や再郵送のコスト、
年金コストから負担するんでしょ?
年金機構の人員削減、完全民営化が必要では?
誰かが得すれば誰かが損するって、株と為替の区別ついてなくない?君
まずは放送法改正して、電波オークションの実施、
NHKは公共放送とかいうふざけた立場をやめさせて分割、国営と民営にしてくれ、
もちろん受信料は廃止で
小泉政権の郵政民営化みたいに、放送関係の改革をライフワークにしてくれや。ていうかしろ。
世界の経済規模の成長に合わせて日本も発行額増やしていけばいいのに
コメントする