
0 :ハムスター速報 2021年11月4日 13:08 ID:hamusoku
労働年齢の「延長」は救済となるか
支える側が「支えられる側」なる未来。経済産業省は「老後も働く」という提案を以って、その構図を変えようとしています。
“高齢者が支え手になれば、無理なく支えられる社会へ
65歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代2.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年には1.3人で1人の高齢者を支えることに。
75歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代5.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年であっても、2.4人で1人を支えることが可能。”経済産業省『2050年までの経済社会の構造変化と政策課題について』(平成30年)
実際、高年齢者雇用安定法の改正によって、65歳から70歳までの就業機会を確保するための努力義務が新設されました。とはいえ実情を見れば、「嘱託社員になって給与半減」「そもそも再雇用に積極的ではない」という声も聞かれます。
国が働き続けることを推進している一方で、「働きたくても働けない」世代がいる現実。大きな歪みへの対応が求められています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f73fa391ef0e08fcf802b3a05ef26f62fd9488c5?page=2
1 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:08 ID:ht3JNZ8q0
なにもひらめいてない
だまれ
2 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:09 ID:l3JSAr1x0
ええ…
5 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:09 ID:VU.qeOmn0
もう終わりだよこの国(絶望)
6 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:09 ID:tvU6z0M40
そうじゃねえだろ!馬鹿!!!!
7 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:10 ID:I8SFMauL0
破綻してるんだからもうやめちまえ
8 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:10 ID:kGCOvb4w0
ある程度インフレしていればここまで極端な金不足にはならんのだけどなぁ
9 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:10 ID:fs2EPMj40
そんなに働きたくないので投資でコツコツ財産増やすわ
積立NISAとiDeCoに頼るわ
10 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:11 ID:ht3JNZ8q0
子育て支援に全力を出せば人口は自ずと増える
あと中国人留学生へと孔子学院への援助を全てやめれば解決
11 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:11 ID:6zyLaJ8D0
年金廃止でよくね?
12 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:11 ID:jDl9.O710
ホント、国って金なくなったら税金増やして、「あ、あのお金あげる件?お金なくなったからナシナシ。それより、足りないからもっと払え」ってやるだけ
NHKみたいなもん
13 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:11 ID:k1u.zVBP0
ワイらの老後には年金支給90とかからになってそう
14 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:11 ID:6r9XjL380
2065年…ごめんまだ生きてるかもしれないから早めにお迎えきてもらうね…
15 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:11 ID:l53FrLbe0
10年後団塊Jrが年金もらえるのか
16 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:12 ID:DgW2fpgy0
そのころは老人死んでるよ
17 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:12 ID:PISqDfA50
子供増やせよ
18 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:12 ID:.xh2tgqZ0
死ね(直球)
21 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:12 ID:I.drEjRK0
❌働きたいから老いても働いてる
⭕働かないと生きていけないから老いても無理して働いてる
23 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:13 ID:hxREVZu30
老人を75歳まで会社で養うと、結果若者の給与も下がるからどちらにしてもこれからの若者に未来は無い
24 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:13 ID:qhs.nHbo0
このまま行けば、最終的に死ぬまで働かせようってなりそうだな
25 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:14 ID:Y3gMoDZW0
もう高齢者への支援は「間引く」しかないよ。流石に綺麗事が言えなくなってるでしょ…。
ボケ老人に手厚く医療費かけても仕方ない。暴論だけど議論していかざるを得ないよ。
26 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:14 ID:bYxgRMlm0
このクソ年金制度潰せや
今までに自分が払った金額だけ国は返して、制度そのものは廃止
老後は自分の貯金でやりくりしろ
27 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:15 ID:VgKSjGOw0
むしろ下げて、定年を55歳にしよう
そのかわり70になったら病気でも怪我でも手術も薬もなし、安楽死で良い
人生100年なんて馬鹿馬鹿しい
28 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:15 ID:58N.B20b0
政治家のジジイなんて自分の生きてる間だけ日本がもてばいいとしか思ってないからしょうがない
29 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:15 ID:qINfYm5J0
もう自分で運用するからお金返して
30 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:15 ID:.SkidciB0
国家主導の現代奴隷制度
32 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:16 ID:inklRWX.0
こうなるから高市に旗降ってもらい、早めに生活保護支給の適正・認可厳格化と少子化対策にメス入れて欲しかったわ。
ある企業も経産省の上もこんな状況で定年退職を40にします!とかよく言えたもんだわ。
33 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:16 ID:hEufavA10
70代は作業事故だらけだぞ
車の運転もな
はっ!
