
0 :ハムスター速報 2021年10月13日 22:21 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:12 ID:auQ8taGG0
やさしいせかい
2 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:13 ID:Y2xyH.xb0
やさいせいかつ
3 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:13 ID:w91jjSSd0
面白いな
4 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:14 ID:.tYPMqnU0
ええこと言うわ
5 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:14 ID:zyJQ34hv0
地獄の宴会と長い箸の話だな
6 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:14 ID:5PNsMm4E0
こういうユーモアっていうか発想は
俺もほしい
7 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:14 ID:5o9MaqTj0
ワイ「なんで誰も見つけてくれないんだよ…」
8 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:15 ID:O7AZA.AR0
全部割って難易度高くしたい
9 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:15 ID:zI6db03f0
それは「共産主義ならみんな幸せになれる」みたいなもんよ
10 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:15 ID:VBnTEF7f0
キュンときたペケ~♡
11 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:15 ID:wK0gla5n0
絶対破る奴いるだろ
12 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:15 ID:xOZzUvwv0
うーん……
言いたいことは分かるけど、なんか違う気がする
21 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:17 ID:H2oYpUco0
※12
それを言語化するのが学問や!
13 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:15 ID:eC87c8TJ0
それが実践出来れば良いんだけど、難しいんだよね…
14 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:15 ID:zDpEAciC0
( ;∀;) イイハナシダナー
15 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:16 ID:Bzvrf.m90
イイハナシダナー
16 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:16 ID:Uh.qO36I0
俺の幸せを知ってるのは俺だけだから無理
17 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:16 ID:QNUI.db20
大人たちがそれをさせてくれない
そんなことをしてたら利用されて心が潰される
18 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:16 ID:JKHJM3.O0
自分の幸せと、他者の幸せが競合しなければそらみんな幸せになれるよ
19 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:17 ID:co0ATJSG0
この量の風船を5分で全部捌けたのってすごくね??
20 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:17 ID:XbWG1iJc0
荒んでた心がほんわかした
22 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:17 ID:GpOSv4cq0
だから気遣いを心がけましょうってか。
言いたい事はわかるんだが理想論でしかないんだよな。
与えてくれる人が周りにいないと、自分が搾取され続けるだけ。
23 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:17 ID:LfQ4VS.G0
こっそり割る奴が出るんだろうなって考えちゃう自分が悲しい
24 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:17 ID:cLAiTiSW0
はあ?
25 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:17 ID:x6iCSsDH0
ワイ馬鹿、意味が分からない
26 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:18 ID:a.3sNgZl0
なんでワイの風船だけ手元に戻ってこないんや・・・
27 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:18 ID:H2oYpUco0
お前ら荒みすぎやろw
話きこかwww
29 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:18 ID:k.ZlPr0N0
風船ってのが皮肉効いてるな
割れたり萎んだししたのはなかったんかいのー
31 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:19 ID:0lAsn.io0
情けは人の為ならず ってことだね(たぶんそう)
33 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:19 ID:pIKbCNJ.0
泣いたわ(ó﹏ò。)
34 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:19 ID:E3RyRUak0
自分がこの場にいたら、自分の見つける為に知り合いの名前の風船は片っ端から本人に渡していくと思う。
確かにそうだ😌
— Dr. Tad (@tak53381102) October 12, 2021
”教授が学生に風船を配り、名前を書いて廊下に投げさせました。
学生は5分間で自分の風船を探すように指示されましたが誰も自分の風船を見つけられませんでした。
教授は学生に、見つけた風船に書かれた名前の人に渡すように言いました。5分後、全員が自分の風船を手にしました。→ https://t.co/BrYjrZOzyX
教授「この風船は幸せのようなもの、みんなが自分のものを探していては決して見つけることはできません。でも、他の人の幸せを気にかけていれば、みんなが自分の幸せを見つけられるはずです」
— Dr. Tad (@tak53381102) October 12, 2021
1 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:12 ID:auQ8taGG0
やさしいせかい
2 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:13 ID:Y2xyH.xb0
やさいせいかつ
3 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:13 ID:w91jjSSd0
面白いな
4 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:14 ID:.tYPMqnU0
ええこと言うわ
5 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:14 ID:zyJQ34hv0
地獄の宴会と長い箸の話だな
6 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:14 ID:5PNsMm4E0
こういうユーモアっていうか発想は
俺もほしい
7 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:14 ID:5o9MaqTj0
ワイ「なんで誰も見つけてくれないんだよ…」
8 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:15 ID:O7AZA.AR0
全部割って難易度高くしたい
9 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:15 ID:zI6db03f0
それは「共産主義ならみんな幸せになれる」みたいなもんよ
10 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:15 ID:VBnTEF7f0
キュンときたペケ~♡
11 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:15 ID:wK0gla5n0
絶対破る奴いるだろ
12 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:15 ID:xOZzUvwv0
うーん……
言いたいことは分かるけど、なんか違う気がする
21 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:17 ID:H2oYpUco0
※12
それを言語化するのが学問や!
