
0 :ハムスター速報 2021年10月9日 21:52 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:56 ID:2QOk1hac0
納豆ぅぅぅぅうううう!!!!
2 :ハムスター名無し2021年10月09日 21:57 ID:WX77.H.c0
どんな県でも住めば都や気にすんなw
3 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:57 ID:WQZ6kA9r0
何があるっけ…
4 :ハムスター名無し2021年10月09日 21:57 ID:Idj.TfR30
栃木県はTOKIOに救われたか?
5 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:57 ID:Ew8c28Gb0
埼玉が45位なのなんかウケる(笑)
by千葉県民
6 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:57 ID:rOHLR0Rd0
個人的に栃木県が最下位だわ
7 :ハムスター名無し2021年10月09日 21:57 ID:jF8HqdQj0
県民怒りの茨城ダッシュ
8 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:57 ID:GLsLu9IA0
定位置やね
9 :ハムスター名無し2021年10月09日 21:57 ID:EBfpN.Lp0
令和納豆のせい
10 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:58 ID:bQGr08.i0
最下位の方が目立つからオイシイやろ
11 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:58 ID:NsHl.klK0
本当の魅力度最下位は特徴もなくネタにも出来ない県なんだよな
12 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:58 ID:cyq8CC320
まぁ、ある意味美味しかろう
13 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:59 ID:sQ1bGmqF0
道民ワイ「試される大地の魅力って観光面だけやろ?」
14 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:00 ID:VOnciJeI0
最下位=茨城県
なんて美しい数式なんだろう。
15 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:00 ID:AEZNAioC0
何も無いんだなぁっていう栃木には那須塩原があるけど
茨城には納豆とガルパンしかない
17 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:02 ID:Vkhfk.U20
さやっちがあんなに喜んでたのに・・・なんてこった
18 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:03 ID:PZSzMcjD0
早くも返り咲きか
もう茨城から魅力度最下位の座を奪わないでくれよな、他の話題性が特に無い県なんだから
20 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:04 ID:Ya0q127Z0
つまり飽きっぽいオタク票が離れたってことね
21 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:04 ID:CzNrEbLY0
46位の佐賀の方がなんか哀れ。
23 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:05 ID:hIsmkSVT0
福岡が7位
長崎が8位
佐賀が46位
佐賀はヘタな福岡の市より博多に近いし、鳥栖なんて福岡の奴らが逆に来るくらいなのに。
本当に意味の無いランキング。何をもって魅力があると感じるのか、まったくアテにならない。
福岡はメシがウマいとか言う阿呆がいるが、佐賀と県境超えた瞬間、味が変わるのか?
んなわけないだろ。
北海道や沖縄に入れた奴は、魅力に思うなら引っ越せよ。
24 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:05 ID:6bUFAHh40
栃木民だけど中途半端に下位にいるより最下位の方が目立ってた
25 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:06 ID:YDM5nCpM0
埼玉で1年過ごした俺、埼玉がワーストランキング争いする意味が分からない
26 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:07 ID:CHIYjvUj0
相変わらず島根は微妙な位置
27 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:07 ID:PnRVOm820
汚名挽回!名誉返上!しました!
29 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:08 ID:apwMqZDm0
茨城の魅力?
無いんだな、それが
31 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:09 ID:RgnfnCIM0
茨城は学園都市と牛久大仏があるのに
32 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:09 ID:5otPxsGG0
栃木県は那須のスナネコパワーでアップするんにゃ
ฅ(=・ω・=)ฅ
33 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:09 ID:wK7Aowm00
茨城ぃ!!お前もう船(関東圏を名乗るの)降りろ!!
