1 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)09:59:58 ID:vu5Q
プライベートっぽい雑談するたびにデカめの嘘ついてしまう
自分がなんて言ったか思い出してつじつま合わせんのしんどい
虚言癖やばすぎて仕事やめたくなってきた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635296398/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635296398/
5 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:01:39 ID:vu5Q
ウソついてること
・年齢
・彼女いたことある
・集まりに欠席する理由
3 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:01:16 ID:WLEw
もう皆わかってるからええやん辻褄あわんでも
11 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:02:25 ID:vu5Q
>>3
たぶんバレてへんやろ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:01:46 ID:t04M
ワイも盛り癖あるから速攻「すまん少し盛ったわw」つってる
21 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:03:32 ID:vu5Q
>>6
すぐに言えるの偉い
7 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:01:48 ID:AlTC
わかる
ワイも出身地仙台ってことになってるがバリバリの千葉生まれや
23 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:04:25 ID:3INE
>>7
仙台と千葉の関係性がわからん
31 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:38 ID:AlTC
>>23
ワイのパッパが仙台生まれやねん
やから出身地聞かれるとなんとなく仙台ですって言うてまうねん
自分でも謎
32 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:51 ID:3uHh
>>31
本当に謎で草
10 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:02:02 ID:YG8t
うちの職場に1人おるわ
1周回って次はどんな嘘つくんやろって楽しみにしてる
12 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:02:28 ID:BYst
年齢は草
22 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:04:18 ID:vu5Q
>>12
ワイもなんでそんなウソついたのかマジで意味わからん
死にてえ〜
14 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:02:30 ID:AlTC
年齢嘘ついてるのすげーな
19 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:03:11 ID:ZWRc
なんで年齢の嘘なんてつくんや
と思ったけど前の職場で業務委託してた営業のおっさん鯖読んでたわ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:03:25 ID:WLEw
複数で話してるときイッチ以外目配せしてるやろ
(またや…)てことやで
24 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:04:28 ID:IRld
仕事では嘘つかないの
28 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:18 ID:vu5Q
>>24
たぶん自分のことありのまま話すとダメダメすぎるから少し良く見せたくてウソついてしまうんかもしれん
仕事ではそういう心理ないからウソつかない
38 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:06:59 ID:U4Rl
>>28
彼女は分かるんだけどな
年齢はなんでなん
49 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:09:21 ID:vu5Q
>>38
同僚と飲んでる時に聞かれて、空白期間が割と長くて、正直に言ってドン引きされるのが怖くてついウソついた
会社の面接の時とかは本当のこと言ってる
54 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:10:04 ID:3INE
>>49
インキャやんけ
66 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:12:12 ID:vu5Q
>>54
人生お先真っ暗なインキャやで
生きてるだけで本当につかれる
29 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:24 ID:KG6e
Twitterに自分と彼女の二人分の食事画像載っけたりすると信憑性上がるからおすすめ
30 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:32 ID:n7Y0
>>29
草
33 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:06:06 ID:U4Rl
ワイもアメリカ人とアフリカ人のハーフって事になってるわ
35 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:06:36 ID:22Xl
嘘つかないと嫌われるから嘘ついてるわ
本当のこと言ったら「は?何こいつ」ってなるやん
まあそれで普通に評価されても「受け入れられてるのは嘘で作り上げた自分にすぎない」で余計自分がクソに思えるだけやが
36 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:06:51 ID:Y4Rz
すげーわかるわ
ワイは参加したくない集まりの時とか休日出勤だからっていつも嘘言ってる
40 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:07:19 ID:n7Y0
>>36
ワイもよくやるわ
57 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:10:49 ID:Y4Rz
>>40
やるよな
辻褄合わせるためにその日はSNS更新しないようにしてる
58 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:10:59 ID:n7Y0
>>57
分かる
41 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:07:21 ID:vu5Q
もう来年にはやめようと思う
ワイ生きるの向いてないんやなあ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:07:48 ID:U4Rl
気持ちは分かるし嘘つきたくなるけど嘘つきたくてもつけないんよなぁ
45 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:07:56 ID:v4Lb
わいは可愛がられるために逆虚言してる
ほんまは大卒なのに中退したことにしてる
47 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:08:41 ID:t04M
>>45
バイトの時に無能アピールしてサボるワイみたいな感じか?
