
0 :ハムスター速報 2021年10月14日 22:56 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:01 ID:RhGxI2w.0
歩きスマホで死ぬってそういう意味かよこえー
2 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:01 ID:0bei3Nly0
タイトルで襲われて殺されてスマホが盗まれると思ってしまった
3 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:01 ID:QkhM8E.D0
そもそも歩きスマホが…
いや、突っ込んだら負けか?
4 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:03 ID:QvnOBW7C0
マンホールの蓋買い取る業者あるのか?
一度溶かすのか?
5 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:03 ID:BAfUxOF70
えっ怖い
6 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:03 ID:pG0.uDT.0
周りを気にせずにのめり込むほど好きなスマホに熱中してる時に死ぬなら幸せなんじゃない
7 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:04 ID:LzHHiq.i0
線路とか盗まれたりしないの?
8 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:05 ID:UVYaSkam0
なか卯の駐車場のマンホール無くなってコーンで囲ってたけどそういうこと?
9 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:05 ID:AiLHk6jH0
マンホールの中のゴキさんも大脱走しそうでそれも怖い
10 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:05 ID:CCMiJ67Y0
マジでマンホールだけは勘弁してくれ…
11 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:05 ID:fnoBnBw80
蛇口盗まれてるのもこれか!?
12 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:05 ID:Qin8RscU0
トムとジェリーかよ!!
13 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:06 ID:jovM9YIh0
習志野の水道メーター窃盗もそういう理由か
15 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:06 ID:7KnYPmls0
バイクへのトラップはやめてくれ
16 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:07 ID:.YqjTkRp0
前に鉄高騰した時も一枚何tあるかわからん工場建設現場入り口に敷いてあったでっかい鉄板全部盗まれたことあるけどどうやって運んでどう処分してるんだろう
17 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:07 ID:j8yZNrb80
1キロ50円?
昔は100キロ100円の世界じゃなかった?
18 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:07 ID:r1CxA5bl0
またお寺の鐘とか盗む罰当たりはやめてね
19 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:07 ID:WwMFDNj30
マンホール落ちたら
会社の近くにワープしてくれたら嬉しい
20 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:08 ID:95lvgH8F0
バイクやべぇじゃん
車でもダメージデカすぎるだろ
21 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:09 ID:8NoLUrzz0
普通に悪くない額で驚いた
22 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:10 ID:mDlNMDZz0
忘れてはいけないのは前回の中国でのオリンピック前にやはり金属の価格が高騰したんだよね。
そのときにありとあらゆる金属が盗まれたんだよね。
24 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:11 ID:rKRTe82C0
撮り鉄とかそっちの鉄の話かと思ったわ
25 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:11 ID:IdudPw6M0
足がひっかかって少しの怪我だけで助かったーって思っても、破傷風の注射しなきゃいけなくなるから気をつけて…。
26 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:11 ID:7NYM.Dln0
キロ30円から、ずいぶん上がったのね。
27 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:12 ID:kMy7DbUe0
マンホールとかあんな重いもん盗めるのか
28 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:12 ID:sXAOkP860
鉄目的の泥棒が増えるの可能性があるのか注意しないといけないな
30 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:13 ID:eoo8.0Bg0
側溝の鉄板もこないだ盗まれてたし耕耘機も盗まれてたな…
31 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:13 ID:czHYhb3N0
チャリとかも危ないのか
32 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:13 ID:8BLV4d.H0
またグレーチング泥がでるのか
33 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:14 ID:HhzP2GBQ0
これ見て逆にマンホールの蓋や敷鉄板を盗んで売ろうとする人が出増えて来ないかね?
より歩きスマホする人は気をつけてね。
34 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:16 ID:UeIk.oTg0
日本の話なの…?
36 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:17 ID:bAc2CyJe0
マンホールの蓋を盗むんか…
37 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:17 ID:u4a4bXmA0
前にも金属盗難流行ったときはどっかの国のオリンピックが前にもあるときだったな
38 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:17 ID:6FTVh1b50
最近は日が落ちるのも早くなってきたし、歩きスマホじゃなくても十分怖い話だね
39 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:18 ID:l.CwBTXJ0
蛇口に側溝のフタ、今度はマンホールの蓋か…生活が成り立たなくなるから頑張って取り締まってほしいな。
カメラとか増やすしかないのかな?