36 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:12 ID:kpiyTDMV0
なんか栃木県どーのこーのと言ってる人多いけど茨城に比べたらマシな方だ(栃木県民
38 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:12 ID:.bU2JMA10
ちょうど今日用事で水戸に行ってたけど
観光できそうなところなんにも無かった…
39 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:12 ID:PdHxOgBz0
それでこそ茨城!中途半端に下位争いしてるより「今年も最下位」とか「最下位といったら」くらいの方が美味しいと思う。
両親が定年後に茨城に引っ越したけど、何も無い。納豆と干し芋と蓮根くらいしかない。
40 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:14 ID:wbFov5Kf0
茨城自然は綺麗だし魚うまいし安いし果物うまいしつくばあたりは凄い勢いで開発されてるし住みやすいところなんやけどな
42 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:14 ID:bJQycKUD0
もうこんなランキング辞めたらいいのに
首位がどこだったかなんて誰も覚えてないのに最下位ばかりが注目されてる
44 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:15 ID:ZVv1jlIH0
王座奪還めでてぇ
一方、下位に目を移すと、前年最下位の栃木県は41位(16.2点)となり、最下位から抜け出した。そしてワースト3位は、45位埼玉県(14.4点)、46位佐賀県(12.8点)、47位茨城県(11.6点)となり、茨城県は1年で最下位へと立ち戻る結果となった。
中略
そして、前年の42位から再び最下位に転落してしまった茨城県については、「前年の調査では、前前年に行われた茨城国体で史上初めてとなるeスポーツを取り入れた。また、茨城県公式バーチャルYouTuberの茨ひよりが活躍するなど、『デジタル県』としてのイメージが高まったことで、20代など若い世代からの評価が急上昇し、大幅な順位上昇につながったといえる。
ソース https://diamond.jp/articles/-/284275
【朗報】NHK水戸さん茨城の魅力度最下位脱出過去最高の42位に速報を打つwwwwwwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10300857.html
東京「茨城、お前もう関東降りろ」茨城「え?」:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10427481.html
魅力度ランキング!栃木が最下位脱出✨今回は41位、最下位は茨城🍈https://t.co/faGf8NTU39 pic.twitter.com/S8N3skb6Pm
— とちぎテレビ「ナイトニュース9」 (@tochitelenews) October 9, 2021
1 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:56 ID:2QOk1hac0
納豆ぅぅぅぅうううう!!!!
2 :ハムスター名無し2021年10月09日 21:57 ID:WX77.H.c0
どんな県でも住めば都や気にすんなw
3 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:57 ID:WQZ6kA9r0
何があるっけ…
4 :ハムスター名無し2021年10月09日 21:57 ID:Idj.TfR30
栃木県はTOKIOに救われたか?
5 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:57 ID:Ew8c28Gb0
埼玉が45位なのなんかウケる(笑)
by千葉県民
6 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:57 ID:rOHLR0Rd0
個人的に栃木県が最下位だわ
7 :ハムスター名無し2021年10月09日 21:57 ID:jF8HqdQj0
県民怒りの茨城ダッシュ
8 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:57 ID:GLsLu9IA0
定位置やね
9 :ハムスター名無し2021年10月09日 21:57 ID:EBfpN.Lp0
令和納豆のせい
10 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:58 ID:bQGr08.i0
最下位の方が目立つからオイシイやろ
11 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:58 ID:NsHl.klK0
本当の魅力度最下位は特徴もなくネタにも出来ない県なんだよな
12 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:58 ID:cyq8CC320
まぁ、ある意味美味しかろう
13 :名無しのハムスター2021年10月09日 21:59 ID:sQ1bGmqF0
道民ワイ「試される大地の魅力って観光面だけやろ?」
14 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:00 ID:VOnciJeI0
最下位=茨城県
なんて美しい数式なんだろう。
15 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:00 ID:AEZNAioC0
何も無いんだなぁっていう栃木には那須塩原があるけど
茨城には納豆とガルパンしかない
17 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:02 ID:Vkhfk.U20
さやっちがあんなに喜んでたのに・・・なんてこった
18 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:03 ID:PZSzMcjD0
早くも返り咲きか
もう茨城から魅力度最下位の座を奪わないでくれよな、他の話題性が特に無い県なんだから
20 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:04 ID:Ya0q127Z0
つまり飽きっぽいオタク票が離れたってことね
21 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:04 ID:CzNrEbLY0
46位の佐賀の方がなんか哀れ。
23 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:05 ID:hIsmkSVT0
福岡が7位
長崎が8位
佐賀が46位
佐賀はヘタな福岡の市より博多に近いし、鳥栖なんて福岡の奴らが逆に来るくらいなのに。
本当に意味の無いランキング。何をもって魅力があると感じるのか、まったくアテにならない。
福岡はメシがウマいとか言う阿呆がいるが、佐賀と県境超えた瞬間、味が変わるのか?