53 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:09:45 ID:v4Lb
>>47
さぼるためやないんやがマウント取らせてあげれば可愛がられるから楽やねん
55 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:10:07 ID:t04M
>>53
は〜それは処世術として有効そうやな
63 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:11:37 ID:v4Lb
>>55
割とおすすめ
仕事は普通に一生懸命やってできれば評価されるし、できなければ優しく教えてくれるで
50 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:09:25 ID:dM9H
「彼女いた」なんて嘘とっくにバレてるけどな
「あいつ本人が言うには彼女いたらしいよ」「ないないw」ってなってる
51 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:09:25 ID:AlTC
集まり行きたくなくて誤魔化すとかは割と普通やん
損得とか理由もなくなぜか嘘ついてまうのが虚言癖
62 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:11:32 ID:T6WL
トークは話半分
半分は盛った話でもう半分は作り話でも
嘘はダメって師匠から習った
69 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:13:11 ID:n7Y0
話に嘘を混ぜることはあるかなぁ
特に他人を褒める時の言葉は嘘だらけや
「かわいい、マジでもう顔面が好き(ブス死ね)」
「でも、地頭良いですよね(黙れや中卒)」
このあたりは完全に相手を喜ばせるためだけに嘘ついてる
80 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:15:30 ID:AlTC
しょーもない嘘ならええと思う
辻褄の合わん謎な嘘より
81 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:15:53 ID:17NV
意味なく嫁に嘘ついちゃうときある
私が出かけてる間買い物いった?→行ってないみたいな
87 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:16:38 ID:3INE
>>81
私が出かけてる間に浮気した?→してないみたいな
こういうことか
90 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:17:05 ID:17NV
>>87
まあ潜在的にはそういう意識があるのかもね
後ろ暗いとこがないわけじゃないし
92 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:17:38 ID:xRxY
相手を喜ばせるための嘘は嘘とわかっていても喜んでくれる相手にならええんちゃうか
96 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:18:16 ID:n7Y0
>>92
誰も損しないからね
107 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:21:10 ID:2r2s
嘘つきすぎると自分のせいできつくなるよな
(嘘つきって思われとんのやろなぁ)って気持ちでおしつぶされる
108 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:21:17 ID:voMh
シュワちゃんみたく
「さっき俺は@#$%&*¥と言ったな?あれは嘘だ」
とサラッと言えば良いじゃん
110 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:21:38 ID:CHRv
嘘も方便と言うけど絶対どこかでツケは来るしな
111 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:22:13 ID:apSI
プライドが高いから見栄貼りたくなるんよなぁ
普段の自分に自信ないから嘘ついて虚像を作り上げるんや
112 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:22:46 ID:U4Rl
借金みたいなもんよな
嘘つけるやつは度胸あると思うわ
115 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:23:03 ID:apSI
自分を晒すと批判されたり幻滅されると思い込んどるやろね
118 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:23:29 ID:U4Rl
>>115
思い込みも何も現実や😭
119 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:23:55 ID:OhZC
思えばワイもガキの頃虚言癖やったわ
今考えると病気だったかもしれない
122 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:24:33 ID:3INE
>>119
虚言癖と中二病の境が難しいな
120 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:24:19 ID:xRxY
嘘の自分なら嫌われたり批判されても痛みを軽減できるしな
本当の自分を嫌われたわけじゃないから
161 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)11:24:41 ID:phrL
虚言癖とは違うけど
上司「ワイ―、あれ出来とるか?」
ワイ「あっはい(できてない)」
この現象なんやねん
162 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)11:29:38 ID:T6WL
>>161
とりあえずハイ言わなきゃいけない気持ちはわかる
151 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:36:10 ID:vgaU
見栄張る嘘ばっかついてる奴は薄っぺらい人間なんやろなあと思う
152 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:37:15 ID:3INE
>>151
ワイの心に突き刺さるから止めて
厨二病は仕方ないんや
158 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)11:15:47 ID:Z0ni
嘘ついてる自覚があるだけまだマシやろ
酷いのになると自覚無いからな
163 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)11:40:02 ID:BHhw
ワイも嘘をつけばつくほど自分が不利になるって知ってても嘘ついてまう
