
0 :ハムスター速報 2021年10月22日 15:17 ID:hamusoku
大阪にあるテーマパーク、USJ=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、22 日昼すぎ、停電があり、すべてのアトラクションが停止しました。
USJによりますと、停電は復旧していて、これまでのところけが人の情報は入っていないということです。
NHKのヘリコプターが午後1時40分ごろに撮影した映像によりますと、施設内のジェットコースターが、乗客を乗せたまま高い位置で止まっているのが確認できました。
USJによりますと、コース上で停止したのは「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」と呼ばれるアトラクションで、ホームページによりますと定員は36人、所要時間はおよそ3分で、最高到達点43メートルからの急激な落下や宙返りしながらの旋回などを特徴としています。
映像によりますと、乗客が係員に誘導されながら、徒歩で縦一列になって階段を降りていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211022/k10013317511000.html
1 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:18 ID:GYO9DeQR0
俺なら気絶するわ
2 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:19 ID:2DFd.o4X0
大サービスだな(棒
3 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:19 ID:RtLJDeq.0
高所恐怖症のワイこのニュースだけで震える
5 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:20 ID:02vEh4fR0
自分で降りるほうが辛そうやでぇ
6 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:20 ID:2W.YLADa0
おしっこチビる確定
7 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:20 ID:zBEYKG1X0
途中で止まるよりマシなのか?
宙返りの最中で止まったら死にそうな気分になりそう
8 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:20 ID:YoAm.XDd0
後ろから係員がちょっと押したらいけそう
9 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:20 ID:4bUCKdpw0
体験型アトラクションの極み
10 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:20 ID:gmuidSj70
43メートルから歩いて降りる???世界一怖過ぎてワロタ
11 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:20 ID:7T5B5tc50
43m高さから足元心もとない急傾斜の階段を下りるとか最怖アトラクションすぎる
12 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:21 ID:u26RvBvg0
スリルを味わいに行ってるんだからこれはご褒美
13 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:21 ID:2XoTCzDY0
めっちゃ楽しそうでうらやましい
14 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:21 ID:cHWOOCZ20
見てるだけで股間ヒュッってなる
16 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:21 ID:VAkTlh1I0
最低限の動きができる予備電源みたいなの用意しないもんなのかね
17 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:22 ID:.l3Hwm9T0
こんなんなったらありとあらゆるものを漏らす自信がある
18 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:22 ID:KRkx9lD10
こんなん絶対無理だわ、足がすくんで動けなくなる
19 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:22 ID:5SLyH3bY0
これは最高のサービス!
体験したい
20 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:22 ID:Z3EPisDT0
トイレは早めに行っておこうと心に誓う
21 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:23 ID:x9ENVSSP0
バッグドロップ(後ろ向き)の登りで脚つかない宙ぶらりんは痛むところが更に痛そう…
22 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:23 ID:10cK9RaE0
すごいアトラクションや、2度と乗りたくねぇが
23 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:24 ID:jNXRIsDy0
なかなか出来ない体験だな
24 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:24 ID:NI3sLh3m0
これは怖い
25 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:25 ID:S.dt06O80
リフトで超高いとこ連れてって金網の階段降りるアトラクションとかあったらちびりそう。
28 :ハムスター名無し2021年10月22日 15:29 ID:5n.eFUY.0
世界よこれがハリウッドだ(適当)
30 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:31 ID:FFKeNqOT0
ふむ…これを機に、「ジェットコースターのコースを全て徒歩(とクライミング)で踏破する、というアトラクションを新設するのはどうだろう?🤔
31 :名無しのハムスター2021年10月22日 15:32 ID:tsoHXZRD0
そして、降りる途中で動き出すww
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
宙返りの最中で止まったら死にそうな気分になりそう
43やったは
体験したい
ほっとけばホウムに戻るだろうに
何故敢えて高所で停めるの?
誰か教えて❗
やはり、粋な計らいでスペシャルオプションんなの?
ほっとけばホウムに戻るだろうに
何故敢えて高所で停めるの?
誰か教えて❗
やはり、粋な計らいでスペシャルオプションんなの?
楽しんでる奴もいるんだな
苦手なのに付き合いとかで乗ってた人はご愁傷様です
排泄物の極みww
貴重な体験だから逆にうらやましいけどな
変われるなら変わりたかった
やったね
富士急のクッソ高い奴だったら足すくんで身動き取れないと思うわ
コースターから下りられる場所まで行けるように、ある程度は慣性で進むようになってるらしいよ。今回は上りの途中だからそのまま止まったんだと思う、っていうかバック出来ないんだな…
自分ならメガネ外した状態では無理やわ。
一回止まったら、客降ろしてから点検するってオペレーションみたいだね
あと、ちょっと体験してみたい。。。
足ガクガクやろな
その上で意外と長距離歩かされるのが一番きついぞ。
誰も死んでないじゃん
そもそも上品なハム速タイトルなどあっただろうか?
数分で動いたから歩かなかったけど、なんかキャプテン?の声で特別なアナウンスはあった
まず君はその辺の坂道をペダル漕がずに登ってる自転車があるかを観察した方がいいよ。
次にんな簡単にバックするような簡単な仕組みの乗り物だったらプラットホームでまともに止まるかも怪しいし、大事故起きまくってると思うよ
逆に高所で下手に動いたらみんなでお陀仏だぜ?
トラブル時も落下しないよう安全管理が徹底されてるなら経験してみたい
一生話せるネタになる
もらいゲロもらい漏らしが連鎖して恐怖と異臭で阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう
敷いてなかったら?
そして時は動き出すみたいに言うなw
怖かったわ
可能性としては下の方で止まるほうが多いだろうに
アレは酷かった
「アサシンかーい!」とツッコんで欲しかった。アサシンクリードの知名度なくてすまん
運動エネルギーを利用して逆さで止まらないようになっているらしいな
運営してる企業モラル、品質保持のメンテレベル、従業員教育、全てが適当だと思った方がいい。
ディズニーランドだろうがUSJだろうがお察しレベル
これはUSJのある地域が停電しただけでしょ
安全バー外して車体から降り切るまでが多分一番怖い
いきなり動き出しそうで
できるなら私USJ行くわ
よみうりランドのコースターのバーは走ってる時に上がったよ。
予備電源はあるし後退で戻す事も出来るが止まった時に何か逝ってる可能性もあるので客乗せたまま戻す事はない
コレ登ってる途中とか、最初の下りはじめとかだったら席から立つのもコエーよ。
ってかミヤネ屋でやってたが「USJで停電騒ぎ」じゃなくて近辺かなりの範囲で停電だからな。
いかにも「USJでトラブル」みたいな内容だったが近辺の状況も知らせろよ。
海外とかでよくある宙づりのまま停止に比べりゃ何ともない
自分が実際にやってから言えば?
むしろレア体験で喜んでんじゃね?
停電だけが起きたとも限らないのに、試走もせずに客のせたコースター動かせって?
本気でそんな対応されたいのか?
地域全体の停電で起きたんだが?
何と戦ってんの笑
宮根に何期待してんだよ
動物記事があるやろがい😡
この記事も人間がハムスターだったらめっちゃちゃんとするぞ
こういう事故がなくて良かったw
コメントする