
0 :ハムスター速報 2021年10月16日 19:40 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:43 ID:GU3OQcsO0
逆にそれだけ忘れ物が多いって事なんだな
2 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:43 ID:H1sXbK1k0
必要な要素を突き詰めた結果、カタチになった感が凄い
3 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:44 ID:rAds5bzn0
カバン忘れたンゴ
4 :ハムスメー名無し2021年10月16日 19:44 ID:.4syfZRg0
優秀!けどスマホとかトイレの共有部分に置きたくない
5 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:44 ID:09BwZM3D0
大きかった
6 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:44 ID:AUr3WrID0
それでも私は、背中側の棚に何かを忘れるのだ
7 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:44 ID:yH64276.0
これもおもてなしサービスの一つだよね
8 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:45 ID:QnJmIgAl0
こういう発想は偉いわ
忘れ物管理するのも大変だしな
10 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:46 ID:XCa.yO5K0
このドア考えた人天才じゃね?
絶対に忘れ物させないっていう強い意志を感じる
12 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:46 ID:FQE0RVYs0
職場のトイレにも取り入れたいわ
13 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:46 ID:aYm6DQu.0
自宅だと、忘れそうな物を靴の中に入れるって同僚がいたなぁ。
14 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:46 ID:wsRmB.hG0
これは天才の発想
こういう人はもっと優遇すべき
15 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:48 ID:uI81kLbF0
コレでも忘れる人が居るという不思議!
16 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:48 ID:EmNjKsee0
携帯忘れると連絡手段もないからね…
17 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:48 ID:17Y2n0XQ0
老人「何を忘れたかを忘れた」
18 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:48 ID:XSD0wYaC0
ポカヨケ的な感じでいいね
気をつければいいなんて根性論は時代遅れだし
19 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:48 ID:9jjLw9Cc0
そらこういう苦情とかばっか来るからこういうことに特化するよな
20 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:49 ID:dm9zlQ4Q0
IPPON!
21 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:49 ID:HlOOKH7d0
アイデアはいいけど、そこに自分の財布は置きたくないなぁ。だっておそらくは他人が手を洗わずに触れた所でしょ、、、
22 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:50 ID:p.V5HEQZ0
用を足す→手を洗う の間で手荷物を極力触りたくないから
正直いまいちピンとこないなこれ
23 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:50 ID:wXjF9otw0
それはドアノブと言うには、あまりに大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。
それは正に物置きだった
24 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:50 ID:MVjZY10m0
それでも傘の忘れ物はなくならないという恐怖
25 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:50 ID:XEKIMduP0
これいいよね、テレビで見て印象に残ってる
北海道のSAとか忘れ物対応が大変らしくて、スタッフの業務的にすごく負担になっていたとか
そういう意味でも効果バツグンだってその番組で言ってた気がする
こういう優れものは是非どんどん普及していってほしい
27 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:50 ID:WAWJOLQI0
ここまでしないと忘れ物する馬鹿って減らないのかよ
28 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:51 ID:NJt2qskr0
ぼっち飯が捗りそう
29 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:52 ID:1SP3npAu0
うちのドアにもこれ付けて定期財布スマホカツラ置き場にするわ
30 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:52 ID:BBEw7W.y0
ちょっと高速SAでトイレしてくる!!
31 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:52 ID:ztRzASOZ0
デザインの真髄やね
33 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:52 ID:P1YFHLov0
かつて親父にSA置き去りにされたことのあるワイもこのニュースにはにっこりです
34 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:53 ID:ZscYkT7L0
素晴らしいアイディア、単純に置き場があるのは助かる
35 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:53 ID:VOyhJChL0
よく考えられてんな
36 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:53 ID:epho0cL.0
ショッピングモールの落とし物係やってるけどこれいいな
まじでスマホとかサイフ忘れるアホが多すぎるんだよ。しかも忘れた自分が悪い癖に探せってキレ散らかす奴もおるしな。
42 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:57 ID:cRbBU8T00
別の所にカバン置いて忘れるんですね、わかります
某高速SAのトイレの鍵レバーがやけに大きくて…と思ったら、スマホや財布置き場を兼ねていて、受けには傘の柄を差す穴まである。どれも置き忘れしそうなものばかりで、しかも出る時には回さないと出れないので置き忘れがない。すごい!↓ pic.twitter.com/qgRUbg9kVp
— 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) (@KowashiyaGEN) October 15, 2021
1 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:43 ID:GU3OQcsO0
逆にそれだけ忘れ物が多いって事なんだな
2 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:43 ID:H1sXbK1k0
必要な要素を突き詰めた結果、カタチになった感が凄い
3 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:44 ID:rAds5bzn0
カバン忘れたンゴ
4 :ハムスメー名無し2021年10月16日 19:44 ID:.4syfZRg0
優秀!けどスマホとかトイレの共有部分に置きたくない
5 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:44 ID:09BwZM3D0
大きかった
6 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:44 ID:AUr3WrID0
それでも私は、背中側の棚に何かを忘れるのだ
7 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:44 ID:yH64276.0
これもおもてなしサービスの一つだよね
8 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:45 ID:QnJmIgAl0
こういう発想は偉いわ
忘れ物管理するのも大変だしな
10 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:46 ID:XCa.yO5K0
このドア考えた人天才じゃね?