40 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:19 ID:qrv5vQAL0
マンホールの蓋は専門の業者ぐらいしか蓋開ける器具持ってないので
比較的盗まれにくい
一番盗まれやすいのが微妙に田舎の1個2個消えててもばれない位置のグレーチング
42 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:19 ID:HJmM1DvX0
落とし穴(物理)は怖いな
43 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:22 ID:y0N0cl9F0
小さい子いる人は気をつけたほうがいいな
鉄を扱う仕事をしてるワシから注意喚起です。鉄のスクラップ買取単価が50円/kgの世界に入りました。泥棒が鉄物を片っ端から盗みます。グレーチング、マンホールの蓋、敷鉄板は特に盗まれます。歩きスマホをして足元不注意で穴にストンと落ちて死んじゃう可能性もあるので、皆さまお気を付け下さい。
— はうこ (@hautannn) October 14, 2021
価格推移表 – 一般社団法人日本鉄リサイクル工業会
https://www.jisri.or.jp/kakaku
1 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:01 ID:RhGxI2w.0
歩きスマホで死ぬってそういう意味かよこえー
2 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:01 ID:0bei3Nly0
タイトルで襲われて殺されてスマホが盗まれると思ってしまった
3 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:01 ID:QkhM8E.D0
そもそも歩きスマホが…
いや、突っ込んだら負けか?
4 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:03 ID:QvnOBW7C0
マンホールの蓋買い取る業者あるのか?
一度溶かすのか?
5 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:03 ID:BAfUxOF70
えっ怖い
6 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:03 ID:pG0.uDT.0
周りを気にせずにのめり込むほど好きなスマホに熱中してる時に死ぬなら幸せなんじゃない
7 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:04 ID:LzHHiq.i0
線路とか盗まれたりしないの?
8 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:05 ID:UVYaSkam0
なか卯の駐車場のマンホール無くなってコーンで囲ってたけどそういうこと?
9 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:05 ID:AiLHk6jH0
マンホールの中のゴキさんも大脱走しそうでそれも怖い
10 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:05 ID:CCMiJ67Y0
マジでマンホールだけは勘弁してくれ…
11 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:05 ID:fnoBnBw80
蛇口盗まれてるのもこれか!?
12 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:05 ID:Qin8RscU0
トムとジェリーかよ!!
13 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:06 ID:jovM9YIh0
習志野の水道メーター窃盗もそういう理由か
15 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:06 ID:7KnYPmls0
バイクへのトラップはやめてくれ
16 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:07 ID:.YqjTkRp0
前に鉄高騰した時も一枚何tあるかわからん工場建設現場入り口に敷いてあったでっかい鉄板全部盗まれたことあるけどどうやって運んでどう処分してるんだろう
17 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:07 ID:j8yZNrb80
1キロ50円?
昔は100キロ100円の世界じゃなかった?
18 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:07 ID:r1CxA5bl0
またお寺の鐘とか盗む罰当たりはやめてね
19 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:07 ID:WwMFDNj30
マンホール落ちたら
会社の近くにワープしてくれたら嬉しい
20 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:08 ID:95lvgH8F0
バイクやべぇじゃん
車でもダメージデカすぎるだろ
21 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:09 ID:8NoLUrzz0
普通に悪くない額で驚いた
22 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:10 ID:mDlNMDZz0
忘れてはいけないのは前回の中国でのオリンピック前にやはり金属の価格が高騰したんだよね。
そのときにありとあらゆる金属が盗まれたんだよね。
24 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:11 ID:rKRTe82C0
撮り鉄とかそっちの鉄の話かと思ったわ
25 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:11 ID:IdudPw6M0
足がひっかかって少しの怪我だけで助かったーって思っても、破傷風の注射しなきゃいけなくなるから気をつけて…。
26 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:11 ID:7NYM.Dln0
キロ30円から、ずいぶん上がったのね。
27 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:12 ID:kMy7DbUe0
マンホールとかあんな重いもん盗めるのか
28 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:12 ID:sXAOkP860
鉄目的の泥棒が増えるの可能性があるのか注意しないといけないな
30 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:13 ID:eoo8.0Bg0
側溝の鉄板もこないだ盗まれてたし耕耘機も盗まれてたな…
31 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:13 ID:czHYhb3N0
チャリとかも危ないのか
32 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:13 ID:8BLV4d.H0
またグレーチング泥がでるのか
33 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:14 ID:HhzP2GBQ0
これ見て逆にマンホールの蓋や敷鉄板を盗んで売ろうとする人が出増えて来ないかね?