まさかっ!
34 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:16 ID:qKjjCibe0
それでも年金は払っておいた方がいいぞ
未納があるだけで貰える額に思った以上に差がつくから
35 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:17 ID:k3deF3At0
最後まで働かせ続ければ年金支給しなくて良くなるから、集めた年金を税収として他のことに使えるんじゃ!?
39 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:17 ID:kZtW02Ns0
生涯現役奴隷
40 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:17 ID:ypnLUGrm0
ワイまだ40代なんで終身雇用維持する方向で頼むわ
41 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:18 ID:XmvRkuwK0
年金とは(哲学)
43 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:18 ID:.jNdd1zL0
だから早く出生率を上げる対策をしろと…
45 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:18 ID:7SSB.lXf0
国費で捻出しろ
47 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:19 ID:NHu7zA6D0
スレ画からもう10年経ってるのか。
もっと格差広がってそうだな。
48 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:21 ID:.twYSzGW0
こういう対策も問題を先送りしてるだけで
根本的な解決にはならない
52 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:22 ID:rGobgO350
団塊Jrがもらう側になると破綻確定なので団塊Jrが常に払う側の年齢となるよう調整しているのだよ
53 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:22 ID:Ev.4Q8KS0
そもそも無駄な出費減らせよ。
議員の年金。中国人に出て行くお金etc…
減らせるところあるだろ
54 :ハムスター名無し2021年11月04日 13:23 ID:7mb6WK5Q0
そもそも税金の使い方へたくそすぎるから今があるんだろうが
56 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:23 ID:01cYRuT40
年金とNHKは負の遺産だと思ってる。
早く消えちまえ
58 :名無しのハムスター2021年11月04日 13:23 ID:DUb.Vz9z0
自力でなんとかするから年金返して
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
だまれ
積立NISAとiDeCoに頼るわ
あと中国人留学生へと孔子学院への援助を全てやめれば解決
NHKみたいなもん
東南アジアの人と遊びに行くしかないんだな!
っていうノリの人なら知ってます。
(´・ω・`)・・・
⭕働かないと生きていけないから老いても無理して働いてる
俺は国の言うことを信じるよ
だって国の言うことは正しいからね♪
国の言うこと疑うのはバカ
ボケ老人に手厚く医療費かけても仕方ない。暴論だけど議論していかざるを得ないよ。
今までに自分が払った金額だけ国は返して、制度そのものは廃止
老後は自分の貯金でやりくりしろ
そのかわり70になったら病気でも怪我でも手術も薬もなし、安楽死で良い
人生100年なんて馬鹿馬鹿しい
ある企業も経産省の上もこんな状況で定年退職を40にします!とかよく言えたもんだわ。
車の運転もな
はっ!
まさかっ!
未納があるだけで貰える額に思った以上に差がつくから
じじばばにお金払ってまで働いてもらうか?って問題があるよ
流石失われた30年作った党だな
少子化して若者潰した後は老人も潰すのか
75歳どころか50代になる頃に基礎疾患で働けなくなるやつ多そう。
払っておいたほうがいい以前に強制だぞ
支給する前に消せるね♪
もっと格差広がってそうだな。
根本的な解決にはならない
最初は積立だったのを自民党らが箱物で使い過ぎたから今の制度になったんだ
間引くのはお前が老人になってからすりゃいい人任せにするな
病院勤務だが、それがみんな出来ないから生保で溢れちゃう。
将来考えて貯める事すらある程度の学が必要なんだよ…
議員の年金。中国人に出て行くお金etc…
減らせるところあるだろ
自民党の公約じゃ働いてる老人に年金払わないそうだ
こんなのは始まりに過ぎない
早く消えちまえ
世界平和と健やかな人生のために。
今の老人は潰されないよ
今の中年が老人になっても引き続き潰されるのさ
資産を持ってる層≒権力者が痛みを伴う改革に踏み切るはずもない。相対的に賃金も下がってるから外国人労働者が集まる環境じゃない。
資源を死に物狂いで探す方が問題解決になりそう。
批判は出るだろうけど、実際いま60で定年って考えも時代遅れでは?