13 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:15 ID:eC87c8TJ0
それが実践出来れば良いんだけど、難しいんだよね…
14 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:15 ID:zDpEAciC0
( ;∀;) イイハナシダナー
15 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:16 ID:Bzvrf.m90
イイハナシダナー
16 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:16 ID:Uh.qO36I0
俺の幸せを知ってるのは俺だけだから無理
17 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:16 ID:QNUI.db20
大人たちがそれをさせてくれない
そんなことをしてたら利用されて心が潰される
18 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:16 ID:JKHJM3.O0
自分の幸せと、他者の幸せが競合しなければそらみんな幸せになれるよ
19 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:17 ID:co0ATJSG0
この量の風船を5分で全部捌けたのってすごくね??
20 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:17 ID:XbWG1iJc0
荒んでた心がほんわかした
22 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:17 ID:GpOSv4cq0
だから気遣いを心がけましょうってか。
言いたい事はわかるんだが理想論でしかないんだよな。
与えてくれる人が周りにいないと、自分が搾取され続けるだけ。
23 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:17 ID:LfQ4VS.G0
こっそり割る奴が出るんだろうなって考えちゃう自分が悲しい
24 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:17 ID:cLAiTiSW0
はあ?
25 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:17 ID:x6iCSsDH0
ワイ馬鹿、意味が分からない
26 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:18 ID:a.3sNgZl0
なんでワイの風船だけ手元に戻ってこないんや・・・
27 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:18 ID:H2oYpUco0
お前ら荒みすぎやろw
話きこかwww
29 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:18 ID:k.ZlPr0N0
風船ってのが皮肉効いてるな
割れたり萎んだししたのはなかったんかいのー
31 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:19 ID:0lAsn.io0
情けは人の為ならず ってことだね(たぶんそう)
33 :名無しのハムスター2021年10月13日 22:19 ID:pIKbCNJ.0
泣いたわ(ó﹏ò。)
34 :ハムスター名無し2021年10月13日 22:19 ID:E3RyRUak0
自分がこの場にいたら、自分の見つける為に知り合いの名前の風船は片っ端から本人に渡していくと思う。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
俺もほしい
言いたいことは分かるけど、なんか違う気がする
そんなことをしてたら利用されて心が潰される
それを言語化するのが学問や!
言いたい事はわかるんだが理想論でしかないんだよな。
与えてくれる人が周りにいないと、自分が搾取され続けるだけ。
話きこかwww
割れたり萎んだししたのはなかったんかいのー
原文だと何か違うニュアンスだったりすんの?
「自分の名前が見つからないから、他の人の名前の風船は片っ端から割りました」
共産主義かよ
ちょっと違うかもしれんが、情けは人の為ならずってやつかな、人に親切にしておけば巡り巡って自分にいいことか返ってくる的な
最近心が荒んでいるからまずは人の幸せを喜ぶところから始めてみるね
で 検索してみて下さい、人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して そうか信者らの鬼畜ぶりを知ってください。
そもそも風船を見つけるのと幸せを見つけるのはどう相関があるんだ。
意味が分からない。
そんなん言い出したら、適当なことを言って
これは幸せを見つけるのと同じですよと言ったら良いじゃん。
あれ見せた方が早いんちゃうか?
幸せは自分で手に入れるものやし、ちょっと主旨がずれとるな
意図的か故意かは分からんがな
他人を殺す事件を起こします
具体的にこの風船の事例は
現実だとどんな事になるんだろうか?