んなわけないだろ。
北海道や沖縄に入れた奴は、魅力に思うなら引っ越せよ。
24 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:05 ID:6bUFAHh40
栃木民だけど中途半端に下位にいるより最下位の方が目立ってた
25 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:06 ID:YDM5nCpM0
埼玉で1年過ごした俺、埼玉がワーストランキング争いする意味が分からない
26 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:07 ID:CHIYjvUj0
相変わらず島根は微妙な位置
27 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:07 ID:PnRVOm820
汚名挽回!名誉返上!しました!
29 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:08 ID:apwMqZDm0
茨城の魅力?
無いんだな、それが
31 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:09 ID:RgnfnCIM0
茨城は学園都市と牛久大仏があるのに
32 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:09 ID:5otPxsGG0
栃木県は那須のスナネコパワーでアップするんにゃ
ฅ(=・ω・=)ฅ
33 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:09 ID:wK7Aowm00
茨城ぃ!!お前もう船(関東圏を名乗るの)降りろ!!
36 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:12 ID:kpiyTDMV0
なんか栃木県どーのこーのと言ってる人多いけど茨城に比べたらマシな方だ(栃木県民
38 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:12 ID:.bU2JMA10
ちょうど今日用事で水戸に行ってたけど
観光できそうなところなんにも無かった…
39 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:12 ID:PdHxOgBz0
それでこそ茨城!中途半端に下位争いしてるより「今年も最下位」とか「最下位といったら」くらいの方が美味しいと思う。
両親が定年後に茨城に引っ越したけど、何も無い。納豆と干し芋と蓮根くらいしかない。
40 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:14 ID:wbFov5Kf0
茨城自然は綺麗だし魚うまいし安いし果物うまいしつくばあたりは凄い勢いで開発されてるし住みやすいところなんやけどな
42 :ハムスター名無し2021年10月09日 22:14 ID:bJQycKUD0
もうこんなランキング辞めたらいいのに
首位がどこだったかなんて誰も覚えてないのに最下位ばかりが注目されてる
44 :名無しのハムスター2021年10月09日 22:15 ID:ZVv1jlIH0
王座奪還めでてぇ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
by千葉県民
なんて美しい数式なんだろう。
茨城には納豆とガルパンしかない
もう茨城から魅力度最下位の座を奪わないでくれよな、他の話題性が特に無い県なんだから
無いんだなコレが
長崎が8位
佐賀が46位
佐賀はヘタな福岡の市より博多に近いし、鳥栖なんて福岡の奴らが逆に来るくらいなのに。
本当に意味の無いランキング。何をもって魅力があると感じるのか、まったくアテにならない。
福岡はメシがウマいとか言う阿呆がいるが、佐賀と県境超えた瞬間、味が変わるのか?