絶対に忘れ物させないっていう強い意志を感じる
12 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:46 ID:FQE0RVYs0
職場のトイレにも取り入れたいわ
13 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:46 ID:aYm6DQu.0
自宅だと、忘れそうな物を靴の中に入れるって同僚がいたなぁ。
14 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:46 ID:wsRmB.hG0
これは天才の発想
こういう人はもっと優遇すべき
15 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:48 ID:uI81kLbF0
コレでも忘れる人が居るという不思議!
16 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:48 ID:EmNjKsee0
携帯忘れると連絡手段もないからね…
17 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:48 ID:17Y2n0XQ0
老人「何を忘れたかを忘れた」
18 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:48 ID:XSD0wYaC0
ポカヨケ的な感じでいいね
気をつければいいなんて根性論は時代遅れだし
19 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:48 ID:9jjLw9Cc0
そらこういう苦情とかばっか来るからこういうことに特化するよな
20 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:49 ID:dm9zlQ4Q0
IPPON!
21 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:49 ID:HlOOKH7d0
アイデアはいいけど、そこに自分の財布は置きたくないなぁ。だっておそらくは他人が手を洗わずに触れた所でしょ、、、
22 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:50 ID:p.V5HEQZ0
用を足す→手を洗う の間で手荷物を極力触りたくないから
正直いまいちピンとこないなこれ
23 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:50 ID:wXjF9otw0
それはドアノブと言うには、あまりに大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。
それは正に物置きだった
24 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:50 ID:MVjZY10m0
それでも傘の忘れ物はなくならないという恐怖
25 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:50 ID:XEKIMduP0
これいいよね、テレビで見て印象に残ってる
北海道のSAとか忘れ物対応が大変らしくて、スタッフの業務的にすごく負担になっていたとか
そういう意味でも効果バツグンだってその番組で言ってた気がする
こういう優れものは是非どんどん普及していってほしい
27 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:50 ID:WAWJOLQI0
ここまでしないと忘れ物する馬鹿って減らないのかよ
28 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:51 ID:NJt2qskr0
ぼっち飯が捗りそう
29 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:52 ID:1SP3npAu0
うちのドアにもこれ付けて定期財布スマホカツラ置き場にするわ
30 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:52 ID:BBEw7W.y0
ちょっと高速SAでトイレしてくる!!
31 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:52 ID:ztRzASOZ0
デザインの真髄やね
33 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:52 ID:P1YFHLov0
かつて親父にSA置き去りにされたことのあるワイもこのニュースにはにっこりです
34 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:53 ID:ZscYkT7L0
素晴らしいアイディア、単純に置き場があるのは助かる
35 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:53 ID:VOyhJChL0
よく考えられてんな
36 :ハムスター名無し2021年10月16日 19:53 ID:epho0cL.0
ショッピングモールの落とし物係やってるけどこれいいな
まじでスマホとかサイフ忘れるアホが多すぎるんだよ。しかも忘れた自分が悪い癖に探せってキレ散らかす奴もおるしな。
42 :名無しのハムスター2021年10月16日 19:57 ID:cRbBU8T00
別の所にカバン置いて忘れるんですね、わかります
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
忘れ物管理するのも大変だしな
絶対に忘れ物させないっていう強い意志を感じる
こういう人はもっと優遇すべき
気をつければいいなんて根性論は時代遅れだし
正直いまいちピンとこないなこれ
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。
それは正に物置きだった
北海道のSAとか忘れ物対応が大変らしくて、スタッフの業務的にすごく負担になっていたとか
そういう意味でも効果バツグンだってその番組で言ってた気がする
こういう優れものは是非どんどん普及していってほしい
職場ならすぐ取りに戻れるじゃん
まじでスマホとかサイフ忘れるアホが多すぎるんだよ。しかも忘れた自分が悪い癖に探せってキレ散らかす奴もおるしな。
SAトイレを使ってる時点で何をいまさら……
でぇじょうぶだ
財布とかスマホのが消毒を滅多にしないから雑菌の数は多い
それでも忘れちゃう人は忘れちゃうんだけどさw
アイデアやねえ。
忘れ物に対しすごい対策が!それはいったい何でしょう?とか言って
普通に答え分かったわ
人類はここまで退化した!