あほばっかりか
利益を上乗せして本人に売る
渡す相手が居ないぼっち
幸せを見つけたのに不幸になるパターン
風船の数だけの人間が参加してるのなら
写真の状態じゃ5分で終了は無理だろ?
幸せ探しに関しては、かすりもしないのでは??
1/2は生徒の二分の一
元ツイ飛んでみたけど1/2以降も文続いててニュアンス云々でなく簡略化した和訳で合ってる
生徒の1/2は自分の名前の風船が戻ってきて5分以内には全員自分の風船が手に入った
学生時代クラスのひとの顔と名前があんまり一致してなかったから
こういうのは困る
なに寝ぼけたこといってんだ
それ否定するなら無人島生活みたいになる
誰もがそれを出来るなら平和だけど、必ず抜け道を探して楽しようとする人も出てきたりで、ままならないんだよなぁって経験談でしか語れないわ。荒んでるのかね。
気づかなかったフリするんや
画像見るまでは余裕やろって思ったけどムリやわ
他の人に渡してもマジで1限終わるやん
それで良くね
俺の分だけがない
政治か経済の授業?
体育館とかにして……
あくまで心の持ち様を諭してるんであって現実云々言うのはナンセンスだと思う
例えば今こうしてネットを楽しめてるのも他の誰かのおかげだしな
そういうことだと思うよ
ごく一部の優しい人は何とか優しい人を見つけて、やっと風船を渡し合える
そういう世の中であるべきとは思うね
「同じ目的の者が集まらなければ助け合いは不可能」ってこと
ちっとも腑に落ちない例えだよな
うん、言いたいことがそっちならわかるな。
・靴の裏に名前を書いて、空にばら撒いてシャッフルする。それを見つけたままに履いていく。
・服を脱いで、皆が同じデザインの袋に各々入れ、無作為に選んで、着る。自分のと違ったら、脱いで、持ち主に渡しに行く。ほか何かございませでしょうか?おすえてちょ・・
いや、1億3000万個あったら?
中には自分が管理して手数料を取り始める奴が出てくるだろう
ああ、続きがあったんですね!
全員が風船手に入れたって和訳になってるのに、半分しかゲットできてなくない?って首傾げてました。どうもありがとう!
でも面白いですよ。こういう実験は。何か一つ考え深い。それまでなんて。
寄り付きもしないし・・。考えるきっかけを貰うまでは・・。
無理してまで助けようとすれば、見返りを求める気持ちも生まれるし、見返りが少なければ不満を持つこともあるだろう。
大学で遣る事じゃない
自力で見つけろと言う意味に受け取れば人には渡さないし
人に渡すのは指示にないことを勝手にしてるとも受け取れる。
最初からみんなに行き渡らせろだったら
最初から名前の人に渡すだろ?
それに人生は椅子取りゲームなとこあるからな。
無価値な風船を行き渡らせるように簡単にはいかんだろうなぁ。
利害関係が無いからな
現実は他人の風船を見つけるのに自分の利益を差し出さないといけないし、他人に風船を見つけてあげても、そいつは他人の風船を探さないでいなくなる可能性が高い
風船を探せるほど余裕があるなら、その人間はもう成功してるし、人格も優れてる
世の中に、他人に施せるほど余裕と人格を備えてる人間は、悲しいことにそうはいない
教授の言わんとする精神は尊いし、凄く共感できるものだけどね
自分の名前を探すのに効率のいい探し方なだけ。お前はバカ。終了。
>みんなが自分の幸せを見つけられるはずです
くだらねぇ
自分が幸せを見つけられずにいるのに
他人にいちいち気を配ってられっかよ
が正解だろ
実際の運用では、ワガママな奴が自分の欲望を要求するだけになるやろ
日本でも偽フェミが完全にそうやん
つまりこの話で想像力が働かないようなひとたち
自分がやりたいかやりたくないかはさておき 人のニーズにこたえようと奴が結果的に高い収入を得る
