0 :ハムスター速報 2021年10月29日 12:07 ID:hamusoku
メルカリが誰でもネット上に店舗を持てる新機能「メルカリShops」を実装
— 滝沢ガレソ💉✨ (@takigare3) October 28, 2021
↓
特定商取引法の関係上、Shopsでの出品は、出品者名(代表者名)・住所・電話番号が誰にでも公開される仕様
↓
そうとは知らず、手数料無料などの特典に釣られて転売ヤーらが続々Shops出店
↓
転売ヤーらの個人情報バレ祭りへ… pic.twitter.com/442PxxpCbk
ピザ100枚届くまでがワンセット
— 雪永ちっちの副垢🌨 (@yukinagasub) October 28, 2021
これだけのためにメルカリ入れたくなった
— すぺぽん (@supetti) October 28, 2021
転売ヤーの住所リスト作成してるやつもいてめっちゃ面白い
— たった。 (@potata46) October 28, 2021
メルカリ有能すぎて草
— ESQ (@ESQ054) October 28, 2021
1 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:08 ID:3Vs2APry0
これで懲りてくれればいいが
2 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:08 ID:hXoSiQ7T0
狩りの時間だ…
3 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:08 ID:rB6ssYr90
おバカホイホイ
4 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:08 ID:nLEcDbCP0
初めてメルカリを見直した
5 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:09 ID:zUJvDrEq0
人生を張ったギャグ
6 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:09 ID:9f2pluAP0
見れなくなるまでの間にやれることをやるだけやな!
7 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:09 ID:087lEfZY0
楽しそう
8 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:09 ID:yxdR.T.x0
鍵屋に頼めば鍵開けてくれるかもしれんで。
9 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:09 ID:SQCI1NuL0
令和の闇市で我慢できなくなった馬鹿の末路
10 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:10 ID:938qk9ir0
ヤフオクとAmazonでも頼むよw
11 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:10 ID:3LJ2MIFr0
転売の皆さんは世の中の経済回してるんだから、何も後ろ暗いとこなんかないよね!(鼻ホジ)
12 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:10 ID:081dPFwP0
ざ ま あ w
13 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:12 ID:8fkdewjE0
アホが目先の利益に飛び付いて醜態をさらす
利用規約とかちゃんと読まんだろうし自業自得
16 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:12 ID:bmUracbt0
これは流石にメルカリ側の仕様にも大きな問題が有るんじゃないの?
まあ転売ヤー根絶に役立つならいいけど、一般利用者が釣られて情報晒すのは気の毒
17 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:13 ID:k9k8Lr0C0
バカが全世界へ晒されるのか。良きかな良きかなw
18 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:14 ID:4hSu6qx10
メルカリ有能すぎて草
19 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:14 ID:pJw0K2.x0
やはり転売は考え方が安易な奴がやるんだなと
20 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:14 ID:wQDnfOdg0
説明や規約ちゃんと読んでなかったんやろなあ
手数料無料に釣られすぎ
21 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:15 ID:xAejvKL50
なお組織だってやってる半グレレベルになるとそんなもん常識だから関係無い人の住所に届く模様
22 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:15 ID:zJo86f0R0
飛びつかないでまずは様子見なきゃね
23 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:15 ID:0yepNoQ50
出前はお店に迷惑になるし食品の無駄だからやめような!
砂砂利コンクリを自宅前置き(ry
24 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:15 ID:h4.2H2Bo0
これを機にメルカリも転売も潰せそうやな
27 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:16 ID:nL9.T6Wq0
「自分から開示させる」のがミソよな
何かあっても自業自得なので、個人情報ガーは通用しない
28 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:16 ID:HGsUzpt.0
アホ共の住所リスト作成してecサイト運営者で共有してくれ
29 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:16 ID:yeU2JvOs0
こいつらの古物商許可を調べるべき
30 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:16 ID:pJw0K2.x0
転売ヤーは、週末は出前たくさん届いてパーティーだね
31 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:16 ID:N0MYQoz50
国税庁さんこちらです
32 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:16 ID:KKRtf64u0
これには草だな
33 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:17 ID:N8p9zp0B0
メルカリから転売がいなくなるだけで転売が無くなるわけじゃないからな〜ヤフオクとかAmazonに移動するだけだし
35 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:17 ID:ZZyX..G70
サブ垢で偽住所にしたところで特定商取引法に引っ掛かるし終わったなw
37 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:19 ID:pJw0K2.x0
税務署に知らせたい
38 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:19 ID:Bm3uizAe0
正義面して捕まるヤツがでそうだな。
39 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:19 ID:Pv0PcleC0
トロイの木馬で草
45 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:20 ID:Pi.t39090
メルカリ有能っていうか出品者が無能すぎて・・・
amazonとかも普通に出品者情報は開示されてるし
商取引という自覚がないからこうなる
46 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:21 ID:fgpmInIQ0
ちわー国税局でーす!
