000230836_1920




0 :ハムスター速報 2021年10月5日 12:15 ID:hamusoku
岸田ショック


金融所得課税見直し「選択肢の一つ」 首相が検討明言

岸田文雄首相は4日の記者会見で、金融所得課税の見直しを検討する意向を示した。「選択肢の一つとして(自民党総裁選で)挙げさせてもらった」と述べた。一律20%の税率を引き上げて税収を増やし、中間層や低所得者に配分することなどを検討する。「新しい資本主義実現会議」を新設し、議論を進める考えを示した。

「1億円の壁」はおおむね所得1億円を境に、所得税の負担率が低くなる現状を指す。株式譲渡益や配当金など金融所得への課税は一律で20%(所得税15%、住民税5%)だ。

市場には投資意欲を冷やしかねないとの警戒感がある。政府が推進してきた「貯蓄から投資へ」との方針に逆行するとの指摘もある。12年の第2次安倍晋三政権以降、金融所得課税を巡ってはたびたび増税論が浮上してきた。安倍元首相、菅義偉前首相は株高の維持を優先して慎重な姿勢を示してきたとされ、具体化しなかった。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04BN60U1A001C2000000/


岸田新総裁選出から政権発足まで、株価千円下落 「物足りぬ」指摘も

 岸田政権が発足した4日、東京株式市場は日経平均株価が6営業日連続で下落し、この間の下げ幅が1800円超に拡大した。米中経済への先行きに対する懸念が大きな要因だが、政権刷新の物足りなさが一因と指摘する市場関係者もいる。衆院選を控え、市場は岸田文雄首相の「次の一手」に注目している。


https://www.asahi.com/articles/ASPB462L7PB4ULFA01Y.html


今日も暴落

 5日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時900円を超えた。


https://nordot.app/817929872545185792













2 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:16 ID:LIk3OiOe0
これ巡り巡って、年金も吹き飛ばしてるからな






3 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:17 ID:ePr3CpNF0
総理いつのまに代わってたん






4 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:17 ID:2nJtv0xR0
そりゃないぜえ〜






5 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:17 ID:Kz6JsxhL0
高市「な?」






8 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:17 ID:6aorjHzL0
そら今までが安すぎたんだから当然だろ
なんで労働所得が最大税率45%で金融所得が20%なんだよ
金持ちが肥えるだけやろ






9 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:18 ID:LIk3OiOe0
コロナも落ち着いたし、菅総理でいいよ

こいつは無能だわ、女への現金給付にしろ金融課税にしろ、目の前の事しか考えられてない






10 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:18 ID:El7Jp4k.0
金融課税はきついなー。
まあ、本当に財源ないんだろうけど。






12 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:18 ID:SDPlQIiT0
むしろ金持ちどもが怖がってるしええことやろ






13 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:18 ID:bYV6sR7i0
100代目就任早々下落してて草枯れる







14 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:18 ID:vP.fHVDt0
だってこいつはずっと増税派だぜ?






17 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:19 ID:0FZHwjuS0
菅降りから意味不明に上げた分を吐き出しただけやん
更に中国アメリカがヤバそうやし






18 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:19 ID:pzSTdZP60
むしろ歓迎だな
高所得層が騒いでるだけ
俺たちの岸田頼んだぞ






19 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:19 ID:izVMGIaR0
国からどんどん金持ちがいなくなるね






21 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:19 ID:nWHd2ULn0
落ちて当然。皆分かってたろ。







23 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:20 ID:fk.NXvlT0
何でもかんでも税金を上げればイイってもんじゃねぇんだよ






25 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:20 ID:bngdOKPq0
投資で設けてるハムちゃんのポジショントーク
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






26 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:20 ID:FsJipFZn0
なら累進性にしろよ






27 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:20 ID:qN.SqMW20
しかも財務省の宇波を秘書に抜擢
また失われた世代を作る気かよ






29 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:20 ID:ovygVtn70
そもそも岸田は増税派でネットから
こいつだけは無い
って言われてたのに・・・
(´・ω・`)まぁこれで消費税15%待ったなしだね





38 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:21 ID:JFKzRTJL0
>税収を増やし、中間層や低所得者に配分する

ほんとぅ~?






41 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:22 ID:MZ8J8fM70
株価云々は別にして景気が悪い時に増税の話なんかするもんじゃない






42 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:22 ID:beNGXdyh0
高齢者優遇し過ぎて年金出せなくなったのでこれからの人は投資で老後資金稼いで下さい


からの、投資で稼いだらガッツリ税金でむしりとります!とか流石にアホだろ


しかも高市は事前に告知してたのに、コイツは当選した途端に言い出す不誠実野郎






43 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:23 ID:clAR1Oh90
コロナで国庫の持ち出しで厳しいのはわかるが、このタイミングで緊縮財政やったら失われた10年になりかねんよ。







47 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:24 ID:inDOdI930
あかん
馬鹿がやる徳政令だ






52 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:25 ID:o9OOybJa0
でも河野よりは安全保障上マシだからな。文句言うな






53 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:25 ID:i6etfshD0
中間層や低所得層もけっこう投資するけどな。
税負担が減った分で貯蓄に走るとは限らない。






54 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:26 ID:GrdgXbG70
株やってるけど1億円も所得ないから関係ないわ






56 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:26 ID:w9s8gogY0
3%が政権取るよりマシだけど…増税は今じゃない…待って…






59 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:27 ID:LIk3OiOe0
まるで貧乏人や中間層には関係ないって思ってる馬鹿がいるけど
この課税強化により株価下落で日本の年金財政が悪化したら
また年金の為になにかしら増税することになるわけだが

それだけ株価というのは大事






60 :名無しのハムスター2021年10月05日 12:27 ID:QPvOIUBY0
積み立てニーサの枠増やせよ






65 :ハムスター名無し2021年10月05日 12:28 ID:KtZdgk3X0
高所得者「じゃあ株やめるわ。運用も課税逃れの方法も他にある」
低所得者「損する可能性があるのに稼げない?やるわけねーだろ」
企業「株価下がるから内部留保増やす。投資も控える」
民間「金が回ってこない。消費控える」
企業「業績悪化した」
国民「景気悪くなった」
岸田「新しい資本主義」









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