もう皆わかってるからええやん辻褄あわんでも
11 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:02:25 ID:vu5Q
>>3
たぶんバレてへんやろ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:01:46 ID:t04M
ワイも盛り癖あるから速攻「すまん少し盛ったわw」つってる
21 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:03:32 ID:vu5Q
>>6
すぐに言えるの偉い
7 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:01:48 ID:AlTC
わかる
ワイも出身地仙台ってことになってるがバリバリの千葉生まれや
23 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:04:25 ID:3INE
>>7
仙台と千葉の関係性がわからん
31 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:38 ID:AlTC
>>23
ワイのパッパが仙台生まれやねん
やから出身地聞かれるとなんとなく仙台ですって言うてまうねん
自分でも謎
32 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:51 ID:3uHh
>>31
本当に謎で草
10 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:02:02 ID:YG8t
うちの職場に1人おるわ
1周回って次はどんな嘘つくんやろって楽しみにしてる
12 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:02:28 ID:BYst
年齢は草
22 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:04:18 ID:vu5Q
>>12
ワイもなんでそんなウソついたのかマジで意味わからん
死にてえ〜
14 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:02:30 ID:AlTC
年齢嘘ついてるのすげーな
19 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:03:11 ID:ZWRc
なんで年齢の嘘なんてつくんや
と思ったけど前の職場で業務委託してた営業のおっさん鯖読んでたわ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:03:25 ID:WLEw
複数で話してるときイッチ以外目配せしてるやろ
(またや…)てことやで
24 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:04:28 ID:IRld
仕事では嘘つかないの
28 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:18 ID:vu5Q
>>24
たぶん自分のことありのまま話すとダメダメすぎるから少し良く見せたくてウソついてしまうんかもしれん
仕事ではそういう心理ないからウソつかない
38 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:06:59 ID:U4Rl
>>28
彼女は分かるんだけどな
年齢はなんでなん
49 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:09:21 ID:vu5Q
>>38
同僚と飲んでる時に聞かれて、空白期間が割と長くて、正直に言ってドン引きされるのが怖くてついウソついた
会社の面接の時とかは本当のこと言ってる
54 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:10:04 ID:3INE
>>49
インキャやんけ
66 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:12:12 ID:vu5Q
>>54
人生お先真っ暗なインキャやで
生きてるだけで本当につかれる
29 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:24 ID:KG6e
Twitterに自分と彼女の二人分の食事画像載っけたりすると信憑性上がるからおすすめ
30 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:05:32 ID:n7Y0
>>29
草
33 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:06:06 ID:U4Rl
ワイもアメリカ人とアフリカ人のハーフって事になってるわ
35 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:06:36 ID:22Xl
嘘つかないと嫌われるから嘘ついてるわ
本当のこと言ったら「は?何こいつ」ってなるやん
まあそれで普通に評価されても「受け入れられてるのは嘘で作り上げた自分にすぎない」で余計自分がクソに思えるだけやが
36 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:06:51 ID:Y4Rz
すげーわかるわ
ワイは参加したくない集まりの時とか休日出勤だからっていつも嘘言ってる
40 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:07:19 ID:n7Y0
>>36
ワイもよくやるわ
57 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:10:49 ID:Y4Rz
>>40
やるよな
辻褄合わせるためにその日はSNS更新しないようにしてる
58 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:10:59 ID:n7Y0
>>57
分かる
41 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:07:21 ID:vu5Q
もう来年にはやめようと思う
ワイ生きるの向いてないんやなあ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:07:48 ID:U4Rl
気持ちは分かるし嘘つきたくなるけど嘘つきたくてもつけないんよなぁ
45 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:07:56 ID:v4Lb
わいは可愛がられるために逆虚言してる
ほんまは大卒なのに中退したことにしてる
47 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:08:41 ID:t04M
>>45
バイトの時に無能アピールしてサボるワイみたいな感じか?