病院で延命とか、そういう商売やめようや。
そういう馬鹿の金集めて一気に消すってのは歴史上何度も行われてるのに学習しないな
金増やしたいなら円安今じゃ外国で商売するのが手っ取り早い
30代と40代でめちゃくちゃ仕事する
50代で後進の育成して引退
60代で余生を楽しんで死ぬ
労働集約の世に頭が半分ボケた老人なんていらんだろ
歳食ってからもう一回寝ション便して拭いて貰うような生活はしたくないしな
いいかげんに長生きしたら幸せという価値観は捨てよう
太く短く行こうぜ
しかも再雇用の安い待遇で経験豊富な分、使い勝手の良さもある
国はそういう老人を使う企業に助成金まで支給するから、尚更再雇用でいいやとなる
若者に限っては毎年数を減らすから席の取り合いとまではならないだろうけど、全体を見渡せば賃上げに対するブレーキ要因でしかないな
分かります
今の日本は賃金上がらず物価だけ上がる悪性インフラ状態
しかも悪化し続けてるし終わってる
そういう意図で言ってるのか甚だ疑問だけど
富は海外に移ってるぞ
日本は世界一の国外純資産の国だからな
本来保険ってそういうもんじゃないの?
若者のお金を吸い取って遊び歩いてる年金世代を見ると
歪だなと思うよ
働けるうちは働いて、動けなくなった時に年金もらえばいいよ
想定以上に利益を受けている層がいるのが問題。
例えば公平に終了時期を給付開始から20年とします。なら分かる。このままじゃジリ貧もジリ貧。
こんなバカなこと考えてる政治家は去れと言いたい
昔からの年金制度の話で、選挙関係ないんだが・・・
選挙の争点が年金制度の廃止とかだったのなら話は別だが
今でも政治家やってる売国奴
いや、イレギュラーが起きてこうなった訳じゃなく、こうなる事を初めから解っていて始めた年金制度だから。
だから、国家ねずみ講って言われる。
え?そうなん?
掛け金めちゃくちゃ少ない時代?
掛け金に対して支給額が高いからお得だって話だったろ?
貯蓄型なら支給額も少ないはずじゃん
デマ?
何度も行われてきた金を一気に消す出来事とは一体どのようなものでしょうか?
外国で商売とのことですが一体どんなことをされているのでしょうか?
賢い賢い>>63に是非教えていただきたい
30年どうやって暮らせばいいのよ
AIで仕事がなくなるとか言ってるけど
貧乏人が機械の恩恵受けられるのか?
機械より人間のほうが安価な時代になるだけじゃないの?
老後に進退極まったら俺はやるよ。
40年後 第2次ベビーブーム世代も残り少なくなる
そもそも支える人数計算がおかしい
本当の問題は、破産目前の中華企業に投資してる金が飛んでも(年金)問題ないと言ってる機構
更に中華国債買い増しを言及してる
年金を預かってるて感覚が無いんだよな
官僚は寿命が延びる?再計算しましたー
75歳支給開始にしないと破綻しますねーって言ってるだけ
掛け金増やしたら怒り出す人達もいるし
こういうのでいいよね
生きたい人はお金貯めておいて自分で生きれるようにしたらいい
無理な人は無理って終わらせられる仕組みがほしい
金を集めておいて運用してがっぽり儲けるやで
だったのが、高齢化や運用失敗続きなので運用ミスした奴らが責任とってくれないと困るんだよな
日本には当たり前の事を当たり前に語ると怒り出す頭の悪い人達が多すぎるんだよ
正当な選挙で国民に選ばれた政府ならともかく、無能官僚に従う必要ないわ
日本を頼んだぞ!
子どもに英語学ばせて海外に逃がすなんて絶対するなよ!
それ、最悪の手段だからな
先ず現行制度では支払い義務があるということ
それと払っておかないと例えそれが僅かであっても年金を貰う資格が無くなるということ
よほど上手くやらないと自給自足で老後を生き抜くのは難しいぞ
自分の掛け金だけ計算して、親の世話にかかる費用を考えていない奴が多すぎないか?
どう考えても今の時代若者はニート、フリーターが勝ちだわ
あ、俺は仕事でもう海外にいるけど日本の方が社会保障も社会システムもインフラも良すぎるぞ
一体海外に何夢見てるんだ?幼稚園児か?
