senkyo
0 :ハムスター速報 2021年11月1日 4:56 ID:hamusoku
衆議院選挙速報2021 開票速報・選挙結果 -衆院選- NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/



▽自民党は261議席。
▽立憲民主党は96議席。
▽公明党は32議席。
▽共産党は10議席。
▽日本維新の会は41議席。
▽国民民主党は11議席。
▽れいわ新選組は3議席。
▽社民党は1議席。
▽無所属が10議席となりました。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013329991000.html




1 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:00 ID:wmRf6KFL0
おつかれさまっしたー






2 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:01 ID:kDfwN9Wn0
選挙ってよくわかんないね。
菅直人とか小川とか米山とかなんで当選する?






13 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:05 ID:LgGFkLDN0
>>2
騒ぐ人ほど選挙に行くんだよ。
うるさくても選挙権のない人ばかりじゃないし団結力すごいからな。
抑え込むためにもみんなが行かんとだめ。






3 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:02 ID:7tA2TrkG0
ついったで毎日のように騒いでたぱよちんwwwwwwwwwwwww






4 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:02 ID:Tqmsmkfb0
辻元清美が比例復活もしないとか飯ウマ






29 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:11 ID:NKeLT5at0
>>4
これで小沢一郎もそうなればさらにメシウマだったのだが
まぁ自民の藤原さんと激戦だったから難しいとは思っていたけどこ






5 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:02 ID:pehnMYsZ0
与党が苦戦とは一体なんだったのか…






6 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:03 ID:pBU03KXb0
同じ議席減らした党でも自民は絶対安定多数維持出来た反面、手を組んだら支持者の離反産んだだけの立憲と共産が大損こいたな






7 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:03 ID:nyMfkThG0
さすが立憲共産党!!!共闘大成功www






8 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:03 ID:DkXiGxH.0
維新すごい。
公明超えてる!!






9 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:04 ID:wmRf6KFL0
維新と国民民主増えたから与党との政策論戦に期待したい






10 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:04 ID:YoJjaOUy0
枝野は責任取れよ
甘利は幹事長降りるぞ






11 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:05 ID:3NkyKRbb0
今のいまいちな自民も倒せない何でも反対党さんw






12 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:05 ID:oEQzrz300
辻元清美さん、前科一犯の無職か…
あれ?積んでなくね?






16 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:07 ID:3NkyKRbb0
>>12
あんまりセメントいて






14 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:06 ID:3NkyKRbb0
あれれー?立憲さんはTwitterでは大人気だったのにおかしいなぁ?(ハナホジー)






17 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:07 ID:DTRDpng.0
野党が勢力を拡大したように見えるけど維新がハネただけ。
野党共闘とか言ってた連中は息してる?






18 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:07 ID:k351zxBZ0
「期日前投票が前回より高め」
「人が凄い並んでる」 とは何だったのかって感じの投票率ですな






19 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:09 ID:0fb098D.0
維新は何か覚醒したのか。






20 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:09 ID:NKeLT5at0
各マスコミの事前予測や最終議席予想が外れまくってて草
立憲が30増とはいったいなんだったのか
その中でも近い数字を予想してた専門家もいてそれはさすがだと思った






21 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:09 ID:qPzIgGgv0
まさに野党共倒






22 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:09 ID:RUdjrJNY0
米山なんかを当選させてしまいホントスミマセン
新潟の恥です






23 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:10 ID:IqnBEl.y0
コロナ影響で野党ボーナスステージの状態をよーしのいだなとは思うが、
甘利落選で維新爆増ねぇ。相変わらず中華が怖い状況は続くか






24 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:10 ID:pfMccX4N0
野党共闘した結果、議席を減らすというギャグをありがとうございました
それでも共闘した成果は得られたと枝野さん、ヌリ号は成功だったと言い張るどこぞの国と同じですね






25 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:11 ID:0dDZ.Ns50
維新は実にうまいポジションを得たな
あとはこれをどう維持していくかなんだが……若干不安だ






37 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:21 ID:mEgshfGr0
>>25
日和って民主みたいなことしなきゃ大丈夫じゃないか?






27 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:11 ID:ikOVQYI70
立憲は野党連合で票をかき集めた結果、惨敗とかなさけねーわ。そして勝ったところもほとんど僅差だったよな。小選挙区で大差で勝った立憲の有名どころは野田元総理くらいじゃねーか。もう枝野は責任とれよ。






26 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:11 ID:y.8OZHQK0
立憲共産より維新と国民民主が伸びたのは希望が持てるわね






30 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:13 ID:SSEEYu660
維新は手堅い保守派野党として定着すれば、いよいよ立民いらん子になるぞ・・・






36 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:19 ID:mEgshfGr0
>>30
早いとこそうなって欲しい






31 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:14 ID:g5Dao9w50
維新と国民が増えたって事は
野党でも筋を通せば増えるって事よな。

自民にはややお灸据えつつって感じだがボチボチか。






32 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:16 ID:Y.2PLxJp0
解っちゃいたけど立民が第二党か・・。
まだこれからも大陸の先兵みたいな扇動を繰り返すニュースが流れてくるのかと思うと・・。
まともな野党はよ






33 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:16 ID:Z2ZREL.M0
辻元は完全に死亡しましたな・・・
まあ自業自得か






34 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:17 ID:ARSthm480
色々と思うところあるけど、世論の様子とか考えると妥当な選挙結果だったんじゃないかしら?
立憲共産党爆増なんて結末よりはまだ未来あると思うかな、維新、国民民主はこの結果を踏まえて野党として躍進して欲しい






35 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:18 ID:mEgshfGr0
思ったより国民が馬鹿じゃなくて良かった






40 :ハムスター名無し2021年11月01日 05:25 ID:mamIO6A70
今回の選挙戦ではさすがに与党勢もだいぶ肝を冷やした事だろう
国民の声によく耳を傾け襟を正したまっとうな政治をしていかねば、いつでも有権者からも支持層からも見放される事を肝に銘じるべきだ
だがそれ以上に、今回の選挙では野党フェミ議連のような他人の仕事にケチをつけて叩き潰す、妨害をするだけのクレーマーセイジにNOを突き付けた多くの有権者の皆さんの賢明な判断が素晴らしかった
マスゴミと立憲共産党の連中は有権者が野党に求める「まっとうな政治」とはなんなのかをよくよく考えて反省しろ






41 :名無しのハムスター2021年11月01日 05:25 ID:smAyPFxd0
野党共闘の結果がこれ
維新が躍進しただけ
枝野は言い訳だけして党首辞任しないだろうなあ












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