
0 :ハムスター速報 2021年10月10日 19:37 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:44 ID:4tk3VvtF0
あー、、、しょうゆう事か、、、
2 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:45 ID:g1FppD9.0
転売屋「ようわからんけど、次はヤマサの醤油転売すればええんか?」
3 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:45 ID:VgFlSkov0
よくわからんけど醤油一気に飲めば戦争行かなくてもええんやな?
5 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:45 ID:lGS2qX8c0
つまりワクチンは醤油ってこと?
6 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:45 ID:M6Yq.Jha0
すごいな、わからんけど
7 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:45 ID:FvSa1B8S0
日本人大豆大好きすぎやろ~って思ったw
8 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:46 ID:cOsBtMBT0
ちょっとヤマサの醤油買ってくる(錯乱)
10 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:47 ID:2DSuYEEO0
やっぱり日本は凄いね
11 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:47 ID:Ri9j1KoQ0
えぇ・・・どういうことなの
12 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:47 ID:MCNez36N0
ヤマサ醤油で5Gになれるってこと?
13 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:47 ID:PvYfb4ES0
最先端のたんぱく質物質を1000年前から作っていた日本人(笑)
14 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:6oCQi7i40
ヤマサ「Show you!」
15 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:K.V4K4cp0
つまり醤油うことなんだな!?
16 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:.kekQ5IO0
つまりシュードウリジンで毒みたいなやつ作れば免疫機能回避して相手を……って事も可能なんか?
17 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:48 ID:ximhT5FZ0
前にも液体のりの技術を医療に転用できるかもとかあったし役に立つならなんでもオーケーです
18 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:48 ID:q7bMzvK20
ひらめいた!
19 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:MyEPp6iV0
それはヤマサの醤油のみなん?キッコーマンではないんだ?(どっちも千葉!)
20 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:CoOlQwwo0
ヤマサが人類を救う
21 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:49 ID:FVw3VUAT0
バカ「醤油飲めばコロナにならない!」
24 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:49 ID:OSA.NL5M0
はいはいしょーゆーことね完全に理解したわ
25 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:50 ID:FbOeQFh30
転売ヤー急げ!買い占めろ!
26 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:50 ID:IGAEU3nU0
ちょっと醤油飲んでくる
27 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:50 ID:vVtiu3tG0
明日、転売ヤーが醤油を買い占めるわ~(棒
29 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:53 ID:0T1H5Lmy0
素材分野は日本は優秀だよな
問題はそれを使うのがあまり上手くないことだが
30 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:53 ID:YuajjdhI0
ソースはソイ
33 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:54 ID:BlUZpfOq0
そーっすか
34 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:54 ID:DRBit3Qg0
仁に時代が追いついたな
36 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:55 ID:SlYMyzvh0
つまり、醤油を注射すればコロナにかからない?(錯乱)
37 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:55 ID:gguJTsG90
日本は素材の会社多いね
38 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:55 ID:4Onrl02W0
JIN-仁-の世界線では幕末のヤマサがペニシリン作ってたな
39 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:55 ID:OfyOavza0
千葉県民はヤマサ(銚子)かキッコーマン(野田)のどちらかへ工場見学へ行くんだけど、ヤマサ派の俺歓喜
ヤマサ醤油が作っているワクチンの原料は、「シュードウリジン」という白い粉状の物質です。ワクチンでどんな役割を果たしているのしょうか。
ヤマサ醤油によると「シュードウリジン」は、新型コロナワクチンのmRNA(メッセンジャーRNA)を構成する物質の1つで、私たちの体の細胞にも存在しています。mRNAは、体内で炎症を起こすことから、医薬品としての実用化は難しいと考えられていました。
しかし2005年、新型コロナウイルスのmRNAワクチンを開発研究したドイツの製薬大手、ビオンテックのカタリン・カリコ上級副社長と、アメリカ・ペンシルベニア大学のドリュー・ワイスマン教授の2人は、mRNAをこの「シュードウリジン」で構成すれば、炎症が抑えられるという論文を世に出したのです。
私たちの体は、異物が入ってくると防御するために免疫機能が作用します。この免疫機能が、体内に取り込まれたワクチンのmRNAを異物ととらえて、作用できないようにしてしまわないように、「シュードウリジン」で構成されたmRNAを使うことで、免疫機能を回避し、目的のタンパク質を生成することができるのです。
ソース https://www.news24.jp/articles/2021/10/10/07954358.html
1 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:44 ID:4tk3VvtF0
あー、、、しょうゆう事か、、、
2 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:45 ID:g1FppD9.0
転売屋「ようわからんけど、次はヤマサの醤油転売すればええんか?」
3 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:45 ID:VgFlSkov0
よくわからんけど醤油一気に飲めば戦争行かなくてもええんやな?
