
0 :ハムスター速報 2021年10月23日 20:50 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:02 ID:OOF9Y.gk0
大丈夫かこいつ
2 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:03 ID:qrMjzYYZ0
まだそんなのに騙される人が居るんか・・・
3 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:03 ID:7J4RF2ee0
うおー
もったいない
4 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:04 ID:2u0SrreI0
いい加減学習しろよ
5 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:04 ID:fHE6CXv10
ごめんだけど、バカか?
噂が噂を読んで各社群がってきたんじゃねぇの
6 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:04 ID:VHe6c8CN0
すごいなw
騙された回数がもうねw
今年は牧場投資詐欺の方が額が大きいやろ
7 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:05 ID:qMzGKf9c0
高齢者を狙った詐欺が増えてるなぁ
9 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:06 ID:qMzGKf9c0
今からでも遅くないから両親にも再三の注意をした方がいいかもね
10 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:07 ID:cC7RbzQi0
スマホ返納したほうがいい。
11 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:08 ID:qMzGKf9c0
どんなに忙しくてもデカイ買い物や振込、家財道具の設置は必ず同伴してる。ポケットに小さなボイスレコーダーを仕込んで。守ることも重要だからな
12 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:09 ID:mIujnATF0
60代 会社員 か。
どの地位に居るのか分からんが、これだけ払えてるってことは相当な役職に居るのだろう。
やっぱ日本の会社に未来は無いな。
13 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:09 ID:xOSomZHh0
会社員でもPCに疎いとこんなことになるのか…
14 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:09 ID:WWzXKgse0
退職金かなー。人生終わっちゃったね
15 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:10 ID:HAO7ak7k0
要するに本人は騙されたと思ってないって事やろ
なんで発覚したねん?
16 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:10 ID:JUhOv.AY0
親から莫大な財産受けついだ頭に障害ある人?
近所にリアルにいた
ばんばんクルマとか衝動買いしてたなぁ
さいわい悪徳なのには引っかからなかったが
症状すすんで最後は強制入院させられてた
17 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:10 ID:1vorsej70
こういうカモがいるから無くならないんだろうな…
18 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:11 ID:u3F24Ws.0
どうしようもない奴いるよな 騙される方も流石に悪いで
19 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:11 ID:Ss5z3V.m0
20年くらい前の記事かな?・・・え?今年?
20 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:11 ID:97BUYeTa0
詐欺師「んほぉ〜この老人たまんねえ〜」
21 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:11 ID:9YPNiZM50
いやーこれなー
うちの会社でもめちゃくちゃ社会性低いおっさんがひっかかりかけてたからな
いやそれ絶対詐欺っすよwwってみんなで止めまくった覚えあるわ
脂汗かいて様子おかしいから話聞くってことしなかったら確実に何百マン振り込んでたろうな
22 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:12 ID:6saRYBUo0
金ないと騙されようがないからな
金ある爺はネットで少しは調べた方がいい気もする
少なくとも友達に相談するとかしないんか
23 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:12 ID:WWzXKgse0
うちの会社にもいるわ。退職したらこういうのに引っかかりそうなやつ。
言われた事しかできず、説明が不十分ってキレてるんだよな
24 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:12 ID:SDMWvYA30
情報弱者ってヤバいな
「有料サイト利用」「裁判の示談金」…計53回4833万円だまし取られた60代男性https://t.co/8WXPJVIO1c#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) October 23, 2021
1 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:02 ID:OOF9Y.gk0
大丈夫かこいつ
2 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:03 ID:qrMjzYYZ0
まだそんなのに騙される人が居るんか・・・
3 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:03 ID:7J4RF2ee0
うおー
もったいない
4 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:04 ID:2u0SrreI0
いい加減学習しろよ
5 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:04 ID:fHE6CXv10
ごめんだけど、バカか?
噂が噂を読んで各社群がってきたんじゃねぇの
6 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:04 ID:VHe6c8CN0
すごいなw
騙された回数がもうねw
今年は牧場投資詐欺の方が額が大きいやろ
7 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:05 ID:qMzGKf9c0
高齢者を狙った詐欺が増えてるなぁ
9 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:06 ID:qMzGKf9c0
今からでも遅くないから両親にも再三の注意をした方がいいかもね
10 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:07 ID:cC7RbzQi0
スマホ返納したほうがいい。
11 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:08 ID:qMzGKf9c0
どんなに忙しくてもデカイ買い物や振込、家財道具の設置は必ず同伴してる。ポケットに小さなボイスレコーダーを仕込んで。守ることも重要だからな
12 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:09 ID:mIujnATF0
60代 会社員 か。
どの地位に居るのか分からんが、これだけ払えてるってことは相当な役職に居るのだろう。
やっぱ日本の会社に未来は無いな。
13 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:09 ID:xOSomZHh0
会社員でもPCに疎いとこんなことになるのか…
14 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:09 ID:WWzXKgse0
退職金かなー。人生終わっちゃったね
15 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:10 ID:HAO7ak7k0
要するに本人は騙されたと思ってないって事やろ
なんで発覚したねん?