小泉の時に百年安心とか大見得切って責任をまずとれや、つぎに我がらの天下り利権そのまま、ボーナスそのまま、俸給そのままも対処せえや。
葛政治屋共は定数半分に削減しろや、切るとこ全部切ってから国民に詫び入れて75歳までって抜かせサボり役人共が。
30年成長無しも年金と関わりが深い。経済成長するとバブルの頃の様に、今の物価上昇の比じゃないペースてあらゆる価格が上昇し、年金生活者は生活出来なくなる。物価上昇、円高が進んでから年金支給額を上げようにも、元々国民から預かっている年金は全てが上昇した今となっては相対的に額や価値が少ない訳だからそこまで多くは上げられ無い。バブルはすぐ弾けたから大事には至らなかったが。良い制度では有るけど様々な足枷にもなってしまっている。現在も半分は税金を足して運用している。本来預かった額を運用して増やすべきだが、リーマンショック逃げれず余り成果は出ていない上、運用額も少ない。自営業の方で80歳以降も働いている方がいらっしゃったり定年後独立する方もいるので余り74歳等一律で決めるよりは、本人が働けて企業が雇用出来得ると判断している内は働いて良いのでは無いか?配置転換や契約社員へ移行等で対応すればコストや能力低下等にも対応出来る。扶養控除もそうだが、年金が減るから、と問題の無い人材を不必要に休ませてしまっては損失が大きいと思う。制度のせいで大きく人生設計が左右されてしまう。民間保険の様に可変型、変動型、個人選択型が必要。とにかく官民問わず全てに於いて一律強制が良くない。管理ソフトも進化している訳だから個人の状況や環境、資質、能力、意欲に応じて選択出来る選択型の公的制度が必要だ。
必要な手続きして海外移住するなら誰も止めないぞ
あと、ODAも削れ。
財政苦しいんで上げるねというなら、何で他所様を支援できんのって当たり前の理屈だろ
それ結構大変だけど大丈夫?
1号被保険者は滞納出来るぞ
無職とか学生は払ってないだろ
自民に投票した奴に年金と外国人誘致で文句言う権利ねーよ
滞納期間増えると障害年金や遺族年金も受け取れなくなるからな
満額約70万自力で稼げる奴なんてほぼいないだろうしな
これは別の意味だぞ
貴方はまだ働く事ができる年齢ですよね?って
寧ろこっちが狙いかもな
働かないオジサンの為に
能力に見合わない金額で、ろくに有給も取れない雰囲気で働かされて、
挙句沢山もらっている彼らを支えるために、今度は年金を払わなければいけない。
子供を作ると、保育園はなく、遠くの保育園に行かせるために電車に乗ると
働かない世代のおじさんに、子供が煩いと言われる。
それでも、子供のいる夫婦は幸せだ。
子供すら作れず、極度のストレスと過労で、妊娠すら難しい夫婦もいる。
底なし沼のような絶望の中に居て、泣いてばかりの人も居ると思う。
私たちをこき使う、生い先の短い、ジジババに金をやるくらいだったら、子供と少しでも一緒に過ごす時間と、お金が欲しい。 若い人が、希望を持てない国になってしまって申し訳ないって、私は今30前半だが、子供たちに思う。
知るかアホ
立憲共産党に入れたお前は、立憲共産の責任担ってんのか?
今の日本のモラルだと育てる気のない子供の為に支援使う層結構出そうだけどな
どうせ法の抜け穴あって、外国人でも活用出来る制度になるだろうし
その世代から1975生まれには意地でも払いたくないのよ。
ちな45歳定年説も↑狙い撃ちやぞw
嫌ならむしろ居座るだろ。
払うだけ払わされた年金を「くれてやる」てのも、気前が良いだけだし。
一気に国がなくなるんじゃなくてちょっとずつ不便になってく
なんで?
お前は子に老後の世話させるのか?自分で得た金でどうこうしようと考えないの?
違う人だけど、
年金使い込んでかなり減らしちゃいましたBy社会保険庁
戦争負けたから国民の定期積立金チャラな!byナチスドイツ
インフレで金の価値がゼロになりました。折り紙にでも使って下さいbyユーゴスラビア
金融危機で相場暴落!貴方の所有債権は売れずに電子の泡になりました!by株式含む全ての相場
戦争関連は軍票とか世界各地で似た事起きてる。金融危機はまぁ当然そうなる。
円安に関してはドルで稼いで円に換金すると通貨差で得しやすいって事。
20年位前、WWEのウルティモ・ドラゴン(日本人)もドルで貰えるから円に変えると結構増えると言ってた。日本だけ30年経済成長止まってるから、相対的に円が安いって話。昔年金生活者が新興アジアに引っ越して贅沢三昧してたのと似た原理。どこも通貨価値上昇して無事日本に追い返された人いっぱいいたけど。
年寄りが多くて子供が少ないのがそもそもの原因なんだから、子供手当とか保育料無償化を手厚くして出産育児を促して、子無し世帯から税取れば良いだけやろ。
100歳まで働こう!