5 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:45 ID:lGS2qX8c0
つまりワクチンは醤油ってこと?
6 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:45 ID:M6Yq.Jha0
すごいな、わからんけど
7 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:45 ID:FvSa1B8S0
日本人大豆大好きすぎやろ~って思ったw
8 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:46 ID:cOsBtMBT0
ちょっとヤマサの醤油買ってくる(錯乱)
10 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:47 ID:2DSuYEEO0
やっぱり日本は凄いね
11 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:47 ID:Ri9j1KoQ0
えぇ・・・どういうことなの
12 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:47 ID:MCNez36N0
ヤマサ醤油で5Gになれるってこと?
13 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:47 ID:PvYfb4ES0
最先端のたんぱく質物質を1000年前から作っていた日本人(笑)
14 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:6oCQi7i40
ヤマサ「Show you!」
15 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:K.V4K4cp0
つまり醤油うことなんだな!?
16 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:.kekQ5IO0
つまりシュードウリジンで毒みたいなやつ作れば免疫機能回避して相手を……って事も可能なんか?
17 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:48 ID:ximhT5FZ0
前にも液体のりの技術を医療に転用できるかもとかあったし役に立つならなんでもオーケーです
18 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:48 ID:q7bMzvK20
ひらめいた!
19 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:MyEPp6iV0
それはヤマサの醤油のみなん?キッコーマンではないんだ?(どっちも千葉!)
20 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:48 ID:CoOlQwwo0
ヤマサが人類を救う
21 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:49 ID:FVw3VUAT0
バカ「醤油飲めばコロナにならない!」
24 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:49 ID:OSA.NL5M0
はいはいしょーゆーことね完全に理解したわ
25 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:50 ID:FbOeQFh30
転売ヤー急げ!買い占めろ!
26 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:50 ID:IGAEU3nU0
ちょっと醤油飲んでくる
27 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:50 ID:vVtiu3tG0
明日、転売ヤーが醤油を買い占めるわ~(棒
29 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:53 ID:0T1H5Lmy0
素材分野は日本は優秀だよな
問題はそれを使うのがあまり上手くないことだが
30 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:53 ID:YuajjdhI0
ソースはソイ
33 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:54 ID:BlUZpfOq0
そーっすか
34 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:54 ID:DRBit3Qg0
仁に時代が追いついたな
36 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:55 ID:SlYMyzvh0
つまり、醤油を注射すればコロナにかからない?(錯乱)
37 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:55 ID:gguJTsG90
日本は素材の会社多いね
38 :ハムスター名無し2021年10月10日 19:55 ID:4Onrl02W0
JIN-仁-の世界線では幕末のヤマサがペニシリン作ってたな
39 :名無しのハムスター2021年10月10日 19:55 ID:OfyOavza0
千葉県民はヤマサ(銚子)かキッコーマン(野田)のどちらかへ工場見学へ行くんだけど、ヤマサ派の俺歓喜
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
政治とコメ欄が違いますね
一気飲みしてくるわ
問題はそれを使うのがあまり上手くないことだが
そうっす
あれ雇用というか、一時コラボしてるだけの八つ当たりだったじゃん。君みたいな奴からの
目立つと妨害されるから目立たず気づいたらシェア9割とかいうのが得意なんだよw
Ψの一文字で表せるの草
醤油以上にワクチンの需要が増えすぎてシュードウリジンが供給不足になったら
逆に醤油の方がシュードウリジンの副産物として供給過多→激安化するかもね
あんまり茶化すような書き方すんなや。
いや普通に受託合成か受託生合成する工業製品だと思うけど…
「醤油作る時のついで」なんかではないはず
点滴でもいいぞ!