53 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:09:45 ID:v4Lb
>>47
さぼるためやないんやがマウント取らせてあげれば可愛がられるから楽やねん
55 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:10:07 ID:t04M
>>53
は〜それは処世術として有効そうやな
63 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:11:37 ID:v4Lb
>>55
割とおすすめ
仕事は普通に一生懸命やってできれば評価されるし、できなければ優しく教えてくれるで
50 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:09:25 ID:dM9H
「彼女いた」なんて嘘とっくにバレてるけどな
「あいつ本人が言うには彼女いたらしいよ」「ないないw」ってなってる
51 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:09:25 ID:AlTC
集まり行きたくなくて誤魔化すとかは割と普通やん
損得とか理由もなくなぜか嘘ついてまうのが虚言癖
62 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:11:32 ID:T6WL
トークは話半分
半分は盛った話でもう半分は作り話でも
嘘はダメって師匠から習った
69 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:13:11 ID:n7Y0
話に嘘を混ぜることはあるかなぁ
特に他人を褒める時の言葉は嘘だらけや
「かわいい、マジでもう顔面が好き(ブス死ね)」
「でも、地頭良いですよね(黙れや中卒)」
このあたりは完全に相手を喜ばせるためだけに嘘ついてる
80 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:15:30 ID:AlTC
しょーもない嘘ならええと思う
辻褄の合わん謎な嘘より
81 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:15:53 ID:17NV
意味なく嫁に嘘ついちゃうときある
私が出かけてる間買い物いった?→行ってないみたいな
87 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:16:38 ID:3INE
>>81
私が出かけてる間に浮気した?→してないみたいな
こういうことか
90 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:17:05 ID:17NV
>>87
まあ潜在的にはそういう意識があるのかもね
後ろ暗いとこがないわけじゃないし
92 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:17:38 ID:xRxY
相手を喜ばせるための嘘は嘘とわかっていても喜んでくれる相手にならええんちゃうか
96 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:18:16 ID:n7Y0
>>92
誰も損しないからね
107 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:21:10 ID:2r2s
嘘つきすぎると自分のせいできつくなるよな
(嘘つきって思われとんのやろなぁ)って気持ちでおしつぶされる
108 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:21:17 ID:voMh
シュワちゃんみたく
「さっき俺は@#$%&*¥と言ったな?あれは嘘だ」
とサラッと言えば良いじゃん
110 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:21:38 ID:CHRv
嘘も方便と言うけど絶対どこかでツケは来るしな
111 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:22:13 ID:apSI
プライドが高いから見栄貼りたくなるんよなぁ
普段の自分に自信ないから嘘ついて虚像を作り上げるんや
112 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:22:46 ID:U4Rl
借金みたいなもんよな
嘘つけるやつは度胸あると思うわ
115 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:23:03 ID:apSI
自分を晒すと批判されたり幻滅されると思い込んどるやろね
118 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:23:29 ID:U4Rl
>>115
思い込みも何も現実や😭
119 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:23:55 ID:OhZC