んなわけないだろ。
北海道や沖縄に入れた奴は、魅力に思うなら引っ越せよ。
無いんだな、それが
例の映画もそうだけど、何故か千葉をライバル視してるのが意味わからんよな。
千葉は環境的に類似点の多い神奈川のことしか見てないのに。
ฅ(=・ω・=)ฅ
佐賀とか滋賀とか埼玉とか、大都市のベッドタウン的な場所はもうそういう宿命よ
もう二度と住みたくない関わりたくない
んでもって神奈川は千葉なんて見ていないという
観光できそうなところなんにも無かった…
両親が定年後に茨城に引っ越したけど、何も無い。納豆と干し芋と蓮根くらいしかない。
水戸なら偕楽園があるよ。他は…
首位がどこだったかなんて誰も覚えてないのに最下位ばかりが注目されてる
まあ神奈川の人も、あまり千葉は意識してないし、土地勘とかもないと思う。神奈川だと隣接してる関東は東京くらいで、東京以外は埼玉すらも意識せず、北関東など未知の領域だろうね。
鳥栖も裕福。
人口で言えば福岡より少ないのに、ちゃんと国立大学あるし。むしろ福岡よりよっぽど魅力的なのに。
他県の無知な奴らがイメージだけで福岡福岡言ってるんだよな。
歴史だってあるし、佐賀と福岡で40近くも差があるなんてあり得ない。
東京への通勤も以外と近いし、物価は安いし、野菜、魚、肉もうまい!
観光地が乏しいのだけは確か。
海無し県で下位を争う感じになるけどな。
島国日本なのに海がないとか。
良いじゃん、茨城。
よく知らないけど。
住みやすさではなく魅力度のランキングだからね。
自分も最近埼玉に越してきたけど住みやすすぎて離れたくない。ただ魅力になる観光スポットとかは本当にないなと思う
栃木だぞ
イバラ「キ」でもイバラ「ギ」でも、どっちでもよくね?
ダッシュ村効果がまだ残ってんのかね
人口だとか金持ちだとか観光地としての魅力とはあんま関係なくね?
最下位連中はもっと大仏を建立して、鹿を増やすんだ
国内の県立博物館の中でも10位には入るんじゃないかな
なお最寄り駅は愛宕(千葉県)
学校も沢山あるし
古い大仏と寺社仏閣じゃないとダメだぞ
新しい大仏は胡散臭い
野田は茨城じゃないぞ
ただしネモフィラの時期は辿り着かない
あと、しょぼろ納豆っていうの食べてみて欲しい。絶対ハマる!
観光地は知らん
京都に住んでるけど、観光地だと思う
普通に物価が高くて給料が安くて辛いわ
浅瀬でも貝が死ぬほど出てくるし近くに温泉もあるし魚安いから家族で遊びに行くには最適だった
車社会で酒が飲めないのがマイナス
過疎化がすすんでる北海道の魅力が1位って。
北海道に興味もってもらおうと必死だな。
茨城が47位のわけねえよwww
徳島あたり
新幹線は先っちょをかするだけだし、東北道関越道東名など、主要な高速道路もないし
栃木群馬はスキーや温泉など観光地があるのに茨城は特に無い
もう20年茨城に通ってるけど、東京住みで茨城はまず選択肢に入らないでしょ
埼玉県の場合
その嘘が真実に見えるか嘘がばれるか決まる。
そのランキングはやり直しだな。
大量消費地である東京がすぐそばにある
地理的にも海があって空港もある、
列車1本で東京にもアクセス出来る
つまり足を伸ばせばなんとでもなるから発展しないんだと思う
土浦を再開発して風俗とギャンブルの街にすれば発展すると思う
駅前にWINZ作って、霞ヶ浦でエアレースと競艇、運動公園は競輪場に改装とかね
やはり関東平野のイメージがかなり強いからだと思われる。後如何せんベッドタウンなのが致命的
海があって群馬、埼玉、栃木よりアドバンテージがあるのに生かされてない
>>43
そりゃ仕方ないさ。現状では下位互換と言われてもやむなし。
同じ海に面した土地、東京と隣接し巨大な工業地帯を持つところ、一通り県内でいろいろまかなえているところ等、類似点が多いだけに、意識するのは当然だろう。道路一本とはいえ、繋がってはいるしな。
埼玉は環境が違いすぎて比べようとも思わない。
納豆、メロン、栗でレッツパーリィ!!