47 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:21 ID:kgrC9AjE0
馬糞送ってもええか
48 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:21 ID:bVDOTFAm0
「国税局の方から来ました」
51 :ハムスター名無し2021年10月29日 12:24 ID:U0pwiurn0
まとまったら税務署に提出しよう
52 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:24 ID:4c7mX5230
税務署「転売で結構稼いだようですな?たんまり税金を納税していただきますね♪」
53 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:24 ID:pcJH.eh60
第2のバカッター
54 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:24 ID:DxlxI8L90
問屋ゴッコはもうお終いだ!
55 :名無しのハムスター2021年10月29日 12:24 ID:9jMPRtv60
メルカリ「どうやらマヌケは見つかった見てぇだな」
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
利用規約とかちゃんと読まんだろうし自業自得
他にやることねぇの??オタクは暇人だねぇwwwwwって
別垢ぶってた転売ヤーも自己紹介始めるからツイッター等も注目だ
もし仮にイタズラでピザ100枚送られてもイタズラした奴が業務妨害で捕まるだけだし
まあ転売ヤー根絶に役立つならいいけど、一般利用者が釣られて情報晒すのは気の毒
手数料無料に釣られすぎ
砂砂利コンクリを自宅前置き(ry
何かあっても自業自得なので、個人情報ガーは通用しない
もしくは巨大仏像とかどうかな?
法絡みだからむしろ非公開が出来ないのでは?
ダミーだと特定商取引法に引っ掛かるはず
メルカリの仕様じゃなくて国の法律上当然じゃないの?
店として商品を販売しているのだから、販売責任者などの情報開示するもんじゃないの?
amazonとかでもそうじゃん
寧ろそんな法律知らない調べないで自分から飛び込んでおいて、当然のことをされて気の毒はちょっと感覚おかしくない?
amazonとかも普通に出品者情報は開示されてるし
商取引という自覚がないからこうなる
利用ユーザー全員対象にしよーぜ
注意書きがあるかどうかで違わない?
商取引法上求められているから公開します、というだけのことなんじゃないの
それを売れ入れられないならShopに登録しなければいいだけのこと
そもそも登録時に規約とか条件が出るでしょうに、それを見もしないで飛びつく方が愚か
愚か者を愚かと言って何が悪いのか
転売ヤーザマァw
開示した転売ヤーくんおっすおっすwwwwwwwwww
同業者なぞお互いに邪魔な存在でしかなさそうだしな
Amazonもあるのよ
利用規約も読めん奴が注意書きを読めるという風潮www
皮肉だそ
簡単に引っかかるのか
見直したよ、メルカリ。
注意書きw
法律や条例みたいに公示されてるものは知らない方が悪いとされるんですよ
なんでも人任せにせず、まずは勉強するということをしましょうね
規約(注意書き)もなしに個人情報公開なんて全国ニュース級の不手際がこの程度の騒動で終わってるはずないだろ
法律だから
そんな頭で他人にモノ売らないで
ただこれに引っ掛かる様な人達は儲けられて無さそう
叩いてるお前らが価格統制する共産主義者なだけ
正当なんだから転売ヤーだって個人情報ばれようが堂々としてればいい
正当な理由がなく、不法(相手の許可無く)にドアを開けようとしたら住居を侵す罪の未遂(住居侵入:未遂罪 刑法132条)
転売ヤー憎しでも犯罪行為は本末転倒
ワイらができるのは国税庁さんにお知らせ、くらいじゃない?知らんけど
普通にやってれば止める事はできない
ただ社会の役に立っているのかは考えて欲しい
将来もずっとそんな事をして生きていくのかどうか
嫌がらせなんかしたらそいつが犯罪者になるだけだ
ペーパーカンパニーとかレンタルオフィスの可能性あるし、実態とは一致しないだろうな
面白すぎる
だからって転売屋を普通やらないのは効率悪くて儲からないからだろ。底辺の人を叩いて喜んでるような奴らの方が気持ち悪い。
なるほどぉ
お国はマジで容赦ないからな
頭緩すぎて草
ほんまもんのアホやんけ
リアルでみんなに喋る前でよかったな
店舗を持った以上は
お店屋さん扱いで【個人の売買】としてはすまされない
税金払えやコラーって話だし、転売も処罰される
なお豊田商事の事件みたいに捕まるつもりで乗り込んで来る奴には無関係やわな
税金払え、確定申告しろ、お店屋として法にのっとった運営をしろってパターン
住所は商品の倉庫にしとけばいいし
電話は転売用の番号契約して書いとけばいい
税務署を悪人呼ばわりとな?