思えばワイもガキの頃虚言癖やったわ
今考えると病気だったかもしれない
122 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:24:33 ID:3INE
>>119
虚言癖と中二病の境が難しいな
120 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:24:19 ID:xRxY
嘘の自分なら嫌われたり批判されても痛みを軽減できるしな
本当の自分を嫌われたわけじゃないから
161 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)11:24:41 ID:phrL
虚言癖とは違うけど
上司「ワイ―、あれ出来とるか?」
ワイ「あっはい(できてない)」
この現象なんやねん
162 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)11:29:38 ID:T6WL
>>161
とりあえずハイ言わなきゃいけない気持ちはわかる
151 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:36:10 ID:vgaU
見栄張る嘘ばっかついてる奴は薄っぺらい人間なんやろなあと思う
152 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)10:37:15 ID:3INE
>>151
ワイの心に突き刺さるから止めて
厨二病は仕方ないんや
158 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)11:15:47 ID:Z0ni
嘘ついてる自覚があるだけまだマシやろ
酷いのになると自覚無いからな
163 :名無しさん@おーぷん:2021/10/27(水)11:40:02 ID:BHhw
ワイも嘘をつけばつくほど自分が不利になるって知ってても嘘ついてまう
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ただこれも単に休みたいからってよりは、もっと見栄みたいな理由が有りそうなんだよなぁ
聞いてもないのに毎回むちゃくちゃ理由(嘘だけど)を説明してきてたし
何故人は居ない恋人の話をしたがるのか
息を吐くように嘘をつく民族の可能性がある
嘘は真実の中に少量混ぜるのが一番効果的
年齢なんてすぐわかるレベルの嘘がバレても
「あの人意味わかんないねー」くらいでどうでもいいわ。
取引先相手への嘘と書類の偽造はやめてね?くらいで。
美容室でも嘘を名乗りました
本当の僕じゃないのなら
侮蔑されても耐えられる
思い込みが激しい奴だと思ってたわ
本当に興味持たれてる人間ならもっと深い話されてすぐにバレてる。
バレてないと感じてるなら相手がまともに聞いてないその場かぎりの雑談レベル。
つまり相手に嘘はバレてないけど人間性の薄さはバレてる。
年齢を偽る意味は分からんが
お前が苦労するだけ
でも虚言癖って絶対治らんのよね。一生人から信頼得られないよ。
虚言癖って噂広まるの凄く速いよ。特に女はそういう嘘つく人に敏感だから。
まあそれも良し悪しだけども
バレてなくてもどうでもいいや、て思われてる
嘘つく同期が恥ずかしいじゃなくて、注目を集めたいになるともっとスケールが大きい嘘つくようになって職場を転々とする事になるかと・・・・。
つかなくていい嘘をつかずにいられる人生でありたいもんだね
自覚のある奴は治療の一環でその為にメモを取る
小説家です→なろうに投稿してる
グルメ雑誌に呼ばれた事がある→同人コミケの飯本
今となっては面白いオタクだった
簡単に言うと自分が天才だと思ってるwww
まずは謙虚にならないと嘘つきも直らないし彼女もできない
趣味の分野でも何度も賞をもらってて、
自分の経歴でホントのこと言うと、マンガに出てくるようなスーパーキャラになってしまうから
逆にウソ付いてるわ
「どこの大学?」とか聞かれても、「え~、マイナーなとこだから多分知らないと思うよ」とか言ってごまかしてる
なんで人に聞くのか。
下手すりゃ自分の過去の恋人の数ですら覚えてないのがここにいる(パッと出てこない)
はいはい
勝手に疑ってかかって、それ関連のクイズとか仕事中に仕事そっちのけで出してくるようなゴミ
嘘ついて変なマウント取ってきたら迷惑だけど
その人のプライベートが真っ赤な嘘でも仕事に何の影響もなけりゃ別にええわ
家族とか友達とか恋人とかプライベートの付き合いのある人には嘘つくな
それが事実だとしてもまだ高い
ましてや盛らないほうがいい、人間の嫉妬ほど怖いものないぞ
実は絵が得意な奴が、何らかの形でバレるまで絶対に人前で絵を描かないなんてことよくあるでしょ
うちの会社でもいたよ、退職した後の雑誌のインタビュー記事で初めてそいつがプロだと知ったようなケース。人間は自分よりスペック高い奴の粗探しにやっきになるからな
就職の時には有能を演じて、入ってからは無能を演じるのが最大の生存戦略だよ
本当に具合悪くて仕事休む(なんなら点滴打つレベル)→翌日上司に「もう大丈夫?無理しないでね」と言われる→ワイ「えへへ二日酔いだったんです〜」→上司曇る
痩せた?って聞かれると太ったよ〜と答えてしまうなど
命が掛かってる訳ではないけど辛い
何故かなんとなくバレた
なんJ民かな?