より歩きスマホする人は気をつけてね。
34 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:16 ID:UeIk.oTg0
日本の話なの…?
36 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:17 ID:bAc2CyJe0
マンホールの蓋を盗むんか…
37 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:17 ID:u4a4bXmA0
前にも金属盗難流行ったときはどっかの国のオリンピックが前にもあるときだったな
38 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:17 ID:6FTVh1b50
最近は日が落ちるのも早くなってきたし、歩きスマホじゃなくても十分怖い話だね
39 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:18 ID:l.CwBTXJ0
蛇口に側溝のフタ、今度はマンホールの蓋か…生活が成り立たなくなるから頑張って取り締まってほしいな。
カメラとか増やすしかないのかな?
40 :ハムスター名無し2021年10月14日 23:19 ID:qrv5vQAL0
マンホールの蓋は専門の業者ぐらいしか蓋開ける器具持ってないので
比較的盗まれにくい
一番盗まれやすいのが微妙に田舎の1個2個消えててもばれない位置のグレーチング
42 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:19 ID:HJmM1DvX0
落とし穴(物理)は怖いな
43 :名無しのハムスター2021年10月14日 23:22 ID:y0N0cl9F0
小さい子いる人は気をつけたほうがいいな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
いや、突っ込んだら負けか?
一度溶かすのか?
頼むから、レールは盗まないでね
各地で展示されているSLもぶっ壊して盗まないでね
昔は100キロ100円の世界じゃなかった?
会社の近くにワープしてくれたら嬉しい
車でもダメージデカすぎるだろ
そのときにありとあらゆる金属が盗まれたんだよね。
より歩きスマホする人は気をつけてね。
ヒゲの配管工じゃないんだからw
カメラとか増やすしかないのかな?
比較的盗まれにくい
一番盗まれやすいのが微妙に田舎の1個2個消えててもばれない位置のグレーチング
あいつら馬鹿だし
そのままで売る訳にはいかないからネットで拡散されても影響なんて皆無だ
盗んでる連中は分解する術を持ってるか流通先があるプロだからどの道その程度の知識は持ってる
盗んできたに決まってるだろwwwwwwwwwww
刑罰がヌル過ぎるから懲りないんだよ
習性が動物だから理性で反省とか無いから
窃盗で犯人捕まえたら
傷害等で服役中の囚人使って
ボコボコにしてから服役させろ
なんか、いよいよ戦前じみてきたなぁ……
チャンスか?
マンホールのふた100枚持ち込まれてもトラック積車、空車何キロか測って終わりになると思う
レアメタルが高騰してるから車のマフラーだけ盗まれるのも増えそう
ポンコツのオンボロ車でもマフラーはついてるからね
朝起きて出社しようとしたら爆音暴走族になってたりしてね
中国に流すルートなんて普通に構築されてるだろうしマジで気を付けて
で 検索してみて下さい、人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して
そうか信者らの鬼畜ぶりを知ってください。
そして集団ストーカー犯罪を知ってください!
ドヤ顔で裏の世界の事情通風にし語ってる所わりーんだけど
これ窃盗を未然に防ごうという意図のツイートじゃねーんだよ
簡易版コピペを上司に作ってもらったのか、狂酸ジジイ
あわれだねぇ、自分の言葉で語れんのか
内臓とか売れるやろ
そして経済が大混乱になって、鉄を買うどころじゃなくなるやつ
今は木材と同様に爆上げ中だよ
バルサンぽい〜やで!