実社会をよく表してるよ
というフレーズを思い出した
でもね、個々が我欲にまっしぐらなら
もっと上手くいかないのことは君たち自身が証明してるじゃないか
↓
みんな不幸になりました
自己中心的なやり方だといつか崩壊する
中国のようにね
って奴がいたら詰むじゃねーか
たとえ話としてはよくできている
発想自体はユニークでも、このてのとんちはだいたい人格改造セミナーの解凍変革再凍結のネタになる
断食や不眠やプライバシーのない状況でストレスをかけ、何度もミニゲームで競わせたあと「今度のゲームでは誰よりも早く自分の名前を見つけて勝つこと」と競わせ、いつまでも終わらない状況で一喝、そこでサクラが「○○さん、あなたの風船です!」と風船を掲げ声をあげる
それに数人のサクラが続き、会場が身近な風船の主を探すムーブが生まれる
それを見計らって講師が「協力することによってみんなが勝てる。自分だけ勝とうなど浅ましい」と諭す
論点がずれていてもゲームの趣旨が変わっていても意外と誰も気づかず講師の言葉に感動し、考えを改める(誰よりも早く自分の風船を見つけろというゲームなので改める必要はないのだが)
2枚目のうちの1枚目ってことじゃない?続きがあって英文読んでみたけど、ここで訳してくれてるのが載ってるから日本語で理解して大丈夫だよ。
これに頷く人はマルチとか新興宗教とかのハマりそうだよね
古くから続く、詐欺師の手法ですよって最後に付け加えて言ったら納得するわ
要らない風船に勝手に自分の名前を書かれて「これがお前の分だから」って押し付けられても正直迷惑以外の何者でもない。
日本の平地も少ないのに
子供を怒ってばかりのくせに産みたがる。
平地に家ばかり建てて
いつまでも、つまらないけんかしかしない
貧乏国を見た気分。
むしろ不幸である事が感受性を敏感に保って繊細に物事を感じる事が出来るから良いと思ってる
困ってる人を無意識に助けるけど
それはいい奴やって思われたいからに過ぎないんだろうしそういう自分が嫌い
誰かに親切である事が必ずしも良い訳じゃない
幼児教育としては良いだろうけどね
冷たさの心地よさや認知される事が嫌で幽霊のみたいなのを好む人もいるんよ
言いたいことは分かるwww。
ネットワーク使えば、横流して名前の人に、
あげれるじゃないw
全員が5分間割らなくても終わるw。
書き忘れた。
後は『人間関係』の問題だな。
隠す者、謝礼を、求める者
その他いろいろw
まぁー。別の問題かな。
どんな手段を用いてでも奪いたい
それを教えたかっただけだろうに
ひねくれた反応が多いな まあ予想通りではあるが
言いたい事も分からんではないが…
幸せになれない奴が絶対に出てくるわな…とも思った
幸せは無記名というのを隠してるのが詭弁
自分は努力したから~みたいに
何でもかんでも親ガチャ~のように運や環境のせいにするもの異常だが、
何でもかんでも自分のおかげと思い込み環境や運に感謝しないのも異常
けど風船を1人占めする奴もいるし、嫌いな人の風船は割る奴もいると思う
現代の世界はそういう風にはできていない
盲目的に感動してる奴が詐欺にでも遭わないか心配だわ。
でも全員に名札が行き渡ったら100万円てイベントだったら
真面目にやるし幸せになれるw
正直者がバカを見てるのが現実。
工場の効率的なAIだと思った
あとは提出したノート(出席番号順じゃない)とかを返す先生
人間科学とか人文科学とか社会心理学とか
こんな事ばっかりやってるぞ私学で税金で
ワイドショーコメンテータやマナー講師みたいなの
三尺三寸箸ってことでしょ
情けは人の為ならず、と言うことが分かれば、ごく当たり前のことを可視化したんだなって思えるんでないの?