適度な限り社会の潤滑油やで。
これも、『嘘』何だろうな。
お疲れ様です<(_ _)>。
でもお前は無職じゃん🤣
詐欺師とか政治屋になればええねん
でも大人になってから見栄を張る為の嘘は止めとけ
ワイ「あっはい(できてない)」
ワイも直ぐ終わる案件やったら、これあるわ
納品日迫ってる案件は出来てません言うんやがな
知り合いに二人いるけど「また嘘言ってんなぁ」位にしか思ってない
わざわざ指摘しないだけで周りもみんな気付いてるんだよ
何時に終れる?ワイ6時くらいですかね(5時前には終わる)
もう、祖国に帰って皆んなで、嘘つき合いながら、楽しく過ごせばいいのにね。
知らんけど。
年齢と彼女いたことある(今はいない)は職場の関係でそこまで重要か?しょーもない嘘で悩むなら嘘つくな
ちなみに周りも既婚ばかりだから独身への配慮とかではないと思う
悪魔祓いやっておいた方が良い
名前を日本名にしてみたり、無駄にアイプチ入れて見たり、エラにアイシャドー入れたり、、日本人扱いしたら民族意識だして、朝鮮人扱いしたら差別と喚く
どやねん!w
みんなわかっててネタにしてるけど
普段仕事有能だし本人の性格や周りの印象で許されてるケース
そこまで深く気にしないでしょ
そこから頑張れば加点しかない
特に彼女居たことあるってやつな、これ女バージョンでもバレバレなんだよw
そんなん顔つきと挙動で分かるわ
仕事面で虚言が出てないなら普通に重宝されるから頑張りなよ
ぶっちゃけ虚言が居ると周りのフツメンの評価が上がるからフツメン勢には有難い存在だよ
ほんとは何でも良いから構って欲しいだけ
黙ってるのは出来るから言っちゃ悪い事や自分の黒歴史なんかは喋らないもしくは忘れちゃった~で済ませるけど
取り繕える嘘は無理、頭悪いから咄嗟に思い付かない
「あ~○○(課長とか部長)ムカつくわ〜、役員経営能力ないわ〜、マジ辞めてぇ〜www」
とか言って周りの仕事邪魔してたから
それら全部録音して匿名で社内便で役員とか人事に送りつけたら
ある日そいつ呼び出されて2週間ほど借りてきた猫のようにおとなしくなっていつの間にか消えてた奴いたな
まぁ半分嘘なんだけどな
自画自賛やマウントの為に、必要以上に自分を大きく見せるホラふきだと、うんざりし敬遠される。
知ってる~す巻きにして大勢で棒で殴るんだよね~
それとも悪魔の使いだと言って鞭で叩く?
事実を話すとブチギレられたり、いじめられたりするから
嘘をつかなきゃもっと辛いんだぞ
そこまで盛ってないじゃん…
生きてる価値のある人間なんて居ないじゃん
ここの住民もいっしょやぞw
誰にどんな嘘をついたか、全部覚えてないといけないし。
生涯色眼鏡で見られるよ
ちな、そいつ、家なくて会社の寮に入ってた
不倫のチャンスを狙ってるんですね。
嫁に愛着が少ないっていうことをアピールして、かかってくる獲物を待ってるわけ。
本気で意味わからない…なんで?
何でも正直に話しちゃうから逆に引かれる
少しは嘘つく機能を付けろと言われる
>・年齢
>・彼女いたことある
>・集まりに欠席する理由
この程度じゃ虚言癖とは言えん、誰だってこの程度の嘘は付いたことある
欠席の理由なんてほとんどの人が嘘付いたことあるだろ
虚言癖の奴はレベルが違うぞ
ヤバイ奴は言うことのほとんどが嘘、しかも他人のことまで
あいつは○○してる、○○されたとか嘘を言いふらしたりするからな
話聞いてると辻褄があってない人
ナチュラルに嘘つく人なんやと思ってるけど
・永遠の18歳
・ハシカンと付き合ってた
・横浜へ船買いに行ってた
男を立てる可愛い女じゃん
虚言癖ある奴はもれなく地雷だからみんな嘘だって分かっててもスルーしてるだけなんだけど、つっこまれないからバレてないと思ってるのがアホ過ぎて離れて見てる分には面白い
遺伝的に嘘をつくのがデフォの朝鮮民族なんじゃない?