都市力で言ったら宮城辺りと同格、観光地としてもかなり上位にあると思うんだけど……
娯楽は揃ってるし交通は整っているし賃金は高いし
贔屓目に見過ぎかなあ
むしろこのランキングは毎度ネタにされる茨城の為にあるんじゃないか
茨城とか埼玉とか栃木とか千葉とか、何だかんだ良いとこだと思います!
他の特に話題にならない地域もいいとこはあると思います!探せば!
まともな教育受けてればいばらぎなんて間違えないだろう
悪いところを直さずにいい所をアピールしても只の虚飾だってみんなわかってんだよ
どっちも有名な場所あるし、西日本から出たことない身としては千葉とか神奈川とかと同じくらい魅力あるとこだと思うけどなあ
なんだその『魅力に思うなら引っ越せ』って。
ガキの喧嘩じゃあるまえし。
魅力度って観光的な要素での話なんだから、実際に住む事なんて誰も考えてないだろ。
佐賀は『観光的に魅力がない』これ以下でも以上でもない。
納豆のイメージ強すぎるのでは?
(栃木の餃子も同じく)
問題は宣伝下手で圧倒的に知名度と人気がないところ
こなくていいぞ
茨城県民もくるなって思ってるから
農業産出額が北海道についで2位、工業生産額も8位で
ある意味一番なんでもある県なんやけどな
アピールが下手なんかね
関東にあるっつてだけで最下位でも構わん
都内へのアクセスは良いし、雪降らない
鳥取島根なんかより全然マシでしょ~~
トップ10と最下位以外の件は話題にすら上がらないから
話題になるだけ良いよねぇ~
って思い浮かぶのは納豆とそれだけだけど
この調査方法なら、「どちらでもない」は-10点くらいにした方がいい気はするな
これを選ばれるのが一番ヤバい
関東圏だし
千葉なんて東京の名を借りなきゃ何も出来ないカスの県じゃん
コロナだから田舎に住みたい人にはいいんじゃないの、村八分になるけどね。
それぶっちゃけイメージだの理想だのでしか語られてない
って、事なんやで。現実見れてねえランキング って事やんけ。
むしろ、誇れよ。現実見れてる事に。
現実見れてねえ結果、借金まみれが上に来てるやんけ
暑さ寒さが極端に厳しいわけではないし、治安も(市によるけど)まあまあ、地価も物価もそこそこ…だけど、「遊びに行こう!」と思える魅力も観光資源も確かに乏しい
茨城を他県に置き換えて使えるテンプレ
愛知抜いたら笑う😄
なんでこんな順位上がったの?
例えば学校でテスト返して貰う時に茨城は60点を先生にいじられてみんなに笑ってもらえる陽キャ、栃木は40点でガチでやばいからいじれない陰キャのイメージ(栃木県民感)
ナチュラルボーンDQNばっか
飲酒運転常習犯ばっか
喫煙者とアル中ばっか
マジで昭和だぞ
観光客多いと物価上昇と騒音で元から住んでる人からしたら住みにくい
金沢があるぞ
というか、このテのランキングだとだいたいこの辺の順位な気がする
別に観光で食ってるわけでもなく、トップ10くらいには裕福なわけで
貧しいところが順位低いと冗談じゃないでしょう
京都は物価高すぎ治安悪い、暑すぎでうんざりするよ。
東京こそ、周囲の県がなければ生きられないけどな。
千葉が無ければ東京は大停電で即死する。千葉は日本一の発電量で、日本の電力の1割は千葉で作られている。2位が神奈川で6位に茨城。東京の発電量は茨城の5分の1程度しかない。
農業産出額では、北海道は桁違いだが、千葉と茨城が4位と3位。漁業の方も千葉と茨城が7位と3位。畜産は千葉茨城栃木が5~7位。
なにげに茨城もバランス良いな。
そんなこと言う奴がいる都道府県が上位に来るわけないやん
日光東照宮、鬼怒川温泉、宇都宮餃子みたいに例を併記すればランキング上がると思う
これが茨城県だと、牛久大仏、筑波山、水戸納豆とかで、正直ぱっとしない
申し訳ないけど、最下位でも納得かも
東京なんて別に魅力的でも何でもないしな。田舎もんが幻想抱いてるだけやしね。
言うて京都も好かんけどな、住人に関しては。
納豆は別格として、この中で全国区は宇宙センターと偕楽園くらいでは
あとはガルパンで大洗とか?