安心して働け
国民年金が老齢年金しかないと思ってる人が多いんだろうな
二十歳前障害年金とか無くなったら悲惨だよ
横綱相撲と一緒で儲けても取り上げてもらえないんだよな
無駄でしかない高齢者医療費の負担をあげる。文句は聞かない
労働者の年金保険料の企業負担分がない外国人労働者を限度を撤廃して大量に受け入れ、納税者を増やす流れに。
死なない権利が守られるなら安楽死はあっていいよ
日本だと高齢生存希望者差別が起きそうだけどな
40年前の小学校の教科書に年金制度は破たんしてますって書いてた文科省
一人に一人面倒見てもらおう。
不公平だから途中で辞めるのなしな。
そんなんごく少数の話でしかないから意味ない。
官僚「わかった、じゃあ間をとってお前が老人になってからカットな。文句は聞かない。」
同年代だけど思わないな。金欲しいなら長時間労働でも技術職でも資格でもなんでも取って稼げば良い。貯金したいならいくらでも切り詰めれば良い。
親世代の家持ち車持ち子供二人に犬が普通で当然1馬力で奥様専業主婦、を現代の労基ガッツリ聞いたホワイト企業で叶えようとすると、結構選ばれし人物かつ、きちんと企業や業種、ポスト、時流を選び抜く能力に長けた人じゃないと実現出来ないと思う。半分非正規な訳だから普通のハードルはかなり下がってる。なのに昔の普通生活が定時の普通の仕事で手に入らない!不公平だ!って言ってる人ばかりに見える。娯楽や文化が栄えて富裕層向けの消費先が沢山有ってあちこちに溢れているのも要因かも知れないし、様々便利なものが増えているので生活コストが上がっているのかも知れない。大体年金支給額は下がるけど受け取るの老人になってからだろ?老人になってから少ねえ!不公平だ!と騒ぐなら分かるけど今金が足んねぇって言ったってそれ今稼ぎが悪いだけだろ。社保で毎月5万は確かに嫌だけど、多忙で子供とは週末しか会えない家庭って沢山親世代はいたぞ。単身赴任も沢山いたし。親世代と同じ稼ぎ欲しいなら同じ事するしか無い。ホワイト志望、私生活充実志向の現代の感覚に乗っかったらエリートか才人以外は親世代と同じ稼ぎにはなれんよ。
年金制度のための年金制度
そんなこと言っても票入れてるのお前らやし。
今でも1人の金持ちが数百人を養ってるわけで、単純に労働人口で割ることがナンセンス
世代間格差に持って行って誤魔化したいのが見えてる
あ、お前ら個人の話なんか誰も聞いてないからな。
60歳定年だった頃って70ぐらいで死ぬのが当たり前だったから定年が後ろにずれるのは仕方ないわな
ただ、払って来た年金保険料は返却で
追記
氷河期救済が無かった様に、仮に社会が悪くても対応出来なければ不幸になるの自分だよ。岸田さんが中流層増やすって言ってるから自民に投票しながらやれる事やるしかないと思う。あと保育園幼稚園問題は確かに政府の失敗だけど、それを考えて住む所決めたり、自宅購入控えて賃貸で暮らして、卒園後マイホーム購入したりみんな様々対応してる。生む前から大学通学可能圏とか考えて決めてる。社会の闇は常に有るのでいちいち被害受けてたら身が持たないよ。
止はしないから若者じゃなくて巣鴨とかで老害を巻き添えにしてクレメンス
国民の年金原資を中共に取られて終わり
すまぬ誤爆
子育て支援=金バラ撒き してるからダメなんよ
結局DQN、底辺ばっか子供うむだけ
んで金ナイ!金ない! て騒ぐだけ
企業「45歳で定年にしろ」
○ね。
年金制度自体なくなってるで
残ってても条件付き給付よ
40年前から言われてる
40年なにしてたんすかねえ…
特に80年代と90年代…
くだらねえ保養施設だの作ってんじゃねえよ
まじで氷河期世代フルボッコよな
そりゃあそうだ。
老人になって、不公平だと騒ぐ元気があればそうするさ。
そのころには、多分騒ぐ元気もないんじゃないかな。
ところで君は、今のこの状況が「まともな普通の状況」だと思っているの?
どこかで国の政策が間違っていたから、こうなっているって理解できていますか?