近親レイpuや試し腹の文化で何世代にも渡って近親交配を繰り返して純度の高い虚言吐き遺伝子になってんだよ
その2つは非凡な才能がないと無理や
こんなしょうもない嘘付いてるやつには向かん
なんJ民よりも底辺のゴミ探すのはなかなか難しいぞ🤣
千葉でも東京って言っちゃう奴もまあ仕方がない。ディズニー。
でも千葉を仙台にして自分の首をゆっくり絞める奴はバカだよ意味無いもん。自意識過剰なの?
みんな気づいてるっつーの🤣
案外これを練習するのが脱却する第一歩だったりするんじゃないか?
嘘というより知ったかぶり?
何か一つ話す度に、最後に適当な嘘知識を乗っけてくる
「自分、知識欲が凄いんでぇ」
とか言ってたことあるから、そういうのに憧れてるんだろうけど馬鹿だってばれてるよ
本人は楽し気に話してるから突っ込みはしないんだけど
年齢
学歴
全部大嘘、
見抜いていたから会社にチクったわ、クビになって
『どうしてだろう・・・』
悩んでいたそうなw
それは私がチクったから、その前にあんたはほんとの学歴、中卒を告白してたやんかw
それなにに大卒ってその会社に入った、
忘れて嘘ついたあんたが悪いの。w
「女が喜ぶからク〇ニ好きっす。尽くすタイプっす!」とか言ってた。童貞時代
共通する事は明らかに嘘みたいな武勇伝を事細かく話す。設定決めてるんだろうけどボロが出る
例えば警察に捕まって会社辞めたと言う奴に何の罪で入ったは言えるけど
留置場の差し入れ何が嬉しかったと聞くと差し入れ不可な物を言ったり
捕まったとき裁判したらよかったのにとこちらが言えばらめんどいから裁判してないとか言うしな
理想と現実の狭間に
PSコミケは自分自身と真正面から向き合う努力をしない怠け者ホイホイのイベント!
自分で自分を磨く努力をしないと権力者が作った価値感の流行に翻弄されて消費でせのびして責任を人任せにしていては、いつまで経っても魂の成長は無く逆にドンドン腐っていくのだ!
だからこそ運営が来場者を生ゴミ呼ばわりしているのだ!
キレるならブラクの血筋のシノギのマンガ、アニメ、ゲーム業界にキレろ!
目を覚ませ!
あなたひょっとして目覚めちゃった?
大丈夫だよカネの無い宇宙人たちを月から7日後の自分達が巨大な円盤🛸に乗ってお迎えに来るから!
byリアルムーンライトシャドウ
どう考えてもお前には無理があるだろ現実的じゃねえだろってことばかり言うから不自然でしかないもの
聞かされる方もあーはいはいって感じで流すから会話も続かなくて虚言癖持ちの大体は最終的に孤立してる
いや〜バカノジョがさ〜
WAO猛烈❤️
一度嘘をついたらずっと嘘をつきつづけなくてはいけなくなる
byよいこ濱口、本当はわるいこ
私以外私じゃないの当たり前だけど
byゲスの極み
そもそも一般人なんて大した人生生きてないだろ?
もうすぐ地球が爆発する事知っていて本気で行動して真剣に生きている人間が何人いるんだ?
日本は一億二千万人もいてバカばかりか?
まるで嘘ばかりのTVの世界みたいだなwww
嘘は瞬間バレる
しかし、本当の嘘もある!
つまり嘘の中にも視点を変えたら真実があると言う事なのだ!
なんでも病院が治してくれると思うなよ!
バレない浮気はない
by梅沢富美男
好きな男の腕の中でも違う男の夢を見る
私の中でお眠りなさい
byジオング←冗談抜きで同じ意味。Wikipediaで元ネタ調べてみな!
どこまでも自分勝手な動物だな💢
暇人で読解力のある賢い人間じゃないと書き込みできない!
だからブラク産業を無くす必要があるんだ!
青葉?
昇進したり彼女できたりしても
相手が面白くないと真実でも信じないぞ!
友達はライバルみたいな所もあるからな!
サザエさんのカツオと中島の関係性が実に上手くそれを描けている!今度そこに注目して視聴してみると良い!ありゃエヴァより神アニメだ!
器の小さい人間しか世間にはいないんだよ!