16 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:10 ID:JUhOv.AY0
親から莫大な財産受けついだ頭に障害ある人?
近所にリアルにいた
ばんばんクルマとか衝動買いしてたなぁ
さいわい悪徳なのには引っかからなかったが
症状すすんで最後は強制入院させられてた
17 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:10 ID:1vorsej70
こういうカモがいるから無くならないんだろうな…
18 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:11 ID:u3F24Ws.0
どうしようもない奴いるよな 騙される方も流石に悪いで
19 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:11 ID:Ss5z3V.m0
20年くらい前の記事かな?・・・え?今年?
20 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:11 ID:97BUYeTa0
詐欺師「んほぉ〜この老人たまんねえ〜」
21 :ハムスター名無し2021年10月23日 21:11 ID:9YPNiZM50
いやーこれなー
うちの会社でもめちゃくちゃ社会性低いおっさんがひっかかりかけてたからな
いやそれ絶対詐欺っすよwwってみんなで止めまくった覚えあるわ
脂汗かいて様子おかしいから話聞くってことしなかったら確実に何百マン振り込んでたろうな
22 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:12 ID:6saRYBUo0
金ないと騙されようがないからな
金ある爺はネットで少しは調べた方がいい気もする
少なくとも友達に相談するとかしないんか
23 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:12 ID:WWzXKgse0
うちの会社にもいるわ。退職したらこういうのに引っかかりそうなやつ。
言われた事しかできず、説明が不十分ってキレてるんだよな
24 :名無しのハムスター2021年10月23日 21:12 ID:SDMWvYA30
情報弱者ってヤバいな
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
もったいない
噂が噂を読んで各社群がってきたんじゃねぇの
騙された回数がもうねw
今年は牧場投資詐欺の方が額が大きいやろ
どいつもこいつもスケベか
どの地位に居るのか分からんが、これだけ払えてるってことは相当な役職に居るのだろう。
やっぱ日本の会社に未来は無いな。
なんで発覚したねん?
近所にリアルにいた
ばんばんクルマとか衝動買いしてたなぁ
さいわい悪徳なのには引っかからなかったが
症状すすんで最後は強制入院させられてた
うちの会社でもめちゃくちゃ社会性低いおっさんがひっかかりかけてたからな
いやそれ絶対詐欺っすよwwってみんなで止めまくった覚えあるわ
脂汗かいて様子おかしいから話聞くってことしなかったら確実に何百マン振り込んでたろうな
金ある爺はネットで少しは調べた方がいい気もする
少なくとも友達に相談するとかしないんか
言われた事しかできず、説明が不十分ってキレてるんだよな
まぁ周りには相談しにくいよなwwww
エッチ系サイトから請求来ましたとか言えねぇしw
こんな詐欺に引っかかるような迂闊な人がどうやって?
騙した側の遣い込み方とついた弁護士法人次第だとは思うけど、流石に0ってことはないよね?
話せる相手いなかったのかねぇ…
がめつく金を貯めてる奴は金関係厳しいからな。
こんなのに騙されるバカでこれだけ稼げる役職の人なんているのか・・・?
借金やら色々売ったりして振り込んでるんじゃなかろうか?w
若年の痴呆だったら可哀想だが
退職金か親の遺産じゃね?
新聞とかテレビばっか見ていたとしたらマジモンの馬鹿だろ
肉体労働ではないだろうし、なにやってたんだろう
ひまわり学級の子だね
相続税対策とか海外に資産移動してるとか
見苦しい
安全スマホに交換し
社会福祉協議会や世話人・後見人とかにお金管理して貰ったほうが無難かと
禁治産者扱いにしないとあかんわ
と持ちかけられて後見人にだまし取られるパティーンまで見えた
話を聞いていると、本人は非正規で親からの遺産が多くて、それを根こそぎやられた模様
「あなたが詐欺に引っかかったお陰で会社の従業員が鬱で休職、自〇に追い込まれた人もいる」とか「私は金融庁のものです」「私は〇〇協会の者です」って文言や、詐欺に使われる電話番号を妄信して金を振り込むわプリカの認証コードを送るわ、通帳とカードも詐欺会社に送るわで、華麗な引っかかりっぷりだった
ぶっちゃけ、軽めの知的ボーダー入っている感じの人だったから、こういう人も危険だなと思った
このニュース見ながら「あほやなー」とかいいつつ現在進行系で搾取されてる老害いそうよね。
竹原(ど田舎)の会社員でも60くらいまで働けば5000万円近く貯蓄できる
(こんなバカが運用してるわけないからほぼ貯金のはず)
そんな金を貯めるような奴でも、こんなくだらない詐欺に引っかかる
世の中分からんな
こういうのって税金対策ということでカタが付いてなかったか?