文句や愚痴ぐらい言わせてよ。
確かに時間を切り売って、資格を取って、働けばお金は入るでしょうよ。
ただ、そこまで身を粉にしなくては、生活もままならない状況がとても残念だと思う。
あれよな
隣の赤い国はガチで間引くから
共産、社会主義はこゆ時強いよな…
税金泥棒を5年間延命させてどうすんの
日本はアメリカみたいにはなれんのや
スイスがそれやるとかなんとか言い出して、
コロナでとまってんのよね たしか
60→65まで伸ばされた時もいたんじゃないかw
子供の結婚と孫見たら60手前くらいでしょ
それで人生良くない?
滞納 て知ってるけ?
後で払うシステムなんよ
今の分とは別に払うのよ
免除違うで
わいは将来どうなるか不安過ぎたで大学時代は払ってた
年々高くなるし、国保の内に払った方がまし て思うて、払った
払っておいて正解やった
働きたての給料で前の年金も払え はぶっちゃけまじでくっそしんどいで
奨学金使ってたやつはまじで考えんと詰むぞ
新卒の給料で奨学金返済と滞納分の年金払うのは詰みよ
滞納猶予の10年なんぞあっという間よ
投票と権利を結びつけるとか頭おかしいよお前
お前は今まで投票してきた人物や政党が悪事をした時に償いをしたか?
月2万
ほら破綻なんかしませんよ^^
失礼、「追記」を読むまでは、てっきり父親世代の「おまえたちの努力不足です」って感じのお説教?って思った。
社会の闇っていうか、国の失策で、社会の闇なんて優しい言葉で片付けたらダメだと思う。これだけ比較的勤勉で、学力に格差が少ない国民性で、経済成長してないこの状況、やばない?
まぁ、自民に投票しながら、状況が良くなることを祈るわ。
その2万円が、今よりも価値が下がっていないことを心から祈っています。
いや、さすがに平民も薄々察して来た
そりゃ投票率上がらんよ
コ口ナが最終兵器だった説
そもそも破綻の定義がねぇ・・・
お役人がどれだけ言い訳しようと、世代間でこんだけ格差が生まれてしまったらそれはもう破綻でしょw
30年後
貰えるとは思えんがな
知らない間にゴールが遠く遠くなって…
なぜかそこだけは死守するよね
それだけで将来世代に何兆もの予備ができるのに
半導体(液晶、太陽電池パネル、スマートホン、チップ)も育成失敗
ソフトウェアは下請け構造を変えられず19年もかけて年8回も止まるシステムしか作れず
OSはメリケンに献上し(TRON)
原子力も石炭火力も輸出できず 資源は高騰に任せるのみ
なくてもいいんじゃね?
その人らは生涯日本の生贄だからね
全員ジョーカー化しても驚かない
全員ジョーカー化して、経団連とか議員と血で血を洗う闘争を繰り広げてほしい
延命治療は先進医療と同じく保険適用外にしろよ
生活保護者と死刑囚に労役を課せよ
老○害共は財産残してるんでそれで食いつないでもらい、無くなったら餓死で
長寿のせいで国が滅ぶっつー訳わからん事になるでw
文句言う国には丁重に対象者を送ってやればいい
誰も不健康で長生きしたくないんだよ
健康な内にぽっくりが理想
もう長寿を祝う時代じゃ無くなったんだよ
今は国民年金払ってないのに生活保護で悠々と暮らしてるクズ多すぎ
国民皆年金にして高齢者の生保は取り上げよう
あと外国人の生保も廃止で保護求めてきたら母国に強制送還
ベネズエラだった
アメリカ大手とかに倣ったのかね。一般人に対してはかなり無茶な話だし超高額報酬の企業だから出来る事だと思うわ。
金がないから無理だのただの甘え。
金がなくても子育ては出来る。
努力する前に諦めるアホの言い訳でしかない。
最終的に年金が潤う代償にナマポ受給者増、その為の税負担が重くなる
給料から差っ引かれる名目が変わるだけで手取りは変わらんのだろうなと思う
うんそれしか無いわ。それが自分の未来になる。時代のせいでも対応出来なければ被害に合うのは自分。投票行かない=政治家からしたら文無し客みたいなもんだから、余り法改正してくれない。宗教やら経団連やら企業の票田、老人票がかなり強く選挙に影響するからそっち優先になっちゃう。一般人も、少子化を考える市民の会とか作って会員2千万人とかの票田になれば優先してくれると思うよ。今回もそういった票田達とガッチリ組んでやっと単独過半数達成だから、全然今でも自民党は余裕な訳では無いのよ。だから容赦無く投票しない層の要望を拒む。あとみんな思ってるだけで大きな社会問題化して無いから放置されがち。一応幼稚園増園はしてるけどまだまだ足りない状況。だから正直自分の為というより下の世代の為に色々言って行くしか無い。どうせ是正されるまで何年も掛かるから。自分が得したいなら大学無償化訴えておくと間に合うかも知れない。