実態調査して嘘なら鷺鳥になるよ
形は違うけど何もせずに利益上乗せして儲ける
それも需要を無理やりえぐりながら
増産すれば価格つり上げのおかげで小売が儲かるだろ。行列は宣伝にもなる。
損するのは高値で掴んで在庫だらけになった転売屋か、買えなかった一般人。
メーカーから見ても宣伝になるんじゃないかな。マスクや衛生用品の転売以外なら全く問題ない。
転売屋が赤字になろうが時間無駄にしようがどうでもええわ
供給を勝手に絞って高騰させることにこっちが迷惑しとんじゃ
下手したら
生活保護すらアウトだ!
当たり前だろ。
アホか
メーカーからしても世間の需要・流れなのか転売ヤーの一時的な虚数なのかで対応が変わるわ
いきなり0から数十個受注があってテレビで紹介でもされたのかと思えば数人の大量注文だった場合多めに発注してたら在庫抱えまくるわ
その調査自体もコストやねんぞ
ピザ頼もうとかするやつだろ。
それ逮捕者出るよ(゜ω゜)
御上が動いてるからこんな事やってるんだし
むしろ古物商免許ないと利用できないようにしたうえで全利用者の情報開示してもおかしくないレベルでフリマアプリは犯罪幇助してるからな
嘘の住所氏名はまず、アウト
宣伝費より調査費の方が安いだろアホか
何おまえら住所知って堀りにくるのよ🥴
価格吊り上げ&消費間口狭めて購買意欲を削ぐ行為の何が経済回すの?
受け取り拒否されて終わりだし
そもそもやった側が詐欺罪で逮捕なので
同じかそれ以下の立場に落ちるな
そもそも転売が宣伝になるわけないだろアホ
いや、ほんとにピザ屋迷惑だからだめだよ
新品ならいらないはず
中古ならいるけど
開設するときに個人の利用も選べるよ
エアプすな
やってる事は中抜き業者みたいなもんで、この行為により一般の流通が減る事でこいつらいなければ手に入ったのにと思う人達は多いだろう。
そして底辺に近い人ほど手に入らなくなるから底辺層からのヘイト集めやすそうだし、底辺叩きってのもちょっと違うと思う。
古物商番号提出しないとショップ登録できないから、全員持ってる。
新機能の規約に「晒されるよ」って書いてあるんじゃね
で、よく読まないで無料に釣られたんじゃね しらんけど
足がついても何の痛手にもならんやろ 最悪訴えられても払うの50万もいかんし
YouTubeのネタになったらそんなん安すぎるくらいじゃね しらんけど
マスク警察の類か
もっと浸透させとけばよかったのに
世の中には正義の名の下に悪行を行う人らがいるからな
ネット社会で自分の個人情報ばら撒くのはアホの極み
個人情報保護法では本人の同意さえあれば第三者に情報を開示しても構わないとなっている。
店舗登録する際の規約にこの「本人の同意」を盛り込んでいて申込者は規約に同意しているから合法。
Amazonは一応公開してるけど、本当かどうかは分からんな
マケプレ業者はこれと同じように公開が必要なはず
住所参照するだけなら違法でも何でもないし、仮にその情報がどこかに流出してもどこから漏れたのかよくわからないで終了だよ
その住所を参照したメルカリユーザーが漏らしたって証拠はないし、同一IPや端末でやらないかぎり特定も困難
例えばその参照情報を使ってハガキで何かを登録したり、どこかのサイトにフリーWIFI経由で登録しても追跡はまあほぼ無理だよ
実際、名前住所分かったから何だって話だしな。憎いからと言ってこっちが法律無視したら論外だし何もできんよ。まぁ、横流しとか脱税してる奴がいればガクブルしてるかもしれんけどな
