ofuro_shower_cold
0 :ハムスター速報 2021年10月5日 20:22 ID:hamusoku






1 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:24 ID:l849EtCR0
和歌山市民に至っては一部の地域で断水してて風呂どころじゃないですわ






2 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:25 ID:IqE0pNHb0
今度は給湯器転売か






3 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:25 ID:El7Jp4k.0
半導体不足って本当にライフラインが詰むんやな…






4 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:25 ID:m2tPWWgV0
給湯器作ってる方のコロナもコロナの影響受けてるんかな(錯乱)






5 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:25 ID:G2l3rNDc0
マジか・・・






6 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:25 ID:mR3FmbTG0
昔は日本も半導体でブイブイ言わせてたんですけどねえ(遠い目






7 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:26 ID:ZO4Z0c7X0
マジか!!
赤ちゃんがいるから壊れないでくれ!うちの給湯器!!!頼む!






8 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:26 ID:ZQ.Fgvgo0
これなら冬なのに!?
まさかのコロナ弊害…
伊藤健太さん可哀想〜!






9 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:26 ID:8pYvXi1r0
これからの季節、死ぬぞ(白目)






10 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:26 ID:kpczPiUF0
バイクとかも在庫無くてね
2年落ちのレブルが50万越えで下取りなんだぜ?
(わかる人にはわかる)






11 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:26 ID:yldQ.yeY0
銭湯に注目があつまる!






12 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:27 ID:RSWxKHKm0
思わぬ伏兵やんけ






13 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:27 ID:lk7991Vg0
知り合いが半導体作る工場にいるけど、毎日残業だって嘆いてた






15 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:27 ID:Yoe4OMEI0
半導体が不足するのか…






16 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:27 ID:RSWxKHKm0
コロナ禍伝播すげー






17 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:27 ID:ez09UkoH0
コロナさんがコロナで給湯器作れないってこと?






18 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:28 ID:fojM1mBJ0
買いだめ用にチェックしてた冷凍庫
けっこう値上がりしちゃってて早く買えばよかったよ






19 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:29 ID:gVIrRFvs0
そんなに深刻なんか






20 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:29 ID:jVDGbdIq0
半導体なしの給湯器はよ






21 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:30 ID:whrk3VcG0
えっ 昨年から壊れてたので変えようかと思ってたワイ無事タヒ亡






22 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:30 ID:Ao6xMj8T0
断水時に活躍する銭湯






23 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:30 ID:3Z.3xljZ0
先々週くらいから話題になり、店舗で使用することを見込んで大量に買い占めた会社とかがいるからな






24 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:31 ID:iHa0qk680
ドラム缶と薪でなんとかするしかない






25 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:31 ID:LcJ9nCXr0
色々な製品に使われてるんだね。これはきつい。






26 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:32 ID:IGO1wVhT0
半年に一回ぐらい不安定になるから、気を付けないと・・・






27 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:32 ID:wdJHE6vI0
うちもつい先日給湯器壊れてガス屋さんに交換してもらったけど
在庫があって良かった…これからの季節やばかったな






28 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:34 ID:wTQS8uQi0
産業の命綱を他国に握らせるとどうなるのか分かったね






29 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:34 ID:npDvrKiO0
夏にお勧めされて壊れてないけど交換したわ
17年くらい?経ってるやつ






30 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:35 ID:smuZQyff0
管理会社の仕事だけど
見積りに入荷見込みなしって書かれててまじ絶望






32 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:36 ID:dUBP5V8d0
風呂バンス使え
6時間くらいかかるけど






33 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:36 ID:6woQE0is0
マジかよ9月に壊れて交換してもらえたのは運が良かったのか?






35 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:38 ID:BDB8yEt.0
バブル崩壊と同じで向こう20年は「コロナのせいで」と言われるようになる






36 :名無しのハムスター2021年10月05日 20:38 ID:uLYmBbi80
本当、半導体不足を早く解消してほしいわ






37 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:39 ID:0.GnanL10
リンナイさんは工場が海外にあるそうで、諸々難儀してるらしいっす。他社でも困ってるところあるとか。

…という話をなぜ知ってるかというと、実は我が家は先日給湯器を換えたんですが、
リンナイがきゅうきゅう言ってる話を業者さんから伺い、オール国内生産で回してきた結果何とかなってるパロマさんの給湯器にしました。
快適です。






38 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:40 ID:zUUL1.0N0
6月に風呂場リフォームと同時に給湯器替えたけど
そのときはまだ滑り込みだったんかな






39 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:40 ID:Ilx0QV9g0
結果しか見てこないことへのつけだね






41 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:41 ID:cAnhOUip0
バランス釜でええやん(適当)






45 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:45 ID:REhcCsNA0
うちの給湯器、10年以上稼働してて去年壊れて交換になったけど、ベストタイミングだったんやな






47 :ハムスター名無し2021年10月05日 20:46 ID:2QJONtfc0
さて、薪でも集めてくるか・・












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