それよく言われてるけど
日常生活生息の雑菌にトイレ生息の雑菌が更に加わるんだぞ
アレも余計なお世話ながらも、すごいと思った。
衛生を気にする人はそもそもカバンとかに入れてるから使わなくて済むはず……?
スマホとかサイフを素で持ってる人が、普通ならそのへんの背面壁側の段差に置いて忘れてっちゃうってパターンの対策だろうし……
実際に置き忘れる人が多数いてSAの人の仕事を増やしてたが
これになって忘れ物ほぼゼロになったんじゃなかったっけ
忘れるほうが悪いだろ?
でぇじょうぶだ
置いた程度でくっついた雑菌なら元々住み着いてる雑菌が物量で始末してくれる
他人がトイレで弄くり回したであろうスマホなんて触りたくも無いけどサービスカウンターまで配達した
余計な仕事増やさない知恵
それ。
傘はわかるが、スマホは置きたくないな…
というかスマホ触らずさっさと済ませてくれ
ポケットないってことだろ?
気がついても取りに戻れない構造なんだよな
高速道路って
って思ったけど忘れ物する人って無意識に変なところに置くから忘れるんだよね……
そーゆー人は元々置かないから忘れないだろ
汚いとか思えるなら、そこにトイレットペーパーを何重かに折って置いて、その上に私物を置けばOK。
たしかにそうだw
ビニール傘の山とか
SAだと忘れ物をしたら取りに戻るのが難しいもんな。
それを言い始めたら、公共の施設は全て使えないよね
ずいぶん前からこの形だけど、ツイートする人がSAでトイレに入らないと話題にならないから。怒らないで
そのうち幽界の者たちの憩いの場になるのかな
前にバズってたやん
一石二鳥が三鳥にも四鳥にもなってるいい例ですね
待ってるのに中でスマホやってて長居してるやついっぱいいるだろ。
自分も家出る時に絶対忘れたくないけど鞄に入らないものは靴の上に置いたりドアノブにかけておくから絶対忘れない 発達の家族にそれ教えたら外出て鍵閉めてる間に下に置いて忘れてった
いつも不思議に思うけど。潔癖症の人って自分が出すものだけはキレイって感じてるの?
そう言う基準じゃないのよ
汚く感じるって強迫性障害だから、実際清潔か汚いかの問題ではないと言うか
自分が汚いって思い込むパターンもあるし
ただの神経症に理屈は関係ないというか
ただ何かの拍子に乗せたものがぽろっと落ちて
そのまま忘れるって事もあると思うから
もう少しだけふちが深い溝になってるとありがたいかも?
今更
自分のケツ拭いた手だって汚いから手洗い所があるんだろうが
警察に連絡しといたから大丈夫だとは思うけど
結局何したって忘れる奴は忘れんのや
ここまで設備良い所ならあるだろ
問い合わせの対応もあるし、忘れ物があればまだいいけど、ない場合も当然ある
そういうのはこちらのせいではないが泥棒扱いしてくるやつもいる、警察呼んで指紋調べろとか言うやつもいる
こういうのは例えばタクシーとかんでも同様、忘れ物が多いような客商売では付きまとう事
それを減らす努力はずーっと続けられている、その一つとしてこういう鍵兼置物というのがある
それだけの話や
『手を洗う前にそれ全部触るのか…』に訂正
な。
なんかこういう話を自分主観に置き換えて否定完結させるやつ多いよな。
普段の会話からしてつまんなそう
そうだよ
っていうかなんで雨なのに高速のんの?
コメントする