小売はメーカー希望価格のままだろ何言ってんだお前? あと、ゲームハードみたいな次に繋げる商品や、数量限定、宣伝のために安くしてた商品を押さえられるとメーカー側の営業戦略が下方修整なんだわ。さらに言うと物によっては地域ごとの需要とか調べるためにあえてネット販売避けてる物を、ネットに流されると出店計画すら狂うんだわ。
脱税してたら、それは92の「悪質な奴」に該当すると思うよ。92が言いたいのは、そういった後ろめたい事が無く、単純に値段吊り上げてるだけの奴には何もダメージなさそうだねーって事かと
住所・氏名その他の情報リストここにまとめてメールで送信やなぁ。
メルカリ「さぁ~て…そろそろ世間へのイメージ改善を始めるころ合いかな」
その場所に実在しないとか自身が持ってないペーパーカンパニーなら
そこに税務署来て知りませんよからの調べられて逮捕か追徴課税パターンになる
店側が痛い目見るだけだから
やるなら国税局に通報だ
法律自体国家の出した注意書きみたいなものでしょ
転売屋を底辺って決め付ける方も気持ち悪いと思うよ
そんな他人を下に見れる程、あなたは優れた人間なの?
利用ユーザーw
ゴキブリホイホイに1mmの子ゴキブリ×1匹だけ入ってるの見て捨てるか?
ガス抜きの為に大勢犠牲になる転売ヤーさんw
法律上必要な届出を出した上で、税金払ってるならな。
なお中国人ばかりの模様
バカが売ってバカが買う
バカしかいなのがメルカリ
本来はちゃんと店構えてる人向けなんだな
店の代表者、店の住所、店の電話番号なら当たり前だもんな
だとしてもそれはならず者の理屈
ノーガードはあほだが
次はそっちも狙ってけ
これ国税庁とかも転売ヤーの住所調べてそう
あるに決まってんだろ馬鹿かよ
真面目に働いた方が良いよ
怪しい店は特に住所見てその建物を確認したりもしてる
多分せんやろな…
確かに
それにしても、俺が転売してると思ってる読解力やばいやつ多くてちょっと引く
商売と言うなら商売として法律守って税金を納めて事務所住所や代表者名を堂々と公表すればいいだけなのよね
凸と晒しはいいぞ
これに慌ててるような馬鹿(特商法を知らなかった)は、各税法にも無関心な可能性が高い。
向こうから連絡先開示してくれてるんだから、国税庁としては濡れ手に粟でしょう。過去の取引履歴を請求すれば、おおよその売上も掴めるし。
つまり彼らに払う意思があるかどうかに関わらず、徴収される可能性が高くなったということ。
いっぱい税金納めてくださいね^^
転売屋ごときにそこまでやるかって話でもある
大人しく牛糞を送る位にしとけ
特定商取引法といってネットショップを開くにあたって販売者の情報は絶対開示しないといけないんだよ
規約を読んでないバカに転売ヤーも一般人もない
税務署がこれをみてガッツポーズやろ。
人糞じゃダメですか?(蓮舫風で)
ですよねーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
擁護してるお前、転売ヤーよりクズいな。
奴等は人目やオートロックとか関係無しに侵入してくる
あっちも出品者の住所とか公開されてるよね
転売目的かそうでないかってこと?
まだ使ってるやついたんだな
一人しかいないのに「多くて」とは
転害チー牛涙目で草
必要なら情報開示請求するだけなんで不要です
警察官が来て、古物商の~などと言われたけれど、家の中の不用品を出していただけだから関係なかった。
次に、税務署が来て~・・・・・ほとんどの物をカードで購入していたので、税金もなかったな。
というか、マジで役人は来るぞ(笑
来た時、妻が応対したがパニクッテいた。
さらに、売り上げをしっかりと把握して、銀行の預金明細迄調べているから驚きだわ。
でも、カード履歴までは調べていなかったな。
コメントする