こんな地球が壊れているのにまだ地球は爆発しないで続くと考えている人が大半なんだから、ニュースや科学や宗教や映画やアニメやマンガの一体どこを観ているんだ?と呆れてしまう?
真実が器から零れ落ちていくww
お猪口には、注ぎ過ぎると器が壊れて廃人になってしまうwwww
クールだね〜❤️
か?
WAO猛烈❤️
いつものように電通に相談しな!
ナマポとニートは似て非なる
この話自体嘘なんだろうな。
そいつらは嘘に罪悪感が無いというサイコパスの特性もちだぞ
嘘つきに罪の意識ある奴は向いてない
自分で責任取れよ
自分のウソを指摘してきた人の信用を落とすために、周りの人に根も葉もない噂や作り話をして陥れる
虚言癖のあるうちの母がそれやって、近所の2軒の人たちが引っ越す羽目になった
>>1はそうならないように気をつけてほしい
虚言壁がコントロール不能で社会人やってると取り返しのつかないトラブルに巻き込まれるぞ
コンピュータや相場に嘘は通用しない。
指摘や間違い訂正した相手を、辻褄合わせの為に排除しようと
あることないこと周囲に言いふらす。
流産して死にたい…とか今末期がんでさー…と言いながらタバコ吸いまくってた
小太りでピンピンしてるけどな
縁切ったわ
それが野郎ばかりのところで発言してるんですよねー
ブラックなドツボにハマると ---> 反社・半グレにガッツリ絡まれる
呪いレベルのドツボにハマると ---> サイコパス犯罪者に絡まれる(北九州や尼崎の洗脳系)
弱肉強食で生きてる輩からしたら、自分をコントロールできない嘘つきは絶好のカモだぜ
by ドット・ピクシス
病院に行かなければ何もわからない
友達相手にはなるべく本当のこというようにしとるが色々諦めとる。友達相手にはやれなくもないけどやってないことをさもやったかのようにいっちまうからなるべく言ったことは実現させるようにしとる
友達相手には投資ならこの前デカイの取ったわ程度、知識はあるから実際取ることもあるが職場には投資だけで生活できるレベルな風に言っちゃうと思う
当然やが取ることもあれば爆死もあるしこの前は途中で握力消えて利確早くてそこまでやったがまだ持ってる的な言い方しちまって泣きながらまた買った
つじつまが合わなくなるから長い付き合いだとバレるよ
知ってる話題も知らないふりしたりとか
本当それ。別に害のある嘘じゃなければどうでもいい。
見栄を張るために嘘つくのも、嘘ついてることがバレるのを危惧してるのも、他人の目を気にしすぎ。
名前と顔が知られてない時点でスーパーキャラとは言い難いのでは?
その嘘がバレてないと思ってることだよな
どうでもいいか呆れてるか面倒臭いかで
突っ込まないだけなのに
っていう嘘だけど普通居てもよさそうでしょ?
わざわざ嘘をつかなければいけない環境って何なの?
ホモの世界かしらん?
でも「見栄っ張り」という愚か者のウソは周囲の誰もが気づいてる。
そいつは気づかれてて、影でバカにされてることに気づかない。あるいはその事実に目をつぶっている。
そのうち皆から愛想を尽かされる
そういうヤツ、クラスに一人は居たよね
俺なんて会社の人間なんて仕事が関わってない状態なら思い出しもせん。
それが、聞いてる途中で直ぐバレる嘘ばかりなもんで
同僚みんなで、「またあいつ嘘ついてたw」…と陰で「上司の嘘発言報告」しあってた。
親が金持ちでこの仕事は社会経験
株を自分でやってて毎日10万くらい浮いてる
彼女がいるけどメンヘラ
スポーツカーを乗り回してる
ほぼ共通
それは嘘じゃなくてマージンだね
弟がしんだ時に弔問客と話したんだけど、家族構成や親の職業、その他細々とした嘘を周りに振り撒いていた事がわかった
葬儀の場だし相手も泣きながら話してくれるから嘘ですよなんて言う事もできず、かと言って嘘に付き合うだけの精神的余裕はこちらにも無いから話を濁すのに要らん心労がかかったわ
コメントする