怖いね!お笑いの穴落ちドッキリ見たいな最後になったら浮かばれないね!
盗まれてるけど?
たしかに!!
軽トラとかに積むのよ。個人の犯罪じゃないしゴマキの弟が逮捕されたときも軽トラか何かに積み込んで盗ってたはずやで
最重要国とか脳天気なこと言ってないで泥棒国と手切れよ岸田
善意の第三者なので問題無し!!笑
中国じゃ不動産会社がやばいことになってるんだし、またも中国の不動産まわりが乱高下を繰り返しそうだな。
おいおまえら、コロナショックの総仕上げみたいな大暴落は秒読みだぞ。
金属泥棒流行ったもんね一時期
てか真っ当に働けカスw
マンホールにバルサン放り込んだら全部外に逃げてきて地獄絵図になるw
大概のマンホールはホムセンと通販で開ける器具揃えられるからそうでもないぞ
明らかな盗品(マンホールのままとか)では買って貰えないなら加工費も掛かる。
普通に割に合わないように思うが。
怪しい金属買い取ってるとこ数年前に近所で捕まってたけどまだいっぱいあるんだろうな
パネルの土台、フェンス、ケーブル、
いっぱい金属ある
山だから誰も来ない
井戸を作ったら破壊して鉄パーツ盗む的な
邪魔なPCケース持っていってくれねえかなあ
鉄なんて重いだけで大した金にならん
トラック毎盗まれた運送屋さんが気の毒やった、、、。
そういや銅線盗んだ元タレント?忘れちゃったけどなんかあったな
近くで盗まれててニュースになってたわ…こういうことか。
なんでも盗めるものは盗め見たいな風潮やめろ 早く捕まえて大々的に公表しろ
どこの土人都市に住んでるんや
泥棒してまでそんな事する??
そんな車両あるなら普通に運送業で働いた方が良くない??
トラックやら何やら持ってきて堂々と盗るんだろあれ
深夜でも工事現場でそれやってたら工事してるだけにしか見えんわ
歩きスマホは全員そのまま滅んでくれ
やっぱ中国はやる気マンマンなのかな
今はロングレールが主流だから
買取業者が出所不明のものまで買い取るから悪いんだろ。
盗める鉄ものめぼしつけて下見してんだなw
俄くせぇ
比較的盗まれにくい
マンホールフック(蓋開ける工具)なんてモノタロウで二束三文で購入できるぞ
鉄鉱石から新しい鉄を作らなくなったんで素材にする鉄がない。
中国で需要が増えた時と違って、供給がない。
>明らかな盗品(マンホールのままとか)では買って貰えないなら加工費も掛かる。
スクラップ買取の所なんて買取可能かそうでないかくらいでしか見てないよ
ワタシ知らないアル
ワタシも知らないベト
カネで買おうとしてもモノがない状態だから現物が盗まれるぞ、って話でしょ
放置自転車とかなら喜んで差し出すけどなー
テョン「日帝に奪われた鉄を奪還した」
チュン「日本には鉄が落ちているのに、日本人は拾わない」
庶民を締め付けてそのお金で悠々自適の政治家
政治は惡く4ぬワクチンは推奨
そのお金も税金
イルミナティユダヤノ陰謀を止めるべきじゃない?住みにくいはアスファルトの舗装や
醜い世界だよ自然破壊になるからリニアモーターカーも作らなくていいと思う
銅みたいに1キロで1000円ぐらいじゃないと。
中華なりアジア系なりの外国人がやってんじゃないの
かなりの品名の材料が無くて
製造メーカーが製造出来ないから
流通在庫の取り合いや
クレーンや大型トラックが必要で
逆にお金がかかって
労力が割に合わないから
マンホールやフェンスぐらいが丁度いいんだろうな。
でも小さいと小銭しか稼げないから
いずれにしても割に合わないと思う。
あいつら邪魔なんだよ
街なかの工事現場に敷いてある鉄の板を根こそぎ持っていかれてたよ
地元の人だって堂々と重機使って盗んで行かれると夜中の作業?うるさいね〜ぐらいにしか思わないんだよね
社畜として最高の発想ですね