メロンは夕張とか北海道の、イメージが強いかも
毎年水に浸かるような地域や雪で家が潰れかねない地方に住みたいかと言われりゃそりゃNOだろうよ。
今年色々あったからさすがに下がったかと思った。ホッ
なんの情報?
発電量ランキングだと埼玉の方が千葉より全然上だよ
発電量千葉は神奈川にも負けてる
住みやすさはどこも同じなようなもん
まだマシなんやで
本当にやべーのは住んでるやつがもう戻らないっていうタイプの場所な
ごめんねごめんね〜ww
資源エネルギー庁の都道府県別発電実績2021年6月の合計電力量。
そちらのデータのソースは何?
結構有名なとこ蹴って千葉大の医学部に来てる人増えてる
比例する様に人口も関東の中でも目立って増えてるよ
いばら「き」のコシヒカリで覚えとるで
都内へのアクセスが良いし、住みやすいし
レイクタウンとか大型ショッピングモールもあるしな
嫉妬こわ〜そんなんだから魅力ないんだよ
筑波大学の医学部も優秀だしな
最下位ええやん、注目してもらえるチャンスやで!
栃木茨城は全部通り過ぎるからな
そもそも国立大学ない都道府県がない
あと、鳥栖も玄海も平均年収、佐賀市以下だぞ
知事が抗議するあたり県民性出ちゃったよね
ちな栃
あそこは車で行くとこだ。子連れなら夏に水着をもってきた方がなおよし。
平地自体は多めなのにあるのは畑に次ぐ畑
メインの6号ですら道路がほぼ二車線
街はあっても大都市はない
新幹線が通っていない、正確には停まる駅が無い
遊具付きの大きい公園が無いに等しい
遊びたいなら東京はじめ他県に行ってこいのスタイル
そして若者は他都道府県の魅力にやられ戻ってこなかった
関東というブランドのせいで栃木茨城埼玉が最下位争いしてる。
でも実際は東北四国中国地方あたりのど田舎県の方が魅力ない。
というかみんな興味すらない。何も知らないから入らない。
栃木茨城群馬の南東北3連星と、ダサイタマという知名度がこういう順位にさせてるだけ。
埼玉がトレンドになったところでなぁ
埼玉は観光する場所じゃなくて住む場所だ
必要に駈られて来る場所なんだよ
良いところと言えば東京に隣接している点だが埼玉自体は無
ちばらきwwwwwwwww
佐賀の周りに大都市なんてないだろ
現実的に考えてどこに住むかなら埼玉めっちゃ上の方なんだろうなとは思う
お遊びのアンケートでそこまで考えたくないからずっと下の方だろうけど
県境超えた瞬間、味が変わるのか?→福岡の方が美味い店が圧倒的に多いやろ
北海道や沖縄に入れた奴は、魅力に思うなら引っ越せよ。→観光地としての魅力と住みやすさとしての魅力が別なこともわからない頭してるから佐賀なんだよw
あと佐賀に引っ越すくらいなら迷わず北海道か沖縄に引っ越すわ
住みやすさが魅力だがね
娯楽が無いからか、車移動ばかりで運動しないせいか人が根暗で陰湿。短気・bs・デブも多い。
最近は外人も増えたし、すぐ近所に強盗入ったり治安良くないわ
栃木は茨城、福島よりマシだよ
東京からのアクセス、観光地の数もすべて勝ってる
ただ、県民がアピール下手すぎる
なにしろ郷土愛のなさ全国一、のデータがあるくらいだからな
検索してはいけない言葉
【hcolle mond】
絶対にこの言葉を検索しないでください!特に18歳未満は閲覧禁止!興味がある人だけどうぞ
💘❤💓💔💕💖
東京に住みたいけど住めなくて少しでも近くで住みたいからと
あらゆる地方の田舎っぺが移住してきて
いわば田舎っぺ代表都市にされてるからね。
魅力なくていいから頼むから埼玉から出てってくれ。
茨城のメロンマジ美味いよね
頂き物食べた時目ん玉飛び出た
それと、このランキングって観光地としての魅力なのか?でないと沖縄が上位とかありえない
求人少ないし給料安いし、佐賀の方が福岡に近い分マシじゃないかな
なんで最下位付近におるんや埼玉良い所やんけ
古参アピールパイセン!