徴兵逃れかな
冗談なのか真正なのか困るコメント
ヤマサが作ってる化学調味料なのね
こういう人が出てくるね。ヤマサの製品すごい、日本すごい、日本人の俺すごいなんだろうけど多分あなたは凄くない。
こういう人めんどくさっ
オリンピックの時も沸いてたな、「お前みたいな面倒くさい奴」。
シコって寝ろ。ゴミ。
効率的な薬が出来ればぼろ儲けできるから、世界中のあるゆるものをひたすらに何でも調べているという話を聞いたことがる。
だから怪しい宗教や健康食品とか民間医療にある、これで病気が治るっていうのはガチで疑わしいんだよな。
本当にそれで効果的に病気が治るんだったら、製薬会社のリサーチャーが見逃すわけがないわけで。
日本って醤油メーカー全国にたくさんあるけど
比べてみるとちゃんとそれぞれ味が違うんだよな
すぐに分解されないようにウリジンをメチルシュードウリジンに置き換えてるって言っている人がいるね
Show me!!
>>75
やっぱそこで切って読んでしまうよなw
mRNAの障壁は拒絶反応によってすぐ代謝され、必要なタンパク質の量を作れないという問題がこれでだいぶ改善したのがすごいですね。
まだまだそれでも必要な量が多いために導入時の負担が強めなので、現実的な負荷量にするための改良がもう少し必要そうですね。
導入量が少なくできれば発熱とかの副反応が抑制されると思います。
必須アミノ酸のリジンかと思ったらウリジンて物質らしい
ヤマサすごいし素直に嬉しいよね
この時点で新型なんか?
まあたんぱく質色々ある中で醤油のが使われたってのは正しいんだろうけど
正解や
タンパク質?シュードウリジンが!?
ウリジンの偽物(構造の似た別物)だからシュードウリジンや
一カ月前に超有名どころのアカウント制ニュースサイトが特集して大反響だった。
受注秘話とか面白いよ。
たんぱく質の設計図じゃなかったっけRNAって
うん、そうだね
でも「まあたんぱく質色々ある中で醤油のが使われたってのは正しいんだろうけど」の説明には何一つ繋がらんけど
味の素は半導体製造に必要な材料を作ってる
今年の夏はみんな家食で冷ややっこ大量に食ったろ?面倒ないし、醤油と薬味あればできるしな。
それでこのナンチャラってのを大量に摂取したから、ワクチン打ったのと同じ効果を得たんだなw
ここの部署だけ異常に忙しいと聞いた。
ヤマサは味の素と同じ感じで化学合成メーカーでもあるよ、調味料は結局は化学だからな
冗談でも100回言うと自分のこと騙して池沼にしてしまうよ
日本人だけがコロナに強いのではない、醤油こそが最高の調味料
ヤマサ蒲鉾じゃダメなんですか?!
ヤマサは株式公開してないぞ
株主に変な指図されたくないのと元から必要な資本のある会社だから
醤油が大事なんじゃなくて、醬油を作る際に必要な原料の一つだからな。
意味不明な買い占めは消費者が困るだけだから少しは考えてよ。
ねえ、Switchで悲惨なのは理解してやらなくもないが転売屋は大半はクズだからな。
まぁ転売屋とて消費期限があって重たいようなもんを買い占めて得になることは少なかろうとは思う
まあ仮にヤマサ製品の買い占めが起きたら、
・ヤマサは儲かる
・消費者は一時的にキッコーマンとか買うから特に困らない
・転売ヤーは思ったように高値で売れずに大損
だから良いかもね
どんなメーカーも商品がちゃんと消費者に届かずに廃棄されるようなもんは望んでないと思う。原料は大豆、酵母という命から作られているものだし。
かなり古くから取り組んでるんよな
ヤマサの研究所が画期的抗ウイルス薬のソリブジンを開発して売ってたんだけどこいつが
残念なことに特定の抗がん剤と一緒に投与すると死に至る副反応が出たので薬害認定
薬害あっても効果は抜群だったから後にサリドマイドみたいに徹底管理すれば問題なく以降も
販売できたんだろうけど販売会社がこの薬害で株価が下がるのを嫌がって報道される前に
自社株を高いうちに売ったインサイダー取引をしたのがバレて薬は悪印象の上塗りをされたので
以降製造中止、販売会社は業績悪化で別会社と合併することになり消滅
凄いなヤマサ!
コメントする