免許更新は慣れで出来ちゃうから認知機能検査設けて点数や傾向によって職種制限して行った方が良いと思う。運転手なんて洒落にならない。
「1973年以前は積立が部分的に残ってた」とか調べたら出てきたから、デマではないんだろうけど、最初にある自民党云々はどうなんだろうなー、まあ下手をうったのはそりゃ自民党だろうけども、うまくやれたやつなんて誰もいなかったろうよ。
つーか今現在この問題をどう解決するか、という議題に対して、「昔はこうだった、あのときああしなければよかった」とか言いだすマヌケは口を縫い合わせてほしい。
来年ベビーブームが起きれば大丈夫
50年後に卵一パック1000円なっても自己責任
これが現実的だからまじで終わってる
気持ちは同じ。でもそれ言っても自分の人生良くならない。
あと貴方には該当しないと思うけど、
高3の夏休み終わった途端、急に教師が豹変して就活しろ就活しろ騒ぎ出して、学校実績も有るからとりあえずどこでも良いから就職しろ!と言われて突っ込まれてとりあえず近場の非正規になって、すぐ辞めて、って人達と、
小学校中学校から就職先や業種別年収票とか見てどの方面に行こうか考えて高校や専門、大学の専攻決めて動いてる人では当然大きく成功確率は変わって来る。前者に近い人が後者の成功した生活を得られない、と騒いでいるのが近年の若年層じゃないかなと個人的に感じてて、勿論前者から持ち直す人も沢山いるけど、それだけ成功する人は逆算して動いている事が多い。大学だって行けない人もいるけど18歳で単身上京して月5万の仕送りでバイトしながらやってる人もいる。ちょっと平等主義が行き過ぎというか、対価を払って無い人達が対価を払い続けている人と同じ報酬を得ようってのは無理あるんじゃないかな?なんにも考えずとりあえずでF欄とか。ブラックで稼ぐとか、昇進目指して稼ぐとか可能性は有る。なんかエレベーター式に昇給、昇進したい人ばかりに見える。それ本社職員の待遇じゃないか?と思う。言い方悪いけどガッツリエスカレーターから落ちてるのに気付かない、自分は階段登らなきゃ行けない身分なのにそれに気付いていないでエレベーターエスカレーターの人見て不満を感じている人が沢山いる様に見えるよ。ほぼ非常階段の人生を歩んで来た身からするとそう見える。
通勤することさえ難しいっての
それで全部解決する
働かならいなら生きるだけ生きて死ね
医療費と称して医者に莫大な税金が横流しされる事もなくなる
破綻しませんよw支給は75歳からなだけで、もっともそこまで生きていられる方がいらっしゃれば、なだけでw
自分で運用するから
破綻確実なのにこれからの世代から搾り取ってたら余計に少子化になるやろ
年金止めて今まで払った額全部返せ
年金受け取ってる奴らには議員年金や男女共同参画なんかの意味不明な予算廃止して払ってやれ
マジで全く新しい政治家出てこないと日本終わるわ
もう無理だね
もう引退なんてありえない国だね
②60才以上にベーシックインカムを導入する(マイナンバー必須)。
③60才以上は選挙権/被選挙権を返上する。
④③を不服な場合、追加納税をし権利を購入する。
これでいこう。
選挙行かない人間が投票するだけで都知事にだろうが当選させられるんだぜ
こんなところに書き込んだところで何も変わらねえよ
こんな事態を予測していたが若い頃の浪費がたたり預貯金わずか5000万で毎夜震えて眠る
コツコツ貯めるだけじゃ資産形成は難しいね
外国と外国人にはほいほい貢いている国(笑)
だまれ
これを思いついた経済産業省の公務員さんは退職届をおススメするわ
もう終わりだよじゃあなくてもう終わっている
先進国とか言っているが実際には朝鮮レベルの発展途上国だし
今の自己中の団塊の世代の70代が、大して働かず、年金満額貰って金使わず、若者の労働力を買い叩いてるんやで?
だから、日本の貯蓄額がエグいにもかかわらず、インフレ気味にもならんのや。
で、インフレにならんから、資産持ちの団塊の世代の資産も目減りしないわけよwww笑笑
恩恵におんぶに抱っこで、我儘放題なのが70代w
団塊の世代を駆逐せんとどーしょーもないんだわ笑
北朝鮮?