佐賀はバルーンフェスタと有田陶器市をもっと全国に押したら?
格差が酷すぎる。
元々、茨城県民が勉強熱心な訳じゃなく開発されて他所から集まって来ただけだから、そういう優秀な人達とうまくお付き合いできなかったら、地獄の田舎ヤンキー見本市みたいな連中と暮らしていくことになる。
つくばかその周辺に住まないと駄目だよね
少なくとも水戸は…
修学旅行で行くだけで、あれ以降行ってないし皆はもう一回行ってたり住みたいとか思うの?
いかんせんネットで噂の京都の遠回しな表現が無理や
差別はよくない!とか言ってる奴ら、これ見ては笑ってんじゃん。もうネタじゃない。全然面白くない、傷つく。やめろ。
京都は、歴史や街並みは素晴らしいが、住んでる人間に糞が多いからな
日光、鬼怒川、那須塩原、栃木県に、これ以上求めないで下さい
宇都宮餃子は、ただの町興しなんで、どうでもいいっす
笠間稲荷舐めんな、って話だよな
常磐線特別快速を友部か水戸まで行くようJRに申し入れせよ
ワクチン接種1番遅い
横断歩道に人がいても止まらない1位
魅力度最下位(去年比)
こんな3種の神器揃ってる県ないかんな
こんなこと書くやつのがよっぽど糞だと思うぞ。京都も住んでみたけど教育水準高いし。
怒らせたら回りくどい反撃がくるけど普通にしてたらトラブルにはならん。
納得の北海道
物産展でも客の入りが違う
バカにされたら腹が立ちますよね
でもそういう人たちって他人をバカにしたいだけだから理由はなんでもいいんだと思いますよ
茨城は出張で何度か行ったけど親切で気の良い人が多かったし、梅のお菓子や一本丸ごと干した柔らかい干し芋とか、フリーズドライの納豆のお菓子とか大好きですよ!
都内のお上りさんたちにバカにされるけど余裕のある北関東勢の重要なお仕事です
ぶっちゃけ住むとなったらランキング激変すると思うよby元埼玉県民現鳥取県民
東京からも近くてそんなに時間も掛からないし、また行きたい!
全国47都道府県行ったけどそれぞれの土地に面白い場所ちゃんとあるわ
袋田の滝、大子、龍神大吊橋いいよね。
そして那珂湊の漁港で寿司食って アクアマリンでイルカショー 土産にメロン買って。
ひたち海浜公園も広いし安いし夏場はチビ達が水遊びやアスレチック キャンプ場楽しめるし。 本当に 北茨城は好き。
ただランクとは関係無いけどフラワーパークは以前の方が好き。 ちな千葉民。
まぁあそこはここがいいとかならわかるが、ランキングつけるってのもどうかとおもう
ただ博多に近いってそれ福岡の魅力やん
県としての魅力の問題やろ?