退職金根こそぎ持ってかれたな
いうてあらゆる口座がマイナンバーと紐づいてる今時に、一般人がマネロンなんか易々できるか?
子供向けよりも
むしろじっじばっば用よな
まじでぴんきり
でもぴんはまじでおらん
オレオレ詐欺が厳しくなってるで
いまの主流はむしろこっち
フィルタリングアプリが一番
注意しても「そんなことない」だの
「まさか」でひっかかる
ガラケーに戻さした
ばっばもガラケーが一番と申しておるし
持ってるやつはがちで持ってるで
しれっと1億持ってたじじいとか近所におった
葬式くっそ荒れてた模様
押入れに札束入らんくて
物置小屋にも札束入れてた
近所に見られてたけど、誰も取らなかった
て話しもあったりする
高度成長からバブルまでおった世代やし
使わんかったらまじで億いく年頃なんやで
わいらってまじでなんなんやろな_(:3」∠)_
なにいってるだ
しなちょん、ベトコンに流れるだけなんやぞ
あいつら横の繋がりがあって
鴨リストとかあるんだな
あほだから持ってるんやで
賢い人らは遺してもイミねえ ってんで
使うて楽しんでるで
早期退職して、別荘地に茶室作って
がちで隠居生活エンジョイしてる人を知っている
別荘地の場所はむすっこらには教えてなくて、同じ趣味仲間にしか教えてないとゆ徹底ぶり
深夜番組レジェンド時代やから
深夜番組見てたと思う
その金は税金にもならなければ裏金とか北朝鮮とか暴力団とか大体へんなところに行くのは嫌だ
0どころかマイナスだったりするらしいぞ
オレオレ詐欺にひっかかったじじいの家族の人の手記見た事あるけど
まじで1000万とられても、10万かえってくればええ方
って弁護士に言われたて。
つか、その弁護士の費用でむしろマイナス
逮捕されてなくても、被害あった時点で弁護士いれんと詰むんやと。
警察はまじでなんもしてくれん。
弁護士入れて戦わんと、次から次へとオレオレ詐欺電話が連日家に来るんだと
一回ひっかかって払ってしまうと電話がひどいらしい。
さらに近所に「あそこ、オレオレ詐欺ひっかかってwww」的な事で見られるわ、
「金あるんだ」 て見られてしまうそうで
精神的に家族がやられる
まじでろくな事ねえんだと
買い取り屋のランダム電話が来ても、こっちが無言で切るこの頃
ン千万人に一人のバカで全てペイできるんだからな
認知症とかならまだ分かるけどよ
って心理に付け込んでるのかな
リモートワークばっかだとそうなるな。
さすがにそれは盛りすぎ、そんな話信じるお前もぜって〜騙される、押し入れに入り切らないってことは何十億円だぞ、そんな額が個人宅にあるわけないわ
ガラケー時代からあった芸能人名乗る詐欺メールですら金払う奴いたからな…
有料サイト使用料支払ってもまず経費になんてならないよ。
個人でエロサイト運営業とかやってれば資料費だけど、この人会社員でしょう。
詐欺被害は雑損控除も受けられない。
それとも、上の人が言ってるようにマネロンの話をしてんのかな?
30代で元気なくなってきたワイ。60代で心当たりあるお方には尊敬しかない。
そんな事件があったんだ。80億段ボールにいれてた。
まだ売ってるんだ
自分の友人の親のところにドコモからSMSが来る
電話料金未納です。電話くださいと書いてある
折り返し電話すると、有料サイト分の料金が未納と言われる
「お子様が使ったのではないですか?」と言われる
友人は親から信用されてないので笑、「あんたちゃんと払いなさい」と言われる
こーゆー流れ
そうやって遊んでる人ほど脳を若く保つことができるから、結果的に健康寿命長そうよね。
逆に、人生に何の楽しみも見出せずコツコツ貯め込む人のほうが早く老けて、健康寿命が短いかもしれない。お金が残るから、辛いだけの最期の延命治療は長く受けられるだろうけど。
皮肉だねー
親は金と名誉と子供からの信頼を失い、子供は疑われて恥かかされて親を恨む。最悪やな。家庭崩壊やん。
悪徳サイトでは伝説の人になってるかもね。
還暦でググってみて
絶対犯人捕まえてお金返してあげてほしい
家族親族に恨まれちゃってさ。
本当の意味での勝ち組になるのは難しい、、、
他に回っていく
しかも毎年被害総額は増えている
どっからそんな金が湧いているのか?
マジでどういうシステムなんだろう
コメントする