それは無いwww
若者より年金貰ってピンピンしてるんだぜ?
70代がwww
独身マンセーの、ガキはうるせーから害悪だの言う層がじわじわ増えてるし無理。
自分たちが老人になった時、支えてくれる現役労働者ってのは、いつの時代も子供を産んで育て上げた人間が労働者になるんだ。
どんなに自分は子供いらんと言っても、将来病院行って見てくれる医者や看護師も今の子供の将来のすがたで、将来災害で救助に来る実働部隊も今の子供の将来の姿。
今まで台風などの災害で停電やら断水やら復旧に4日とか1週間とかかかってたものが、復旧する社員の人数自体が確保すらできなくなるから、2週間だの1ヶ月だの平気でかかってしまうようになるよ。
おんJ民も40年50年たてば、体の不自由な老人になるやつばっかだけど、今産まれたゼロ歳の子供らが、40年後には中年の実働部隊社員としてインフラにもサービス業にもかかわるようになる。
でも去年の出生数は過去最低。
その人数から何人かは事故死したり病死してさらに人数減るけど、人数減り続ける今の赤ん坊たちがワイらが80代90代になった時、老人を敬う人間も誰もいないと思う。
氷河期団塊ジュニア←死ぬまで底辺で働かされます
今後は働けるうちは働いて、動けなくなったら放置で自己責任、になると思うよ
70近くなると体力も認知能力も落ちて、仕事場に行くだけで疲れ、簡単な仕事に時間を掛けてやっとの思いでやる日々になる
老いてから働くって簡単なことじゃないからね
現在支給の年金を減らす
終末医療を見直す
でだいぶん健全になると思うんだけど絶対やらないよね
しかもそのトヨタを潰そうとしてるしな
働けることに感謝し
毎日労働するべき
日本人に休暇はいらない
奴隷のように働いて上級国民を肥えさせるべき
・安定した自営業で働くのが生きがい
・自転車操業の自営業で辞めることが出来ない
・企業内でのポジションが確立してる「お偉方」
・企業の定年再雇用(社畜奴隷の末路)
・定年後に起業
・定年後に派遣・アルバイト
・定年前からズーっと派遣・アルバイト(社会の闇)
今回の気候変動対策会議では日本側が発展途上国向けの支援として目先は1億ドル(約100億円)、5年間で100億ドル(約1兆円)の資金支援を行うと表明。
自民党信者「岸田首相が外国から絶賛されているぞ!」
邪魔者扱いで可哀想だ。
ワイの豪ドル、債券投資で400万増えたけど為替レートのせいでで元の6割まで目減りしてて永久に円に戻せん
ご参考までに
今までだってそうしてきたのに急になんだよ。
政府が度々「人生100年時代!」ってもう伏線打ってるだろ?感の悪いバカな国民で嫌になるな。将来の日本は90歳までは働かなきゃ食っていけなくなるし健康管理出来ないやつはアメリカのように生きていけなくなるからな?
年金機構の資金運用は最近有能なの知らんか?
昨年は38兆円の黒字やぞ
正直年金は心配いらんわ
この改革は少子化によるGDPの低下や働き手不足解消のためよ
いつかは破綻するって数十年前から言われてんのに継続しようと必死
状況変わったとはいえ楽な生活してるのはごく一部だし裏切りじゃん
他から取れなくなったらNISAとかからも税金とるでしょうよ
どっかの誰かが言ってたじゃん
今ですら70代でも働いてる人いるのに
歩いて職場行ける元気はなさそうだし交通事故もっと増えそう
隠居してもらえるくらい金渡せれば良いんだが支える世代がいないんだよなぁ
若いやつも巻き込まれて消える件
年金って働ける若者が働けない老人を補助する制度なんやから、老人が1円でももらってる限り破綻はしないと思うんやが
年金無くしたら余計少子化進んだ上に格差広がりそうやな
年金貰えるのなんて数年
一生支払ってきたのにな
それに循環が回わらない社会環境作ってどおするの
もうすで破綻してんだから年金制度廃止するか、子供をいかに産んで育ててもらうようにシフトするしかないだろ。年金機構とか要らん機関も無くせるし。
全部壊して一から仕組み作った方が早いぞ
もし破綻寸前になって月500円とかしか払えなくなっても言い逃れできる
これにより事実上絶対に破綻しない
コメントする