もし本当にそうなら まともな生活はできてないぞ
自覚してないかもしれないが実際にはお互い助け合ってる
ただ全く自分で探さなくなるヤツ、人の風船を欲しがるヤツ、割るヤツ、そもそも自分の風船が無いヤツ、様々いて上手く行かなくなる。
なので全うに意思伝達、意思の疎通、取引、相互認識の確認、相場感、その物事に対する基礎能力、交渉、社会通念なんかが無い人を仲間に加えると破綻する。差別とか格差とか言うけどみんな一緒って訳には行かない。そのサークルのルーティンか崩壊してしまうから。
日本だと小学校でやるような内容だから 大学生の年齢でこれをやられても素直に受け取れるない面はあるだろう
もう見つけるのも諦めて
遠くの方からみんながワイワイやってるのを眺めてる
ここまで統率を取って明確に明示的に指示を出して協力しなければいけないのが人間社会
単に探し方の効率の問題じゃないかね?たとえば一人で、バラバラになった風船をそれぞれ所定の名前のロッカーにしまう作業をやると仮定して、まずAさんのロッカーに入れるためにひたすらAさんの風船を探すようなもの。どう考えても、手近な風船をつかんでその名前のロッカーを探していく方が早い・・・ロッカーは動かないのだから。
現実では既に失われたり3つも4つもある奴もいたり無銘の風船もあるだけだが
幸せの探しづらさは一緒
で後半は各々が平和的に幸せを手に入れられる一例で
捜索時間を5時間にしたり
他の生徒を皆殺しにして幸せ独り占めしたりも出来るけど
効率的じゃないだけ
うどんだね
この教授、その話知ってて外国人向けに名前の書いた風船にしたんだろうね。
風船だと割られるとか捨てるとか名前書き換えるとかになっちゃう難しさ。
意識高い系によるネタっぽいね
teacher-fills-hallway-balloons でググると出てくる
あと俺の風船が無いんだが誰か知らないか?
現実は風船を自分の所に溜め込む人間ばかりで
風船を渡した人の手には何も残らない
普通の人は「教授はこれで何を伝えたかったのか」を理解して その部分だけを受け取る
全否定か全肯定の両極端に走る人の方が危ういぞ
これ文が途中で切れてる。 多分2/2がある
皆が知っていることを小難しく言い回して評価を得ようとするのは詐欺の手口
協力の重要性なんて大学生に教えるものじゃない
はやくなるで?
結論を急ぎ過ぎなんじゃないか?
先生の承認欲求こじらせ問題を先に解決した方がいいんじゃないのか??
海外は日本ほど倫理の教育をしてないので(親も学校も)
誰でも知ってる当たり前のこととではないのだと思われる
日本なら確かにこんなこと大学生には言わんだろう
みんなで手分けして探そう、でOK
男さん「うげ、ブスが俺の風船持ってる……ネチネチ……ブツブツ……」
風船じゃなくて金にしてみろ、結果は変わってくる
探し物は一人で探すより全員で探した方がそりゃ早くみつかるだろ。何で探し物を幸せに置き換えらるのかは分からないんだけど、だれか教えて下さい。
B「クスクス」
C「バーカ」
D「…」
複数の風船を独り占めする者がうごめいています
なんか そういうコメント多いけどさ
基本的にはそんなこと無いんだよ少なくとも日本はね
もしそうなら 世の中まともな社会生活が成り立ってない
あくまでも中には不届き者もいるというだけ
昔お前みたいな社長の下で働いてたけど、がっつり退職金減らされたわ。
抗議したら頑張ってなんとか捻り出したのに日本人のくせになんて欲深いの?って。
現実は保険会社の口車にのって退職金を保険に預けて払い損が出たから退職金から減額した。
人に配慮するふりをして人に損を負い被せるやつばっかだよ。
俺みたいな負け犬が半数以上だから成り立ってるだけ。
関係ねー 話を まるで俺が悪いみたいに恨み節をぶつけてくるなよ 迷惑
自分以外の風船を全部壊していけば、いずれ自分の風船が見つかる
道徳の先生?
そんな中で生き抜けるほどおれもお前らも強くないぞ
これだけで地獄が始まる
人間は自分だけが幸せになりたいように設計されている。
をつい考えてしまうw
架空の先生
去年からあったネタでどこの大学のどの教授の何のゼミなのか一切不明で向こうじゃ『伝説』扱いされてる話
もしそうなら、年金問題も発生しないし、天下りで忖度して私腹を肥やす役人もいない。
無駄な高速道路を作って国庫に負担をかけたりしない。
nhkは正しい報道を行うし、総務省は監督責任を全うする。
厚生労働省はアホみたいな額の税金を使ってクソアプリをバラ撒かない。
福島の原発だって、見えていた問題点を無視することなく、メルトダウンもしなかった。
従業員から搾取するブラック企業は存在しないし、労基は機能する。
生かさず殺さず調整して行っているから、回ってはいるけれど、決してまともではないし不届き者は一部じゃない。
いや ここでお前らが言うような社会ならコンビニで買い物することすらままならんよ
そういうのも膨大な数の人間が助け合った上で実現してる
コメントする