1時間もかからず廃車のポンコツを3台積んでくんだぞ
クレーン車1日5万円でレンタルしてるとでも思ってんのか、下手したらクレーン車も盗難車だぞ
マルサがまっさきに調べる場所なので誰がいくら売ったか全部履歴残ってるんよ
この前車に目の前で車にはねられた女性見た
ひとつ賢くなったわ
あの頃も価格が上がって、あちこちでマンホールの蓋、側溝の蓋が盗まれまくった
わざわざ段ボールを加工して肉まんにしたり、プラスチックを頑張って加工して卵にするような国だよ
リスク・コスト・ベネフィットの感覚がバグってるのよ
(ただし、軽いw)
一人じゃ外せないし最低人数の2人でやっても一人1000円
運搬用の車や見張りも用意しないといけないし
盗品買ってくれるところだと叩かれて実際はもっと安くなるだろうし全然割に合わないだろうな
バイトしたほうがマシだろ
処理してるところがあるはずだからそこを抑えれば一網打尽にできないのか
中国人にそこまで頭使わせるのは酷というもの
買い取る方も、あっちの民族の方達なので期待薄やな
命を捨てる覚悟くらいあるんだろ?
それがそうでもないんやで
業者はいちいち確認なんてせんで、重さしか測らんからな
アルミとか、鉄とは別の金属は金額が違うから持ってく方で分別するんや
中国系スクラップ買取業者に持ち込む場合
身分証もいらない上に鉄何キロとしか履歴に残らないので、誰が何を売ったかなんて調べようが無いよ
あくまで産廃業者の脱税対策でしかないんや
鉄なりアルミなり品目を何キロ買い取ったかしか分からない
・Amazon等で数百円で売ってる道具使えば一人で外せる
・業者然を装うので見張りはいらない
・運搬用の車なんて軽トラで十分、やつらは最悪盗難車使用してる
・中国系スクラップ買取業者は実質匿名売れる。重さしか測らず、下ろす時には従業員も付かないのが多いので何でも普通の鉄として下ろせる。
そういった奴らはバブルじゃないが下がり始めるのを待つんだが期待叶わず上がる一方と…
日本じゃ足がつくから形を変えて海外移送かなあ。
ここ押さえんといたちごっこになるよな。
逆に止まったり閉鎖して『需要があるのに供給が足りない』って半導体みたいな状況なのよ
生産される金属材料とかは屑とかのリサイクルを経てインゴットがつくられ、それを板なり棒なりにして生産することもあるからスクラップはバカにならんのよ
その後、圧縮機で金属塊にされる
それまでにバレなければ発覚しないからな
売買するうえで誰が何キロ(何トン)持ち込んだか、くらいは分かるだろうけど詳細までは調べようがない
(それこそ針金レベルのものから鉄骨、車の車体まで多種多様だから)
昔から金属の回収まわりはヤの字のフロント企業も多かったし、最近は中国系フロント企業も多い
(もちろんちゃんとした真っ当な企業も多い)
というかヤの字は破防法制定以後、警察に目をつけられて規模縮小や撤退して空いたところに中国系が入り込んだと言うべきか…
バイクが引っかかるのはマジ危険!
マンホールも盗まれるかもしれない。
それを選んだのは国民なんだから全て国民の希望通りだろ
反社の利益になるような事やれる抜け道はキッチリ法律で規制しろよ
工事現場の敷設板なんて奴らからしたらボーナスタイムや
なんなら鉄積んだユニックごともってかれるからな
盗品確認にしても、鉄スクラップはコンテナ単位取引で無数にあって確認は現実的でなく分別は基本的に売る側の仕事だしな
今は鉄以外の金属も軒並み高騰してるから持ち運べるサイズの機械(耕運機等)はそのままもってかれるぞ
もう何でも盗まれるんだな
そもそもどこで売ったらいいのかわからんし
買い取る方も足元見てきそうだし
強度が弱いの?
あんなん金属でフック状のものがありゃ簡単に開くのに
コメントする