味が変わるとかじゃなくて名物は何よ?って事なのわからんのか?
んなわけないだろ。
佐賀と福岡でメシがウマい店の数が違いすぎる
客の数も段違いだから佐賀で店を出す意味が無いし、競争原理も働かない
佐賀牛の品質が良くてもそれを活かせる高級店がろくにない
玄海が金持ち自治体なのは原発の補助金でしょ
魅力ある?
観光名所は福岡より佐賀が多いのは間違いない
鳥栖になにしにいくねん(笑)
JCTを「通過する」ことを行くと言うなら、行くのかもしれないね(笑)
玄海は原発のおかげだし、鳥栖は交通の要衝ではあるけど街として魅力とは思えんがね。
鳥栖のイメージはジャンクションとアマゾンの倉庫だよ。それが魅力か?
都市機能の独立性って都道府県単位で語る必要あるの?
首都圏は東京を中心に周りのリソースも使って設計されていると思うよ。
活気が増えた分、糞みたいな人間が増えたよ
もう少しお金に余裕あるヤツは千葉県北西部に住むんだよな
こりゃ在日韓国人票だわ
ないんだなそれが
福岡より在日多い埼玉が45位の時点で無理あるぞ
何て役に立たないランキングだ。むしろどこに魅力感じたか教えてくれw
奈良公園の鹿はもともと茨城の鹿島神宮の鹿なんだけど
ランキング中間くらいのとこにも結局行かないな。
とおりすぎるだけw
下位民イライラwそらお前みたいな陰湿なやつが住んでたら下位になるわなw
去年は違ったけどほとんど最下位ばかりやんけ
毎回注目されてるのに最下位ってチャンスを活かせてないってことになるぞ
悲しい。
どんまいw
まぁ来年頑張れ👊
俺も茨城県民だけど気にすんな。
食い物美味くて安くて、海も山も湖もあって四季毎に楽しめるし最高だろ。
県内でやれない事なんかほぼないだろ。
別にそれをみんなに褒め称えて貰わなくたって悔しがる必要ないよ。
こんなに恵まれてる場所で生まれ育って生活してる事に誇り持って行こうぜ!
県民がこんな言うと傷舐め合ってるとか言い出す奴いるだろうけど、そう言うのも含めてこんなレベルのランキングなんかで人馬鹿にする奴は品性に問題がある恥晒しなのを露呈してるだけだから相手にしなくていいんだぞ。
そんな当たり前のことを言われてもな。
この手の記事は都道府県民同士のバトルや同郷人との交流を楽しむものなんだよ。
そういう無粋なことを言ってはいけない。
栃木って答え返ってきてわろた
勝田までホリデー快速が1往復するのが妥当かと
住人も含めて郷土愛もないし誰も住みたくないと思ってるのに何故かいつの間にか住んでしまう場所それが埼玉
そういうとこやぞw
「そこに行こう」って観光地がないのが痛いんだよね。
埼玉県と栃木県は群馬県は新幹線や高速道路のルート上にあるし。
昨日やってた日村飯も茨城のレベルが高過ぎで嘲笑ったw
最下位は色んな意味で無い
何故ここまで順位が高いか分からない。
所詮、東海、関東の通り道だし。
偏屈な地元民が少けねから住みやすいべよ。
ちな、山口県民(42位)
佐賀はベッドタウンじゃ無いやろ。
福岡は自前でベッド持ってる。東京と違って中心以外は家賃が安い。中心から30分も車走らせれば5万とかザラ。
悲しくなるから自爆はよせ。
福岡より佐賀の方が観光するとこ多い気がする。車はいるけど。
メロン、ミカン、イチゴがあるし、海があって魚美味しいし、お茶も美味しいし、ウナギもある。富士山はおまけ。つまらないというなら山梨に東部ください。
最下位の筈がない明らかに栃木か群馬あたりの捏造。
コメントする